楽天セール終了しましたね、懲りずにまた参加しちゃいましたのでご報告。
1軒目) 紀州塗り 6寸 三段重箱 水玉 ブラック(送料無料)
実は私、今まで大きなタッパーって購入したことないんです。
過去お弁当画像に登場しているタッパー達は、結婚してから妹や母にもらった物ばかり(1つ、ディズニーランドのランチセットのパッケージも交じってるし^^;)それらは別にお祝いとかプレゼントでもらった訳ではなく、我が家へおすそ分けなんかをくれた時に「容器は返さなくていいよ~良かったら使って。いらなかったら処分してもいいし~」なんて感じで偶然我が家へ来た容器でした。新品ではありませんでしたが、そう使い古した品でもなく、捨てるのも勿体ないし第一我が家にはこのサイズの容器はないな~って事で何の躊躇もなく、それらは我が家で行楽用のお弁当容器として使われ続けました。
えーっと・・・・私今年で結婚丸15年です(==A)年中使うものでもなく拘らないとはいえ、十年以上も頂き物を疑問も持たず使い続けるなんてポリシーなさすぎですよね。
悪い品を母や妹がくれた訳ではなかったので、使い勝手に問題も不満もなかったしサイズや形状はバラバラだけど組み合わせれば何とか間に合うので全く意識せず使い続けてきたのですが、恐竜が離乳を終えた頃から、ちょっと不便を感じ始めました。
そう、食べ手が増えてサイズも合わなくなってきたんですよ(--;)もう少し作りたい!と思っても手持ちの容器はあるだけ・・・・というか間に合わせのまま十数年なので、結局あれこれ工夫をして何とか乗り切っていました。
つーか・・・・・既にここで買い替えを検討すべき時期だった訳ですが、さーて買うぞ!と思ったら色々好みがある事が発覚(今までお構いなしだったのに?)しまして、中々手が出せずにおりました。そうこうしている内に2年経過・・・・・恐竜だけでなく、あんなに小食で悩んでいた金柑の食欲までもがアップしまして、更に幼稚園は最後の年になっちゃったんで、エイヤ~と購入に踏み切る事に。

サイズは今まであるものを適当に混ぜて利用していたので、それらを賄えるサイズをセットで買うと決めまして、どんな仕様にするかな?と考えたのですが、基本的に運動会や行楽弁当用としてだけ買うのはちょっともったいない気がしまして・・・・今までは運動会+行楽+BBQと3役をしてもらっていたのですが、それはプラスチックで扱いが楽だったので、兼用でき悪くはなかったのですが、運動会や行楽用としてはちょっと貧相な気もして中身が大したことないのだからせめて器でもう少し華やかな感じにしたいな~と毎度思っていたもので(オイ)今回は逆に「家でも使える仕様にする」というのを考えて重箱タイプにしてみようと思いました。
例えば、ちらし寿司とか炊き込みご飯とか、ちょっとした器に入っているとグンと高級感がでますよね?そういう器としてお家ご飯にも使えたら、使用回数が増えるんじゃないかな?と。
お菓子やフルーツを盛り合わせたりするとお客様の時も便利かな?とか思ったり・・・・まあ来客は極少ないですけどね(^^;)
お家ご飯としてはお誕生日や御節句(お正月は実家なんで今の所予定ないですが、御節も勿論いけるし)とかで、ちょっとお重で出てたら食卓が華やぐかな~と。まあ、どこまで使えるかは謎なのですが、最悪運動会は恐竜が幼稚園=1年・小学校=6年と残ってますし、中学はまだ未経験ですが、どうも家族でランチという噂も耳にしたので(未調査かい!)金柑の時もプラスできそう、そうなると何年も使える事になりますから、あまり高価ではない品でサイズが程よければ買っても損はないかな?と思った訳です。
ま、使ってみないとわからないんですけどね(え?ただ欲しかっただけ?)
今までのタッパーはBBQ用にシフトして、万が一お重で足りない分の追加アイテムとしてスタンバイしてもらいます、勿論全て残すには多いのでいくらか数を厳選し処分予定です。
1軒目) 紀州塗り 6寸 三段重箱 水玉 ブラック(送料無料)

過去お弁当画像に登場しているタッパー達は、結婚してから妹や母にもらった物ばかり(1つ、ディズニーランドのランチセットのパッケージも交じってるし^^;)それらは別にお祝いとかプレゼントでもらった訳ではなく、我が家へおすそ分けなんかをくれた時に「容器は返さなくていいよ~良かったら使って。いらなかったら処分してもいいし~」なんて感じで偶然我が家へ来た容器でした。新品ではありませんでしたが、そう使い古した品でもなく、捨てるのも勿体ないし第一我が家にはこのサイズの容器はないな~って事で何の躊躇もなく、それらは我が家で行楽用のお弁当容器として使われ続けました。
えーっと・・・・私今年で結婚丸15年です(==A)年中使うものでもなく拘らないとはいえ、十年以上も頂き物を疑問も持たず使い続けるなんてポリシーなさすぎですよね。
悪い品を母や妹がくれた訳ではなかったので、使い勝手に問題も不満もなかったしサイズや形状はバラバラだけど組み合わせれば何とか間に合うので全く意識せず使い続けてきたのですが、恐竜が離乳を終えた頃から、ちょっと不便を感じ始めました。
そう、食べ手が増えてサイズも合わなくなってきたんですよ(--;)もう少し作りたい!と思っても手持ちの容器はあるだけ・・・・というか間に合わせのまま十数年なので、結局あれこれ工夫をして何とか乗り切っていました。
つーか・・・・・既にここで買い替えを検討すべき時期だった訳ですが、さーて買うぞ!と思ったら色々好みがある事が発覚(今までお構いなしだったのに?)しまして、中々手が出せずにおりました。そうこうしている内に2年経過・・・・・恐竜だけでなく、あんなに小食で悩んでいた金柑の食欲までもがアップしまして、更に幼稚園は最後の年になっちゃったんで、エイヤ~と購入に踏み切る事に。

サイズは今まであるものを適当に混ぜて利用していたので、それらを賄えるサイズをセットで買うと決めまして、どんな仕様にするかな?と考えたのですが、基本的に運動会や行楽弁当用としてだけ買うのはちょっともったいない気がしまして・・・・今までは運動会+行楽+BBQと3役をしてもらっていたのですが、それはプラスチックで扱いが楽だったので、兼用でき悪くはなかったのですが、運動会や行楽用としてはちょっと貧相な気もして中身が大したことないのだからせめて器でもう少し華やかな感じにしたいな~と毎度思っていたもので(オイ)今回は逆に「家でも使える仕様にする」というのを考えて重箱タイプにしてみようと思いました。
例えば、ちらし寿司とか炊き込みご飯とか、ちょっとした器に入っているとグンと高級感がでますよね?そういう器としてお家ご飯にも使えたら、使用回数が増えるんじゃないかな?と。
お菓子やフルーツを盛り合わせたりするとお客様の時も便利かな?とか思ったり・・・・まあ来客は極少ないですけどね(^^;)
お家ご飯としてはお誕生日や御節句(お正月は実家なんで今の所予定ないですが、御節も勿論いけるし)とかで、ちょっとお重で出てたら食卓が華やぐかな~と。まあ、どこまで使えるかは謎なのですが、最悪運動会は恐竜が幼稚園=1年・小学校=6年と残ってますし、中学はまだ未経験ですが、どうも家族でランチという噂も耳にしたので(未調査かい!)金柑の時もプラスできそう、そうなると何年も使える事になりますから、あまり高価ではない品でサイズが程よければ買っても損はないかな?と思った訳です。
ま、使ってみないとわからないんですけどね(え?ただ欲しかっただけ?)
今までのタッパーはBBQ用にシフトして、万が一お重で足りない分の追加アイテムとしてスタンバイしてもらいます、勿論全て残すには多いのでいくらか数を厳選し処分予定です。
2軒目) 藍染めボウル 中φ13.3cm 5柄![]() 私が今回購入したのは、↑画像の右上に乗っている 「風船」という模様。柄違いで揃えるという手も あったのですが、風船が一番好きだな~と 思ったので、同じ模様で複数購入してみました。 高密封パック 中 フタ(別売) ![]() こちらの画像はちょうど私が購入した風船模様に 蓋をつけたものです | 手持ちの鍋用取り皿や小鉢に使っていたボール直径13cm位がありまして洋風模様ですが意外と和洋選ばず(?)使いやすく気に入っていたのですが、バラ売りがなく5個セット販売しかない為、破損で買い足して数が変になったんです(><)毎度破損の度に数が変に増えていくのはどうかな~と思いそれは今手もち分を壊したらもう買うのはよそう!と別の器をさがして買ったのが去年だか一昨年購入した乳白色のひと回り大きな(14cm弱)ボール・・・・最初はいいな~と思ったのですが使っているうちにちょっと浅すぎて不便に感じだしました(^^;) 元々鍋用の取り皿がメインで、後は日常的におやつのスナック菓子をちょっと入れたりと使っていたのですが・・・・何せ元々のボールが半端な数手元にあってそれを埋めるように購入したため4個しか買わなかったのがよくなくて、残り物を冷蔵保存するのに使ったりするにちょうど良いサイズですが、そうしてしまうと家族皆で使おうと思った時足らないんです(==;)1人だけ違うのも変なので、結局別の器を使います。 更に4個しかないので夕飯に使うと残り物を冷蔵保存する時には予備がなくまたしても使えない・・・・ちょっと盛りに使いたくて買ったのに、家族分しかない為に不足してばかりという間抜けな事が多々。 そういえば、最初の13cm位のボールは最初から5個あったし、2度目は3個破損して5個セットを追加購入したので一番多かった時は7個あったんだった! 家族プラスαって数で使い勝手が格段に上がって、翌朝のお弁当用の取り分けにも使ったりおやつにもガンガン使っていたんだった。しかし、この13cmボールはちょっと薄いんです(^^;)洗ってる途中や拭いてる時にちょっと手が滑ってガチャン!ってのが毎度でした(==;)私は手荒れがあるんで、そういう作業時に滑る事が多く(_ _;)華奢な作りの器で出番が多いとどうしても破損が激しくなります | ||||||||||||||||
で、数々の失敗を踏まえ考えたのが、 *家族分(4個)より多く希望数が自由に買える *厚地で丈夫なものにする *手持ちの13cmボールよりちょっと容量が多い物にする でした。そして兼用できると尚嬉しい!って事で、 *保存容器として良く使うので専用蓋とかあるといいな~(あくまで希望) 現在お漬物や煮豆を市販品で時々買うのですが、それらを入れる陶製の容器があるのですが、コレ大小2個セットで買った品・・・・同じ大きさのものが複数欲しかったのに、旧居近くでたまたまセールで売ってたセットを買ってしまったお馬鹿な私・・・・微妙な大小に不便を感じつつ(え?)十年位はつかったので、サヨナラしてもいいかな?と踏ん切りがついた為、これらの代替え品としても使える品があったら欲しい!と思ってたら~たまたまみつけたのがコチラ(^^) 器としてはサラダ・小鉢・小丼としても使えるとレビューがあったので、希望通り! しかも別売りの蓋を購入すると蓋付のままレンジもいけるとの事なので、お弁当の取り分け容器としても使えそうで何とも好都合な器でした。しかしサイズ感がちょっと深すぎる感じが・・・・そう、和陶器なので小鉢なんですよね(^^;)果たして鍋の取り分け容器(とんすい)としてどうなんだろう?と不安が。 でもまあ、汁物に使っているというレビューもあるし、そんなに違和感ないかな?いや・・・・思ったより大きかったというレビューもあったな~・・・・・結局どうしようかな?とお気に入りに入れて数か月(気長な私)この春から始まったお弁当の毎日で取り分けた器が冷蔵庫内に様々なサイズで保存される風景が多くなったのを機に冷蔵庫内の収納を見直したりして工夫したものの、取り分け用の器(丼・小鉢・皿等)がバラバラな為、とってもゴチャつくのをどうもできず悩んでおりました。更にラップ乱用で購入頻度が上がっているのも気になり始めて・・・・・やっぱり保存容器をもう少し考えるべきなのでは?との結論に。 そうすると保存容器としても使えて他にも用途がありそうなこの器を揃えるのが得策な気がしてきまして・・・・・まとめて購入に至りました。 因みに、悩んだ割にこの器結構お安い(^^;) 1個400円でおつりがくるという大変懐に優しい品です! どちらかと言うと蓋の方が高いというか高価な気がしました・・・250円位するんです(--;) まあ、蓋は山ほど欲しい訳じゃないので、いいです。 本体6個と蓋4個(2個でも良い気がしたんだけど、お弁当+常備菜って事で)をまとめ買いしました!! これで、おやつや残り物や取り分け等々に使っていても取りあえず家族の食事には間に合うかな? 現在13cmボールも4個(ほら破損してる><)まだあるし、14cmボールも一応しばらく捨てないで残しておくとして(数か月後慣れたら処分する予定)不足だけはしないと思われます。 今の季節鍋って殆どしないので、小鉢とか取り分け鉢とかに使って冬に備える予定。使い勝手が良いといいな~と期待してます。 | |||||||||||||||||
今回セール合計6店舗 全容は以下の通りです(^^)↓ |
=クリックで別窓開= 楽天セール(2014/3)で買った物~その1 楽天セール(2014/3)で買った物~その2 楽天セール(2014/3)で買った物~その3 楽天セール(2014/3)で買った物~その4 楽天セール(2014/3)で買った物~その5 楽天セール(2014/3)で買った物~その6 |
その5は、キッチン用手袋です。
すみせん・・・・(^^;)凄い平凡な消耗品です、はい。

単価がお安いので、ネットで見つけても送料の事があって中々手がでませんでした。今回は、店頭価格より少しお安いのと送料込という事でまとめ買いに踏み切りました!
1双を数か月以上は使えるのでしょうが、駄目になった時結局送料がネックでまた買えないっとなるのは目に見えているので、こういう場合は嵩張る品でもないし、思い切ってまとめ買いもアリじゃないだろうか?と若干自分を誤魔化した感じですが・・・なくて不便していたのは間違いないのでヨシです。
この品に拘る理由・・・・
Sサイズが一般的なものよりスリムで小さいから
そう、体の小さい私は手も小さいです(^^;)
指は寄る年波でそんなにか細いって程ではなくなっているのですが、手のひらが厚みも薄く取っても小さいのです(++。)キッチン用手袋って、洗剤に滅法弱い私には必須アイテムなのですが、サイズが合わないと結構鬱陶しくまた危険なので、手袋は凄く苦手でした。
手のひらは縦にも横にもブカブカで支えが無い上に指もブカブカで、酷い場合は指先に余りが出る事もありました。そんな状態で何かを掴むのは結構シンドイです、しかも洗剤や水を使って洗おうってんですから、破損しないように注意を払うストレスったらありません。
滑り難いだろうとゴム製のものをつかってみたりもしたのですが、サイズが合わなければ滑る滑らない以前の問題な気もしますし、元々手肌が荒れているので指紋も薄くなっていてカサカサで厚地のものや手袋2枚使い(ゴム手の中に綿手袋つけてサイズ合わせ)すると手指の感覚が非常に鈍くなるし握る力も加減が変になります。
本当はそれでも数週間我慢すれば手荒れが解消されて、手袋も扱いやすくなるしもっと頑張れば手袋が不要になるってものなのでしょうが・・・・手荒れ大臣なのでそれまでが結構大変です(^^;)
100均製品から某有名輸入手袋まで色々使ったのですが、程よい薄さで私の手のサイズにも合い価格が程々の手袋はこの商品が一番でした!!


