goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

さだまらない明日

2013-06-03 20:06:08 | EQ2



きれいなところだなあ。






やっと53になったよ。


おっと間違い。
と打ったら「夫間違い」と変換されましたが、色々な意味を含んだ人生の真理であるなあと感心した次第でございます。


じゃなくて。
ノーラスへログイン。



街をそぞろ歩きます。
新FPを隅々まで散策するのは初めてです。

なくなった銅像、いなくなった人(NPC)や開かなくなったドア。
懐かしく思いながらどうしても足が向くのはプリーストの本拠地、ディズマルレイジ。







クレリック進級テストを受けた場所へ繰り返し戻ってしまう。
なぜ。鮭か。生まれ故郷の川に戻る鮭。


余談ですが、開拓おかきをご存知ですか。
焼き鮭シーズニング(粉末)のおいしさが開拓おかき人気を支えているのであります。
鮭のおいしさを閉じ込めた魔法の粉です。
毛玉先生はおかきを食べ終わった後、粉をカードで集め、鼻から吸うと聞きました。
なこちゃんはパラフィン紙に


話が大幅にそれました。


メインキャラで入ってみるとメールが届いていました。
ははあ、他のキャラにも着てたアンケートですかな。







なんだろう。もしかして大歓迎されてる?(逆です)







あれですか、帰国したら空港で卵ぶつけられるみたいな





過去と未来

2013-05-23 17:14:23 | EQ2
ネリアックでクエスト羽を捜す。





やり始めるときりが無いからなあ。
うーん。ネリアック。ハラス。ゴロウィン。いずれも初期クエストは導入当時にやったんですよね。
どちらも私にとってはそんなに古い話ではございません。5年以内はすべて「最近」のひとくくりとなります。


となると、ほかに低レベルのクエスト群は。各町は無くなったし。
種族のクエストで面白かったのになー。かなりやったからいいけど。





地図を見ます。ああ、郊外の荒村がいくつか残ってる。クエストは昔のままかな?
それならもう忘れててちょうどいいかもしれない。


一番レベルが低いのはサンケンシティ?





レベル4かー。
さすがに灰色から始めるのは面倒です。Namedに色つかないかなー。奥へ見に行こう。





一番奥のほうにいました。ありましたねえこれ。
レベルは?





Lv10。ちょうどよいではありませんか。報酬に時の流れを感じます。
レベル10のクエスト報酬であるレベル4装備よりも、ダークライトウッドの木箱から出たレベル2装備のほうが優秀。
せつない。

配置が変わったのか、うじゃうじゃいた対象mobの少なさよ。
すっかすかで危険が少ない。





Namedてどうしてこう心浮き立つ存在なのでしょうか。
レベルの高低拘らず見つけると燃えますね。






レジェぐらい装備させてくれないかなあ。それはシルバー会員というやつですか。

よしサンケンシティはこれで満足しました。
次はどこにしましょうか。自分のレベルは11。


ルーインズはもっとレベルが上だしヒロイックがメインだからちょっと厳しい。
でもミリティア色のアーマーがいくつかもらえたような気がするから、今度行ってみようかな。


ではグレイヴヤードにしよう。
Lv5~lv12ぐらいまではカバーしてたような記憶があります。







ここは当時、かなり長い間こもっていました。
手探りでクエストしてましたからねえ。時間かけたので、このおっさんNPCと話した瞬間、この先の展開がどわーっと蘇るわけですよ。
7,8年経過してるんですが、初期の方ほど強い印象で残ってるものでしょう。






ゲームって、物語もですが、「これからどうなるんだろう」というときが一番楽しいじゃないですか。
人にも、恋愛でも友人でも同じことが言えますね。「もっと知りたい!」という時が一番楽しいしときめくのであります。


