goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

覇王閣下は健忘症

2007-12-10 08:51:24 | EQ2小劇場
ログインしてジリスクへ向かうと、偶然Tundraさんがいたので横に座ってみる。



返事がないのでいないようです。
年賀状の文面を考えたり住所録をチェックしたりしているとおもむろに立ち上がりハチマキを締めるTundraさん。





これはどうやら・・・・









  





ぎゃふん






ところで「ぎゃふん」て何でしょうね実際使うことはない言語ですけど誰が考えたんでしょうね。


さてゆっくりと遊べる楽しい週末
世間様はCoAだVoESだと盛り上がっていたこの週末、どうがっつり遊んだかといいますとミストムーアのお城にいたのでございます。
ソード・オブ・ディスティニー。SoD。

ケイノスクレイモアの続編でありプリズマ4である「運命の剣」


みなさんがソウルファイヤーを装備しているのを横目でチラ見、
Mrsaさんに見せびらかされてもただ指をくわえて「いいなー」と言うばかり。

今更終わってなかったのかよという声には耳をふさぎ、
よし!この週末は一気に終わらせましょう!ということで募集致しました。
レベルが70代半ばから後半の方ばかりなので殲滅速度の早いこと。
最初のころ倒したくて倒したくて挑戦し、でもヤラレまくっていたNamedも一気に沈みます。
リングイベントで踊り子さんのNamedが出るなんて初めて知りましたし。
初めて入ったお部屋もあったし、お城を探索できたのも楽しかったです。
なにより、最近はソロか2人でのクエストばかりだったので、GRPでがっつんがっつん進むのは久しぶりに戦闘!ができて満足。



無事ソウルファイヤーの刀身を入手して、ニュー・テュナリアへ向かいます。
初めてで、多分これが最後かもしれないルーカンさまとの謁見場。


じっくり味わいたくて、まずは下の回廊をぐるっと廻ります。
おお!ミリティアが整列している!



まざってみる。そういうことをしている間にもちろん他の方は報告を進めているのですがw



これがハイエルフの女王さま。御付の人はリネー○ュ風だけど女王様は普通のハイエルフだったので安心。




Natun 「御付の人 白すぎだよねえ」
Waldkatze 「それより装備が二つとも珠なのが気になる」

どれどれ



これははじめて見たなあ してみたいなあこういう装備。




Waldkatze 「マラカスだよねえ」
Natun   「ぜひ装備して踊ってみたいねえ」




なにやら触れる本があったので読んで見る。



リカンタス!またリカンタス・エヴァーリング。 
ネク城のボスの父(つまり前城主)でありながら、なぜかアントニカで隠遁生活を送っているリカンタス。
そして本にはまたもや「ルーン・オブ・サンダー」のことが書かれていました。(興味がある人だけカテゴリ「ネク城への道」をどうぞ)

そうだったSoDを進めている途中でもリカンタスの名前が出てきてたっけ。
オラクルローブのクエ(EoFの)にもチラとかかわっていました。何者なんでしょうか。いつか明らかになる時がくるんでしょうか。


また別のエリアでは虐殺されたガードたちがそのままにされていました。
残酷な光景のはずなのにちょっと白き道を彷彿とさせる倒れ方だったので笑っちゃいました。


すごい自分に都合のいい理屈を押し通すルーカン様。
数百年も生きていると、つまらない記憶を溜め込んではいないらしいです。





出る前に記念撮影




天井が開いており、内部なのに大木があり、鳥がとびかう美しきニュー・テュナリアの御座。


これでプリズマ、ピーコック、クレイモア、SoDとクリアできたので満足してぐっすりじゃなくてクエストがらみで2人OoB

レンジャーとFRYの直撃いやんコンビではかなりきつかったです。
攻撃をくらうと瞬殺に近いのに、ILLみたいにルートががっつり利かない。
レンジャーのわなとFRYのルート、いつきれてこっちに向かってくるかわからないなかアツイ戦闘をしておりました。
あ、でもそういえば死ななかったな。

うっかり敵を挟んで逆方向へ移動する二人。離れるとヒールも届かないのでそばに行こうとすると、同じタイミングで交差する二人。
位置が入れ替わっただけでしたw




1年半以上毎日毎日一緒に遊んでいても息が合わないところがミソ(ミゾ?)