借用画像なので、大写しはピンク(赤?)ですが、私は御存じの通り緑バカなので、愛用は緑です(^皿^)
水たれも気にしないでいいし、手袋のずり落ちも防げる作りになっていて凄く気に入っています~
何よりも、手のひらサイズが非常にスリムなので、フィット感がよくて使いやすいです!!
確か、近所のお店では1双298円で販売していたと思います。キッチン用手袋としては安い!とは言えませんが、程々の価格です。近所に以前の様に売っていればネットで買う事はしなかったと思いますが、ないので仕方ありません。
今回は送料込で1双250円なので、若干お安いです(^^)
48円×4=192円それに送料無料なら、まあ損はしていないのでいいかな?と。
取りあえずメール便扱いなので、直ぐに到着はしませんが、届いたら使いたいと思います。
一応、キッチンで使う様に考えているのですが、バス+洗面用とかにも使ってもいいかな~と思ったりしています。まあどちらにせよ、これで当分手袋は買わなくて済みそうです(=v=;)
毎度楽天セールに地味~に参加しております(^^;)
いつもズラズラ~っと適当に一覧表示するのですが、私のブログではお買いものをカテゴリ分けしているので、今回はカテゴリ別にご紹介してみようと思います。
その3は、食器です。

プルメリア模様の長角皿
結構前に手持ちの魚用の長角皿を破損したので、コチラをお試しに購入したのですが、凄く使いやすくて和洋中問わずな上にデザートを乗せても違和感のないのが凄く気に入って愛用しておりました・・・・・が!先日ウッカリ破損してしまいました(X~X。)
元々お試し買いだったので、家族分4枚しか購入していなかったのですが、こちらのショップさん単価が異常にお安いのですが、送料がそこそこかかるので、いざ買い足そうと思っても取りあえず足りているからいいか~と買い足しに至っておりませんでした。
陶器なので、送料がかかるのは仕方ないんですけど・・・・結構まとめ買いしないとペイできない設定なのがシンドイです。
しかし、定番の売れ筋らしく在庫補充をマメにしてくださっているようなので、最初購入しようと思った時に在庫切れ表示されたのですが、半日後に見事解消されたのは有難かった!しかも入荷の問い合わせを差し上げたら速攻お返事頂けて、今回のセールに間に合ったのも真面目に感激しております!
この際なので、破損は1枚だったのですが、以後破損しても大丈夫なように~と3枚購入してしまいました。
手もちが現在3枚なので計6枚・・・・そんなに必要ないんでしょうけど、送料考えるともう微妙な買い足しはしたくないので、余分があってもOKな気がします(変な理屈ですね^^;)
ちなみに、こちらチョイト厚みがあるので重いです(^^A)
手荒れのない方は問題ないと思うのですが、私の指紋は現在非常に薄くなっているので、ウッカリ手を滑らせてしまいました・・・・・そう、このお皿色々利用できて良いのですが、重さだけがネック。
まあ、お値段格安(以前は300円で購入、今回は価格改定で390円でした。恐らくセールで別の価格の事もあるようですが、大体1コイン以下のお手軽食器>m<)なので文句は言えません。実は、某メーカーの真似っこ品らしいです。しかしそのメーカーさんは海外なのでこのような長角タイプはございません!私はこのデザインというよりこのサイズに惚れているので、真似っこ品でも全然OK~
ご紹介した手前、知らずに購入される方がいらしたら申し訳ないので、ちょいと記載します。
送料はちょっと納得いきませんが(え?)ショップさんの対応はすこぶる良いのでお店のご紹介~
白い食器のお店
M’home style
クリックでショップに移動します(上部画像にもLINKついてます)
格安の可愛い食器がたくさんあるので(白い食器だけではないですよ~)一度ご覧頂いては?と思います。
現在セール中なので、購入2999円以上で送料無料のチケットが配布されていますので、普段より買いやすくなってます(^^)ノ
いつもズラズラ~っと適当に一覧表示するのですが、私のブログではお買いものをカテゴリ分けしているので、今回はカテゴリ別にご紹介してみようと思います。
その3は、食器です。
今回セール合計6店舗 全容は以下の通りです(^^)↓ |
=クリックで別窓開= 楽天セール(2014/3)で買った物~その1 楽天セール(2014/3)で買った物~その2 楽天セール(2014/3)で買った物~その3 楽天セール(2014/3)で買った物~その4 楽天セール(2014/3)で買った物~その5 楽天セール(2014/3)で買った物~その6 |

プルメリア模様の長角皿
結構前に手持ちの魚用の長角皿を破損したので、コチラをお試しに購入したのですが、凄く使いやすくて和洋中問わずな上にデザートを乗せても違和感のないのが凄く気に入って愛用しておりました・・・・・が!先日ウッカリ破損してしまいました(X~X。)
元々お試し買いだったので、家族分4枚しか購入していなかったのですが、こちらのショップさん単価が異常にお安いのですが、送料がそこそこかかるので、いざ買い足そうと思っても取りあえず足りているからいいか~と買い足しに至っておりませんでした。
陶器なので、送料がかかるのは仕方ないんですけど・・・・結構まとめ買いしないとペイできない設定なのがシンドイです。
しかし、定番の売れ筋らしく在庫補充をマメにしてくださっているようなので、最初購入しようと思った時に在庫切れ表示されたのですが、半日後に見事解消されたのは有難かった!しかも入荷の問い合わせを差し上げたら速攻お返事頂けて、今回のセールに間に合ったのも真面目に感激しております!
この際なので、破損は1枚だったのですが、以後破損しても大丈夫なように~と3枚購入してしまいました。
手もちが現在3枚なので計6枚・・・・そんなに必要ないんでしょうけど、送料考えるともう微妙な買い足しはしたくないので、余分があってもOKな気がします(変な理屈ですね^^;)
ちなみに、こちらチョイト厚みがあるので重いです(^^A)
手荒れのない方は問題ないと思うのですが、私の指紋は現在非常に薄くなっているので、ウッカリ手を滑らせてしまいました・・・・・そう、このお皿色々利用できて良いのですが、重さだけがネック。
まあ、お値段格安(以前は300円で購入、今回は価格改定で390円でした。恐らくセールで別の価格の事もあるようですが、大体1コイン以下のお手軽食器>m<)なので文句は言えません。実は、某メーカーの真似っこ品らしいです。しかしそのメーカーさんは海外なのでこのような長角タイプはございません!私はこのデザインというよりこのサイズに惚れているので、真似っこ品でも全然OK~
ご紹介した手前、知らずに購入される方がいらしたら申し訳ないので、ちょいと記載します。
送料はちょっと納得いきませんが(え?)ショップさんの対応はすこぶる良いのでお店のご紹介~
白い食器のお店
M’home style
クリックでショップに移動します(上部画像にもLINKついてます)
格安の可愛い食器がたくさんあるので(白い食器だけではないですよ~)一度ご覧頂いては?と思います。
現在セール中なので、購入2999円以上で送料無料のチケットが配布されていますので、普段より買いやすくなってます(^^)ノ
毎度楽天セールに地味~に参加しております(^^;)
いつもズラズラ~っと適当に一覧表示するのですが、私のブログではお買いものをカテゴリ分けしているので、今回はカテゴリ別にご紹介してみようと思います。
その2はキッチン用品です。
soil ドライングブロック

藻土を使った湿度調整剤(乾燥剤ではないです)
お値段がちょっと良いので、使う場所がまとまったら導入したいな~っと思っていたお品です。
私は、調味料は大抵使い切りしか所持しておりませんので、あまりいらない感じもあるのですが、先日ついにやっちまいました!
お砂糖です(==;)
砂糖塩などはタケヤ化学さんのスナップウェア(現フレッシュロック)に全て入っているので、湿気るって事は殆どございません(超優秀な密閉容器っす オススメd^v^)
しか~し、砂糖の場合は容器の中で吸湿乾燥を繰り返しカチカチになるそう。
つまり、最初から砂糖が含んでいた湿気が乾燥で一旦器の中に停滞し何かの拍子にそれらがまた砂糖に戻るを繰り返す事で固まるらしいです。つまり、乾燥剤を入れても効果はあるようですが、何かの拍子に湿気が器の中に入る(器を開けた時だね)と中の乾燥した砂糖にそれが戻ればやっぱり固まってしまうのです。
私は、ストックの砂糖を冷蔵庫に保存しています、恐らく密閉度の良い器であっても温度変化には反応してしまうので、それがいけないのでしょう・・・・補充するときは間違いなく冷蔵庫から室温に温められますからね(^^;)
でも、常温ストックでも室内の温度を一定に保つのはなかなか難しいので、本来なら使い切りの量だけ買えば良いのでしょうが、一番小さいパックでも500gなので、どうしてもストックができてしまいます。一般のお宅からすると半量ではないでしょうか?そんな少量購入にも関わらず使い切るのに半年位かかっちゃうんで、結局季節は変わってしまいます、つまりどこへ仕舞おうとも今の方法では我が家の砂糖の凝固は致し方ない訳です。

密閉度はクリアしていると思うので(同じ容器の他の調味料&食材は全く変化ありません!)適度な湿気と適度な乾燥を保つようにしてあげれば、砂糖凝固問題は解決するのだろうな~と最近思いました。
実はですね~現在の収納方法は引っ越し前からやっていたんですが、大抵砂糖の消費が少なく長期間経過してもあまり減らなかった場合に冷蔵庫のストックがカチカチになっちゃっていたのです(^^;)
残りわずかですが器にへばりつくようにカチコチなので普段使いのOXOの密閉容器にうつすのが凄い大変で途中で嫌になっちゃう事もありました。できれば300gパックとかあればこれは相当解消できるんじゃないかとおもうのですが・・・・何かそういうサイズはあまり見かけない(特殊な糖類だとあるけど)ので、普通のお砂糖が欲しい私には本当にストレスでした。
つい先日も、スナップウェアの中がカチコチで物凄いイライラしましたし、もう少しでスナップウェアを破壊しそうになりました(鋭利な物は禁止だよ~><)
スナップウェアは去年だか一昨年だかにモデルチェンジをしまして、サイズは同じなのですが蓋が別のデザインに代わってしまいました、私の持っているものは全部旧型なので、もしも破損すると新型パーツに買い替える(型は一緒なので使えると思います)事になりますが、折角揃えているのに1個だけ違うってのもちょっとね~
本来は細かいパーツも買い替え可能な素敵な器なのですが、まさかのモデルチェンジ・・・・新型のデザインも好きなので交換は嫌ではないですが、やっぱりそうなると御揃いがいいよね~となりそうなので、今破損するわけにはいきません!(将来的にいくつか劣化したらまとめて買い替えたいっす)ですので、今後お砂糖(だけが問題なのよ!)でこんな風にイライラしたりストレス感じる位なら、他でも使えるのだから買っちゃおうっか?って事で購入に踏み切りました。
同じお店で販売していたコチラ↓

愛用のクードの付属品 スリムペダル用袋止めが欲しかったのです(^^;)
この商品、プラスチック製で意外と弱い作りなので、日々ゴミ袋を支えているうちに劣化します。
交換パーツが販売されており、1つ210円(税込)と安価なので買い替えは楽なんですが・・・・売ってるお店が数店舗しかなく(同列店舗らしい)それらが送料がガッツリかかってしまう為、これだけ買うってのが非常に難しい!!
薄い品物なので、安価な方法で配送してくれないかな~と思うんだけど中々ね(^^;)
我が家クードが2個(多分スリムで合ってると思うけど間違ってたら悲劇><)あるので、2個セットを購入・・・・420円也。
これで送料が500円位かかっちゃうと凄い損した感じがするので、とりあえずお値引されていたソイルを購入したって訳です。
正直、お得度はありません・・・・でも、クードのパーツを買えるお店は他に知らないので、ココで買うしかなく、取りあえず抱き合わせで欲しい品があっただけでもラッキーって事で(その程度でいいの?)
まあそんな感じで、色々不便を解消(クードのゴミ袋落下も家族から凄いクレームでてました)できるので文句はいいいません、はい。
いつもズラズラ~っと適当に一覧表示するのですが、私のブログではお買いものをカテゴリ分けしているので、今回はカテゴリ別にご紹介してみようと思います。
その2はキッチン用品です。
今回セール合計6店舗 全容は以下の通りです(^^)↓ |
=クリックで別窓開= 楽天セール(2014/3)で買った物~その1 楽天セール(2014/3)で買った物~その2 楽天セール(2014/3)で買った物~その3 楽天セール(2014/3)で買った物~その4 楽天セール(2014/3)で買った物~その5 楽天セール(2014/3)で買った物~その6 |
soil ドライングブロック

藻土を使った湿度調整剤(乾燥剤ではないです)
お値段がちょっと良いので、使う場所がまとまったら導入したいな~っと思っていたお品です。
私は、調味料は大抵使い切りしか所持しておりませんので、あまりいらない感じもあるのですが、先日ついにやっちまいました!
お砂糖です(==;)
砂糖塩などはタケヤ化学さんのスナップウェア(現フレッシュロック)に全て入っているので、湿気るって事は殆どございません(超優秀な密閉容器っす オススメd^v^)
しか~し、砂糖の場合は容器の中で吸湿乾燥を繰り返しカチカチになるそう。
つまり、最初から砂糖が含んでいた湿気が乾燥で一旦器の中に停滞し何かの拍子にそれらがまた砂糖に戻るを繰り返す事で固まるらしいです。つまり、乾燥剤を入れても効果はあるようですが、何かの拍子に湿気が器の中に入る(器を開けた時だね)と中の乾燥した砂糖にそれが戻ればやっぱり固まってしまうのです。
私は、ストックの砂糖を冷蔵庫に保存しています、恐らく密閉度の良い器であっても温度変化には反応してしまうので、それがいけないのでしょう・・・・補充するときは間違いなく冷蔵庫から室温に温められますからね(^^;)
でも、常温ストックでも室内の温度を一定に保つのはなかなか難しいので、本来なら使い切りの量だけ買えば良いのでしょうが、一番小さいパックでも500gなので、どうしてもストックができてしまいます。一般のお宅からすると半量ではないでしょうか?そんな少量購入にも関わらず使い切るのに半年位かかっちゃうんで、結局季節は変わってしまいます、つまりどこへ仕舞おうとも今の方法では我が家の砂糖の凝固は致し方ない訳です。

