盛りだくさんの日曜日。
朝9時ごろからログインして夜11時過ぎに寝るまでずううぅーっとゲームしてました。
シアワセなことです。本当ですよ。それだけプレイできるゲームがあって、一緒に遊ぶメンバーがいる。
これがどれだけシアワセなことか、以前2年ぐらいネトゲをしなかった時期に思い知っております。
黒い砂漠を一か月ぐらいやった後、DDONを開始するまでの2年余りの間、いくらリアルで楽しいことがあろうとも
私には現実離れした世界で現実にはできない冒険をする時間が必要なのだと思い知ったあの頃。
以前には本を読んだり映画を見るだけで行けた別な世界ですが、一度オンラインゲームを味わってしまったら。
自分のアバターを動かして「ここではないどこか」で生きていくことを味わってしまったら。
もう戻れないのです。
いつまでこうやってできるかわかりません。
何度も言いますが、永遠に続くものなど何一つないのですから、いまのシアワセもいつまで味わえるかわかりません。
また新しい、どこか別な世界に降り立つことができる日がくるかもしれないし来ないかもしれない。
だからこそ今一日中楽しめたこの日曜日がとても大切なひととき。
感情込めて書きましたがゲーマーのたわごとですw
というわけで週末の思い出第二弾。
グランドワシントンホテルのスイートルームへ入れましたが真っ暗なのはバグではありません。
電球とみると撃ち割るきょん太郎のせい。
なんでですかね。どこへ行っても必ず電球を割るんですよ。
昔荒れてる中学校で電球やガラスが割られたそうですが、そういう世代でもあるまいに。
暗いけどそこに一筋の光が!
ルパン三世のOPのように犯人にスポットライトが当たっています。
Cryさんのピストルにフラッシュライトが付いているのです。
Natun イイナー
Cry Natunも持ってるだろうが・・・
Natun えっ 知らない
ありました。なぜだろう。
夏ウェアのガチャもなかなか楽しい。防御はなさそうですが。
ファンキーな銃。柄かわいい。
そういえば以前、米国で5歳の子が2歳の妹を撃ち殺した事件がありましたが、そのときに話題になったのが子供用の銃。
カラフルでかわいいのがたくさんあって、言葉を失った記憶があります。

ゲームの中だけなら平和なのですが。
きょんさんは黄色のパーカーを手に入れました。フードがついてるものを見ないのでうらやま。
ゴミ袋が保護色になってるのもどうか。
ウィークリーミッションを次々と片づけるわたくしたち。
主に3人が揃う週末に一気にやってしまうことが多いです。
Cry こんなふざけた軽装集団に殺られた方たちが気の毒
タイダルベイスンはいつもカオスでしたが、今回はわりとすんなり。
わりとっていうか誰も死ななかったのは初。でも3人だからアチーブメントはもらえないの。4人じゃないとダメみたいですね。
ミッションを終わらせてあとは何をしましょう?
賞金首楽しかったですけど、こういうフィールドで戦うときはAddが怖いのを思い知りました。
えらい遠くから、ありえない位遠くから、なんで!?ってぐらい遠くからどんどんAddしてくるんですよ。
あれバグじゃないだろか。気が付いたら360度全部敵になって、カオスでした。
おかげで終わったら黄色の柱が文字通り林立していました。
大変だったけど自分がまた一段強くなった気がします(気のせい)