最初の接触

2007-10-09 17:02:02 | EQ2小劇場
9月の後半に突如見られるようになった、ペルソナ・ヒューマン化現象。

● ノーラス女学院における 初回記事

● Yoneさんにも見られた現象  その1  その2  その3 
    (勝手にまとめリンクしましたすいません)


● 上記を受けて勝手に想像した2回目のエントリー


● 『ギルド戦士ギビー』 (Tundra)

フリーポートの動きを察知したケイノスはNatumに命じて<テンプル7>を偵察させる。
そこにはFP軍の開発した新型メイジ<CRC-556 Gibby>があった。
功を焦ったNatumは命令違反を犯して攻撃を開始する。

「Mobを倒すには早い程いいってね。」

しかし<Gibby>の圧倒的な性能の前にNatumは返り討ちに合い、偵察行動は失敗におわる。。。

一方ケイノスでは、ヒューマン型ペルソナの量産体制に入っていた。
Gibbyに迫るQ側新型メイジ<ILL-Chemy>とヒューマン型ペルソナ。

「コア太とは違うのだよ、コア太とは。」
「PETの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!」

辛くも<テンプル7>を脱出した<Gibby>は、最前線基地のある<ボーンマイア>に向かうのであった・・・。(続く?)


その2 (natun)

<ボーンマイア>・・・・・・そこは血で血を洗う激戦区であった。
涼やかな風もない清清しい朝日も差さない不毛の地。
聞こえてくるのはただ、戦の雄たけびと傷を負った戦士のうめき声、そして断末魔。

そこに降り立った<Gibby>。あたりを見回して一言つぶやく。


「誰にもやらん・・・・わたすものか。 誰にもやらんのだ!」 訂正





何をだ?何をだGibby!  (まだつづく?)





------------------





しかし、「シャドウマンの陰謀」これが真相であることが判明致しました。 

昨日思いがけなくその現場を目の当たりにしたのであります。









(於:オベリスク・オブ・ブライト)



ラスボスである巨大シャドウマンが召喚したドッペルゲンガー。
それはこちらの誰かと瓜二つであるはずです。しかし。







これは決定的瞬間でした。 なぜならばこの下着姿のヒューマンたちはわずか2秒程度で姿を変えるのです。





攻撃を開始する時には取り繕うように変身を遂げているヒューマンたち。


「見た?!今の見た?!」 

それはシャドウマンが一瞬垣間見せた侵略へのプロローグ。






なラスを守れ。

どっぺるげんがー

2007-10-07 18:57:01 | EQ2小劇場
ある日突然、すべてのペルソナがヒューマンになった。


先日来、これがどうも何かの話の導入部に思えて気になって気になって。
続きが読みたいw

文才があれば自分で書けるんでしょうが、あいにくそのようなものは無い。
しかし先が気になる。

買い物中や、仕事中にふと考えます。

「ある日突然、すべてのILLのペルソナがヒューマンになる」

驚愕するイリュージョニストたち。 
まず南ケイノスメイジタワーの住人たちが調査に乗り出す。

FP側のエンチャンターであるコウアーサーには影響がないため
当初高みの見物を決め込んでいたFP側メイジギルドも、
死霊遣いであるネクロマンサーが下着姿のヒューマンを召喚し始めるにあたって無視できなくなり、秘密裏に会談を申し入れる。
場所はマーラ島の四風塔3階会議室。

そこにはすでに秘書としてチャーリーズ・エンジェルのドキドキなメンバーNatumが潜入しているのである。
眼鏡をつんとそびやかしてモンクのじいさんたちの視線を釘付け。


いやなんか違う方向にいってるな。第一どっからの要請で潜入してるんだ。

本日例によって一段と下書き、推敲なしでお送りしております。



「ある日突然、すべてのペルソナがヒューマンになった」


実はそれは、ペルソナではなく、仕事にあぶれ、余計もの扱いされたヒューマンたちであった。
彼らはどこからどうみてもヒューマンであるにもかかわらず「ペルソナです」と言い張る。