密閉度はクリアしていると思うので(同じ容器の他の調味料&食材は全く変化ありません!)適度な湿気と適度な乾燥を保つようにしてあげれば、砂糖凝固問題は解決するのだろうな~と最近思いました。
実はですね~現在の収納方法は引っ越し前からやっていたんですが、大抵砂糖の消費が少なく長期間経過してもあまり減らなかった場合に冷蔵庫のストックがカチカチになっちゃっていたのです(^^;)
残りわずかですが器にへばりつくようにカチコチなので普段使いのOXOの密閉容器にうつすのが凄い大変で途中で嫌になっちゃう事もありました。できれば300gパックとかあればこれは相当解消できるんじゃないかとおもうのですが・・・・何かそういうサイズはあまり見かけない(特殊な糖類だとあるけど)ので、普通のお砂糖が欲しい私には本当にストレスでした。
つい先日も、スナップウェアの中がカチコチで物凄いイライラしましたし、もう少しでスナップウェアを破壊しそうになりました(鋭利な物は禁止だよ~><)
スナップウェアは去年だか一昨年だかにモデルチェンジをしまして、サイズは同じなのですが蓋が別のデザインに代わってしまいました、私の持っているものは全部旧型なので、もしも破損すると新型パーツに買い替える(型は一緒なので使えると思います)事になりますが、折角揃えているのに1個だけ違うってのもちょっとね~
本来は細かいパーツも買い替え可能な素敵な器なのですが、まさかのモデルチェンジ・・・・新型のデザインも好きなので交換は嫌ではないですが、やっぱりそうなると御揃いがいいよね~となりそうなので、今破損するわけにはいきません!(将来的にいくつか劣化したらまとめて買い替えたいっす)ですので、今後お砂糖(だけが問題なのよ!)でこんな風にイライラしたりストレス感じる位なら、他でも使えるのだから買っちゃおうっか?って事で購入に踏み切りました。
soil ドライングブロック ミニ![]() こちらの商品は小さな瓶に入るミニサイズ 手もちの小さな瓶(IKEAのスパイス瓶)にも使える方がいいかな?と選びました。500mlのスナップウェアにはもしかしすると2本入れた方がいいのかもしれません・・・・・届いてみないとちょっとわかりませんが(^^;) |
![]() 湿気ると色が若干濃くなるそうです、その場合は天日干しするとまた使えるとか。 とってもエコな商品です(^^v 使用している珪藻土が自然のものなので、中には不純物がどうとか言われる事もあるようですが、シリカゲルとかは薬品なので、それらを入れるのと私としてはそんなに変わらないイメージなので、噂は気にしません(結構イージー) 問題は乾燥させる事ではなく「調湿」させる事なので、一般的な乾燥材では調湿は難しいですから、こちらの商品の効能は私には有難い事です。 正直言うとお値段がもっとお安ければ早々に導入に踏み切っていたのでしょうが・・・・発売後結構経過してますが、大きなお値引をされているお店はあまり見当たりませんのでこの辺が潮時かな?と思いました。 それともう一つ後押ししたのが・・・・・・ |
同じお店で販売していたコチラ↓

愛用のクードの付属品 スリムペダル用袋止めが欲しかったのです(^^;)
この商品、プラスチック製で意外と弱い作りなので、日々ゴミ袋を支えているうちに劣化します。
交換パーツが販売されており、1つ210円(税込)と安価なので買い替えは楽なんですが・・・・売ってるお店が数店舗しかなく(同列店舗らしい)それらが送料がガッツリかかってしまう為、これだけ買うってのが非常に難しい!!
薄い品物なので、安価な方法で配送してくれないかな~と思うんだけど中々ね(^^;)
我が家クードが2個(多分スリムで合ってると思うけど間違ってたら悲劇><)あるので、2個セットを購入・・・・420円也。
これで送料が500円位かかっちゃうと凄い損した感じがするので、とりあえずお値引されていたソイルを購入したって訳です。
正直、お得度はありません・・・・でも、クードのパーツを買えるお店は他に知らないので、ココで買うしかなく、取りあえず抱き合わせで欲しい品があっただけでもラッキーって事で(その程度でいいの?)
まあそんな感じで、色々不便を解消(クードのゴミ袋落下も家族から凄いクレームでてました)できるので文句はいいいません、はい。
楽天マラソン、走ってます。
凝りません、毎回何だかんだと参加しています・・・・でも完走したことないんですけどね(^^;)
今回はこんなもの、買っちゃいました~
まずはドラックストア系のお店で日用品色々~





シャンプー/ステンレストレー/ガスコンロカバー/漢方鼻炎薬/薬用入浴剤
凝りません、毎回何だかんだと参加しています・・・・でも完走したことないんですけどね(^^;)
今回はこんなもの、買っちゃいました~
まずはドラックストア系のお店で日用品色々~





シャンプー/ステンレストレー/ガスコンロカバー/漢方鼻炎薬/薬用入浴剤
- シャンプー
- 肌の弱い同居人の愛用品はこのキュレル(他の使うと湿疹が出るらしい)
ストックが苦手なので、最初は近所のスーパーで定価買いしていたのですが、何故か取り寄せ品になってしまい結局ストックしないと困る事に・・・・それならば~とネット買いすることにしたら、30~40%OFFで買えると発覚(安 >v<)他の水回りの石鹸関係(って言うの?)はあまりネット買いしませんが、こちらのシャンプーだけは数か月に1回まとめ買いしてます
つまり★以下の商品はこのシャンプーのついで買いです(^皿^) - ステンレストレー
- 欲しいサイズのものをネットで発見したものの、現物見てから~と思ってペンディングしていました、色々なお店を覗いたのだけれど、全然この商品が見当たらず、もう半年位経過したのでこの際買うか?という事に
ちょうど、キュレルと同じ店舗さんでお安く売ってたし・・・・でも、サイズがちょっと不安(オイ) - ガスコンロカバー
- 定価でよければ近所でも売ってるお品、特売の日や値引きチケットのある時にでも買おうかな~と買いにいったら、在庫切れで何度かやり過ごした(++。)無くても何とかなるけど、一度試してみたい商品なので、日用品をまとめ買いする時にでも買おうかな?と思っていたので今回ポチ!
- 恐竜の常備薬
- 相変わらず、季節の変わり目に鼻炎に襲われる恐竜、「明らかに花粉症でしょうね」と言われたけれど、チョコチョコ動くのでパッチ検査は延期中(通いの小児科は動くと正確に検査できないらしい)鼻炎が酷くなると気管支炎のような症状を起こして苦しそうなので、軽いうちに漢方薬で鼻炎を鎮静するのが常
大抵喉や鼻の粘膜がやられてるので、季節を選ばないと小児科で重病(今ならノロやインフル)をもらっちゃう可能性が大なので、取りあえず行事やお出かけを上手く回避できそうな時期までこれで乗り切ります!(今は週末の発表会=お遊戯会?までの間持たせっす)って事で常備薬 - 薬用入浴剤
- 冬場、私と恐竜の肌の乾燥が酷いのです(^^;)
いつもなら、市販のもっとお安い入浴剤で間に合うのですが、どうも現在私と恐竜は苦手な花粉にやられているご様子・・・お蔭で、乾燥肌+アレルギー反応と思しき痒みに襲われております(><)
私は、年末に大量処方してもらった抗アレルギー剤の残りが結構あるので、飲んで何とか頑張っているのですが、年齢のせいもあって中々肌のうるおいがもどりません(XX。)
恐竜の方は、抗アレルギー剤の処方があまり多くないので、大抵飲み切ってしまい手元にありません、前述の通り今週末まで通院できないので、肌のアレや痒みは入浴剤で緩和させてみよう!って事で、アトピタをついでに買ってみました
メインは同居人用のシャンプー(これはネット頼り!)ですが、5,000円以上購入すると送料無料だそうなので、これらを合計(ちなみにシャンプーは2袋購入)したら程よく超えて送料タダ(^v^)気になる商品2点と底をついた常備薬と買おうかな?と思っていた品なので、まあ良い買い物ではないでしょうか?
お次は~

i-phonスタンド
実は1週間ほど前に、私と同居人が携帯を買い替えまして・・・・i-phonにしました。
ちなみに、i-phon5Sです(^^)
現在、メアド変更のお知らせや使い方に慣れるとかアプリ取得等々、ジタバタしております。
今まで、私は携帯をバックに入れっぱなしの事が多かったのですが、i-phonにしてからできるだけ予定管理などもやろう!と言う事で、目の届きやすい定位置を作ろうかな~と思いまして、スタンドを探しておりました。
候補は色々あったのですが、同居人も以前より置きっぱなしが多くなったので、彼の使い勝手も考えてシンプルなデザインの物を2個買う事に。取りあえず2個なんでお値段お安めな感じがいいかな~とこれを選んだんですけど・・・・どうなんでしょうか?現品みてないのでわかりませんが、i-phonは立つみたいなのでまあいいか~
そんでもって、勢いついちゃってこんな物を・・・・

(カムイクラシック)
マガジンホルダーです
いつもテーブルに放置されている新聞、同居人に適当なタイミングで古新聞置場に移動してほしい!とお願いしているのですが、帰宅が遅いので朝読んだ続きを帰宅後読むんですよね(==;)つまり子供の夕飯タイムには大抵新聞はテーブルの上です、良くないな~とは思うのですが、取りあえず夕飯タイムにはあいている椅子にチョイ置き
結局2日3日と新聞が椅子置きっぱなしになる事も。
それと、新聞に紛れて重要書類なんかが椅子に置きっぱなしとかもあります、これは非常に困る!!新聞があるから子供達も椅子にチョイ置きするんだよね~って事でこれをスリムにどこか定位置を作ってやればいいんじゃね?と常々考えていました。イデアコ商品は大抵割引少な目なんで、これも多分定価だとおもうのですが、近所には売ってなかったしわざわざ買いに行く程の品でもないので、送料無料のこのチャンスでポチすることに
高価ではないけど、安くもないって価格なので、できれば役立ってほしいんだけれど、こればかりは使ってみないとわからないので、上手く我が家で使いこなしてみたいものです
最後にコレ

スピードミニ(10ヶ所用)
石膏ボードの壁に30kg前後の強化が測れるという補強材です
普段、我が家では壁付けする場合、アンカーを入れて強化しているのですが、そのアンカーが微妙に効いてない感じの場所を発見!恐らくアンカー設置が微妙に失敗したようなのですが・・・・アンカー失敗しちゃうと上下左右ずらして設置し直すしかないのです
見えない場所や目立たない場所ならちょっとずらして再設置しちゃいますけど、そういう訳に行かない場所もございます、実はそんな場所で失敗してるようで、最近棚がぐらつくんですよね(==;)
こちらの商品は、壁に穴を開けてそこにスポンジを差し込み薬液でそれを固めて強靭なネジ穴を作るという仕組みなので、アンカー失敗の穴をそのまま使ってネジが打てちゃうそうな
つー事で、ぐらつく棚の補修をしたいので購入★他にもアンカーの失敗穴の補修なども出来そうなので、意外といいんじゃないかと(^^)
ここまでで
5ジャンル
(インテリア・コスメ・日用品・薬・ガーデン)
4店舗
をクリアしています。
5ジャンル=500pt ゲット★
4店舗=ポイント+3倍(5店舗=+4倍)
だそうなので、意外と得した気がします(^^v
他に欲しい品があるのですが、ネイル用品なのでもう少し検討してから買おうかな?と
うーん、どうしようかな~
先日、楽天優勝セールが開催されました。
相変わらず、参加することに意義がある程度ではありますが、買った品がナイスタイミングで到着したので使うことに。買い物レポというよりもある日の我が家っぽく記念撮影(?)したので、1品だけですが、是非ご覧ください~
箸やカトラリーを置くレストが欲しかったんですよね~(^^)
以前、某ブランドの類似品(といってもそのブランドでは欲しいサイズがなくて類似品を買った)の陶器レストを購入し、とーっても気に入って使っています。
それ以前は、レストは小さいタイプの箸置きしかもってなくて、複数置ける長いサイズがずっと欲しかったのですが、店頭で中々みつけられずにいました。たまたまお皿を買ったお店で気に入る長いサイズのレストをみつけて買ったら、凄く使いやすくて思わず手持ちの小さい箸置きは(全部100均商品で6年以上は使ってたし、揃ってなかったので)さっさと処分してしまいました。
でも、気づくとレストがその1タイプしかなくて、ちょっとつまらない・・・・時には陶器じゃない別のレストを使いたいな~とまたレストを探す旅がはじまりました。
先月だったか?たまたま何かの拍子に金属レストの素敵な品を発見しまして、欲しいな~と思ったのですが・・・・・以前購入した陶器レストとは違いちょっとお高い(^^;)
しかも、材質の関係で食洗機には入れられないらしいし・・・・とちょっと悩んでいた所へ、セール開催のお知らせ、販売店さんもポイント還元してくれるみたいだし、同居人に相談したら「いいんじゃない」と言うのでポチった訳です(^^)
たまたま、到着したのが夕飯時(ちょっと配送に時間のかかるお店みたいだったので、いつ到着するか気にもしてなかった私)だったので、ちょうどいいじゃ~んと撮影。
急遽思い立って撮影する事にした為、食事のメニューが在り来りですが、見なかったことにしてください(-人-)
普段使いの食器とあうかな?どうかな?とドキドキしつつシャッターきりました。
こんな感じ~

不要かと思いますが、一応メニュー
■チキンのクリームシチュー(ロイヤルコペンハーゲン)
■グリーンサラダ(格安食器^m^)
■キムチ納豆inオリーブオイル(ロールストランド)
■ご飯(チョイスカタログでもらった茶碗)
■漬物(DANSK・画像には写ってないや)
■スプーン(柳宗理)
■箸(食洗機対応の夫婦箸^m^)
■レスト←これが今回買ったお品です~目立たないですが(=v=A)
すみません・・・・柳のスプーンが結構大き目なので、お題の品が目立ちませんでした(_ _|||)
ZOOM撮影すればよかったですね、すみません。
こんな時は~購入店さんのご紹介方々借用画像で大写し☆
こーんなお品でございます↓↓↓
LOYFAR ピューター製 箸置き(9×5×1.5cm)