そして知り尽くした(と思った)とき。



未知でなくなったものに対する情熱の後退速度たるや。








変わらないもの

2013-05-22 20:42:18 | EQ2
ここはネリアックの入り口。
なぜ二人でコールしているのか。







1 Natunはネリアックにいた。
2 ハラスにいるGibbyが「早くきやがれボケが」とコールオブベテランを発動
3 なぜか表示されないので仕切りなおし。CoBのバグは無くならないねェ
4 NatunがCoBを使うと、なぜかGibbyが目の前に現れる
5 間違えて呼び寄せる方をクリックしたもよう
6 Gibbyは今回は善側ラトンガなので、0,1秒でガードに瞬殺される
7 ぎゃあぎゃあ罵倒されながらギルドホールへコール


蘇生しようとしたんですけどね。今回わたくしヒーラーじゃございませんの。
アレッ 蘇生ドコ!てちょっと慌てましたけどね。


ハラスでクエスト。オークにクエストマークがついています。





Tundra  : RIFTでこれいいなーと思ったものは大抵こっちにも実装されたんだねえ
Gibby  : それにしてもなかなか消えないな
Tundra  : オーク?もしかして言語クエとかじゃないの?それはうざいからチェックはずさないと。
Natun  : (でもあと1だしもうこのままで)あっはっは。


Natun  :  近くにいるんだから皆でGRP組めばいいじゃん。どっか行こうよ。フォールンゲートとか。
Gibby  :  レベル10じゃまだ無理だろう・・第一もう寝るんだろ?

Naco  :  あー。いつもの。
      張り切って人誘ってGRP組むんだよね。そこで眠くなって「私もう寝るから~おやすみ~」って落ちるんだよね。
      あと皆どうすんだよっていうね。ほんと変わらないなNatunさんは!!




ブレない自分に乾杯。



見知らぬ、街並。

2011-12-22 09:52:18 | EQ2



スクエニランチャーではさすがに自動アップデートの対象外だったようで、だいぶん前にDLだけしておいた新しいランチャーを入れるところからスタート。
ファイルの確認と足りないもののDLを待ってログインした私に突きつけられたのは引越しクエストでした。

自宅は北のアカデミーだからいいとして、しかしロング・シャドウ・アレイの狭いお家も離れがたく、Altキャラは住まわせていました。
ゴミゴミした、同族でも油断が出来ない悪党の住む町にある、狭く温もりのある部屋が大好きでした。

話に聞いたとおり、ロングシャドウ・アレイはない。
船着場の案内からは、ベガーズコートも、ビックベンドもスケイルヤードもテンプルストリートも消されている。

ジェイドタイガーっつったら北区の下のとこか。
覇王さまの像の近く。像はもう、無い。うわさに聞いていたので衝撃は少ないけど、寂しい気持ちはわきあがる。
勝手に荷物を移された新しい家の、間取りは同じだけども、表に出ればそこは北区であり、美しく壮厳に整えられた町並みはどこかよそよそしい。

北区の端、ロング・シャドウ・アレイへ通じる門扉は硬く閉ざされている。
そうだ。グレイヴヤードからの裏木戸を潜れば、そこからも行けたはず。

「覇王さまのお達しにより、いまそこは封鎖されている!」
ガードが頑として通してくれない、我が家への扉。



北区にある自宅の様子を見に行く。




相変わらずうるさく、臭く、重いけども変わらない光景にしばし安心する。


この拠りどころが無い気持ちをどうしたらいいのだろう。そうだ、ディスマル・レイジがあるじゃない。
プリーストの本拠地、ディスマル・レイジ。研修やテストを受けた聖なる場所。





クエスト名は大変そそられる。「大異端審問官の決定につき」
クエストを受ければ町に入れるのか。しかしそこは懐かしいロング・シャドウ・アレイとは違った町なのだろう。
行けば寂寥感がつのりそうな予感がしたので、まだ行かない。




INQトレーナーが知らないアビリティを売っていたよ。
AEがおさえられるわけやね。絡んだらまずい場所ではこのバフをかけておくわけやね。
使い分ける努力はもういらない。
他の部屋からどんどんAddして阿鼻叫喚になる楽しみも過去のものになった。





