goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

どんどんあつまれー

2006-01-21 09:20:01 | SWG
さらにメレー武器が増えている今日この頃ですが、一体私にどうしろというのでしょうか。
お願いですからプロフェッション増やしてください。

まずはこれ。ナックルですけど、masahさん(ドS) がくれました。



さらにこれも。エンジニアソード。 



サイズのわりに?どれどれ。



うん、確かに大きい。 面白い。 しかもプロトタイプって書いてある。
プロトタイプときたら次はRX-78-2だろう!ってnoraが言うけどそんなの知らない。



これはすごいですよ。failuさんがくれました。



「ソード」ですよ。 その名もソード。 潔いのかやる気ないのかさっぱりわからないネーミングです。 ピストルを拾ったら「ピストル」っていう名前だったくらいシンプルです。 「ラミアスの」どころか、「コキリの」でもなく、「銅の」ですらありません。 タイプがエネルギーというのも気になりますね。 

そういえば、もともと持っていたメレー用の武器があったはず。
レンジが本職だったけど、ときどーき「殴ってみたい!」衝動に駆られたときに使うために持ち歩いていたはず…あったあった。

よくあるバイブロランスですけど、ちょっと使い込んでますよ。



…あれ?  製作者…



素で知らなかった(笑)

ケレンにて。

2006-01-20 20:53:37 | SWG
ケレンのカンテ前です。
中で踊ろうかなと思ったんだけど、前庭がきれいなのでここにします。

ここには上級職のトレーナーが揃っていたので、よく来ていました。
このカンテの前庭には、BHのトレーナーがいたはずです。

スキルトレーナーの利用には、もっとほかに便利な街もあったんでしょうけど、ここは移動するときの景色もいいし、好きで来ていました。
主にピストラー・カービナー・BH・スカウト・エンタのスキルをしょっちゅう移動させてたので、ほとんど毎日来ていたような気がします。
CMだけはいつもそのままでしたが(笑)

つりのえさを掘りたいためにスカウトをあげてたり、踊りたくなってエンタとったり、でもきびしいところに行く予定があるときには、エンタ消してBHを上げてみたり。 そしてまた釣りのえさを掘りたくなる。

しばらくぶりです。
美しいナブー、美しいケレン。

よく手入れされた芝生と意匠をこらした街並み、降りてくるシャトル。

一人で踊りながら、沈む夕日、昇る太陽を眺めていてもまったく飽きません。

この前庭でガーデンパーティとか…いいなぁ。
いつかできたかもしれないのになー。

美しく着飾って笑いさざめく人達を見たかったな。

剣ていいよね

2006-01-19 10:36:33 | SWG
何をどう考えてもマスターソードマンを目指しているとしか思えない今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか。

またもやDWBです。

なんでそんなに好きなのかって聞かないでください。
一昨日ここで落ちたmasahさんが、部屋から出られなくなったので行ったんです。
あの方もそろそろ、OLの呪いがかかってあそこから出られなくなる人間の仲間入りでしょう。 あるんですよ。 あまりあそこに通いつめると、出られなくなって、いつの間にかアーマーが変化するんです。 自分では脱いでるつもり、着替えたつもりでも、人から見ると変わっていない。 脱げなくなって、そのうちBSになるんです。 そしてかつての仲間に倒される…

いたんですよ、そういう人が…

結果はというと、入手しました。 



ロ○のに似てる…

それでですね、久しぶりに倉庫を覗いてみたら、見つけたんです。 いつどこで手に入れたのか全く不明の剣。



黒曜石の刀身ですよ。 きれいです。 多分一振りでしずくが飛ぶんでしょう。 なんたってドロイドを切れますから(全部だけど)

いつの間にか持ってたやつも。 無意識のうちにもらったのかも(笑)



日本刀ぽいですね。 おや、これだけエネルギータイプです。

ちょっと整理してみます。おおっ!まるで情報サイトのようだ!

