goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

虫くい

2011-04-19 17:36:57 | EQ2



日課のラロスゼックの神殿(Easy)。
昨日の胴はファイターでした。
私は素材をもらったのでちょっとほくほく。
しかしいざ作ろうと思うとどれもこれも微妙な性能であった。


さて今回の拡張、クエストやインスタンス、移動、何かにつけてバグが多いです。
大規模リストラの影響でしょうか?

過去無いほどにバグ多発。

SWGからEQ2へ移動した時に感じたのは、クエストのバグが「少ない事」でした。
EQ2ではちゃんとクエストが進む。さすがエバーなクエストが売り物のゲーム。
同じSOEなのにエライ違うもんだなあと思っていました。

なのになのに今回は多い。
影の塔では鏡をくぐってもくぐっても外に出られない。
NPCがお話をしてくれない。
シルトアでこうもりを倒すと出現するヴァンパイアが双子。
いつぞや記事に上げた、インスタンスに道が無い事象。
Namedがいない。などなど。





ゼックの神殿に行くたびに、今日こそはもしや、と思い話しかけますが、
クエスト更新っぽい会話はあるもののヒットはありません。





×2へのAQでエピックを倒してもGottさんがヒットしません。


ある程度気長に、ゲームに合わせたプレイもしますが、アクセスのような必須なクエストでヒットしないのは困りますなあ。






永遠の嘘2

2011-04-18 10:39:49 | EQ2
いっこ前のエントリーがEQ2にまったく関係ないことに気付いたので改めましてこんにちは。
やってますよEQ2。

アイスシャードでラスボスやってればTellがばんばんくるし







このふたりの連携っていつも打ち合わせナシなんですよ。
たぶん本人達もこのSS見るまでお互いのTellを知らないはずです。本当に感心します。




ウニハチのCoV初レイドではバツをつけられるし





Tundra「つまんねえ発言するたびにバツつけてやる。6個が上限なのが悔やまれる」

バツ6ってある意味モテモテ風で良いかも。

長年弱小ギルドの互助会として活動してきたUni8ですが、
このたびの震災に家族が巻き込まれたり本人が巻き込まれたり、以降連絡の取れない人もいたり・・・
震災以前にもレイドはしていなかったので、DoV拡張は全くこれっぽっちもレイドに手を出しておりません。
今回がまるっきりの初。初なのにBからやりましたあっはっは。
倒せたから良かったですけど大変でしたw


もちろん互助会としてインスタンスやクエストの協力関係は良好に続いています。
加入ご希望はフォーラムを参照下さい。

人数的にとりあえず×2に通っている状況でぇす。





箱を開けると他の人が皆「持ってマース」「持ってます」

Tundra「では『若さ』を持っていないのはNatunさん一人だけですね?」

と嫌な確認の仕方をしてから分配してくれました。



行きたいインスタンスはラロスゼックの神殿。





位置取りが悪い、と何度も叱られた挙句に位置取りのせいで自分だけ死にました。
いやあ目の前にせまるmobを見ながら

「ああ、わたしここで死ぬんだわ」

とあきらめにも似た境地で心は全く静かなものでございました。
Gibbyの心は怒りで沸き立ったようで、どんだけ怒鳴られたかは筆舌に尽くせません。

Gibby「キミは俺たちの忍耐力を試すために天が使わした試練か!?」


さあ?w





ラスボスから出る胴が狙いです。上記のSSは、フェイブルドを着たINQさんと行った時のもの。
上がラスボスから出るレジェンダリ、下が覗き見したフェイブルド。

プロックの「セレスティアル・レストレーション」(HOT)のランクに違いはありますが、
プロックのHOTなんて当てに出来ないオマケみたいなもんです。
SFの頃のT1アーマーにもついていましたが、発動率低かったですしね。

それよりもずっと重要なCritmitが、レジェの方が有能。
ちょうどアドーンメント分ぐらいレジェの方が数値が上です。これはチェインも皮も共通です。


狙って通っています。
昨日も見られて良かった~(見ただけ)



孤高の存在

2011-04-08 14:56:43 | EQ2
アンドレイ・メルクーリエフという正統派王子様バレエダンサーがいらっしゃいまして、
先日ロシアのCMでお見かけしたのでバレエの動画で何かないかなーと検索。