意味もなくRHを一発。


力なくとぼとぼと歩く私を迎えてくれたのは、懐かしい彼女だった。
プリーストからクレリックになるとき、クレリックからインクイジターへと専門を絞るとき、
昔、FPにおいてすべてのプリーストの導き手であった、老いたトロルの女性。







涙ひとつぶ。



そこへ座れ

2011-08-30 23:09:41 | EQ2
/sitchair

Molzaさんとこを見て、いても立ってもいられなくなったなこちゃんとわたくし。
これはちょいとノーラスへ行かなくてはなりません。





どどん。えらそう。

SWGから移住した直後、一番のショックは椅子に座れない事でした(次点で/neel)
苦節6年。ついにこの日が。




しかしなぜ腕組みなのか。ケラは似合う。ダークエルフも似合う。





だがラトンガは別バージョンが必要だと思います。







丸めて乾かすのかな。

座ると、世間話が進むんですよね。素晴らしいことです。
ふとLFGに目をやると、なんだか全然わからない略語が流れる。
毎日やっててもわからないのに、しばらくやってないから新ゾーンとか全然わかんないです。
行った事がある場所ですら忘れています。








みんなの遠隔装備が出るまでって感じでDoV初期には日課でしたね。
そのとき生産ヘルプの依頼がきて、もるざさんがサーガディンに行くと言う。

Natun「部屋に戻るポータルはこっちですよー」
Molza「GDに飛べるアイテムがあるのです」

マジですか。それならもう広いマップもDRUのゲートもベルも何もかもいらないじゃない。
フィールドも町もインスタンスも、全部、どこもかしこもひとッ飛びでもいいじゃないですか。



ベルみたいなのを3つ置いて。
1つは押すとすべての都市マップが開く。1つはインスタンスがずらっと出る。一つはフィールドのマップが表示される。
それで好きなところへ飛べればいいのでは。
今だってかなり(ギルド旗・CoH・CoVなどなど含む)飛べるわけですしね。

またはいっそのこと世界再構築。あ、それがEQnextか!?

ふるさとは 遠きにありて 

2011-08-27 17:39:32 | EQ2
GU61が入ったと聞きました。

昨夜のこと、Gibbyがログイン出来ないと言ってます。
Twitterによると同じ症状の人が多数だったようで、対応手段がSpellsIIIさんや徒然さんに掲載されていたようです。

試してみようかなー。RIFTが0時に30分メンテに入ったので、試しに立ち上げてみます。

すんなり。ランチパッドによっていろいろあったみたいですが、私のは超旧式。
スクエニ時代のランチャーを未だに使っているのでセンチネルフェイトで止まっています。
でも使えるから問題無し。

さてログイ



ひええええええ。全部の窓をいちいちOK押すの?トランプをずらずらーっと並べたように展開。
ポチポチおしていると



やっとGibbyがログイン。とりあえずみんな下着ですが、一部着ているものもある。
家宝にもならないNTの物はそのままなのかな?




靴だけ履いてないとかズボンだけ脱げているとかまばらでした。




とりあえず見た目だけでも整えました。
懐かしいですな。人が揃うのは久しぶりです。
Riftでは一箇所に集まることが無いので、キャラが顔を合わせる事が少ないのが淋しい。




久しぶりに見るラトンガは可愛いすぎて腹が立つぐらいです。
キルトが似合い過ぎる。



あまりにも可愛いのですぐさまラトンガにCCするなこちゃんであった。



うわーこれもう反則ものですよ。
ちんまり座ってるだけでかわえええええええええ。



Tundraさんも57日ぶりぐらいにログイン。
キルトを穿いて欲しい気持ちがちょっと生まれた。

皆でそれぞれAAを確認したり持ち物を見たり。
生産AAが完全に分離したわけですな。ほうほう。

Tundra「生産最終がすごいよ」



説明文はすごい大仰なのに



運まかせな最終奥義。

さあ、バッグの中をみているだけで訳がわからなくなってきました。
最近ずっと18スロットのバッグ使ってるもんで、アイテムの多さにめまいがしそう。
ついていけない体になったようです。
なこちゃんはSCに夢中です。
Naco 「かわえええやばい買いそう」
Natun 「一ヶ月に一回しかログインしないGameで買わなくてもいいと思います。」
Naco 「そんなことないよ だってビーストロードが実装されたらやるから」




