goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり主婦日記

★お弁当★片付け★子連れ旅行記★ [since 2005]
お気楽主婦『のんびり』の日常をお楽しみください

結婚式の話

2010-03-18 07:57:30 | 我が家の…婚
先日来、あーでもないこーでもないと言っておりましたが、先日の大安に無事挙式披露宴を終了しております(^^)
大人ならではのしっとり落ち着いた雰囲気のとっても良いお式でした(^^v)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| いつも応援(Click)ありがとうございますm(_ _)m 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

取り合えず、参加した我が家の状況をちらっとですが画像付きでご紹介したいと思います~

当日、金柑と私は一足先に駅前の美容院でヘアアレンジをお願いしました。私が普段お世話になっている美容院です(^^)
余裕をもって予約をとったので、多少時間オーバーしても大丈夫でしたのでゆったりと過ごせました(^^v)
せっかくなので、私も金柑もアップでお願いしました。
私は背が低いので、頭部をちょっと盛り上げる感じ~
金柑は髪の毛でリボンをつくってもらいました!!
右画像は私です(背後には迎えに来た恐竜が寛いでます>m<)
下画像は金柑の後姿です、大きなリボンでしょ?

撮影は同居人・・・・髪の毛メインで撮影して欲しかったのに、何故かしゃがんで撮るもんだから私のヘアスタイルが超わかりにく(TーT)
美容院内でわざわざ撮影させてもらった意味がわからん状態です・・・・相変わらずデジイチが泣いてると思うのは私だけでしょうか?

そうそう「金柑はリボンにしてください!」とお願いしただけだったのですが、何故か頭いっぱいにラメをふりまいてくれました・・・・式場でも凄い目だってました(微妙に恥ずかしい^^;)
金柑本人はラメがお気に入りだったので、少々派手だったくらいはいいか?(いいの??)

式場では同居人はカメラ撮影したり、招待者の皆様へご挨拶(お酒をついうじゃうとか)まわりしておりました。弟は忙しいね~
私は・・・・恐竜を見たり同居人がご挨拶中はカメラ係(プロがいたのに勝手に買って出る夫婦)したりしてました。金柑は、ひとりお料理を味わってる~
彼女は放っておいても、ちゃんと1人で食事したりご挨拶したりと色々してました!(よく出来た娘です^^)

金柑には子供用の食事を用意した!と聞いていたのですが、物凄い立派でした。
和洋折衷コースだったので、お料理は色々なものが出たのですがコースの雰囲気としては先付け・椀物・刺身・魚料理・肉料理~といった懐石風でした。
大人用についていた「先付け」「椀物」「刺身」といった前菜は軽く省いてミニ洋食コースの様なメニューでした。
スープ・サラダ・オマール・肉料理~って感じで出てきました。品数の分ボリュームが凄くて、正直少食の私も子供用でよかった気がします!同席していた叔母と「たくさん食べられないからメインドーンって子供料理がいいわ!」といってました(叔母とは気が合います。え?)
お料理 
大人

先付風前菜 椀物 刺身 焼き物 酢の物風冷製 魚料理(オマール) 肉料理(ステーキ) 果物 デザート&コーヒー ウィディングケーキ (パン・バター)

子供

スープ サラダ 魚料理(オマール) 肉料理(ステーキ) アイスフルーツ添え ケーキフルーツ添え ウィディングケーキ (パン・バター)

おっと~ちゃーんとお仕事もしてましたよ!!金柑





教会式で洋装だったのですが、お色直しで和装に。大振袖ってのもいいな~(^m^)
私は神前式で和装だったのでお色直しは洋装にしたのですが、文金高島田の後に自毛でアップを作ったりヘアメイク総とっかえが大変でした、どうせなら間に中間的なヘアメイクで大振袖入れればよかったかも~と凄く遅いけど気づいたり。





新郎新婦への、花束贈呈です~
満面の笑み、よく頑張った!

プロのカメラマンさんがいたので、同居人のカメラには目線なし(--;)まあいいか。
後日きっとプロの撮影した素敵な写真が届くに違いないです(同居人の努力は?)

はい、恐竜はこんな家族を尻目になにしていたんでしょう?
彼は披露宴タイムの8割・・・・伯父伯母(叔父叔母)に抱っこ三昧でした(え?)
少しの間私の側にいてお料理を分けて食べさせたりしてましたが、興奮でそんなにお腹がすく風でもなく・・・・伯父や同居人従兄弟に抱っこされてどこかへ消えていきました~(他所のテーブルでチヤホヤされていた^^;)お陰で私はお料理をちゃんと食べられましたよ(^^v)
同居人が招待客の皆さんへご挨拶していた時は、カメラ係(専任のプロがいるのに交互にそんな事しているとかえって記念撮影にうつらないかも~>。<)をして、各テーブルを撮影したりしてました。
動き回りつつ私も久しぶりの親戚にご挨拶したり・・・・盛り上がってました(勝手にね^^;)

こんなの撮影しましたよ~
新郎の従兄弟や家族。
会場は青山。伯父伯母(叔父叔母)は遠路全員参加でしたが、従兄弟は流石に関東近辺のみでした。それでも、このメンバーが一度に集合するのは凄く珍しいので記念撮影です~
いや~皆さんご無沙汰してます(^^;)
恐竜なんて殆どの人が初めまして!でしたよ~(それでも泣かずに抱っこされてるから不思議です)
撮影してて、気づきましたが私も入った方がいいらしかった・・・・後で同居人に交代してもらいましたよ~
いつも私が愛用しているコンパクトカメラ、この日は休憩で同居人のデジイチだけ持参。その為私の撮影じゃー出来がイマイチですね(^^;)やっぱピンが甘い。
でもOKです、原画ではそれぞれの表情がちゃんとわかりますから~(そんなんでいいの?)
ちなみに、集合画像も含めのんびり一家以外は顔全面加工にさせてもらいました(何せ無許可掲載ですからA^-^;)


最後に!!恐竜の雄姿~

会場では誰かしらに抱っこしてもらって甘え表情ばかりだったので、帰宅後撮影したのを掲載します。朝からバタバタだったのに、疲れた顔してませんね・・・若いっていいな~

なんでしょう、このポーズ??
カメラが大好きで常にカメラ目線なのは良いのですが、ドンドンカメラに近寄ってくる恐竜。じっとしてないんだな~(--;)
何度か話しかけたりして撮影していたらこんなポーズが撮れました。

ネクタイをしている風なシャツは会場でも評判がよかったです
(^^v)
パンツは濃い緑のチェック!サイズが微妙に大きく裾あげをする必要があったので、ついでにW裾に加工しました
(>m<)相変わらず手作りで遊ぶ私。
まるで高校生の制服みたいな姿に~
オムツした高校生・・・・ありえないか?ははは