 名称・必要レベル・ダメージの順で。
作業員のハンマー        64  268-535
メレヴォレント・ヘヴィ・ソード 88  268-535
メレヴォレント・レイザー・ナックラー 88 268-535
ニェンシオリスの剣       80  239-477
タスク・マスター・ソード    88  268-535
CY-Mソード           88  268-535
RSF ソード           87  103-534
コーラー・オブ・ストーム    88  255-535
カーブド・ソード        87  133-461

一応、テーブル書いて、ちゃんと表にしようと思ったんですよ。
でもね、下書きでは表示されるのに、なぜか反映されない。 どうせ私がなにか間違ってるんでしょうけど、だから見づらくても 我慢してください。

ついに横ワカメ

2006-01-18 10:12:02 | SWG
今日からナブーでの巡業が始まりました。
まずはモエニアからにしましょう。
美しいナブーのなかでも、ひと際うっとりする眺めの街です。

降り立つなり止められるわたくし。

あのですね、最近どこに降りてもまず最初に止められるんですよ。
どこの星の、どの街におりても大抵止められます。

NPCがね、待ち構えてるとしか思えません。
人がいないから 仕事にあぶれているNPCが、「きたきたっ!」って様子で働き出すそんなひととき。


モエニアのカンテに向かいます。すぐ駅前のはず。
中は変わり映えしないなー…あ!違いますよ!
ここにはあの方がいるはずです。

さっそくボーヴォ・ザ・ハットさまに踊りを奉納。



エクセル[アルファ] が踏まれてるけど気にしない。

ボーヴォ様はお喜びになってくださったようですが、腕が短いので拍手は無し。
時々バンザイして、目を細めてくれます。

おや?まさかこんなところで人に会うとは思っていませんでした!



hau'oliさんも久しぶりにボーヴォに会いにきたそうです。

思いがけないところで思いがけない人に会うのは嬉しいものですね。
ほんっと偶然、ぐうぜん。 すごい偶然。

師匠へ →だからね告げ口したからね♪(謎


あ、横わかめ。


また剣が

2006-01-18 09:34:11 | SWG
今日から人に職業を聞かれたら、テラスカシとソードマンです、って言おう。
かたくなにアーマー着ないんだ。 最初だけだけど。
死にそうになったらあっさり着ます。
DWBで対SBDだから上半身はアーマー着て足だけ出してる中途半端なわたくし。

だってまた入手したんですよ、剣。
どこかに落ちてたらしい。masahさんが拾ってきたの。

これ↓


何種類あるんでしょうか。 まだあるかも。 あきらかにメレー職があることを前提とした品揃えですね。

さりげなく役に立つ情報になってないか?
なってないですね。 たぶんもう皆さん知ってるんでしょうし。
ジェダイ以外のメレーいないし。

failuさんとryoさんが、これからテラスカシになるための厳しい道について教えてくれました。



出だしから間違ってますので無理みたいですけど、
そのうち新聞のチラシとして案内が入ってきたら申し込みます。



ちょっとお休み

2006-01-16 22:07:28 | SWG
昨日はダンス修行をお休みしたので、何もなし。 
ないからingameで聞かれたことにお答えします。

まず、

『「ロトの(略」、似てるねー』
 似てるんじゃありません。 本物です。 
剣神ドラ○ン・クエ○トの剣コントローラですから。 
バイオリンク済。 結構汗かきます。

『それがレアなバトンですね。JPベースとはまた貴重な…』
 嘘ですすいません。 

お金がないことに同情して振り込んで下さったほにゃららさん、ありがとうございます。
 ありがたいのですが、たかってる自分を戒めるためにも、これからは (あると思っているところがずうずうしい)できれば銀振りじゃなくて、
直接どこかで会ったときに、現金で渡してください。 
そのほうがぐっさりきていい感じです。


先生画鋲が痛いです

2006-01-15 10:36:30 | SWG
師匠(rch)に 「もっと踊れ!血反吐を吐くまでッ!」 と言われ、「足が血まみれです…」 と答えたところ、 「足が血まみれなのは、ワシが画鋲を入れたからだッ!じゃらじゃらとなッ!!」  …。 そ、そうだったんですね!ダンサーを目指す者として、画鋲を入れられるようになってこそ一人前。 画鋲は不可欠。 画鋲なしでプリマにはなれない。 ありがとう先生!これでまた一歩プリマに近付いたんですね!