ギルドホールいいなあRIFTでも欲しいなあ。こうやって、「見てみて~」って見せあっこしたい。
くつろぎたい。小さい、一部屋でも二部屋でもいいからギルドハウスが欲しいなあ。
ちょっとしたテーブルと椅子と暖炉と灯り。わーん憧れる。

さて、FPの街が変わるのは次の拡張でしたっけ?たまに外の空気でも吸いに行こうかな。



おわーギルドホールの表示もなんか変わってる!

Tundra「忘れてるだけでしょ?」
Gibby 「ホントに変わってたわ」
Tundra「お、本当なのか」

私が言った時点で信じるっていうチョイスは無いんですかね?
まあいいや、外に出ようっと!





コールがあるから大丈夫。


8月28日追記
ヤバイもの見っけ。
ツイッターでモモンガの表記を見て、いったいなんぞやと思ったら・・・・

きままにっきさん


これで滑空するわけ?お財布もってSCにこれ下さい!って駆け込みそうになった。
目がかわいいからモモンガですかね。
判別法→ 目がかわいいのがももちゃんで、目つきが悪いのがムササビ。





里帰り

2011-08-17 12:55:49 | EQ2
今日までお盆休み、という方もまだいらっしゃることでしょうね。
お盆。
盆暮れ正月と言えば人々が帰省移動する季節。

「お盆はどうするんだ。帰ってくるのか。」

お父さん、じゃなくてGottさんにすかいぷで呼ばれて帰省ログイン。

「仕事はどうだ。元気そうだな」




「そろそろ帰ってきたらどうだ」


ごめんねパパ(誰)
私は都会に染まってしまった。木綿のハンカチーフなの(古)

しかしいいなあギルドホール。
Tsunoは元々バラバラに遊ぶギルドだけれど、それでも一日の終わりにはギルドホールに集まって冒険の成果を見せ合ったり話したり。
Gibby渾身の内装が彩りを添える。

今はそのひとときが無いのが淋しい。これはRIFTでも実装されるといいなあ。

便利機能はいらない。そのせいでEQ2は街から人が消えてしまった。
だから銀行もベルもポータルもいらない。
ただ、一日の冒険の最後になんとなく集まって話をしたり、武器や衣装を見せあっこしたり、
くつろぐ場所としてのギルドホールが欲しい。





WFに初めて行ったとき、人の周りをぐるぐる廻りながら背後から切りつけてくるローグがいて、
「こいつアサシンだろう!」とすぐにわかりました。
EQ2のBGでもアサシンは フッ と人の背後に突然現れて深手を負わせて去っていく。
くるくる回って何度も切りつけてくる。アサシンは強敵です。



GHにはもういっぴきのケラ。Tsunoのリーダーですな。
髪の毛がまだヘビなんだなあ。ヘビ年まで続けるって言ってたからなあ。
さあそろそろRIFTへ戻ろう。あ、落ちる前に確認しないといけないワ。



オフライン25日。
(育てる育てる)詐欺はもうたくさん・・・!