-------------------------------------

-------------------------------------


わけわかんない。
メルクーリエフさんお願いしますって注文したら
「今切らしてるんでエアーマンでいかがでしょうか」って勧められても。



生産エピック最新情報↓



最後のバーがあと少しのところで時間切れ。

もうやめよう70% > もう少し頑張ろう30%

続く。


ToFS4-6階にて。
メイヨンに捨てられた嫁に、バツイチの烙印を押す。






Gibby 「ほらほら、バツイチ対決



ほらほらじゃねえよ。


ふらうさんから、何がしたいのか良くわからない寄せ集めっぽいデザインのローブが送られて来ました。





Tundraさんが完璧コーディネイト(テーマ:農民)に向かって思案し始めました。




今週のメインイベント

2011-04-05 09:35:11 | EQ2
ケール共有ゾーンでは、入口から飛び降りると、埋葬所へリバすることが出来ます。
埋葬所にはクエスト更新やらポータルクエストをくれる人やら赤アドーンメントを売っている人がいます。

そのため、深夜になるとレイドを終えた人たちがレミングのように飛び降りる様が見られます。
しかもなぜか右側からジャンプするという。

例;

右から飛び降りる人へ。



入口のNPCがくれるクエストを(連続のを全部)終えたら、埋葬所へ飛ぶポータルが出来ました。


この週末の、初ToFS×2レイド↓



あとは5階と8階になるのかな?順不同で進めているので何が残っているのかよくわかりません。
指輪が進んだのでよかった。

この週末の、LFG参加↓



ちょうーーーど応募Tellを打ったタイミングでぽぽぽぽーんがきたので、一瞬募集主の人がどうかしたのかと疑ってしまいました。
申し訳ありませんでした。

この週末の、生産エピック ↓






巨人のドシン

2011-03-31 09:38:24 | EQ2
ケール方面は巨人ばかりで、とにかくどこに行っても広くて移動が面倒だわでかすぎて距離感がつかめないわですが、結構アツくて面白い。

城のデザインも大変よろしい。美しい。ドイツ的。




嵐の玉座にて。やたら鉄が出ました。M箱ばかりだけど景気が良いので鉄は歓迎。

最後に残った雑魚(倒さなくてもいいやつ)の足元に「?」があったのでどうしても取りたい、とGibbyにチャームしてもらいました。
クジでは負けたので自分は取れませんでした。
しかもGibbyが凄い速さで入口に向かって走っていったのでとても嫌な予感がしました。

Gibbyより早くゾーンから出なくてはいけません。
このまま逃げ切られては・・・・・・!!







予想通りの結末になりました。


水曜日の夜、12時を過ぎるとボーナスがシルトアになりました。
シルトアはAQ無し(エピックをやらない)でボーナスだけならちょー短時間で済みます。
とてもお得。さくっと終わらせようと募集しましたが、なぜかボーナス対象のNamedがいない。
行方不明。トラッキングでは確認出来たとのことでしたので、どこか壁の中にでも迷い込んでいたのでしょう。

しかも




探そうにも道がなくなっていました。
目の前には暗闇がぽっかり口をあけています。



なぜかそこに飛び込んでみる皆さん。
下りながら場所発見があったそうで私も飛び込んでみました。
確かに、GRPインスタンスもレイドゾーンも場所発見が終わっているのにずんちゃんしまくり。






こんな感じ。面白いですねえ。
面白かったですが結局ボーナスは出来ませんでした。翌日(昨夜)仕切りなおしで、今度はつつがなく終了できました。


ところでLFGで来てくださった方に「ショールは出来ましたか?」と聞かれましたが、そっとしておいてもらいたいです。

もうね いらつくだけなので毎日ログインして最初に1度だけ挑戦することに決めました。
それでダメだったらあっさり帰る。忘れる。それが日課。




昨日なんて5個目の、残りバー1本を残して時間切れ。
「2分ぐらい余りますよ~」って言ってくれた方、時間わけてください。


最近はグリフォンで旧ゾーンへ行くのがお気に入りです。



VP入口の、頂上にはトラッカノンが乗っていたのですねえ。
動いて火を噴いていたらいいのに。


温故知新

2011-03-25 08:47:41 | EQ2
昨日からイベントが始まっています。
EQ1の12周年をお祝いする催しで、過去へ飛んで雰囲気を味わう感じなんですかね。
ポータルの場所が書かれたお手紙が着ていて、ポータルから過去へ行くのです。





