自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

ご先祖様バンザイ

2021-01-08 | 実写
1965年に日本テレビで放送された「ご先祖様バンザイ」です。
悟朗さんは沖田総司役でご出演だったそうです。
この作品は小松左京さんの「御先祖様万歳」のドラマ化です。

近づくと神隠しに会うと伝えられる井戸。
この井戸は実はタイムトンネルで、明治維新の時代につながっていた。

悟朗さんが沖田総司役と言うのを聞いた事があったのですが、舞台は幕末ではないので不思議に思っていました。
やっと意味が分かりました。(笑)
なかなか面白そうですが、残念ながらフィルムは残っていないそうです。

***



残念ながら写真等の資料がありません。
これは小松左京さんの本の表紙です。

***

「ご先祖様バンザイ」 (全3話)
1965年12月15日(水)、12月22日(水)、12月29日(水) 午後10時~午後10時45分
日本テレビ 信託水曜劇場 第11回~13回
原作: 小松左京(「御先祖様万歳」)
脚本: キノトール

三平:フランキー堺
英子(三平の妻):中村メイコ
おばあちゃん:英百合子
沖田総司:納谷悟朗

三木鮎郎、渥美国泰、市村俊幸

***

*テレビドラマデータベース
*小松左京ライブラリ様
*ウィキ他

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猿の軍団 | トップ | 狙撃者/ボーン・アイデンティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実写」カテゴリの最新記事