輸入洋食器専門店 ル・ノーブル(クリックで店舗サイト,別窓開)
現寸より大きく写ってますが、小さいお品なのでこの位寄ってもらった方がわかりやすいですね(^^)
手のひらに収まる程度のお品で厚みもそんなにないので扱いやすいですが、とってもデザインが凝っていてお気に入りです~
素材がピューター(錫)なので、食洗機には入れられませんが、4個だけなので洗うのも簡単だし手入れって程の面倒はありません。手洗いして布巾で普通に拭くだけですから。
試に、別の日にお箸だけを置いてつかってみましたが、違和感はありませんでした。
我が家の場合、箸だけでなくナイフフォークなどと一緒に置く事もあるので、大き目なサイズは嬉しいです。
もっと大きいと箸だけの時にバランスが悪くなるので、使い回しがきくように微妙なサイズを探しているのですが、これはナイフフォーク2本も置けるみたいだし、箸だけでも変じゃないので良かったです(^^v
画像ではスプーンがちょっと手前に置いてあるのでキツキツに見えますが、幅の広いレストなのでもっと奥にセットするとナイフフォークだけでなくスプーンも置けると思います。
柳宗理のカトラリーはちょっとまるっこいデザインの為、幅が普通より広いので、どうかな?と思ったのですが、大丈夫みたいでしたよ。
まあ、ナイフの出番は凄く少ないのであまり重視してないんですが。
取りあえず、お気に入りのテーブルウェアがまた1つ増えてごきげんです!!
全然関係ない話ですが、シチューの入ったスープ皿(深いヤツです)以前はヘビロテアイテムだったのに、久しぶりの登場です。
実は、このスープ皿は凄く探して探してやっと見つけた品なんです。
スープを入れる深めのお皿をずーーーーっと探していたのですが、中々気に入る品がみつからなくて毎度食べにくいのに浅目のお皿で我慢したりしていていました。
煮込み料理が好きな私、涼しくなるとビーフシチュー・クリームシチュー・ポトフにトマト煮とやたらと煮込み料理を作ります。
ホッコリ体があたたまり、幸せな気分になるのが大好きなんです(>m<)
しかし、いつもお皿のサイズや形状が変で思う様に盛り付けはできないし、食べてても楽しくありませんでした。
リムに段差がついてて、程よく深くて直径が20cm程度って条件がそんなに珍しいとは思わないのですが、どこを探してもないんですよ。
あれこれ探して、やっとみつけたのが画像のロイヤルコペンハーゲンのスープ皿でした。
コチラは何年前だっけ?初めて御殿場のアウトレットモールに行った時にロイヤルコペンハーゲンの直営店で見つけました。日本未発売のデイリーラインだと思います。何の特徴もないのですが、探すと意外に見当たらないこのデザインがあってお店で大喜びしました。
しかし・・・こちら日本未発売なだけでなく、廃盤商品なんですよ(^^;)当時買ったお店でも在庫が80枚とかで、それが完売したら後は入ってくる可能性はないと言われました。いや、私お店やる訳じゃないから5~6枚あればいいんで十分。店頭に10枚位ならんでいたのですが、輸入陶器にありがちな幅広いA品グレード・・・・エクボや釉薬のシミなんて普通、それだけでなく中には座りの悪い品までありました。
目立つところにエクボやシミがあるのをよけたら半分は駄目で、店員さんにお願いしてストックを少し出してもらい座りが良くて表が綺麗な品を選ばせてもらいました。エクボやシミは我慢もできますが座りが悪いってどうよ?と思うのですが、日本の基準ではB評価でも海外だと結構「味」と思って使うのが普通みたいで、昔仕事で食器を扱っていた時に驚いた経験がある私、自分の使う食器は凄く新調に選ぶ癖がついています。だって~某有名メーカーでも糸尻に平気で凸がついてるのをA品と言い切る事があるんですよ!!絶対それはBでしょ~と呆れちゃいました(今はそうでもないのかな?)
まあ、そんなこんなで、やっとこ手に入れたお気に入り食器。汁物系では大活躍でした!
その他にもスープパスタやスープカレーなんかにも使っておりました。ちょっとした副菜も入れられるので本当に便利で便利でヘビロテ食器№1ですよ。
随分前に、カレーやパスタ(汁っぽくないタイプ)に使っていたディナー皿が破損してからは、カレーもパスタも焼きそばも・・・・・1人盛りの食事は全部このスープ皿になりました。
ディナー皿が数が不足して何年だったっけ?本当にヘビロテで毎日このスープ皿ばかりな気がするほど使い倒した気がします。
先日ご紹介したARABIA Runo オータムグローのお蔭で、最近は1人盛りが分散されるようになってちょっと休憩中でした。暑い時期は汁物メインディッシュは凄く減るので、スープ皿のお役も少ないですし(^^)
でも、暑さが遠のいた近頃は汁物メインディッシュは増えつつあります!これでまたどんどんこのスープ皿の出番も増えることでしょう(^^v
不要で不揃いな食器を処分し、お気に入りを少しずつ増やしている今、収納も徐々にではありますが、落ち着いてきましたし使い勝手の良いお気に入り食器ばかりになってお料理もとーっても楽しくなっております。
買い物が楽しいのでついつい無駄買いをしてしまいそうですが、できるだけ使うものを厳選してジワジワと揃えていけたらな~と思います!
今回のセールで他に買ったものは~
●壊れたキッチン道具を買い替え(まだ届いてません、早く~)
●恐竜の躾箸(どうも箸の持ち方が変なのに直す気がないらしいので)
●来月配送予定の現地直送みかんの詰め合わせ
●私用のレギンス買い替え(前のが毛玉っぽくなってきた==;)
でした。
店舗数が残念ながらご紹介のレストを入れても4店舗で倍率を損(もう1店舗で5倍だったらしい)しているのですが、倍率の為に不用品を買うのもな~と思ったので、今回は無理しませんでした。
倍率が少し悪くてもいいのいいの、参加することに意義があるんだから~(なんつって)
他の商品は到着したらご紹介って事にさせて頂きます~
楽天、優勝誠におめでとうございます~\(^▽^)/
丁度買いたい品があったので、エイヤーと『いくつか』ポチってしまいました(^^A)相変わらず、参加することに意義がある程度ではありますが、買った品がナイスタイミングで到着したので使うことに。買い物レポというよりもある日の我が家っぽく記念撮影(?)したので、1品だけですが、是非ご覧ください~
箸やカトラリーを置くレストが欲しかったんですよね~(^^)
以前、某ブランドの類似品(といってもそのブランドでは欲しいサイズがなくて類似品を買った)の陶器レストを購入し、とーっても気に入って使っています。
それ以前は、レストは小さいタイプの箸置きしかもってなくて、複数置ける長いサイズがずっと欲しかったのですが、店頭で中々みつけられずにいました。たまたまお皿を買ったお店で気に入る長いサイズのレストをみつけて買ったら、凄く使いやすくて思わず手持ちの小さい箸置きは(全部100均商品で6年以上は使ってたし、揃ってなかったので)さっさと処分してしまいました。
でも、気づくとレストがその1タイプしかなくて、ちょっとつまらない・・・・時には陶器じゃない別のレストを使いたいな~とまたレストを探す旅がはじまりました。
先月だったか?たまたま何かの拍子に金属レストの素敵な品を発見しまして、欲しいな~と思ったのですが・・・・・以前購入した陶器レストとは違いちょっとお高い(^^;)
しかも、材質の関係で食洗機には入れられないらしいし・・・・とちょっと悩んでいた所へ、セール開催のお知らせ、販売店さんもポイント還元してくれるみたいだし、同居人に相談したら「いいんじゃない」と言うのでポチった訳です(^^)
たまたま、到着したのが夕飯時(ちょっと配送に時間のかかるお店みたいだったので、いつ到着するか気にもしてなかった私)だったので、ちょうどいいじゃ~んと撮影。
急遽思い立って撮影する事にした為、食事のメニューが在り来りですが、見なかったことにしてください(-人-)
普段使いの食器とあうかな?どうかな?とドキドキしつつシャッターきりました。
■■■■![]() |
■■■■![]() |
こんな感じ~

不要かと思いますが、一応メニュー
■チキンのクリームシチュー(ロイヤルコペンハーゲン)
■グリーンサラダ(格安食器^m^)
■キムチ納豆inオリーブオイル(ロールストランド)
■ご飯(チョイスカタログでもらった茶碗)
■漬物(DANSK・画像には写ってないや)
■スプーン(柳宗理)
■箸(食洗機対応の夫婦箸^m^)
■レスト←これが今回買ったお品です~目立たないですが(=v=A)
すみません・・・・柳のスプーンが結構大き目なので、お題の品が目立ちませんでした(_ _|||)
ZOOM撮影すればよかったですね、すみません。
こんな時は~購入店さんのご紹介方々借用画像で大写し☆
こーんなお品でございます↓↓↓
LOYFAR ピューター製 箸置き(9×5×1.5cm)

輸入洋食器専門店 ル・ノーブル(クリックで店舗サイト,別窓開)
現寸より大きく写ってますが、小さいお品なのでこの位寄ってもらった方がわかりやすいですね(^^)
手のひらに収まる程度のお品で厚みもそんなにないので扱いやすいですが、とってもデザインが凝っていてお気に入りです~
素材がピューター(錫)なので、食洗機には入れられませんが、4個だけなので洗うのも簡単だし手入れって程の面倒はありません。手洗いして布巾で普通に拭くだけですから。
試に、別の日にお箸だけを置いてつかってみましたが、違和感はありませんでした。
我が家の場合、箸だけでなくナイフフォークなどと一緒に置く事もあるので、大き目なサイズは嬉しいです。
もっと大きいと箸だけの時にバランスが悪くなるので、使い回しがきくように微妙なサイズを探しているのですが、これはナイフフォーク2本も置けるみたいだし、箸だけでも変じゃないので良かったです(^^v
画像ではスプーンがちょっと手前に置いてあるのでキツキツに見えますが、幅の広いレストなのでもっと奥にセットするとナイフフォークだけでなくスプーンも置けると思います。
柳宗理のカトラリーはちょっとまるっこいデザインの為、幅が普通より広いので、どうかな?と思ったのですが、大丈夫みたいでしたよ。
まあ、ナイフの出番は凄く少ないのであまり重視してないんですが。
取りあえず、お気に入りのテーブルウェアがまた1つ増えてごきげんです!!

全然関係ない話ですが、シチューの入ったスープ皿(深いヤツです)以前はヘビロテアイテムだったのに、久しぶりの登場です。
実は、このスープ皿は凄く探して探してやっと見つけた品なんです。
スープを入れる深めのお皿をずーーーーっと探していたのですが、中々気に入る品がみつからなくて毎度食べにくいのに浅目のお皿で我慢したりしていていました。
煮込み料理が好きな私、涼しくなるとビーフシチュー・クリームシチュー・ポトフにトマト煮とやたらと煮込み料理を作ります。
ホッコリ体があたたまり、幸せな気分になるのが大好きなんです(>m<)
しかし、いつもお皿のサイズや形状が変で思う様に盛り付けはできないし、食べてても楽しくありませんでした。
リムに段差がついてて、程よく深くて直径が20cm程度って条件がそんなに珍しいとは思わないのですが、どこを探してもないんですよ。
あれこれ探して、やっとみつけたのが画像のロイヤルコペンハーゲンのスープ皿でした。
コチラは何年前だっけ?初めて御殿場のアウトレットモールに行った時にロイヤルコペンハーゲンの直営店で見つけました。日本未発売のデイリーラインだと思います。何の特徴もないのですが、探すと意外に見当たらないこのデザインがあってお店で大喜びしました。
しかし・・・こちら日本未発売なだけでなく、廃盤商品なんですよ(^^;)当時買ったお店でも在庫が80枚とかで、それが完売したら後は入ってくる可能性はないと言われました。いや、私お店やる訳じゃないから5~6枚あればいいんで十分。店頭に10枚位ならんでいたのですが、輸入陶器にありがちな幅広いA品グレード・・・・エクボや釉薬のシミなんて普通、それだけでなく中には座りの悪い品までありました。
目立つところにエクボやシミがあるのをよけたら半分は駄目で、店員さんにお願いしてストックを少し出してもらい座りが良くて表が綺麗な品を選ばせてもらいました。エクボやシミは我慢もできますが座りが悪いってどうよ?と思うのですが、日本の基準ではB評価でも海外だと結構「味」と思って使うのが普通みたいで、昔仕事で食器を扱っていた時に驚いた経験がある私、自分の使う食器は凄く新調に選ぶ癖がついています。だって~某有名メーカーでも糸尻に平気で凸がついてるのをA品と言い切る事があるんですよ!!絶対それはBでしょ~と呆れちゃいました(今はそうでもないのかな?)
まあ、そんなこんなで、やっとこ手に入れたお気に入り食器。汁物系では大活躍でした!
その他にもスープパスタやスープカレーなんかにも使っておりました。ちょっとした副菜も入れられるので本当に便利で便利でヘビロテ食器№1ですよ。
随分前に、カレーやパスタ(汁っぽくないタイプ)に使っていたディナー皿が破損してからは、カレーもパスタも焼きそばも・・・・・1人盛りの食事は全部このスープ皿になりました。
ディナー皿が数が不足して何年だったっけ?本当にヘビロテで毎日このスープ皿ばかりな気がするほど使い倒した気がします。

先日ご紹介したARABIA Runo オータムグローのお蔭で、最近は1人盛りが分散されるようになってちょっと休憩中でした。暑い時期は汁物メインディッシュは凄く減るので、スープ皿のお役も少ないですし(^^)
でも、暑さが遠のいた近頃は汁物メインディッシュは増えつつあります!これでまたどんどんこのスープ皿の出番も増えることでしょう(^^v
不要で不揃いな食器を処分し、お気に入りを少しずつ増やしている今、収納も徐々にではありますが、落ち着いてきましたし使い勝手の良いお気に入り食器ばかりになってお料理もとーっても楽しくなっております。
買い物が楽しいのでついつい無駄買いをしてしまいそうですが、できるだけ使うものを厳選してジワジワと揃えていけたらな~と思います!
今回のセールで他に買ったものは~
●壊れたキッチン道具を買い替え(まだ届いてません、早く~)
●恐竜の躾箸(どうも箸の持ち方が変なのに直す気がないらしいので)
●来月配送予定の現地直送みかんの詰め合わせ
●私用のレギンス買い替え(前のが毛玉っぽくなってきた==;)
でした。
店舗数が残念ながらご紹介のレストを入れても4店舗で倍率を損(もう1店舗で5倍だったらしい)しているのですが、倍率の為に不用品を買うのもな~と思ったので、今回は無理しませんでした。
倍率が少し悪くてもいいのいいの、参加することに意義があるんだから~(なんつって)
■■■■■ ![]() |
■■![]() |
サマースプラッシュ前後のレポがたまっております(><)スミマセン
買い回りにフライングでポチった品物ですが、使い心地をレポしようと思います!
(また後日、先日の買い回り分と前後してこういう記事を書くと思いますが、ご容赦ください)

||||||| いつも応援(Click)ありがとうございますm(_ _)m 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

-------------------- 以上、借用画像:深謝(=人=) ------------------------
以前ご紹介した画像を念のため添付致します、もしも以下で掲載されている
私撮影の画像で解り悪い場合はこちらをご参考になさってください
今回は、最近発売されたばかりの
イッタラ オリゴ マグ ハンドル付き 400ml
についてです~(^^)
400mlと大容量なので、タップリ飲みたい派(ってあるの?)の私としては、本当に重宝しております~(^^v
朝のお茶(とかコーヒーとか色々)も8分目まで入れて寝ている間の発汗分だけタップリ水分補給。
昼間ネットを楽しみながらライティングデスクでチマチマ飲むのも大容量だとキッチンの往来知らずで便利便利!
夕飯の支度中は火を使ってて暑くなるとついつい手を休めて冷茶でクールダウン~ってのが夏場はあるのですが、この時もお代わりの手間無しなのが本当に助かるんです(継ぎ足す度に作業中断はロスタイム多過ぎなんで)
ハンドルが取ってつけた感があるようにも思うのですが、意外に持ちやすくてビックリ(>▽<)男性には少し小さ目みたいですが、持ちにくいって事はないそうで同居人も気に入ってつかってくれています(^^v
ある日の私の午前オヤツ(つーか、ブランチ?)