「お呼びでございますかご主人さま」「誰だお前」「ペルソナでございます」

全然似ていないにもかかわらずペルソナである、と主張する。
もちろんただの人間であるから魔法を使うこともできず、ペットPull時には当然敵に見つかり放題、多量の出血も見られる。命がけである。
主人が馬で移動しようとしても、ひたすら走るので追いつけない。
肝心なときにいない。サボる。
いないと思って見るとタバコを吸っていたりする。
「お前ペルソナじゃないな」 あわててタバコを消す
「いえ、ペルソナでございます!」
他のペルソナ(と主張している)異性と恋仲になり、サボる。
そのうち反乱をおこす。 もっと給料を上げろ休みをよこせとってだんだんみみっちくなってきてるからこれもボツ。


「ある日突然、すべてのペルソナがヒューマンになった」

それは宇宙人(シャドウマン)の陰謀であった。
ペルソナと呼ばれる言わばコピー機能を、ノーラスの侵略に利用するためである。
余談だが、これを利用してパーまんのコピーロボットが作ら

ああもう。

誰か続編希望。

ドミノ

2007-10-02 10:02:07 | EQ2小劇場
------------プロローグ-----------

早めに帰宅できた昨日の午後。
先日「眠れぬ夜のために」をタイトルに使ってから内容も思い出し、無性に観たくなったのでDVDをセットする。
それと同時にPCの電源も入れ、EQ2を立ち上げる(なぜ)


映画のタイトルとゲームがほぼ同時に始まる。
いったいどうする気だ。 
まあこんな早い時間(4時半ぐらい)に知り合いがいるとも思えないから適当にお店でも眺めながら映画を観ようとぼんやり思う。

「LFG : MM城脚募集中」

うおおおお。行きます行きます。 時間がある時じゃないとなかなか行けません。
FP東からなので移動に時間がかかります。
GRPに入り、挨拶もそこそこにネク森に移動、船を待つ間にちらちらとDVDを観る。
船が到着したので乗り込んで現地に向かう途中改めてメンバーを見




目を疑いしばし眺める。 
先日、フレンドリストを整理したときに整理しちゃったから気がつかなかったワなんて言えないけど戻ってたんですのね。


こうなったからにはDVDは後回し。以下本編。


直後会長からも「昨夜現れてリハビリするって言ってたのにいきなり城かよ!」みたいなTell。
なんとなく機会を失って、表面上知らない人同士の会話が繰り広げられてしまいましたが、
その実裏ではリハビリどころか、わたくしと人知れずMobへのトドメ刺し争いが行われていました。



すみっこに重なるとカニ頭のラトンガが出来上がり。



7時ごろまでやって、お二人の脚がでたところで夕ご飯解散。
しかし今日のMM城はちょっと違うのです。

なんとうまい具合にSee持ちじゃないMobがわきわきで、螺旋階段からプールの部屋までインビズで行けるのです!

ご飯後も心残りだったので募集して後半戦をすることにしました。
すごい勢いで応募のTellを戴いてすぐ6人が埋まりました。

部屋に向かう途中でなんと!



ランナラカードですよ! Mobからのドロップは初めて、しかも期間限定カードなんで盛り上がりました。
もちろんハズレましたが、見ただけでも良しとしよう。

カードつながりの流れの中、キャンプの合間の会話で初対面の方がちゃとさんの名前を。



  でも買ったんですね。


ここで牛の話になります。 
いつぞやの、ブレル酒祭りのときのエピソードに、飼い主の注意をそらすためだけに牛を殺す場面がありました。



まったくどこから思いつくんだか・・・・



















オチ至上主義の毛玉に、じらしプレイです。

ぐれーぷじぇりー

2007-10-01 09:04:09 | EQ2小劇場
連続ものではないのです。たまたまです。



昨夜のレイドはDTでした。 
DTのスライムのところに来ました。 



でかスライムは中に入ると小さな玉がふわふわしているのです。

数人が中に入り込んでいます。 私も入ってみます!