ポータルの場所一覧メモ 大体わかりやすいところにあるんですけどね。

lv20 アントニカ   374, -16, 779
lv30 エンチャントランド  -469, -3, 67
lv40 サンダリングステップ  -401, 5, -309
lv50 スチームフォント  26, 94, 1298
lv60 ラヴァストーム  -130, -120, 517
lv70 シンキングサンド  -1444, -226, -407
lv80 フィーロット 128, -7, -85
lv90 イキーシャ  1883, 453, 950


中へ入ると自動的にメンターされます。
敵はヒロイックです。

▲▲▲の敵ですが、スチームフォントまでなら高レベルプレイヤーはメンター無双でソロで問題なく倒せます。

そこまでしか行ってないのであとはわかりません。
今日続き行ってみる予定です。




クエストは見当たりませんでした。
各ゾーンにNamedがいて、倒すと鉄箱を出してくれます。
トークンが入っていて、アントニカポータルのすぐそばに交換商人がいます。


サンダリングステップのゾーンにて↓




「スケルトンは倒しても良いけど動物はだめよ。」

ダメよと言われればやりたくなるものですよね。





「この代償は払ってもらうわ!」





そういえば  この本でもウッドエルフレンジャーってそういう感じだったわ。
動物は友達なの!ってアニマルチャームしてたし。



● みたらし「どこまでも高く飛べるなら、シンキングサンドからマージダルへ直接行ける?」

試してみました。




ダメでした。むしろ他のエリアよりも高さの上限が低めに抑えられていました。
ピラーオブフレイムとの境の岩を越えられないようにしてるみたい。
ましてやマージダルや幻影の城には届きません。


● 生産エピックの進行



日本語表示が手に入ったよ。
エバックや早足程の目玉ではないけれど、ダブル採集とたまーに素材消費ナシだそうです。

12時のミッション更新の頃にはサーガディンに生産者が集うのであります。





火薬を作る だったのでアルケミテーブルに鳥達が集まりました。


男と男の

2011-03-24 09:11:49 | EQ2
PQがあるので一日に一度はリングウォーへ行っているという方も少なくない事でしょう。
200年前にコルディンと巨人の戦いがあり、その最中に水を流し味方共々瞬間冷凍することで「勝ち」としたコルディン族。

今もなお幽霊達がときの声を上げ剣を打ち交わしていると言うリングウォー。

氷の中に凄まじい戦闘の様子を見ることが出来ます。






小さいのにパンチききすぎ。


この大きさでこの威力はちょっとどうかしてるように思えますが、ファンタジー的には許す事にします。








剣は交わしてなかった。素手の戦争ってすごいな。

とりあえず胴と武器を下さい。
ギルドでは、先週末でわたくし以外みんな入手しました。





Gibby「やや!Potpourriのそのローブは!もしかしておそろい?」←わざとらしい
Tundra「統一感があっていいね。皆おそろいってことはギルド服だねー」







そういえばギルドマントはどうなったんだ。

勝手にギルドマント編


忘却防止

2011-03-22 10:00:49 | EQ2
自分メモ


要塞のスパイアの鍵mob



-142 27 21


共有ケールのポータル開き:貴族区のカラス場所




写ってないですが矢印の上あたり







以上だいたい
-985 86 747
-909 157 360
-1,163 92 270
-1,376 99 453 辺り。


ケールは共有ダンジョンなのに、難易度が高くて面白いですね。
昔のラニーアイやカジックシュールのように、ADDしたら壊滅の危機。
壊滅したら別GRPに追い抜かれてNamedを取られちゃうドキドキ感がたまりません。
全体像がまだ全然わかりませんが、広さはVPもかくやと思う位かそれ以上?
観光感があって楽しいです。
今回の拡張は久しぶりに見て楽しい場所が多いのでお気に入りです。