私が購入したのは新色のグリーンです~
朝食が苦手なので、ヨーグルトや菓子パンなどをお昼前頃に食べるのが日課なのですが、その時もタップリ大容量で活躍してくれております~
この日はドーナツを2つ食べたよ~ん
(画像のミスドNEWフレーバーについては別記事立てますね^^)
カップの中身は今凝っている焙じ茶(冷)
ドボドボ~とタップリ注いでおいたら、この位だと継ぎ足し無用なのがGOOD★
ちなみに、取っ手無しとのサイズ比較も撮影したので掲載します
我が家は、緑茶や中国茶(温)なんかを湯呑で飲むのですが、中国茶にも合うかな?とオレンジを選択。
個人的に違和感がなくて、和陶器で中国茶を飲んでいた時よりも馴染んでいるように思うのは気のせいでしょうか?
熱いお茶はタップリだと器を持つのが大変になっちゃうので、湯呑の半量目安に注ぎます。オリゴマグだと普通の湯呑より容量が多いのでたくさん飲みたい私にはナイスサイズ!
薄地で軽量なのも手の小さい私には助かります(^^v
和陶器で大ぶりの湯飲みだと厚地でお寿司屋さんの湯呑みたいになっちゃってデザインも渋いので、小さい可愛い湯呑で何度も何度も継ぎ足ししてました・・・・面倒だし2番茶3番茶と味は落ちるし、何か侘しかったです。でもオリゴにしてから1杯で満足できる量注げるので、面倒も減り味も1番茶なので大満足です~
取っ手付きは更に大ぶりなのが解るかな?(撮影が下手だからわからないですかね?)
カフェオレや冷茶をターーーーーップリ入れられるので、いつも大き目のマグを買っていましたが、今までで一番大容量じゃないかと思います!でも引出し収納にも無理なく入るし、安定も良いし薄地で軽いので凄く使い勝手が良いです。
フォルムも大好きな取っ手無しと同じ感じなのでお気に入りです!
最大の違いは口径かな?と思ったので、上から撮影してみました。
すみません・・・・焙じ茶(冷)がはいってますね(^^;)
急に思い立ち撮影したもので、ついつい・・・・
二回り以上小さいです。口径がこの大きさになると取っ手無しでは手の小さい私にはもてないと思います(手荒れで指紋が薄くなっているので、ツルっとしたものを掴むの苦手 ^-^A)
大容量で取っ手付きが発売されて、本当にラッキーだと思います。
新色のグリーンですが、凄く優しい色合いで何だか和みます。
オレンジの鮮やかさとは対照的で、グリーンを選んで良かった~と思いました。同じシリーズですが、大きさだけでなく色合いも対照的な物を選んだので、全く別の表情が楽しめたのも良かったかな?と思います。
子供達はそれぞれ自分のマグを複数所有(それぞれ頂き物ですが---金柑はペアマグ・何故2個か謎。恐竜はプラマグ多数^^;)しているので、彼らの分は今回購入しませんでした。しかし、新入りのオリゴグリーンが非常に使いやすいのか?やたらと貸して!と言います。
え~私は同居人とペアのマグを使いたいのだから、君たちは自分のを使いなさいよ~と内心は思うのですが、あからさまな対応は大人げないのでググっと我慢して、留守の同居人用を貸してあげたりします(でも飲み終わったら即返却してもらう^m^)
今まで大人用のマグが買い替えられたことは何度かあるのですが、今回のような反応は初めてなのでちょっとビックリしています。
良くわかりませんが・・・・・子供にも使いやすそうにみえるのかな?と勝手に判断しています(^^)
という訳で我が家で大人気のオリゴ取っ手付きマグでした(^^)ノ
買い回りにフライングでポチった品物ですが、使い心地をレポしようと思います!
(また後日、先日の買い回り分と前後してこういう記事を書くと思いますが、ご容赦ください)



||||||| いつも応援(Click)ありがとうございますm(_ _)m 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

-------------------- 以上、借用画像:深謝(=人=) ------------------------
以前ご紹介した画像を念のため添付致します、もしも以下で掲載されている
私撮影の画像で解り悪い場合はこちらをご参考になさってください
今回は、最近発売されたばかりの
イッタラ オリゴ マグ ハンドル付き 400ml
についてです~(^^)
|||![]() ![]() |
|||![]() |
|||![]() |
朝のお茶(とかコーヒーとか色々)も8分目まで入れて寝ている間の発汗分だけタップリ水分補給。
昼間ネットを楽しみながらライティングデスクでチマチマ飲むのも大容量だとキッチンの往来知らずで便利便利!
夕飯の支度中は火を使ってて暑くなるとついつい手を休めて冷茶でクールダウン~ってのが夏場はあるのですが、この時もお代わりの手間無しなのが本当に助かるんです(継ぎ足す度に作業中断はロスタイム多過ぎなんで)
ハンドルが取ってつけた感があるようにも思うのですが、意外に持ちやすくてビックリ(>▽<)男性には少し小さ目みたいですが、持ちにくいって事はないそうで同居人も気に入ってつかってくれています(^^v
ある日の私の午前オヤツ(つーか、ブランチ?)

私が購入したのは新色のグリーンです~
朝食が苦手なので、ヨーグルトや菓子パンなどをお昼前頃に食べるのが日課なのですが、その時もタップリ大容量で活躍してくれております~
この日はドーナツを2つ食べたよ~ん
(画像のミスドNEWフレーバーについては別記事立てますね^^)
カップの中身は今凝っている焙じ茶(冷)
ドボドボ~とタップリ注いでおいたら、この位だと継ぎ足し無用なのがGOOD★
ちなみに、取っ手無しとのサイズ比較も撮影したので掲載します

個人的に違和感がなくて、和陶器で中国茶を飲んでいた時よりも馴染んでいるように思うのは気のせいでしょうか?
熱いお茶はタップリだと器を持つのが大変になっちゃうので、湯呑の半量目安に注ぎます。オリゴマグだと普通の湯呑より容量が多いのでたくさん飲みたい私にはナイスサイズ!
薄地で軽量なのも手の小さい私には助かります(^^v
和陶器で大ぶりの湯飲みだと厚地でお寿司屋さんの湯呑みたいになっちゃってデザインも渋いので、小さい可愛い湯呑で何度も何度も継ぎ足ししてました・・・・面倒だし2番茶3番茶と味は落ちるし、何か侘しかったです。でもオリゴにしてから1杯で満足できる量注げるので、面倒も減り味も1番茶なので大満足です~
取っ手付きは更に大ぶりなのが解るかな?(撮影が下手だからわからないですかね?)
カフェオレや冷茶をターーーーーップリ入れられるので、いつも大き目のマグを買っていましたが、今までで一番大容量じゃないかと思います!でも引出し収納にも無理なく入るし、安定も良いし薄地で軽いので凄く使い勝手が良いです。
フォルムも大好きな取っ手無しと同じ感じなのでお気に入りです!

すみません・・・・焙じ茶(冷)がはいってますね(^^;)
急に思い立ち撮影したもので、ついつい・・・・
二回り以上小さいです。口径がこの大きさになると取っ手無しでは手の小さい私にはもてないと思います(手荒れで指紋が薄くなっているので、ツルっとしたものを掴むの苦手 ^-^A)
大容量で取っ手付きが発売されて、本当にラッキーだと思います。
新色のグリーンですが、凄く優しい色合いで何だか和みます。
オレンジの鮮やかさとは対照的で、グリーンを選んで良かった~と思いました。同じシリーズですが、大きさだけでなく色合いも対照的な物を選んだので、全く別の表情が楽しめたのも良かったかな?と思います。
子供達はそれぞれ自分のマグを複数所有(それぞれ頂き物ですが---金柑はペアマグ・何故2個か謎。恐竜はプラマグ多数^^;)しているので、彼らの分は今回購入しませんでした。しかし、新入りのオリゴグリーンが非常に使いやすいのか?やたらと貸して!と言います。
え~私は同居人とペアのマグを使いたいのだから、君たちは自分のを使いなさいよ~と内心は思うのですが、あからさまな対応は大人げないのでググっと我慢して、留守の同居人用を貸してあげたりします(でも飲み終わったら即返却してもらう^m^)
今まで大人用のマグが買い替えられたことは何度かあるのですが、今回のような反応は初めてなのでちょっとビックリしています。
良くわかりませんが・・・・・子供にも使いやすそうにみえるのかな?と勝手に判断しています(^^)
という訳で我が家で大人気のオリゴ取っ手付きマグでした(^^)ノ
まだサマースプラッシュのレポも終わってませんが(オイ)先日の楽天セールでポチった商品が到着したので(早っ)早速使ってみましたヨ★
ARABIA Runo 26cmプレートオータムグロー 4枚

アラビア ルノ プレート オータムグロー
昨日はこの借用画像でご紹介しております。記事を書いた時はコレ届いてました(未開封だったので借用画像です)
昨日ウダウダと買うに至った経緯をご紹介しています
楽天セールで買ったもの[9/3]
実はですね~、このプレート購入は同居人に無許可だったんですよ(^^;)
私の趣味関係(ネイル用品・化粧品や衣類系)はある程度の金額までは無許可で私の自由に購入することが多いです。なぜならば~衣類と言ってもチビの私がネットで現品見ずに買うって事は大抵靴下やレギンスまたは下着が多いので、金額も大したことがないし、同居人は相談されても意見の出しようもない事なので金額云々に関わらず、私の判断任せと位置付けているから。また、ネイル用品に関しては結婚当初スケッチやイラスト等を描く趣味を持っていた(多少は画材も買ったりしていた)のに最近滅多に筆を持たなくなったのを懸念していて、彼なりに「嫁の描く趣味はどうやらネイルにシフトしているらしい」と認識しているようで、私が同居人の趣味のギターに一切口を出さないのと同様私の趣味にも口を出すべきではないと思っているから。化粧品に関しては、全く知識がなく金銭感覚も良くわからない謎の聖域だと思っているらしく、滅多に化粧をしないわりに輸入化粧品の収集癖があると誤解していてこれまた趣味を害してはならないとおもっているらしい(いや、たまには使うから)
そう言う誰も決めてない我が家のお約束以外の買い物に対しては、私はできるだけ正確に事前相談を持ちかける事にしています。しかも同居人も使う事になる家財品(家具・食器・インテリア)に関しては、金額云々に関わらずなるべく画像などを提示してできるだけ納得してもらってから購入するってのが通常です。
中には急を要する場合などで、注文が先にならない事もないですが、そういう場合も到着前に報告はするし、私の一存で注文する商品は大抵安価なので、事後承諾でもあまり問題にはなりません。
しか~し、このARABIAのプレート・・・・・そこそこの金額します(というか、私には結構高価な品です)正直、ある程度お値引されていても家族分まとめ買いするのは躊躇するお値段です(^^;)本来なら2枚ずつとか分割で買い求めたい感じのお品です。
そんなプレートを無許可でまとめ買いした理由は・・・・
期間限定でお値引が大幅アップしていた事とモタモタしていると期間内でも在庫切れになりそうだったから。
単純ですみません(^^A)
でも、私には高価な品を勝手にまとめ買いしてしまったことは、凄く後ろめたかったです。
そうは言いつつ、買っちまったものは仕方ない!ってのが本音。もう返品するわけにもいきませんし、第一欲しくて買ったので、今更手放す事はできません!!
ほとぼりが冷めるまで同居人に内緒にして仕舞い込む事もできなくはないですが・・・・暗黙の了解で成り立っていた私のネットショッピング、とても心地よいルールだったので今後も是非このままにして頂きたいという事もありまして、ごめんなさい勝手に買っちゃいました!でも素敵でしょ?ってごり押しすることにしたので(オイオイ)
早速昨夜、我が家の食卓に登場してもらいました~(^皿^)
一瞬凝ったメニューで演出しようかと策を練りかけたのですが、良く考えたら在り来りなメニューでもプレート1つでイメージががらりと変わるんだよ!ってな戦法の方が効果的なんじゃないか?と思いまして、凄く普通なメニューにしてみました。
それがコチラ↓

■生姜焼き・生野菜添え(ARABIA)
■五目白金平(DANSK パスタボール)
■冬瓜と鶏の炊き上げ(格安食器)
■メカブ(ロールストランド)
ロールストランド ペルゴラ ボウル 200ml は和食にも合うので何かと出張多いです
注:金平と冬瓜は家族で取り分ける一緒盛り副菜なので中鉢で出してます
ありきたりなメニューでも、ちょっと良く見えんじゃないの??って思うのは私だけでしょうか。
そして日常的にヘビロテして利用しているお気に入り食器との兼ね合いもかなりGOODな気がするのは私だけでしょうか?
満足しています・・・・大満足です!!私の作る簡単料理が凄い素敵に見えている気がします(^^v
ブラボーARABIA\(^0^)/
昨日も書いてますが、最近はこの様におひとり様盛りはあまりお目見えしませんでした。お魚料理やスープ料理はおひとり様盛りででますが、26cmプレートが人数分に足らないので、炒め物や焼き物系メインディッシュは大皿盛り一本槍だったんです。
内容は違うのに、いつも出てくる大皿盛りのお蔭で、何だか変化が乏しいな~と思っていたので、作り手としては超嬉しいです(>0<)
引越し前後の断捨離で不要な食器が減った事で、本当に必要なサイズが何なのか?私にとって使い勝手の良い形状はどんなものなのか?という判断がしやすくなったと最近実感しております。
以前だとどんな食器がどのくらい必要なのかが解り悪く、買ったはいいがあまり使わないという事も多々ありました。そのお蔭で、高価な食器にはちょっと手が出せない事もあったりして、類似の安価品で誤魔化す事も多かったと思います。でも結局お気に入りじゃないと中々使わなかったり、結局その時だけになったりと無駄にしてしまったこともありました。
自分の好きなメーカーでも使ってみると使い難かったり、破損し数が足りなくなったら使わなくなったり・・・・私の得手不得手も目に見えるようになったので、今後は必要な食器を必要数だけ購入することができるよう努力したいと思います~
長々とありがとうございました~
ARABIA Runo 26cmプレートオータムグロー 4枚