内部から切り崩そうとしているカタナ持ち隊っていう雰囲気でちょっとかっこいいです。
わたくしも内部から焼いてみたりします。


行った事がある人は充分ご存知のことですが、ここはスライムをやっつけると合体していきます。
最後にはぷにょぷにょしたドレイク(奴隷区とでたので驚きました)になります。


スライムドレイクになると攻撃開始ですが、HPが半分になるとまた分裂するのです
その説明がされているときのことです。












あぁ・・そんなとっつきやすい表現をしたら・・・・・・






















こういう時に一番生きいきしてるから困ります。

ちょっとだけよ

2007-09-30 21:08:54 | EQ2小劇場
またもや昨夜のレイドから。







妙にはりきって元気よく「注意ですね!」






やけにうれしそうなのは・・・・・









    あぁぁ・・・・・・





しかしここに書いてもなお何人がわかるのかという問題が










えー、このかたお一人はわかってくださったようなんですが





この方Tellで 「すいません知らん顔しないといけないのに」みたいなことを言われたんですが


すいませんがスルーが基本ていうわけじゃないですw


スルーされてるのは確かに面白いんですが、本人的にはその場で普通に反応してくれたほうがずうっとうれしいと思いますww


わたしはあまりのことに






サイコロ振り忘れました。
(スクリーンショット優先で)

おかあさんといっちょ

2007-09-24 08:36:39 | EQ2小劇場
めっきり涼しくなって参りました。
本日北海道の最低気温は0.5度を記録したところもあるという冷え込みでございます。
連休でちと遠出もしましたが、いつもの時期なら始まってるはずの紅葉もまったくさっぱりでございました。



さてそんな昨日のこと。
Chemyさんがいつのもようにログインして、いつものようにペルソナをなかば無意識に呼び出した時のことです。




イリュージョニストのペルソナといえば本体と瓜二つ。
絨毯にのって呼び出せば絨毯に乗って現れ、馬に乗って呼び出せば馬に乗って現れる。
同じ服を着て、同じ武器を持って。





Personae Mirror の名の通りに、鏡に映したように。




だから最初はNPCだと思ったそうです。
なのに後をついて来る。






名前を見て驚愕












「・・・・・・・・・」
「・・・・・?」





再度呼び出すと更に面妖なことに









瓜二つのはずのペルソナがなぜことごとく

下着姿のヒューマンなのか。



えーとこれ本当に何のトリックも無しでこれだったのでさっぱりわかりませんw




Waldkatzeさんは最近おしゃれ装備でずっと豪華なドレスを着てるんですが
水に入ると大変なことに



つい喜んで「白なんだね!」とかSS撮りまくってたわけですが(なぜ


夜はエメラルドホール。
わんこなNamedとの戦闘中 




ペットのわんこたちがたくさんでて攻撃してるんですが、
大きさから見ても位置的に見ても おっぱいをもらってるみたいですw

で、よおく見ると中にはネクロが召喚したブタも混ざってるわけです。


TV番組にありそうですよね。


「ブタの赤ちゃんにも おっぱいをあげるやさしいお母さん犬」

ほのぼの映像特集 みたいなやつ。


緊迫したNamed戦の場が一瞬にしてほのぼのとした空気に包まれました。


 


いじわるな人が!


すっかり忘れがちな1年前の今日
24日のがなかったので、ギルドレベル30になった20日の記念エントリーをば。

南瓜は煮てもおいしいです

2007-06-05 09:22:40 | EQ2小劇場
前回のおはなし


地雷かぼちゃの引きに成功(?)したTundraさんの次なる標的は









やっぱ南瓜(?)かい




しかしあれは。
いや目的は戦闘での勝利ではない。
引いてくること自体が目的であり、その達成こそが勝利なのだ。
通常であれば1秒とかからず瞬殺されるであろう恐怖のかぼちゃ大王を、
5秒の間保つことが出来るのかッ!


かぼちゃ大王の首根っこを捕まえ、有無をも言わさず「こっちへ来いっ!」と連れてくるのだッ!
連れてきた後のことは何も考えてないが(何も出来ません)とにかく連れてくるッ!
それがTundraの漢(?)の挑戦なのだッ!


「きさまッ!天ぷらにしてNatunちゃんに食べさせてくれるわッ!!」

Tundraの咆哮が薄暗いLPにこだまするッ!