あ、そういえばハウジングになにか実装されるんでしょう?
評価システムとかなんとか。それならハウジングに役立てていただけるかな、Rhumの店へどうぞ。

Rhum です。ミストムーア城式の家にて、生産家具の展示をしています。
レアを含めた、すべての生産家具を一括展示しています。
色の具合や質感など、試着ではわかりにくい部分を実際に確認出来ます。
ぜひご利用くださいませ。


--------------------------------------------------------

帰省終了。
RIFTのギルドバンクは有料なんですよー。一面目は30P。一人10P出せばいいじゃーん、なんつってあっさり買った。しかし二面目はなかなか買えません。



値段がね。いきなり10倍の300Pです。高すぎないか。
毎日毎日、その日の儲けに応じて、ギルドバンクに貯金しています。
出来る日はどーんと7P、あまり稼げなかった日は3Pで勘弁してもらうのです。

クエストをやりながら、敵を倒して落としたゴミを拾って売るのも大きな収入源なので、
その辺にいる人が勝手に加わってきて(リフトではそれがデフォルト)一緒にクエストをやると、
敵を倒すのは早くなるけどゴミを独り占め出来ないので儲けが減るの。
だから一人で、もしくはギルドでやるのがいいの。

なんかすんごい貧乏たらしい理屈言ってる気がしてきた・・・


すてるまえ へんしんできるか かんがえよう

2011-07-19 09:27:59 | EQ2
Riftにログインしてまたもやロールの振り替えに頭を悩ませていますと、なこちゃんがEQ2のほうでAltをGuildinviteしてくれということでノーラスにログイン。

一番権限があるメインキャラでログインしたためにあちこちからTellを戴きました。
大きく括りますと内容は、

「そろそろ帰って来い」

まるで家出して田舎の実家に何年も音信不通だったような、ありがたいお言葉を頂戴致しました。
ありがたいですがもうちょっとグレてます。まだまだ賑やかな繁華街(RIFT)楽しいです。


なこちゃんが、GHから出て来いと言う。なんだろう。





これは新乗り物のトカゲか。これはそうなのか。実物を見るのは初めてです。
なんということだ。これはどう見ても

SSはよそ様から勝手に戴きました。

これですね。私の可愛いけろろん。
EP3でオビワンが乗っていたやつです。





やっていた人なら誰もが見た瞬間「アレ?」って思うレベル。
更に Naco「こっちもあるよ~」




え。



アレ?









欲しいとも思うけどこれ速いんだよなあ。遅くないと感じでないなあ。

※SWGでは速さを求めるならスピーダー(マシン)
騎乗生物は遅いのがデフォ。遅くても趣味で乗るし、仕込めば芸も出来るし軽く戦闘も出来る。
仕込むにはクリーチャーハンドラーの調教が必要でしたが。依頼して調教してもらう。
育て方と能力で大きさも変わるし性能も変わる、ふたつといない「自分だけの」ペットでした。
今振り返ってもややこしいゲームやなw





諸行無常

2011-06-02 09:01:42 | EQ2
----------- ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず -----------

変わらないものなど何一つ無いのです。





ついにGRPインスタンスにもCM200時代がやってまいりました。
以前からゼックの神殿【ハード】の募集にはそのような条件をよく拝見致しました。
条件高すぎじゃないかと言われる御仁もあるようですが、仕方が無いのです。

Tsunoのハード探訪 をご覧いただけるとおわかりでしょうが、敵についているバフがその条件以上しか認めないのです。
動かせない数字がそうなっているのです。
CMが足りないとAEで一撃死しますし、CCが足りないと攻撃もろくに当たらないも同然になります。
ヒールにも作用してますから、とても薄いヒールになります。

工夫やチームワーク以前の問題として、装備がないと最初から無理。

過去、難関インスタンスは数々ございました。
しかしここまで装備しばりが厳しいことはありませんでした。

レイド装備持ちの人がいれば楽になるけども、持ってないGRPでも不可能ではありませんでした。
インスタンスで狙える最強装備が手に入れば、敵の攻撃を分析できれば、工夫すれば、慣れと連携がうまくいけば、クリアできました。
何度も挑戦を重ねるうちに親しくなる、そうしてクリアしたときの喜びはこれぞMMO、でありました。