アラビア ルノ プレート オータムグロー
昨日はこの借用画像でご紹介しております。記事を書いた時はコレ届いてました(未開封だったので借用画像です)
昨日ウダウダと買うに至った経緯をご紹介しています
楽天セールで買ったもの[9/3]
実はですね~、このプレート購入は同居人に無許可だったんですよ(^^;)
私の趣味関係(ネイル用品・化粧品や衣類系)はある程度の金額までは無許可で私の自由に購入することが多いです。なぜならば~衣類と言ってもチビの私がネットで現品見ずに買うって事は大抵靴下やレギンスまたは下着が多いので、金額も大したことがないし、同居人は相談されても意見の出しようもない事なので金額云々に関わらず、私の判断任せと位置付けているから。また、ネイル用品に関しては結婚当初スケッチやイラスト等を描く趣味を持っていた(多少は画材も買ったりしていた)のに最近滅多に筆を持たなくなったのを懸念していて、彼なりに「嫁の描く趣味はどうやらネイルにシフトしているらしい」と認識しているようで、私が同居人の趣味のギターに一切口を出さないのと同様私の趣味にも口を出すべきではないと思っているから。化粧品に関しては、全く知識がなく金銭感覚も良くわからない謎の聖域だと思っているらしく、滅多に化粧をしないわりに輸入化粧品の収集癖があると誤解していてこれまた趣味を害してはならないとおもっているらしい(いや、たまには使うから)
そう言う誰も決めてない我が家のお約束以外の買い物に対しては、私はできるだけ正確に事前相談を持ちかける事にしています。しかも同居人も使う事になる家財品(家具・食器・インテリア)に関しては、金額云々に関わらずなるべく画像などを提示してできるだけ納得してもらってから購入するってのが通常です。
中には急を要する場合などで、注文が先にならない事もないですが、そういう場合も到着前に報告はするし、私の一存で注文する商品は大抵安価なので、事後承諾でもあまり問題にはなりません。
しか~し、このARABIAのプレート・・・・・そこそこの金額します(というか、私には結構高価な品です)正直、ある程度お値引されていても家族分まとめ買いするのは躊躇するお値段です(^^;)本来なら2枚ずつとか分割で買い求めたい感じのお品です。
そんなプレートを無許可でまとめ買いした理由は・・・・
期間限定でお値引が大幅アップしていた事とモタモタしていると期間内でも在庫切れになりそうだったから。
単純ですみません(^^A)
でも、私には高価な品を勝手にまとめ買いしてしまったことは、凄く後ろめたかったです。
そうは言いつつ、買っちまったものは仕方ない!ってのが本音。もう返品するわけにもいきませんし、第一欲しくて買ったので、今更手放す事はできません!!
ほとぼりが冷めるまで同居人に内緒にして仕舞い込む事もできなくはないですが・・・・暗黙の了解で成り立っていた私のネットショッピング、とても心地よいルールだったので今後も是非このままにして頂きたいという事もありまして、ごめんなさい勝手に買っちゃいました!でも素敵でしょ?ってごり押しすることにしたので(オイオイ)
早速昨夜、我が家の食卓に登場してもらいました~(^皿^)
一瞬凝ったメニューで演出しようかと策を練りかけたのですが、良く考えたら在り来りなメニューでもプレート1つでイメージががらりと変わるんだよ!ってな戦法の方が効果的なんじゃないか?と思いまして、凄く普通なメニューにしてみました。
それがコチラ↓

■生姜焼き・生野菜添え(ARABIA)
■五目白金平(DANSK パスタボール)
■冬瓜と鶏の炊き上げ(格安食器)
■メカブ(ロールストランド)
ロールストランド ペルゴラ ボウル 200ml は和食にも合うので何かと出張多いです
注:金平と冬瓜は家族で取り分ける一緒盛り副菜なので中鉢で出してます
ありきたりなメニューでも、ちょっと良く見えんじゃないの??って思うのは私だけでしょうか。
そして日常的にヘビロテして利用しているお気に入り食器との兼ね合いもかなりGOODな気がするのは私だけでしょうか?
満足しています・・・・大満足です!!私の作る簡単料理が凄い素敵に見えている気がします(^^v
ブラボーARABIA\(^0^)/
|||||![]() | |||||![]() |
昨日も書いてますが、最近はこの様におひとり様盛りはあまりお目見えしませんでした。お魚料理やスープ料理はおひとり様盛りででますが、26cmプレートが人数分に足らないので、炒め物や焼き物系メインディッシュは大皿盛り一本槍だったんです。
内容は違うのに、いつも出てくる大皿盛りのお蔭で、何だか変化が乏しいな~と思っていたので、作り手としては超嬉しいです(>0<)
引越し前後の断捨離で不要な食器が減った事で、本当に必要なサイズが何なのか?私にとって使い勝手の良い形状はどんなものなのか?という判断がしやすくなったと最近実感しております。
以前だとどんな食器がどのくらい必要なのかが解り悪く、買ったはいいがあまり使わないという事も多々ありました。そのお蔭で、高価な食器にはちょっと手が出せない事もあったりして、類似の安価品で誤魔化す事も多かったと思います。でも結局お気に入りじゃないと中々使わなかったり、結局その時だけになったりと無駄にしてしまったこともありました。
自分の好きなメーカーでも使ってみると使い難かったり、破損し数が足りなくなったら使わなくなったり・・・・私の得手不得手も目に見えるようになったので、今後は必要な食器を必要数だけ購入することができるよう努力したいと思います~
長々とありがとうございました~
毎度参加しないしないといいつつ、参加しちゃう駄目な私(==;)
言い訳させてください~(>0<)
結婚当時揃えた食器が随時駄目になっているのですよ・・・・・流石に十数年経つとね(^^A)
今回購入品の大物~
1店舗目
ARABIA Runo 26cmプレート
オータムグロー 4枚

普段使いの26cm皿・・・・・1人前ずつ盛るお皿として重宝しておりました。
結婚当初は、セット商品を裏ワザでカップ&ソーサーやら大皿やらと無償GET(詳細割愛^人^)して生活開始~となっていたのですが・・・・・GETした食器の材質がストーンだったため、以前も記載した覚えがあるのですが、ちょいとシンクに置いておくだけで、糸尻から水分を吸い上げてしまいまして、水シミとか内部膨張による釉薬亀裂等々数年でダメージ多発(><)
まあね、無償GETなので惜しくはなかったのですが、灰汁やら茶渋のようなものが浸み込むと見た目もどうにもならない訳で、変な黒ずみが見えるように。食器表面には無関係とは言え気持ち悪いな~と1枚2枚と処分するはめに。
結局、使用頻度の高い食器は早々に不足してしまいまして・・・・・慌てて近所のスーパーの格安皿を買いました。
まあね、400円位の安価なお皿で場繋ぎしたかっただけなんですけど、不思議な事に格安皿はそれから物凄い頑張ってくれまして・・・・5年位かな?安くても中々だな~と喜んでいたら、1枚破損(オイ)
格安皿だけに、購入後5年も経過していると同じものは見当たらないんですよね・・・・・しかもちょっと特殊な形状だったので、似たようなお皿を探すのも無理。
←このオムライスが乗ってるお皿ですよ!
当時、まだ金柑と3人家族だったんで、取りあえず予備1枚で購入したのでまだ間に合っていましたし、金柑が小さい時はお子様食器で間に合うんで、別によかったんですけど・・・・恐竜が産まれてからは、既に数が足りない事になりまして・・・まあ彼もまだお子様食器半分くらいなんで、3枚でも足りる時の方が多いのですが、幼稚園児とは思えない食欲があるもので、どうしても大ぶりな食器が必要になることも時折あります。
4人家族なのに3枚しかないって事で、結局大皿一緒盛りで出す方が無難かな?となったり、昔はパスタや焼きそばなども26cmプレートが当たり前だったのに、最近は21cmのスープ皿(深さがあるので麺類だと容量は一緒位)を使ってばかりになっていました。
そんな風にしているものだから、益々26cmプレートの出番は減ります。ようするに同じ食器でサーブできない場合、私は使わなくなってしまう人らしいです。
人数分揃っていた時は、本当に大活躍していた26cmプレート。
同居人が一緒に食事をとる時は大皿一緒盛りでもいいですが、本当は個別の方が無難なメニューも多いはずなんです。そういう訳で、この格安皿に代わる26cmプレートを近々購入しよう!と思っていたので、このセールに出物がみつかったら買っちまえ~って思っていました。
一応あれこれ希望のお皿は探していたのですが、セール前は底値でもまだちょっとお値段はるな~ってな状態だったし、急いではいないのだから現品みたり、アウトレットモールで探してもいいかな?と思っていました。
この夏にも、木更津アウトレットモールに実は遊びにいったのですが、その時は残念ながらピンとくる26cmプレートには出会えませんでした(TvT。)
まあ、アウトレットモールは楽しかったし他にお目当ての品GETできたので、行ったことは無駄ではなかったのですが、メインだったプレートが見つからなかったのは凄い残念で、是非リベンジ!と涼しくなったら御殿場でも行ってみようか?と思っていた位なので、今回楽天セールで好みのプレートがウホウホなお値引で出ていると知って、エイヤ~と買ってしまったわけです(^皿^)
今回は、店舗数が増えるとポイント数が増える訳じゃないので、日用消耗品などは買う気が無かったのですが、どうしても必要な品がでてきたので、できるだけメール便対応でボチボチ買いました。
2店舗目
ロコベースリペアクリーム 30g

言わずと知れた、長年の愛用品★
春頃セールで激安になっていたのをまとめ買いしたものがこの夏も消費されまくったので、1本とりあえず補充d(^^)
日焼けの肌にもやさしいのでボディクリームや顔用にもこの夏大活躍っす!
3店舗目
ibd クリアビルダージェル14g

ジェルネイル用品~
結構初期に有名メーカーなので、購入してみたのですが、カケた爪の長さ出しやらシルクの埋め込み用やらと使いやすかったので他はリピ無しですが、ビルダーだけはコチラを愛用中
先日のネイル(今も続けてますよ~)チェンジした時に底をついたのでリピ買いです。まだあと数日ジェルはもちそうなのでその間に届くといいな~と期待はしてますが、1品買いなのでメール便(安いしね)だから間に合わないかも(==;)
ま、他のクリアジェルを重ねれば(ゆるいのでこれが面倒)何とかネイルはできるから1回位は無くても平気なので地道に待ちます。
4店舗目
N.O.U.V PRO トップジェル 10g

こちらもジェル用品★
トップジェルは上記のibdは勿論、某メーカーのミニサイズでもお試ししたけど・・・・中々しっくりきませんでした(^^;)
私個人の使い勝手ってのもあるけど、それぞれのジェルに癖があって、専用のふき取り剤じゃないと艶がでないとか厚塗りすると横流れが激しいとか・・・・それと主婦なので家事で洗剤なんかを使うせいか?どうも艶のもちが悪いメーカーさんもありました。散々ジプシーしたけど、お値段と使い勝手で最近はこちらに定着しつつあります。という訳でリピです(^^)
ビルダーがないので今多少残ってるこのトップジェルで段差隠し何かをすることになるので、ちょい早めですが購入することに。
5店舗目
ジェルブラシ キャップ付き
スパチュラ・ピン・マドラーセット


またしてもジェル用品~
アイテム強化です!!
以前、筆を追加購入したんですけど・・・どうしても使い分けでもう1本欲しい!
メインは平筆を愛用しています。
平筆(スターターに入ってた)1本で最初はやってました。
でも平筆ではアートは難しいので、アート筆を少し追加。格安セットだと駄目だろうな~と思ったのですが、はみだしふき取り用などにつかえるのでまあいいか~と細型3種を購入。想像通りふき取り系で利用中(^^;)
その後、アート専用の少々高価(って程でもない)な極細筆を購入、こちらはライン描き用で大活躍
メイン筆は1本だとカラーとクリアが使い分けられないので不便をしていたので、平筆を追加。
お蔭さまで、作業短縮もできて凄く良いのですが・・・・時折使うラメ用筆が無いのが痛い(><)
ラメを使った後、専用溶解剤で筆を洗ってもどうしてもラメって残っちゃうのですよ・・・・お蔭でビルダーやトップなんかのコンテナ内にラメが沈殿しております(==。)
ラメは専用トレーに出して混ぜたりして使うので、筆さえ専用化すればそんなことにはならないんですけど・・・・手持ち2本なんで無理。丁度クリア系が終わるんだから今しかないんじゃね?とナイスタイミングなのでラメ用筆を買う事に。
スパチュラ・ピン・マドラーは今まで竹串とか爪楊枝で我慢していたんだけど・・・お安くセット発見したので一緒にポチ。
カラージェルの撹拌を怠って発色が悪くてイライラしたり(オイオイ)
ラメをトレーに取り分ける時こぼしたり(アラアラ)
ホロを付ける時に上手くいかなかったりしていたのを解消してくれる事と思います。
爪楊枝や竹串だとどうしてもついたジェルが綺麗にとりきれなくて使い捨てになっちゃうのよね(^^;)後片付けも面倒だし、色残りが激しいから色移りも多くてイラっとすることもあったし・・・・・ケチせずとっとと買えば良かった気がするんだけど、こういう便利アイテムって素人なんでまあいいか~って思っちゃうのよね。でも良く考えたら下手くそだからこそ、こういう便利アイテムのお世話になるべきなんじゃない?と思うこの頃。取りあえず安かったしちょっと華やかなアイテム増えた方がジェル用品の整理にも身がはいるかな?とか思ったりしてます。
以上5店舗で打ち止め。
他に欲しいものないし、店舗数増やしても何か得するのか良くわからない内容のセールなので、今回はこんな感じです。
いつももっとあれこれ買って送料対策するんだけど、今回は小物でメール便対応ばかりだったので金額も小さくて済みました(といってもプレートが飛びぬけて高額だけど==;)基本消え物(消耗系)なので、次回もセールはこんな感じで参加したらいいんじゃないの?と思ったり・・・・いや、都合よくジェルが減るとは思えないけど。
一番に注文したプレートが先ほど到着してビックリしています。早速今夜つかってみようかな~とおもったんだけど・・・・・・同居人に内緒で買ったので(珍しい!)どうしようかな?と迷っていたりします。
古いお皿処分しちゃったし、まあいいか~(え?)
使い勝手等レポは随時したいなーと思っていますが・・・・・前回のセール分もレポ終わってないのに、できるのか謎です。
言い訳させてください~(>0<)
結婚当時揃えた食器が随時駄目になっているのですよ・・・・・流石に十数年経つとね(^^A)
今回購入品の大物~
1店舗目
ARABIA Runo 26cmプレート
オータムグロー 4枚