行くが良いッ! ゆくがよいTundraよ!
お前の骨は私が拾うッッッ!!


1秒  


2秒  

3秒   


4秒  


5秒  


しかと見届けたッ!!!(今回キャプテン・サンライズの文体をパクリに影響を受けていることをお詫びします)






------------------------------------------

おまけ


「風邪がひどいんだよ~熱が下がらないの」の言葉を最後に、
ここ1週間ほど姿を見せないギルドリーダー、Nyagoさん。
いったいどうしたんだろうかという「Tsunoは仲良し」



「Tsunoは仲良し」を掲載するたびに読者がさざ波のように引いていくさまが見えるようです。

南瓜は天ぷらが好きです

2007-06-04 02:03:52 | EQ2小劇場
ブルーザーのアーツでこんなのがあります。




Mez中だろうがルート中だろうが引きずれるそうです。

となると、色んな物を引っ張りたくなるのが心情。




LPにて

 何か見つけた?

  ぐいぐいって・・・・

 引っ張ってきたのは・・・・







南瓜でした!!










しかしこの南瓜は!



  ひ


  で


  ぶ





勘弁してください


・・・SOかもね!

2007-05-26 10:21:44 | EQ2小劇場
ちょっとした空き時間にはカラディムのしょぼクエをちまちま(Natum)



知らない人にかがれた。生臭くないよ!


夜は簡単になったお引越し。 
簡単になったとはいえ、荷解きはやっぱ面倒で、朝まで終わる気がしなかったので
途中で投げ出し、詩人宮廷内部の続きをやります。
3階からですね。
ドアがなかなかいいタイミングで開かなかったりしてここ一番面倒です。
私にとっては人形を並べるよりも面倒。
ってここまでで「面倒」っていう言葉を何回書いてるんだと思いますが実際面倒なんで仕方がない。

しかあし、FRYで来たからにはこんな便利なものがあります。
INQにはない(AA以外では無い)PBAE♪のDoT二つ。

55の古代と

 

ずうっと以前にINQで拾い、スクライブを楽しみにしていました65古代です。
65になったのですかさずスクライブ&実践!



重ねがけすると、ザコならあとは自分ヒールぐらいで一掃できます。
まったくINQを何だと思って(略

エフェクトも派手だしねぇ。 

2人で鉄ウハウハと思ったのに全部木でしたが、Namedも倒して最上階へ。
ジンマスターとご対面。 ・・・・すると!



足が生えています!

  横から見ても足が!









おまけ


添乗員と行くDoFツアー

2007-05-09 15:03:03 | EQ2小劇場
FRYのNatum(62)で、「運命の果てに」を中心に幻影の城クエストを進めている毎日です。

今日はここ、トナレブのアシェン・オーダーを訪ねて来ました。

Chemy: ここでは日々鍛錬にいそしむ人々がいます。しかしそこにも段階があるのを知っていますか?
Natum: と言いますと?



Natum: 確かにインストラクター1人に生徒がたくさん!
Chemy: 「月々5000円より」の、最低ラインのクラスです。Cコースですね。
Natum: 知りませんでした。
Chemy: ではこちらへどうぞ。



Chemy: ここは少人数クラスです。生徒が3人で、よりきめ細かい指導を受けられます。
Natum: なるほど!Bコースですね?
Chemy: Bコースです。 3人の個別指導なので月謝は80Gというところですね。



Chemy: そしてここが個人指導です。お高いです。1PP超ですね。
Natum: あ!生徒にもカッコがついています!
Chmey: そうです。生徒の実力もそれなりになります。
Natum: 全く知りませんでした。
Chemy: 注意力の差です。さらにこのさぼてん。



Natum: サボテンがどうかしたんですか?
Chemy: サボテンの上での瞑想は自習で、5S(サボテンレンタル料込み)です。
Natum: トゲはどうなるんですか!
Chemy: トゲを感じなくなるまでの瞑想です。ヨガみたいなものと考えて下さい。

次は幻影の城へ入り、アムロ波平を見学するコースです。

 知りません。



Chemy: 館の庭をうろつく獣です。何だかわかりますか?
Natum: はい!はい!たぶんジンが連れてるヒョウみたいなやつですね!
Chemy: 違います。 ビーフ?です。



Natum: 先生これ衝撃的すぎませんか。
Chemy: ノーラスにはまだまだ未知の生き物がいるのです。



Natum: だってこれどう見てもラプトルのつかいまわs
Chemy: シッ!