帰ってきたアイツ

2011-03-09 22:28:58 | EQ2
おりこうなポニーちゃんをもらえた「帰ってきた採取の星」ですけども、
大抵の人は亀盾ヘリテを進めるためにマーラ島へ行ってアレが目に入って愕然としたはず。
誰もが自分の目をまず疑い、会話が止まり、クエストを受けるか否か数秒悩んだはず。


ざっと見ただけでもそれぞれのおののきっぷり↓

戦慄するh i m a k o r o ( 略 )さん
怒りの日々是だらだらさん
衝撃を受けたわたくし


あのイライラが深く刻み込まれているってことですね。
ちょうど黒曜石掘って来いクエと時期が重なってて、NPCに殺意を覚える秀逸なクエストでした。
うんざり×2って感じ。


うんざりといえばアセントのNamedバグに毎日みまわれています。



一昨日は氷の壁が誰にも「見えません」で、壊せない。
背後から近づいてくるビーム。
「助けてええええええっ!」「あけてえええええっ!」

まるでホラー映画の冒頭であっさり無残に殺されるチョイ役のような情けナイ壊滅を致しました。

昨日はムービーの後に開くはずのドアが開かず、エピックも生きてるし、
スクリプトがまったく止まってしまいました。
一旦エバックして表から向おうにも



橋が消えてて進めない。
なんということだ。

そしてフィールドではミスリルリングの敵が



タゲできるものの攻撃が通らないんですがこれ普通に倒すのではないのかな?
どういうことだ。

あ、水辺のおがくず(黒曜石リングの小枝)はGRPヒットに修正されてました。めでたしめでたし。



まだ終わっていない

2011-03-09 09:23:44 | EQ2
ライムの砦に日参しております。

が、どーも今回インスタンスにあちこちバグが多いですね。
採取系ミッションの対象物が埋まっていたり、ドアが開かなかったり。


昨夜は腹ビームのNamedが







腹ビーム撒き散らしながら外へ出てきて虐殺に。





勝てません。凄い眺めでした。


エバックしたりFDで沸かせなおしをしたりして、数回目でやっとまともに戦闘できました。
このあとの2週目でも同じ現象に見舞われました。
面白かったけど毎回は勘弁してください。


タグ面白いですね。PQなんかで人がうじゃうじゃしてるときに、ファイターやヒーラーが一目でわかると助かります。



しのせんこくごっこってこれですなw



バツイチはやめてください



Tundra「ところでどうしてさっきから一般の人が戦闘に参加してるの?」






Gibbyのポゼッショニングエッセンスが、なぜか勝手に下着姿のヒューマンに。

・・・・・む。


下着姿のヒューマン・・・・
これは忘れもしない2007年秋。



2007年のILLに訪れた大災厄;ペルソナヒューマン計画!!

まとめ記事

ついにコウアーサーにもっっ!!

TSOが終わってめっきり出番が少なくなった虚無の侵攻は、ひそやかに続いていたのだったッ!!


歩いて帰ろう

2011-03-08 09:09:51 | EQ2
こどもも2人になったことだし、と大きなお家に週末、引越しだったGibby。
金曜日にはあらかた荷物は運んだんだ、あとはPCぐらい、とログインしていたGibby。


あらかた荷物は運んだ。










机と椅子も。
なんだこれは空気椅子か。ゲームしながら運動しよう!ってこのことか(違


っていうかここまでしてゲームしなくてもいいと思います。





さて、例の「採取の星」クエストですが、相変わらずイラッとくる内容を乗り越えて
ポニーちゃんをゲット。



堀りに行ってくれるようですが、頼んですぐに引っ込めたりCCしたりしても有効なんだろか。
試してません。





×2レイドゾーンで出たらしいです。
目がつぶれる性能。
レイドだとこんなんばっかりなんでしょうかねえ。
こちとらファクションのシンボル欲しさにノールのおつかいを日々こなしているというのに。




週末はToFSがHOTだったので募集も多かったですね。
初めて鉄を見たのでじーんと味わっているところ。


さて今回の拡張、方向性としてはどうやら「1時間に1度PQをやるゲーム」になったようです。
ゾーンがいくつも出来て、それぞれでレイドが組める、余るっていうのはメインコンテンツは決定しましたね。



