2月9日(土)のち
昨日、宅建主任者法定講習に行ってきました。
10:00~16:30までの税理士と弁護士による講習です。
睡魔と闘いながら、なんとか最後まで頑張りました。
講習のなかで「近年、弁護士の人数が増え、アメリカ並の訴訟社会になるのでは?」という話があり、宅建業者としての責任がよりいっそう問われる時代になってきました。
「知らなかった」「解らなかった」では済まされない時代です。
更なる勉強と努力が必要だと感じました。
2月9日(土)のち
昨日、宅建主任者法定講習に行ってきました。
10:00~16:30までの税理士と弁護士による講習です。
睡魔と闘いながら、なんとか最後まで頑張りました。
講習のなかで「近年、弁護士の人数が増え、アメリカ並の訴訟社会になるのでは?」という話があり、宅建業者としての責任がよりいっそう問われる時代になってきました。
「知らなかった」「解らなかった」では済まされない時代です。
更なる勉強と努力が必要だと感じました。