普段使いの26cm皿・・・・・1人前ずつ盛るお皿として重宝しておりました。
結婚当初は、セット商品を裏ワザでカップ&ソーサーやら大皿やらと無償GET(詳細割愛^人^)して生活開始~となっていたのですが・・・・・GETした食器の材質がストーンだったため、以前も記載した覚えがあるのですが、ちょいとシンクに置いておくだけで、糸尻から水分を吸い上げてしまいまして、水シミとか内部膨張による釉薬亀裂等々数年でダメージ多発(><)
まあね、無償GETなので惜しくはなかったのですが、灰汁やら茶渋のようなものが浸み込むと見た目もどうにもならない訳で、変な黒ずみが見えるように。食器表面には無関係とは言え気持ち悪いな~と1枚2枚と処分するはめに。
結局、使用頻度の高い食器は早々に不足してしまいまして・・・・・慌てて近所のスーパーの格安皿を買いました。
まあね、400円位の安価なお皿で場繋ぎしたかっただけなんですけど、不思議な事に格安皿はそれから物凄い頑張ってくれまして・・・・5年位かな?安くても中々だな~と喜んでいたら、1枚破損(オイ)
格安皿だけに、購入後5年も経過していると同じものは見当たらないんですよね・・・・・しかもちょっと特殊な形状だったので、似たようなお皿を探すのも無理。

当時、まだ金柑と3人家族だったんで、取りあえず予備1枚で購入したのでまだ間に合っていましたし、金柑が小さい時はお子様食器で間に合うんで、別によかったんですけど・・・・恐竜が産まれてからは、既に数が足りない事になりまして・・・まあ彼もまだお子様食器半分くらいなんで、3枚でも足りる時の方が多いのですが、幼稚園児とは思えない食欲があるもので、どうしても大ぶりな食器が必要になることも時折あります。
4人家族なのに3枚しかないって事で、結局大皿一緒盛りで出す方が無難かな?となったり、昔はパスタや焼きそばなども26cmプレートが当たり前だったのに、最近は21cmのスープ皿(深さがあるので麺類だと容量は一緒位)を使ってばかりになっていました。
そんな風にしているものだから、益々26cmプレートの出番は減ります。ようするに同じ食器でサーブできない場合、私は使わなくなってしまう人らしいです。
人数分揃っていた時は、本当に大活躍していた26cmプレート。
同居人が一緒に食事をとる時は大皿一緒盛りでもいいですが、本当は個別の方が無難なメニューも多いはずなんです。そういう訳で、この格安皿に代わる26cmプレートを近々購入しよう!と思っていたので、このセールに出物がみつかったら買っちまえ~って思っていました。
一応あれこれ希望のお皿は探していたのですが、セール前は底値でもまだちょっとお値段はるな~ってな状態だったし、急いではいないのだから現品みたり、アウトレットモールで探してもいいかな?と思っていました。
この夏にも、木更津アウトレットモールに実は遊びにいったのですが、その時は残念ながらピンとくる26cmプレートには出会えませんでした(TvT。)
まあ、アウトレットモールは楽しかったし他にお目当ての品GETできたので、行ったことは無駄ではなかったのですが、メインだったプレートが見つからなかったのは凄い残念で、是非リベンジ!と涼しくなったら御殿場でも行ってみようか?と思っていた位なので、今回楽天セールで好みのプレートがウホウホなお値引で出ていると知って、エイヤ~と買ってしまったわけです(^皿^)
今回は、店舗数が増えるとポイント数が増える訳じゃないので、日用消耗品などは買う気が無かったのですが、どうしても必要な品がでてきたので、できるだけメール便対応でボチボチ買いました。
2店舗目
ロコベースリペアクリーム 30g

言わずと知れた、長年の愛用品★
春頃セールで激安になっていたのをまとめ買いしたものがこの夏も消費されまくったので、1本とりあえず補充d(^^)
日焼けの肌にもやさしいのでボディクリームや顔用にもこの夏大活躍っす!
3店舗目
ibd クリアビルダージェル14g

ジェルネイル用品~
結構初期に有名メーカーなので、購入してみたのですが、カケた爪の長さ出しやらシルクの埋め込み用やらと使いやすかったので他はリピ無しですが、ビルダーだけはコチラを愛用中
先日のネイル(今も続けてますよ~)チェンジした時に底をついたのでリピ買いです。まだあと数日ジェルはもちそうなのでその間に届くといいな~と期待はしてますが、1品買いなのでメール便(安いしね)だから間に合わないかも(==;)
ま、他のクリアジェルを重ねれば(ゆるいのでこれが面倒)何とかネイルはできるから1回位は無くても平気なので地道に待ちます。
4店舗目
N.O.U.V PRO トップジェル 10g

こちらもジェル用品★
トップジェルは上記のibdは勿論、某メーカーのミニサイズでもお試ししたけど・・・・中々しっくりきませんでした(^^;)
私個人の使い勝手ってのもあるけど、それぞれのジェルに癖があって、専用のふき取り剤じゃないと艶がでないとか厚塗りすると横流れが激しいとか・・・・それと主婦なので家事で洗剤なんかを使うせいか?どうも艶のもちが悪いメーカーさんもありました。散々ジプシーしたけど、お値段と使い勝手で最近はこちらに定着しつつあります。という訳でリピです(^^)
ビルダーがないので今多少残ってるこのトップジェルで段差隠し何かをすることになるので、ちょい早めですが購入することに。
5店舗目
ジェルブラシ キャップ付き
スパチュラ・ピン・マドラーセット


またしてもジェル用品~
アイテム強化です!!
以前、筆を追加購入したんですけど・・・どうしても使い分けでもう1本欲しい!
メインは平筆を愛用しています。
平筆(スターターに入ってた)1本で最初はやってました。
でも平筆ではアートは難しいので、アート筆を少し追加。格安セットだと駄目だろうな~と思ったのですが、はみだしふき取り用などにつかえるのでまあいいか~と細型3種を購入。想像通りふき取り系で利用中(^^;)
その後、アート専用の少々高価(って程でもない)な極細筆を購入、こちらはライン描き用で大活躍
メイン筆は1本だとカラーとクリアが使い分けられないので不便をしていたので、平筆を追加。
お蔭さまで、作業短縮もできて凄く良いのですが・・・・時折使うラメ用筆が無いのが痛い(><)
ラメを使った後、専用溶解剤で筆を洗ってもどうしてもラメって残っちゃうのですよ・・・・お蔭でビルダーやトップなんかのコンテナ内にラメが沈殿しております(==。)
ラメは専用トレーに出して混ぜたりして使うので、筆さえ専用化すればそんなことにはならないんですけど・・・・手持ち2本なんで無理。丁度クリア系が終わるんだから今しかないんじゃね?とナイスタイミングなのでラメ用筆を買う事に。
スパチュラ・ピン・マドラーは今まで竹串とか爪楊枝で我慢していたんだけど・・・お安くセット発見したので一緒にポチ。
カラージェルの撹拌を怠って発色が悪くてイライラしたり(オイオイ)
ラメをトレーに取り分ける時こぼしたり(アラアラ)
ホロを付ける時に上手くいかなかったりしていたのを解消してくれる事と思います。
爪楊枝や竹串だとどうしてもついたジェルが綺麗にとりきれなくて使い捨てになっちゃうのよね(^^;)後片付けも面倒だし、色残りが激しいから色移りも多くてイラっとすることもあったし・・・・・ケチせずとっとと買えば良かった気がするんだけど、こういう便利アイテムって素人なんでまあいいか~って思っちゃうのよね。でも良く考えたら下手くそだからこそ、こういう便利アイテムのお世話になるべきなんじゃない?と思うこの頃。取りあえず安かったしちょっと華やかなアイテム増えた方がジェル用品の整理にも身がはいるかな?とか思ったりしてます。
皆さんも色々紹介していらっしゃいます!詳しくは⇒![]() |
他に欲しいものないし、店舗数増やしても何か得するのか良くわからない内容のセールなので、今回はこんな感じです。
いつももっとあれこれ買って送料対策するんだけど、今回は小物でメール便対応ばかりだったので金額も小さくて済みました(といってもプレートが飛びぬけて高額だけど==;)基本消え物(消耗系)なので、次回もセールはこんな感じで参加したらいいんじゃないの?と思ったり・・・・いや、都合よくジェルが減るとは思えないけど。
一番に注文したプレートが先ほど到着してビックリしています。早速今夜つかってみようかな~とおもったんだけど・・・・・・同居人に内緒で買ったので(珍しい!)どうしようかな?と迷っていたりします。
古いお皿処分しちゃったし、まあいいか~(え?)
使い勝手等レポは随時したいなーと思っていますが・・・・・前回のセール分もレポ終わってないのに、できるのか謎です。
楽天の買い回り、サマースプラッシュって言うんですね・・・・しりませんでした(@v@ノノ
先日、買い回りがあると知らずに買い物しちゃった話を書きました。
これで今回の買い回りは参加できないよね~と思ったんですが・・・・やっぱり買ってしまいました(><)
買い回り中毒でしょうか?
買い物大好きなんで、お得~って書いてあるとついついね(^^;)駄目ですねー
一応、ずっと買おうと思っていた消耗品の底が見えかけたんで、まあいっか~とちょっとだけ(毎回ちょっとですが)参加したので、ご報告。
1軒目
消耗品の極み!
近所ではどうしても売っていないので、ネットに頼っている1品

緑の魔女 キッチン洗剤
コチラ、手荒れの酷い私の救世主。
夏場は暑くて手袋するのが億劫になるのと、他の季節より漂白剤頻度が上がるお蔭で、手湿疹が酷くなることが。
手袋すればいいんでしょうが、チョイ洗いやらチョイ漂白ってのがズボラを飽きさせない秘訣。面倒なハードルが少しでもあると「後でいいや~」と結局やらず終いってなりかねないんですよ。そんな訳で手荒れ度返しで気づいた時にチョイ洗い&チョイ漂白が欠かせません。
漂白剤に素手を入れちゃうと相当ダメージが酷くなるので、なるべく水で薄めた所で素手攻撃ってしていますが、夏はとにかく頻度が多く、いくら薄めてもねーです(^^;)
しかも夏休みの子供達はお家ご飯三昧だし、暑いので水分補給も随時。お蔭で洗い物は次々生産されちゃいます(==A)
普段なら朝食後は私だけ、後はおやつ~夕飯の洗い物大半を食洗機にお任せ!ってできるので私が手洗いする食器なんて本当に少ないんです。
それと比べると・・・・・夏休みって怖い(><)
そんな訳で、手肌が弱ります。
以前まとめ買いした分は随分前にすっかり使い切っていて、そろそろ買わないとなーと思ったりしていたのですが、今度から巨大ボトルにするかどうか悩んでいたら、買いそびれてしまいました。
仕方なく、近所でも手軽に購入できる一般的な洗剤で誤魔化していたのですが、手が大荒れ(++。)自業自得です。
あまりの酷さにハンドクリームではなく、ちょっと強めの薬品などでケアしつつ、一応緑の魔女の次に調子の良いフロッシュにあわてて変更したのですが、一度酷くなると回復するのが物凄い時間がかかるもので、どうも復活できませんでした。
仕方なく、固形石鹸に現在切り替えていてまあ少しは荒れも改善されてはいますが、固形石鹸は水温が下がると格段に洗浄力が下がります、今は暑いので平気ですが秋頃からちょっと使えなくなるんですねー
という訳で、盛夏の今せめて秋に向けて予防線を張っておかないと怖いかな?と買う事に。
今回は使いかけのフロッシュもまだ残っているし、固形石鹸もあるので1ヶ月位は何とか様子をみつつそれでやり過ごせそうですが、どうしてもの緊急事態がその間にないとは限りませんし、私は固形石鹸を使い慣れているのですが、同居人は無理なので彼が代わりに洗い物をしてくれる事も加味(結構頻度高め^m^)すると、フロッシュの残量からして10日位かな?と思ったのですよ。今週末から14日間の夏季休暇に入る同居人・・・・子供だけでもチョイ洗いの嵐なので、もう一人増えるとチョイ洗いも更に倍増覚悟ですから、これは懸命な判断なきがします(つまり、フロッシュは10日もたないって感じ?)
送料対策しつつ、程々の値引きのお店で取りあえず目先分だけポチっとしました。
で、その送料対策ですが・・・・