PQの楽しみと言えば、最後の箱。
何が転がり込んでくるか、というギャンブル性もあって、Tundraさんにはたまらない瞬間。
一斉にみんなが箱に群がる様は






グリフォンに乗っている人が多くなったせいで、みんなでごちそうをついばんでいるようにしか見えません。
一斉についばみに行くので面白いですw


Tundraさんがフェイブルドの胴を手に入れたけどもブローラー用の装備が無い始末。
忘れられたようです。ひどい話です。


翼をください

2011-03-04 12:16:59 | EQ2



ポッドレース楽しかったです。
座って乗れればもっと良かった。
TTはロングコースで楽しかったけども、もっと長いところもあってもいい。
はまるとずっとやっちゃう。初日はこればっかりで終わったです。







前を行く人を撃ち落すことが出来れば更に盛り上がりますね。
血で血を洗う、それがポッドレース。





お金でミサイル装備できるなら買うに決まってます。
いいなあ。欲しいなあ。
なんだかメカ物をやりたくなってきた。
ああ、鉄と油の臭いが懐かしい気がする。臭わないけど。






「剣と魔法」を6年もやってるわけですから、たまにはガちゃんがチャン歩いてみたい。









モンハンみたいにいろんなコラボがあるといいのに。いいのか。





さて、躾が続いていたちどりちゃんですが、すくすくと成長しまして
このたびめでたく乗れるようになりました!やっはーい!


あ 別にのってあげてもいいけど?


うっわこれはまだ持ってない人に自慢しないと。
(注:自分がされて嫌なことは、他人にもしてはいけません。)






真面目な話、これは大きな変化ですな。
世界が変わりました。

ひっさしぶりに観光が楽しい。
今までと全然見え方が違う。





空高く舞い上がって見わたせば、ヴェリオスの大地がすばらしく壮大なことがわかります。








乗り物の見た目はすぐさまマシンに変更。






レイドゾーンを外から眺める。中には入れないけども、とても強そうな敵がいる気配が伝わってきます。
遠くから見ているだけでどきどきするような、楽しみが待っている予感。


飛ぶ夢をしばらく見ない

2011-03-02 09:10:30 | EQ2



指輪ヘリテの予習をしてきました。
手伝いというより予習がてら参加したら、ヒットした人はサーバー初だったそうです。
最後は昨日やったPQらしい。私はまだ黒曜石。






未だ終わっていないソロクエをちまちま進めていますと、目の前にGottさん。
Gottさんのくせにナマイキすぎます。





そうこうしていると次はちゃときちが、出会い頭にコートの前をはだけるかのごとく羽根を広げていやがります。
くそう。うらやましくなんかないぞ絶対!






そうよね。おねだりなんかしないわよね。
そっちがそんなに言うなら乗ってあげてもいいけど。
そのスタンスって大事よね(何の話)


んでなこちゃんたちがまだだって言うのでギルドイベント(?)で指輪ヘリテを出来るところまで進めることに。
指輪ヘリテについてはEQ2iとかZAMさんに出ています。

http://eq2.wikia.com/wiki/Coldain_Insignia_Ring_Timeline  (一応貼っておきます)


