goo blog サービス終了のお知らせ 

公式エスティアグループ│社長の部屋 

~『人材』は商品に付加する無限の価値であり、かけがえのない会社の財産である~
エスティアグループの社長ブログです。

「銃・病原菌・鉄」について

2007-07-24 16:06:03 | Weblog

7月24日(火)

日経ナショナル ジオグラフィック社から発売されているDVD「銃・病原菌・鉄」を観ました。

原作者ジャレド・ダイアモンド教授(米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校地理学部)が「世界にはなぜ格差が存在するのか?」その答えを求めて30年以上も世界中を旅し、「地理的な条件」という結論に達したドキュメンタリーです。

大変な衝撃を受けました。

「人間には能力の差はあまり無く、地理的な条件によって文明が左右した」という考えにとても共感できました。

現代社会でも格差があり、これもまた生活環境ではないでしょうか。

賛否両論あると思いますが、私は環境が人を成長させ、環境の違う人々を思いやれる社会が理想だと感じました。

皆様も是非ご覧になってください。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「古」について (市村慧芳)
2007-07-27 00:14:58
漁業と農業に携わって、いろんな出来事も影響された。人生観も人生論も語って、大人になれば、批判的になった。

うちは割と優しさを持つ家庭だったので、都市生活の歴史は個人的な部分もあった。今回は、親族の安否で自分の感情も見方も変化が激しいので、「古」という漢字を浮かんだ。



どっちの歴史は古くて、教育歴史によれば、どんな時代に見えて来たですか?原始的な一瞬はカオスになったかもしれない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。