GUKハードもその傾向がありました。火力がないとどうにもならない(玉w)
でもまだ、ギリギリまだ、工夫が入り込む余地も残されていたのです。

装備ありき、が先に来てしまうとどうにも手が出せません。

新レイドゾーンはCC、CM300時代になったそうですね。
大変でしょうけども、まあそれでもレイドゾーンはいいんです。別世界でもいいんです。

せめてGRPで遊ぶ場所には、GRPインスタンス装備で行ける余地を残して頂きたかった。
楽しみが減った事が悲しい。

荷物整理をして就寝。


替え玉お願いします

2011-06-01 12:19:57 | EQ2



昨夜はGU60の導入メンテ。
いつもはメンテの時に期待を込めたエントリーをするけども、昨夜はRift閉じるのに忙しかったです。

というわけで今朝パッチを充てて5分ほどログイン。



アイコンが変わると、慣れるまでちょっとかかるお年頃です。
このおにぎりはなんぞ・・?と思ったらアドーンメントがこうなっていました。
それに伴って



アドーンメントのスロットにもアイコンが追加されていましたよ。
白と、赤。白と、黄色。うーん判別し辛いけどガンバリマス。




これがChampion’s Respiteの入口ですな。
今まで各地にいたBGのお店屋さんもこの中だそうですね。
ロビーみたいな感じで、これはいい変更ではないでしょうか。

生産方面ですと新しいクエストラインも楽しみですが、
・エメラルドホールのレシピがマーラ島で販売開始!
というのが興味深いニュースでした。

レシピだけあっても、レア素材もエメラルドホールでのドロップでしたが、そのへんはどーなってるんでしょうかw

あと
・トゥームオブナイトのインスタンス入場条件が撤廃されました。
懐かしいですなあ。アドベンチャーパック:ブラッドライン・クロニクルの最終レイド。
違う?普通のインスタンスのほう?クエストが無くても入れるってことですかね。
クエが無ければ用事は無いだろうと思いますが、コレクションとNamedが多少いますか。

クエストを全部やった人がサーバーにどれだけいるのかという不人気
当時メインキャラでは楽しく遊んだけど、Altでは面倒ねえ。と言いつつ3キャラ終わらせた記憶もちょとアル。

そういえば最近、アドベンチャーパックが出ませんな。マーラ島以来?

ヒーラー共通としては、AAのヘイト下げ強化にポジション下げが追加されたようです。

ちょこちょこ変わった部分と追加されたクエストとダンジョン。
それもいいけど


あれ これ説明ちょっと変わってる?



報告出来なかったクエストがクリア出来るようになってるといいなあ。


のーらすのおしごと

2011-05-30 09:01:30 | EQ2




土曜日はEQ2にてレイド。お久しぶりのクレイトックです。
流出事件前に2度ほど行っただけですが、無事最後まで倒してファームへ。

久しぶりなので立ち居振る舞いとか今何するんだっけ!的なうろたえも多々ありましたが一応6年に渡るINQの操作自体は染み付いております。

EQ2のINQに戻ると自分!っていう感じがしてしっくりしました。
元々、Altで遊んでいても、INQになると落ち着くしINQで遊ぶのが一番楽しいというのは幾度となく書いている通りです。

しかし、例えば今回の拡張ですと現在のINQは

・AAはとっくに300
・ソロクエは全部終わった
・ファクションは全箇所買い物が出来る程度になっている
・シグネイチャーの「堕ちた剣」導入されてるところまでは終了
・生産エピック終了
・ケールポータル全開通
・ケール共有ゾーンのクエスト終了
・GRPインスタンスで狙うものナシ(ゼックの胴は残ってるけど・・・)
・ToFS×2へのアクセス終了
・ToFS×2でのデバフ入手済

と、レイド以外にやることがなくなりました。
そーゆーとき今までだとAltで遊んでいたわけですが、その部分をRiftに充てているのであります。
AltもAA300になっちゃったし。



ボーナスの時にエルディン庭園にて乱獲。5分でAAが1上がりました。
ライバルがいたり敵が枯れたりしても8分で1ですね。
均すと1時間で10上がる感じでしたから、一日一時間、5日で250→300でした。
SoSやPoAで乱獲してたヒトが多くてそっちに人が流れていたのかそれほどライバルはいなかったです。