その移動にもグリフォン乗り(Chato&Gibby)が自慢げに
「わーらくちん」
「これはべんりー」

用事があって、とっととログアウトしたくせに
Tundra「グリフォンに乗るためだけにログインしようかな~」
Natun「さっさと寝なさいよ!」


これ以上グリフォンに目の前チラチラされてたまりますか。





くやしくなんかない。うらやましくなんかない。


指輪ヘリテは順調に皮ハギパートへ進み、動物を殺戮します。


Nako「あんまし出ないんだねー」

そうです。 しかも出るのは1個。GRPヒットじゃなくて奪い合い。
全員の分を出すまで結構大変。

Nako「ブログに書いてた毛皮ってこれかー」

Natun「これをアニマルチャームで一人でこつこつやってさあ
やっと揃った毛皮が消えたんだようひどいでしょうー?」










なぜ笑う。人の不幸を笑うと罰があたります。フン。


Chato「おっと あぶないマンモスがいる」







おおおエピックマンモス。×4でした。こええー。遠巻きにして眺めていますと








さっそうとどこからか飛んできたヒトにターゲットが、と思った次の瞬間、撃ち落されていました。
騎乗中って無敵ではないのですね。


なこちゃんと私は嬉しくなってどんだけ笑ったか


はースッキリ。


未確認飛行生物

2011-03-01 09:32:12 | EQ2
なこちゃんのキュアウィンドゥがうまく働かないらしい。






誰にでもあるのではないでしょうか。





むしろ浮上しないように心で闘って押さえ込むタイプ。
そうして克服(?)

さてFRYでも指輪ヘリテを進めます。
しち面倒くさい、毛皮集めに突入。しかーしFRYにはひみつの手段があるのです。






たのしー。アニマルチャームたのしー。
すっごいたのしー。

Tundra「よかったねえ。ずっと毛皮が出ないといいね。
そうしたらずっとそこでアニマルチャームして遊べるよ~^^」

それはイヤです。

毛皮がやっと集まったら生産で毛布を作ります。
ここで壁が。毛布は生産レベル15の品物。

FRY生産レベル9。さーどうする。

Natun「委託できないかな?」
Tundra「レシピが消えてる。自分が作ると消えちゃうみたいだね」
Natun「しょーがない。ハードでオレンジ色だけど頑張って作ってみる!」
Tundra「耐久を上げられるだけ上げてがんばるしかないねえ」



耐久しか押してないのにどんどん失敗への道を進んでいます。これはいかん。
とりあえずキャンセルするか。
そうすればいつも材料は戻りましたが燃料は消費されましたってでるもんな。
材料だけ戻ればいいや。








消えました。しかも燃料が消えてません。


Tundra「良かったね。またアニマルチャーム出来るよ~^^」


にくい。

すぐに毛皮を集めに行く元気はもうありませんでした。
生産レベルを少し上げて出直します・・・・・


さて昨日はすぺてのNamedのドロップが100%だという。
どういう意味ですか?木箱だってドロップだし普段から100%なんでは?
全部のNamedがHotみたいなもん?
それなら攻略してる場合じゃなくて、とっとと倒せるNamedを数こなそうぜ!
とGibbyを待って10時半スタートToFSの1階から。




12時までのお約束で、4階Namedまで。
一個も鉄が出ませんでしたがどういうこと。ザコ鉄も無かった。
ドロップ100%って本当にどういう意味です?





クエスト報酬にあるらしい。Critいっぱいだ。
まだソロクエが全然終わってないのでこれからですな。

寝る前にグリフォンの躾をしようと思ったらPQに呼ばれました。





数が多くて何も見えない中やたらデバフがついてキュアとヒールにやけに忙しくて
何でこんなに忙しいのもう一人は、って思ったらGRPにヒーラー一人だけで
泣き言を言おうと思ったら別GRPも1ヒーラーでしかも総帥だったのでびびって黙ってキュアしてました。


で、この数字は何?w





そして報酬も、なんで私がエコノミーでTundraさんが「豪華版」なの?



So what?

2011-02-28 10:04:05 | EQ2
週末の小さな疑問
★その1



ゴマアリ って読んだ人って少なくないと思うんです。
どうしてゴマアリなのかなー、英語では何て言うのかな~?って思った人って結構いると思うんだ。


★その2

塔のマップはややこしい。




こんなとき「部屋の出口を間違うレベル」のMT(ぶっこみしかる)が
「箱あけてくるわ!」と走って行ったんですが、任せて大丈夫なんだろうか。




きっと道にパンくず蒔いてたんだな。

★その3

そのままぶっこみしかるさん達と初のインスタンスへ行ったんですが




うわーアバターみたい(もしくはマカラーニャの森(謎)) って思いました。
丁度夜に、ログインしたままちょっとレンタルDVDを見に行ったら




こんなのがありました。

Natun「青く塗ればいいってもんじゃないよね?」





いやいや、過去にフレッシュ・ゴードンっていう名作(?)もあったぐらいだからあなどれない。