goo blog サービス終了のお知らせ 

公式エスティアグループ│社長の部屋 

~『人材』は商品に付加する無限の価値であり、かけがえのない会社の財産である~
エスティアグループの社長ブログです。

不動産価格指数(住宅)

2017-07-29 12:51:45 | Weblog

7月29日(土)

国土交通省が平成29年4月・第1四半期分の不動産価格指数を公表した。

2017年4月分の全国指数は、2010年平均を100として、住宅地は100.9で、対前

年同月比は+3.8%の上昇。戸建住宅は100.3で、対前年同月比は−0.7%の下

落。

マンションは135.9で、対前年同月比は+6.4%の上昇となり、2013年3月分よ

り50ヶ月連続のプラス。

これらを総合した住宅総合は110.6で、対前年同月比は+3.1%の上昇となりまし

た。

一方、取引件数では、マンションが14,313件で、対前年同月比−7.8%の下落とな

り、価格が上昇する中、取引件数が減少。物件が不足していると言えるのではない

でしょうか。


路線価2年連続上昇 

2017-07-03 13:33:07 | Weblog

7月3日(月)

国税庁は相続税や贈与税の算定基準となる2017年の路線価を発表した。

全国約32万5千地点の標準宅地は前年比0.4%のプラスなり、2年連続で上昇した。

日本一の東京都中央区銀座「鳩居堂前」は一平方メートル当たりの価格が4032万円 

となり、過去最高だったバブル直後の3650万円を上回った。

路線価は相続税や贈与税の基準となるため、変動の影響は大きいと思われます。

その上、2015年には相続税の制度が見直され、課税対象者が増加しています。

節税への関心が高まる中、当社では随時相談を受け付けております。

不動産、相続税、贈与税などお気軽にご相談ください。

 


世界で住み良い都市、1位東京。

2017-06-30 10:48:53 | Weblog

6月30日(金)

日経電子版の記事によると、英国情報誌「モノクル」が発表した2017年版「世界で

住み良い都市ランキング」で東京は3年連続の1位となりました。

世界情勢を踏まえ、テロ発生件数なども指標にして治安の良さや交通の利便性が評価

されました。

小池都知事も「国際金融都市、東京を実現する上でも大変心強い」とコメントした。

東京に次ぐ2位はウィーンで、3位にはベルリンとミュンヘンが並んだ。

 


25周年

2017-06-10 11:28:01 | Weblog

6月10日(土)

本日、当社はお蔭をもちまして、創立25周年を迎えることができました。

これも当社に関わった沢山の方々のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

これからももっと多くの方々のお役に立つべく精進して参ります。

今後とも変わらぬご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

 


4大都市圏家賃調査

2017-05-12 15:34:37 | Weblog

5月12日

住宅新報社が年2回実施している「4大都市圏家賃調査」によると、東京圏のマン

ションの平均賃料はワンルームタイプが7万1954円で前回調査比0・01%の

上昇となり、2期連続の上昇でした。

1LDK〜2DKタイプは10万7751円で0・06%上昇となり、2期連続の上昇。

2LDK〜3DKタイプは13万3949円で0・08%上昇。こちらも2期連続の上

昇となり、マンションはすべてのタイプで2期連続の上昇となりました。

各タイプの上限、下限価格を見ると、2LDK〜3DKタイプのみ0・09%の下落と

なっており、その他は上昇しました。

東京圏のマンション賃料は回復基調の兆しが見えてきました。