そんなこんな毎日。


5月の15日間

2011-05-18 11:56:11 | EQ2
ログインするとそこは





一瞬何がどうなったのか考え込みました。
そうだ。ToFSで×2レイド中に突然のサーバーダウン、ゾーン維持時間も切れたので追い出されてるってことですね。
覇権クエストも期限がきれて終わらせられなかったでしょうからって
シャードが入っていましたがお詫びの方向がなんかズレてる気がするのは私だけでしょうか。




とりあえず飛んでみる。
気持ちいい。

ボーナスだっていうからこの際DFLのAAもカンストしようかなっと始める。





いやあ やっぱ質感が違いますなあ。
Tsuno口々に「EQ2の質感がすごい」と述べ合います。
立体感っていうか素材の質感ですね。
毛は毛のように、皮は皮のように、プレートの輝きは重みも厚みも感じられる。


AA稼ぎでひたすら雑魚を倒す倒す倒す。
動く物すべてを倒す倒す倒す。

ふと
昨夜のエンデバーの打ち上げは盛り上がったな。
飛行機から撮ったっていう雲の上のエンデバーもかっこ良かった。
宇宙。それは人類に残された最後の開拓地である。
そこには人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。
これは人類最初の試みとして5年間の調査飛行に飛び立ったって5年?
あれ5年だったの?うそーん。
星ってどうしてみんなぐるぐる廻ってるの。
月は地球の周りを廻ってて地球は太陽の周りを廻っててまわりながら太陽系は銀河系のなかで廻ってて


なこちゃんじゃないけど『宇宙が見えてきた』んで脱落しました。



つもりノーラス

2011-05-07 12:34:44 | EQ2
先ほどtwitterにて公式から流れてきました。

EverQuest 2
We wanted to let you know that our games will not be up this weekend. We are working around the clock to get our services back up and running soon. Thank you for your continued patience and support.

ふう。

our games will not be up this weekend.

今週末もダメですってよ。いやはや。
月曜日からもう1週間。

ノーラスじゃないと息が出来ない人たちはいったいどうすれば


騒いでもしょーがないので、DoVが導入された直後に、
SSは撮ったものの遊ぶのに忙しくて記事にしなかった部分とか書くほどのものでもないなと判断して却下したものとかを羅列してみます。


まずは初日



これ以降いつも頭の中ではグレードダビデです。




「オスミールってカワウソって書いてあったよね」
「でもお腹の上で貝割ってるしねラッコだよねえ」





あくまでもカワウソらしいです。納得ならんな。





要塞のスパイアにて。この頃は参加者誰も、なぜ亀がここにいるのかわからず。
っていうか初スパイアだし。
「レイドで絡むかクエストで絡むかするんですかねえ?」
なんて参加メンバーで話しましたがその通りレイドの敵ですね。
GRPインスタンスに、たまに間違って出現するようです。
何もしないで居るだけ。
この亀ドラゴンのデザインは、四風の塔クエストラインの最終レイド以来ですね。
当時セビリスのレイドギルドさんで初討伐してミシカルが出現、そのアナウンスにノーラスが静まり返ってからお祝いのメッセージで賑やかになったのを思い出します。





これはケール共通ダンジョンですな。
ケール共通にもいくつかNamedがいます。とてもレベルが高いのと、即キュアしないと爆発するカースを持っている者が多いです。
キュア遅れで爆発し、「よし次こそ!」ってはりきってもそこにはもういない。

何体か挑戦しましたが、倒せたものはヨシとして、失敗して壊滅すると、FDで残ったとしてもNamedは消えます。
仕様なのかバグなのかは不明です。
今もそうなのかどうかも不明(しばらく行っていないので)