緑の魔女ランドリー (2L)
緑の魔女 オートキッチン(800g)
緑の魔女シリーズですが、旧居時代は食洗機がなかったので、気にもしていなかったのですが食洗機用もあるそうなので、お試し。
800gって普段つかっているジョ●とかクリス★(だったっけ?)とかよりちょっと大目な気がします・・・1回分が多いのかしら?粉末を普段も愛用しているので、あまり違和感はないのですが、お値段が若干お高いのでちょっと手がでませんでしたが、今回1回量が同じとするとほぼ同等の単価で購入できそうだったのでお試しすることに。
食洗機は庫内洗浄はできますが、排水口等はあまり奥までできません。本当に緑の魔女が配水管も綺麗にできるなら食洗機にはうってつけな気がしました。
それと・・・・食事内容によっては食洗機内に香りが残る事がありました。カレーとかそういう物ですね。それが気になってアレコレ食洗機洗剤を試しているので、この機会に緑の魔女の効力も試してみようかなーと。
それにしてもお試しで800gって多い気がしますが・・・・まあ、これしか見当たらなかったので仕方ない。
汚れ落ちは一般洗剤と変わらないとの評判なんで、価格が見合えば別に損はないからいいかなーと。
で、ついでついでに洗濯機用も。
現居に引っ越しと同時に、洗濯機を買い替えました。今までは縦型だったので、排水口掃除ってしたことがなかったのですが、ドラム式は必須です。
一応気遣っているつもりなんですが・・・・・毎度結構汚れていて凹みます。
正直、月1回じゃたりないんじゃないの?って思う事もあるので、洗剤でそれがいくらかでも解消されるならいいように思ってお試しすることに。
こちらは効能を目で確認できるのでそれも含めてのお試しです!
キッチン洗剤は随分前から使っているのですが、そこそこ効果を感じているのでリピしています。しかしキッチンの排水口って夏場はほぼ毎日掃除するんで、汚れの溜まり具合ってのがそんなにハッキリしないんです。しかも旧居はロングタイプの排水口でしたが、現居は浅型なんですよ・・・・しかも新築なんでねー汚れっぷりが元々違う訳で、普通の洗剤どころか、軽くこすり洗いするだけで十分綺麗になっちゃったりします。
まあ、経年でこれは変化する事だとおもうので、今からやっておけば、奥の奥も汚れにくいから綺麗をより長く保てるんだろうとは思うのですが、現在不安も不満も感じてないキッチン排水よりも、毎月「ぎょへ~>Д<)」と思う洗濯機の方が急ぎなんじゃないか?と思った訳ですよ。
急激に気温上昇した6月7月なんて、掃除した時ちょっと凹みましたから。
仕方ないんですよね~排水口のカゴに衣類から出た衣類クズが溜まる仕組みなんですよ、当然毎日洗濯機は使いますでしょ?水分が衣類クズに染みます、それが気温でヌメリを出すって訳です。
暑くなれば、ヌメリは増えます。衣類クズが減ればヌメリも減るんで、本来は暑い時期は月2回にする方が気分的にはいいんでしょうが・・・・・面倒(^^;)
少しでもヌメリが減れば、あとは衣類クズだけなので別に気分が滅入る事はないんです。衣類クズは仕方ないゴミですからね。緑の魔女でヌメリが減ったらいいなーと期待。でも月1掃除は欠かさないですけどね・・・・つまると洗濯機動かなくなるんで欠かせないが正解ですが。
2件目
レディース下着少々
こちらは、お年頃の金柑用。コッソリ記載しますが、彼女先日めでたくお赤飯でお祝いを致しました(^^)
急な事なので、修学旅行用に支度していた物で間に合わせておりますが、数が足らず急ぎ追加購入が必要に。
まとめ買いしようと思ったのですが、ちょいと調べたら近所の半額で類似品がネット販売している事を発見~
メール便対応で送料も100円らしいので、物凄いお得!と言う事で・・・・ポチ。
関東のショップさんだから、数日で届くみたいなので、間に合うかなー(駄目なら母が洗濯を頑張る)と期待。
こういうのって急な事が多いので、どうしようかな?と思ってしまうのですが今回は、私も若干監督しつつ(お初なんで)だからまあ取りあえず手持ちで何とかギリギリ頑張れそうなので、金額優先しました(オイオイ)
次回からは、本人任せにするのでこちらが心配しなくても済むようにドンっと与えておきます(頑張れ、金柑)
3軒目


ラバーゼ
ステンレス丸型ざる 中 21cm
手もちの20cm位(だと思う^^;)のザル・・・・これは、米とぎ用なんですが、壊れました。
底についていた足がとれました、しかも3カ月位前から(--|||)
私のキッチンのボールとザルは柳宗理さんの品で揃えているんですが・・・・・・ザルってパンチングなんですよ。これね、まさか!とは思ったのですが、米とぎしたらお米がこぼれましたの。
ウッソ~、高価なのに・・・・米とぎもできないの?とビックリしましたが、柳さんの考えでは米とぎはザルではなくボールでするものらしい(パンフのボール解説に米とぎに便利!とあったのよ)
まあ、解釈の差というかですかね?他の作業では不便がないし、洗うのも楽なので米とぎさえしなければ問題はないんで、使ってますが、お米毎日研ぐんですよね私(^^;)
という訳で、米とぎ用にザルを持ってます。でも高くても米とぎもできない事があると学んだので、●トリやIKE★で格安を購入して使っておりました。
しか~し、使用頻度が多いのか?私の米とぎがハードなのか?直ぐどこかが壊れる(><)
で~最終的にスーパーで売ってる普通の安いザルを購入。米とぎ用ザルは結婚してから一番買い替え頻度が激しいです。
という訳で・・・・・安かろうは劣化もそれなりなんだなーと実感。
使用頻度が極端に減るとは言え、柳のザルは全然壊れません(コレが一番古株のはず!)
そこで、今度はガッシリしたものを買うぞ!と数か月前から悩んでまして・・・・・・・・・コレに決めました。
ネットだと程々の値引きだったので、まあいいかな~と納得できたのと、丈夫という声がおおかったので期待しています。
届くまでは、ちょっと壊れたザルを使って頑張ってます・・・・早く届かないかな~(^m^)
そんな訳で・・・・・フライング購入3店舗が非常に惜しいですが、買い回りも3店舗いっちゃいました(^m^)
いや~また買い回り参加しちゃいましたね、買い物万歳(同居人支払ヨロシク)
他の皆さんも色々買い回りされてますね⇒
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
先日、買い回りがあると知らずに買い物しちゃった話を書きました。
これで今回の買い回りは参加できないよね~と思ったんですが・・・・やっぱり買ってしまいました(><)
買い回り中毒でしょうか?
買い物大好きなんで、お得~って書いてあるとついついね(^^;)駄目ですねー
一応、ずっと買おうと思っていた消耗品の底が見えかけたんで、まあいっか~とちょっとだけ(毎回ちょっとですが)参加したので、ご報告。
1軒目
消耗品の極み!
近所ではどうしても売っていないので、ネットに頼っている1品

緑の魔女 キッチン洗剤
コチラ、手荒れの酷い私の救世主。
夏場は暑くて手袋するのが億劫になるのと、他の季節より漂白剤頻度が上がるお蔭で、手湿疹が酷くなることが。
手袋すればいいんでしょうが、チョイ洗いやらチョイ漂白ってのがズボラを飽きさせない秘訣。面倒なハードルが少しでもあると「後でいいや~」と結局やらず終いってなりかねないんですよ。そんな訳で手荒れ度返しで気づいた時にチョイ洗い&チョイ漂白が欠かせません。
漂白剤に素手を入れちゃうと相当ダメージが酷くなるので、なるべく水で薄めた所で素手攻撃ってしていますが、夏はとにかく頻度が多く、いくら薄めてもねーです(^^;)
しかも夏休みの子供達はお家ご飯三昧だし、暑いので水分補給も随時。お蔭で洗い物は次々生産されちゃいます(==A)
普段なら朝食後は私だけ、後はおやつ~夕飯の洗い物大半を食洗機にお任せ!ってできるので私が手洗いする食器なんて本当に少ないんです。
それと比べると・・・・・夏休みって怖い(><)
そんな訳で、手肌が弱ります。
以前まとめ買いした分は随分前にすっかり使い切っていて、そろそろ買わないとなーと思ったりしていたのですが、今度から巨大ボトルにするかどうか悩んでいたら、買いそびれてしまいました。
仕方なく、近所でも手軽に購入できる一般的な洗剤で誤魔化していたのですが、手が大荒れ(++。)自業自得です。
あまりの酷さにハンドクリームではなく、ちょっと強めの薬品などでケアしつつ、一応緑の魔女の次に調子の良いフロッシュにあわてて変更したのですが、一度酷くなると回復するのが物凄い時間がかかるもので、どうも復活できませんでした。
仕方なく、固形石鹸に現在切り替えていてまあ少しは荒れも改善されてはいますが、固形石鹸は水温が下がると格段に洗浄力が下がります、今は暑いので平気ですが秋頃からちょっと使えなくなるんですねー
という訳で、盛夏の今せめて秋に向けて予防線を張っておかないと怖いかな?と買う事に。
今回は使いかけのフロッシュもまだ残っているし、固形石鹸もあるので1ヶ月位は何とか様子をみつつそれでやり過ごせそうですが、どうしてもの緊急事態がその間にないとは限りませんし、私は固形石鹸を使い慣れているのですが、同居人は無理なので彼が代わりに洗い物をしてくれる事も加味(結構頻度高め^m^)すると、フロッシュの残量からして10日位かな?と思ったのですよ。今週末から14日間の夏季休暇に入る同居人・・・・子供だけでもチョイ洗いの嵐なので、もう一人増えるとチョイ洗いも更に倍増覚悟ですから、これは懸命な判断なきがします(つまり、フロッシュは10日もたないって感じ?)
送料対策しつつ、程々の値引きのお店で取りあえず目先分だけポチっとしました。
で、その送料対策ですが・・・・


緑の魔女ランドリー (2L)
緑の魔女 オートキッチン(800g)
緑の魔女シリーズですが、旧居時代は食洗機がなかったので、気にもしていなかったのですが食洗機用もあるそうなので、お試し。
800gって普段つかっているジョ●とかクリス★(だったっけ?)とかよりちょっと大目な気がします・・・1回分が多いのかしら?粉末を普段も愛用しているので、あまり違和感はないのですが、お値段が若干お高いのでちょっと手がでませんでしたが、今回1回量が同じとするとほぼ同等の単価で購入できそうだったのでお試しすることに。
食洗機は庫内洗浄はできますが、排水口等はあまり奥までできません。本当に緑の魔女が配水管も綺麗にできるなら食洗機にはうってつけな気がしました。
それと・・・・食事内容によっては食洗機内に香りが残る事がありました。カレーとかそういう物ですね。それが気になってアレコレ食洗機洗剤を試しているので、この機会に緑の魔女の効力も試してみようかなーと。
それにしてもお試しで800gって多い気がしますが・・・・まあ、これしか見当たらなかったので仕方ない。
汚れ落ちは一般洗剤と変わらないとの評判なんで、価格が見合えば別に損はないからいいかなーと。
で、ついでついでに洗濯機用も。
現居に引っ越しと同時に、洗濯機を買い替えました。今までは縦型だったので、排水口掃除ってしたことがなかったのですが、ドラム式は必須です。
一応気遣っているつもりなんですが・・・・・毎度結構汚れていて凹みます。
正直、月1回じゃたりないんじゃないの?って思う事もあるので、洗剤でそれがいくらかでも解消されるならいいように思ってお試しすることに。
こちらは効能を目で確認できるのでそれも含めてのお試しです!
キッチン洗剤は随分前から使っているのですが、そこそこ効果を感じているのでリピしています。しかしキッチンの排水口って夏場はほぼ毎日掃除するんで、汚れの溜まり具合ってのがそんなにハッキリしないんです。しかも旧居はロングタイプの排水口でしたが、現居は浅型なんですよ・・・・しかも新築なんでねー汚れっぷりが元々違う訳で、普通の洗剤どころか、軽くこすり洗いするだけで十分綺麗になっちゃったりします。
まあ、経年でこれは変化する事だとおもうので、今からやっておけば、奥の奥も汚れにくいから綺麗をより長く保てるんだろうとは思うのですが、現在不安も不満も感じてないキッチン排水よりも、毎月「ぎょへ~>Д<)」と思う洗濯機の方が急ぎなんじゃないか?と思った訳ですよ。
急激に気温上昇した6月7月なんて、掃除した時ちょっと凹みましたから。
仕方ないんですよね~排水口のカゴに衣類から出た衣類クズが溜まる仕組みなんですよ、当然毎日洗濯機は使いますでしょ?水分が衣類クズに染みます、それが気温でヌメリを出すって訳です。
暑くなれば、ヌメリは増えます。衣類クズが減ればヌメリも減るんで、本来は暑い時期は月2回にする方が気分的にはいいんでしょうが・・・・・面倒(^^;)
少しでもヌメリが減れば、あとは衣類クズだけなので別に気分が滅入る事はないんです。衣類クズは仕方ないゴミですからね。緑の魔女でヌメリが減ったらいいなーと期待。でも月1掃除は欠かさないですけどね・・・・つまると洗濯機動かなくなるんで欠かせないが正解ですが。
2件目
レディース下着少々
こちらは、お年頃の金柑用。コッソリ記載しますが、彼女先日めでたくお赤飯でお祝いを致しました(^^)
急な事なので、修学旅行用に支度していた物で間に合わせておりますが、数が足らず急ぎ追加購入が必要に。
まとめ買いしようと思ったのですが、ちょいと調べたら近所の半額で類似品がネット販売している事を発見~
メール便対応で送料も100円らしいので、物凄いお得!と言う事で・・・・ポチ。
関東のショップさんだから、数日で届くみたいなので、間に合うかなー(駄目なら母が洗濯を頑張る)と期待。
こういうのって急な事が多いので、どうしようかな?と思ってしまうのですが今回は、私も若干監督しつつ(お初なんで)だからまあ取りあえず手持ちで何とかギリギリ頑張れそうなので、金額優先しました(オイオイ)
次回からは、本人任せにするのでこちらが心配しなくても済むようにドンっと与えておきます(頑張れ、金柑)
3軒目


ラバーゼ
ステンレス丸型ざる 中 21cm
手もちの20cm位(だと思う^^;)のザル・・・・これは、米とぎ用なんですが、壊れました。
底についていた足がとれました、しかも3カ月位前から(--|||)
私のキッチンのボールとザルは柳宗理さんの品で揃えているんですが・・・・・・ザルってパンチングなんですよ。これね、まさか!とは思ったのですが、米とぎしたらお米がこぼれましたの。
ウッソ~、高価なのに・・・・米とぎもできないの?とビックリしましたが、柳さんの考えでは米とぎはザルではなくボールでするものらしい(パンフのボール解説に米とぎに便利!とあったのよ)
まあ、解釈の差というかですかね?他の作業では不便がないし、洗うのも楽なので米とぎさえしなければ問題はないんで、使ってますが、お米毎日研ぐんですよね私(^^;)
という訳で、米とぎ用にザルを持ってます。でも高くても米とぎもできない事があると学んだので、●トリやIKE★で格安を購入して使っておりました。
しか~し、使用頻度が多いのか?私の米とぎがハードなのか?直ぐどこかが壊れる(><)
で~最終的にスーパーで売ってる普通の安いザルを購入。米とぎ用ザルは結婚してから一番買い替え頻度が激しいです。
という訳で・・・・・安かろうは劣化もそれなりなんだなーと実感。
使用頻度が極端に減るとは言え、柳のザルは全然壊れません(コレが一番古株のはず!)
そこで、今度はガッシリしたものを買うぞ!と数か月前から悩んでまして・・・・・・・・・コレに決めました。
ネットだと程々の値引きだったので、まあいいかな~と納得できたのと、丈夫という声がおおかったので期待しています。
届くまでは、ちょっと壊れたザルを使って頑張ってます・・・・早く届かないかな~(^m^)
そんな訳で・・・・・フライング購入3店舗が非常に惜しいですが、買い回りも3店舗いっちゃいました(^m^)
いや~また買い回り参加しちゃいましたね、買い物万歳(同居人支払ヨロシク)
他の皆さんも色々買い回りされてますね⇒
