四季の草花写真集

   <四季の草花管理人コスモス>

紫陽花

2006年06月19日 18時23分12秒 | 草花写真集
紫陽花(アジサイ)
学名:Hydrangea

日本原産の紫陽花だが
紫陽花のイラストなどに描かれる
球形になったものは
西洋で改良された「西洋紫陽花」で
「萼(ガク)紫陽花」と呼ばれる仲間が
もともとの形

イラストに描かれる「紫陽花」の
真ん中は丸い点のことが多いが
この部分に写真のような花が咲く

紫陽花

2006年06月18日 00時06分27秒 | 草花写真集
紫陽花(アジサイ)
学名:Hydrangea

梅雨時の代表的な花「紫陽花」
ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木

花びらのように見える部分は萼(がく)で
中心に小さい花を持つ
さらに房の中をのぞくと
この写真のように萼(がく)を持たない
花も咲いている

酸性の土壌の紫陽花は青色に
アルカリ性の土壌の紫陽花は赤色になる

ヒイラギナンテン

2006年06月16日 00時04分50秒 | 草花写真集
柊南天(ヒイラギナンテン)
学名:Mahonia japonica

春、黄色い花を咲かせた「ヒイラギナンテン」
この時、ブルーの実をつける

葉が柊に似て、実が南天に似ているので
この名が付けられたとされるが
実はナンテンにあまり似ていないような・・・・・

調べてみると
実ではなく葉の付き方がナンテンに似ているとか
枝がナンテンに似ているなどの説がある

この実は食用になるかと調べてみると
「なめると口の中がしばらくの間しびれる」
という記述があった・・・

バラ「ブルームーン」

2006年06月12日 00時00分55秒 | 草花写真集
薔薇(バラ)「ブルームーン」
学名: Rosa

品種改良が続いているバラだが
どうしてもできないのが青いバラ

それでもバラを育てる人々は
苦労して青いバラを作ろうと研究を重ねている
今日の写真「ブルームーン」は
1964年ドイツで作出された品種
ブルーと名がついているが
赤紫系の花

昨年サントリーが青いバラを作り出したとしているが
見た目はまだまだ青とはいえない紫系だった