ケールのポータル開通をして遊んでいたのは3月中のコトですし。
開通しても今のところ役に立つ機会は無いんですけどねw
希望的観測ですが、たぶんこのあとの拡張でいろいろ追加されるときに、
インスタンスやレイドゾーンへの移動に役立つのかなあと予想しています。




なにかというととりあえず「謝っておく」Gottさん。

最後にPQを2枚。
Gibbyが一緒だったのでバツイチをつけられたり、知らない人ばかりのレイドなのにバツイチをつけられたりしています。






今ならPQも面倒くさがらずにやる気あります。
つまんねえインスタンスでも喜んで行くぞ。今更セラでも研究ホールでも行く。
温室や文庫に一人で行くのもいい。
早く出来るといいなあ。



ロマンと確率

2011-04-26 09:16:29 | EQ2


首も増えたし、そろそろ春の模様替えかな?



ゼックの神殿。

そこのボスからはレジェンダリだけどグンバツのCritmitを誇る胴が出ると言う・・・・

そう、最難関のインスタンスにはお宝がある。

過去の例をあげると

・カラディムの手キャンプ
・ミストムーアの脚キャンプ
・ラニーアイ2のマント
・ファズールの羽根
・アテナウムの本
・GUKハードのあれこれ
・個人的にラボ(ロードヴァイムの)頭


一発で手に入れて、その後あまり行った事ナーイっていう人もいれば、
毎日毎日毎日通ってでないよーでないよーと肩を落とす人もいるのです。


いいんです。ゲームですから。
毎日通うプロセスにおいて、顔なじみになることだってある。
手に入らなかったからと言っても無駄じゃない。過ごした時間こそが宝物さ。



そう自分に言い聞かせるしか。


さてゼックの胴です。ヒーラー用を見るのは4回目です。















次こそ。

戦い終わってGHに戻ると



Natun「お 第一発見だ」
Tundra「・・・? 何だコレは。どうしたのかなこれはイラナイだろう」



納得。





ところで長らく懸案でありましたショールを完成致しました。
残り時間6秒でございました。
もう少しで泣くところだった。




首のまわりにショールのエフェクトがでました。
成人式風ってことになったので、デフォルトで装備しようと思います。



備えあれば憂い無し

2011-04-22 09:44:10 | EQ2
PQの参加人数は、GD1~の順番で埋まっていきます。
1が埋まれば2。2が一杯なら3。

絵からゾーンしたらそこは3で、人があまりいない。出来れば1、せめて2に行きたい。
しかしポータルをくぐろうとしても
「行き先の人数がいっぱいです。ゾーンに入れません」という赤文字が出る。

そんなときあなたはどうしますか?

Tundraさんはこうします。

①GD2のゾーンにいる私を無言Invite
②GD2にゾーン移動
③用が済んだのでとっとと私を切り離す





人が集まるまで、シャード集めに4~5人でもさくさく行けるアセントでも。
と思っていますと何気にゼックの神殿に行けそうなメンツが揃ったので行き先変更、日課のゼックへ向います。





水曜日の早朝から仕事だったので、睡眠時間を多くとるために火曜日の夜、早寝したんです。
10時前にはログアウツして就寝、翌日スッキリ。

たったそれだけなのに

「以前なら朝早かろーがレイドもばんばん行ってたのにね」
「衰えたよね」
「友達が老いていくのを見るのは寂しいね」

老人扱いです。
over60説やover80説を本気にしてる人もいるので程ほどでお願いします。





Guramudさんが、奥様との交渉により1時間以内という猶予をもらったので頑張って50分で終わらせました。
昨日の胴はメイジ。



皆家庭内での前段階クエストが大変なのだなあ。


ところで、こんなん出ましたよ~とリンクが送られてきました↓



ノーマルの、嵐の玉座(レイド)ボスらしいです。
凄いですねー
過去にもレイドで乗り物が出てましたが、今回はグリフォンが出るんですね。

で、良い物が出ると私に報告してくる人がいるのは何故でしょうか。
くれるわけでもないのに。自慢か。自慢なのか。