ログインしてジリスクへ向かうと、偶然Tundraさんがいたので横に座ってみる。

返事がないのでいないようです。
年賀状の文面を考えたり住所録をチェックしたりしているとおもむろに立ち上がりハチマキを締めるTundraさん。

これはどうやら・・・・

ぎゃふん
ところで「ぎゃふん」て何でしょうね実際使うことはない言語ですけど誰が考えたんでしょうね。
さてゆっくりと遊べる楽しい週末
世間様はCoAだVoESだと盛り上がっていたこの週末、どうがっつり遊んだかといいますとミストムーアのお城にいたのでございます。
ソード・オブ・ディスティニー。SoD。
ケイノスクレイモアの続編でありプリズマ4である「運命の剣」
みなさんがソウルファイヤーを装備しているのを横目でチラ見、
Mrsaさんに見せびらかされてもただ指をくわえて「いいなー」と言うばかり。
今更終わってなかったのかよという声には耳をふさぎ、
よし!この週末は一気に終わらせましょう!ということで募集致しました。
レベルが70代半ばから後半の方ばかりなので殲滅速度の早いこと。
最初のころ倒したくて倒したくて挑戦し、でもヤラレまくっていたNamedも一気に沈みます。
リングイベントで踊り子さんのNamedが出るなんて初めて知りましたし。
初めて入ったお部屋もあったし、お城を探索できたのも楽しかったです。
なにより、最近はソロか2人でのクエストばかりだったので、GRPでがっつんがっつん進むのは久しぶりに戦闘!ができて満足。

無事ソウルファイヤーの刀身を入手して、ニュー・テュナリアへ向かいます。
初めてで、多分これが最後かもしれないルーカンさまとの謁見場。
じっくり味わいたくて、まずは下の回廊をぐるっと廻ります。
おお!ミリティアが整列している!

まざってみる。そういうことをしている間にもちろん他の方は報告を進めているのですがw

これがハイエルフの女王さま。御付の人はリネー○ュ風だけど女王様は普通のハイエルフだったので安心。

Natun 「御付の人 白すぎだよねえ」
Waldkatze 「それより装備が二つとも珠なのが気になる」
どれどれ

これははじめて見たなあ してみたいなあこういう装備。
Waldkatze 「マラカスだよねえ」
Natun 「ぜひ装備して踊ってみたいねえ」
なにやら触れる本があったので読んで見る。

リカンタス!またリカンタス・エヴァーリング。
ネク城のボスの父(つまり前城主)でありながら、なぜかアントニカで隠遁生活を送っているリカンタス。
そして本にはまたもや「ルーン・オブ・サンダー」のことが書かれていました。(興味がある人だけカテゴリ「ネク城への道」をどうぞ)
そうだったSoDを進めている途中でもリカンタスの名前が出てきてたっけ。
オラクルローブのクエ(EoFの)にもチラとかかわっていました。何者なんでしょうか。いつか明らかになる時がくるんでしょうか。
また別のエリアでは虐殺されたガードたちがそのままにされていました。
残酷な光景のはずなのにちょっと白き道を彷彿とさせる倒れ方だったので笑っちゃいました。
すごい自分に都合のいい理屈を押し通すルーカン様。
数百年も生きていると、つまらない記憶を溜め込んではいないらしいです。

出る前に記念撮影

天井が開いており、内部なのに大木があり、鳥がとびかう美しきニュー・テュナリアの御座。
これでプリズマ、ピーコック、クレイモア、SoDとクリアできたので満足してぐっすりじゃなくてクエストがらみで2人OoB
レンジャーとFRYの直撃いやんコンビではかなりきつかったです。
攻撃をくらうと瞬殺に近いのに、ILLみたいにルートががっつり利かない。
レンジャーのわなとFRYのルート、いつきれてこっちに向かってくるかわからないなかアツイ戦闘をしておりました。
あ、でもそういえば死ななかったな。
うっかり敵を挟んで逆方向へ移動する二人。離れるとヒールも届かないのでそばに行こうとすると、同じタイミングで交差する二人。
位置が入れ替わっただけでしたw

1年半以上毎日毎日一緒に遊んでいても息が合わないところがミソ(ミゾ?)