Natum: 先生ツノがー!ツノがとがったーッ!
Chemy: 凶悪ですね。



Natum: 先生キバ!キバです!これ微妙すぎませんかっていうか「微」つきませんね「妙」ですーーッ!
Chemy: そうですね。よりによってホルスタイン柄に牛の顔にキバですからね。
Natum: 先生これ他で見たこと無いんですがまさかこのためだけに作られたMob
Chemy: どうかしてますね。



このモモ肉は食べたくないです。




げへー!Kalilaが登場するピーコッククラブまで進めないと話もできないのですね!
「ピーコッククラブへようこそ」まではやったのにまだ足りませんでした!

「運命の果てに」ってピーコックだのアシェン・オーダーのファクションクエだのをやってないと進まないんですよ。
かなりマゾいという言い伝えは本当でした。
やる気満々です。

そのうちなんとかなるだろう

2007-04-11 23:48:59 | EQ2小劇場
お買い物などで人の家を訪れるたびに思う。広い部屋にお引越ししたい。

家は初期のままなので、かなりの手狭です。よし!家を買おう!
新しい家を買って、荷物を移して・・・・って出来ない?!

引き払わないと買えないんですね。 
不便ですがそれがこの世界の決まりならば仕方がないです。
一度荷物を全部銀行に移して・・・・・。
・・・・・。

10分で挫折したので、引越しは中止です。

うーん しかし好きなように飾れる広い家が欲しい。
今のままでは家具もペットも出せません。

そうだ!Natumが広い家に住もう! Natunの家はあきらめよう!
Natumなら荷物もあまり持ってない(家具の1個も買ってません)ので引越しが容易です。

どこに住もう。大好きなマージ・ダルなんてどう?どうよ? 
いいじゃーん 決まり! どうせ住むなら高級な部屋にしましょう。
そして大きな家具を置いてくつろぎましょう。

マージダルでは高級アパートを買う住民許可証が必要らしい。
コートのファクションを上げなくては。 Natunでさっくりとトークンを稼ぎましょう。

 邪魔だな。

シャアに見つからないように、物陰に連れ込んで燃やします。ひひひ。



トークンはすぐに溜まりました。
ささっとファクションを「同胞」まで上げます。許可証はコートの中で、69Sぐらいで買えました。
カルイカルイ。お金もあるしこれで準備はばっちりね。
一度ウイローウッドへ戻って、以前の家を引き払います。
フン。こんなしょぼい部屋とはお別れよ。そもそもウイローウッドはいつも人が多くて重くて好きじゃなかったのよ。
私はこれからマージダルの高級アパートの住人になるのよおほほほほほほ♪



まわりに、敵対するコートのガードがいますが、インビズで問題ありません。
よし!買おう!



「購入」が暗くなってる。押せない。おかしいな。
お金はある。 最上の許可証も入手した。 前の家は引き払った。
どうして買えないんだろう。


あ。





SPが思いっきり足りません。  そんな。 そんなことって。
ここまできてそんなバカな。

じゃなくて普通最初に見に来た時に 気付かないか自分。




ぱんぱんの引越し荷物を持ったまま途方にくれています。


禁断の惑星

2007-03-08 20:45:43 | EQ2小劇場
※ 画像はすべてクリックで大きくなります


私は惑星ブルーザーからの使者Tundra この星の調査の為にやってきた



・・・・ってあれ?



  いましたっ!



巨大な建造物のほか、凶悪な巨大生物の生息するこの星を、無事に探索できるだろうか?

 巨大生物はおとなしいが、話は通じない。




こいつは、私に興味をもったようだ。この星の知的生命体だろうか?



と、私が油断した瞬間、この生物はいきなり襲い掛かってきた!危うしTundra!

なめるな!「マッスル・バーン!」 
ブルーザー星人は己の筋力を熱エネルギーにして放出できるのだ!

(1STR=600Kcal の換算)



はっはっは、思い知ったか!