返事がないのでいないようです。
年賀状の文面を考えたり住所録をチェックしたりしているとおもむろに立ち上がりハチマキを締めるTundraさん。

これはどうやら・・・・


ぎゃふん

ところで「ぎゃふん」て何でしょうね実際使うことはない言語ですけど誰が考えたんでしょうね。
さてゆっくりと遊べる楽しい週末
世間様はCoAだVoESだと盛り上がっていたこの週末、どうがっつり遊んだかといいますとミストムーアのお城にいたのでございます。
ソード・オブ・ディスティニー。SoD。
ケイノスクレイモアの続編でありプリズマ4である「運命の剣」
みなさんがソウルファイヤーを装備しているのを横目でチラ見、
Mrsaさんに見せびらかされてもただ指をくわえて「いいなー」と言うばかり。
今更終わってなかったのかよという声には耳をふさぎ、
よし!この週末は一気に終わらせましょう!ということで募集致しました。
レベルが70代半ばから後半の方ばかりなので殲滅速度の早いこと。
最初のころ倒したくて倒したくて挑戦し、でもヤラレまくっていたNamedも一気に沈みます。
リングイベントで踊り子さんのNamedが出るなんて初めて知りましたし。
初めて入ったお部屋もあったし、お城を探索できたのも楽しかったです。
なにより、最近はソロか2人でのクエストばかりだったので、GRPでがっつんがっつん進むのは久しぶりに戦闘!ができて満足。

無事ソウルファイヤーの刀身を入手して、ニュー・テュナリアへ向かいます。
初めてで、多分これが最後かもしれないルーカンさまとの謁見場。
じっくり味わいたくて、まずは下の回廊をぐるっと廻ります。
おお!ミリティアが整列している!

まざってみる。そういうことをしている間にもちろん他の方は報告を進めているのですがw

これがハイエルフの女王さま。御付の人はリネー○ュ風だけど女王様は普通のハイエルフだったので安心。

Natun 「御付の人 白すぎだよねえ」
Waldkatze 「それより装備が二つとも珠なのが気になる」
どれどれ

これははじめて見たなあ してみたいなあこういう装備。
Waldkatze 「マラカスだよねえ」
Natun 「ぜひ装備して踊ってみたいねえ」
なにやら触れる本があったので読んで見る。

リカンタス!またリカンタス・エヴァーリング。
ネク城のボスの父(つまり前城主)でありながら、なぜかアントニカで隠遁生活を送っているリカンタス。
そして本にはまたもや「ルーン・オブ・サンダー」のことが書かれていました。(興味がある人だけカテゴリ「ネク城への道」をどうぞ)
そうだったSoDを進めている途中でもリカンタスの名前が出てきてたっけ。
オラクルローブのクエ(EoFの)にもチラとかかわっていました。何者なんでしょうか。いつか明らかになる時がくるんでしょうか。
また別のエリアでは虐殺されたガードたちがそのままにされていました。
残酷な光景のはずなのにちょっと白き道を彷彿とさせる倒れ方だったので笑っちゃいました。
すごい自分に都合のいい理屈を押し通すルーカン様。
数百年も生きていると、つまらない記憶を溜め込んではいないらしいです。

出る前に記念撮影

天井が開いており、内部なのに大木があり、鳥がとびかう美しきニュー・テュナリアの御座。
これでプリズマ、ピーコック、クレイモア、SoDとクリアできたので満足してぐっすりじゃなくてクエストがらみで2人OoB
レンジャーとFRYの直撃いやんコンビではかなりきつかったです。
攻撃をくらうと瞬殺に近いのに、ILLみたいにルートががっつり利かない。
レンジャーのわなとFRYのルート、いつきれてこっちに向かってくるかわからないなかアツイ戦闘をしておりました。
あ、でもそういえば死ななかったな。
うっかり敵を挟んで逆方向へ移動する二人。離れるとヒールも届かないのでそばに行こうとすると、同じタイミングで交差する二人。
位置が入れ替わっただけでしたw

1年半以上毎日毎日一緒に遊んでいても息が合わないところがミソ(ミゾ?)