というわけで今回はコレリアはフレニ島へ行ってみましょう。
さ、切符を買って、っと。



もうダンサーとして稼いでいくのは無理な世の中になりました。 以前はインチキダンサーでも、その辺で踊っていると、たまにはチップを戴けたものですが…。

さすがにコレリアで知り合いに会うとは思えませんし、仕方がないこうなったら…お…おお?! 

bobuクン! bobuクンではありませんか! なんでこんなところに。 やぁやぁ久しぶり。 遠足班で一緒に全滅した時は楽しかったねぇ。 しゃべってばかりで戦闘がおろそかになってたとも言えるけどね。 反省会前提の遠足班は楽しかったよ。

その思い出をぶち壊すようにタカるわたくし。



お金の価値が全くなくなった今だからできることですけども。

こうなったらどこまで自己資金なしの旅が続けられるのかというところにも注目していきたいと思います。




一緒に島へ渡り、踊りました。ここにはグランド・シアターという、噴水と観客席付の野外ステージがあります。  今回の旅をして、コレリアというのは美しい星なのだなと感じました。 あまり来た事はありませんでしたけど、よく手入れされているし、設備が整っている。 
ヤヴィンの砂浜やジャングルも大好きだけども、都市部としてのコレリアも美しいところだと今更ながらに思いました。

初めてのバンドフローリッシュで興奮したbobuクンは、その勢いでステージまでレンタルし始める始末。「誰か見てくんないかなー」と連発しています。 気持ちはわかるけど、無理。



バックダンサーかと思ったのに、踊らないばかりかあくびをするバイトさん。踊ってもらうコマンドとかあるのかな? 

そのあとまた一人でベラ・ビスタルへ行って踊りました。
これでコレリアも廻りました。 次はどの星にしようか。

メレーの目覚め

2006-01-14 08:53:30 | SWG
なんちって。 目覚めってほどじゃーございませんけどね。


本業のほうでは、結局メディックに戻しまして、CLは89まできたところです。そうすると、88以上で装備できる武器を使って遊ぶことができます。

で、メディックはレンジと、医療。 それに限られます。
だからスペシャルアタックはレンジ攻撃のものしかないの。

なのにまーさんがくれたものだの(作業員…)、自分が引き当てたものだのといえばつるぎがほとんど。 やけになってどんどんバイオリンクして使ってます。 もう人にあげられません。 

それに、これだけ揃えば、壮観です。 今までピストラーだったりカービナーだったりなので、剣て新鮮。 ただ、できることならアーマーなしで使ってみたい。 以前のテラカシのように。 あのイメージがあるから、メレーでアーマー着てるのって無粋に感じます。 甲冑(中世風の)か、またはせめてボーンアーマーなら許せるけど。  レコン(装備はレコンのみ)ていうのが特に似合わない気がします。

だからって脱いでやるとダメージたくさん食らっちゃうし。(当たり前か)




おや。 こうやって見ると、CL64で装備できる割に攻撃力が強いですね。
ムスタファの「作業員」は完全武装してるのね。 つおいね。



メレヴォレント・ヘヴィ・ソード ですって。とがっててカッコイイ。



これはニェンシオリスの剣。キャッシークでもらったんだったかな?



メレヴォレント・レイザーナックラー。 ナックルですよ? 肉弾戦って感じ。



タスクマスターソード。 本格的でかっこいい。もって歩くなら(危険)これがいいなぁ。偉そうで。








 ロトの(違)

そしてタイレナ

2006-01-13 16:20:29 | SWG
この間も載せましたけど、トワイレックの顔ってカメラを引くと変な顔になります。  しかし自分だけはそう表示されないわけですよ。 たとえばトワイレック同士で数人で話してると、自分は目鼻くっきりで、その他はみーんなあの変な顔(笑) でもねでもね、だからといってね、わざわざ距離おいて変な顔で表示されるところまで離れなくてもいいと思うわけですよ。

面白いからって、近づくとわざわざ離れる。 あなたたち小学生ですか。
この年になっていじめにあってるのか、わたし?!


タイレナで踊っていたら、手下その1 ekuseru'oが来ました。



エクセルは宇宙を語らせたら止まんなくなる人です。
中身は同族。



せっかくきたので観てもらいます。 つーか手下として 仲間として今まで観に来ないとは何事!

なんだかんだでプロフェッションレベルが4段目に入りました。
憧れのクネクネまで一歩、また一歩近づいています。
これまでに、カンティーナでエンタな方たちを眺めてはいましたけど、結構知らないダンスってあるなぁと思いました。

あまり場所をとるような踊りって、遠慮していた人が多いのかな? 今ならもう誰もいないから、どこのかんちな行ってもセンターで踊りまくり。 
どこまで移動しても誰にも迷惑はかかりません。 いろんな踊りを試してみたり、 スポットライトだの、きれいなエフェクトがたくさんあって、本当によくできてるなぁ、と改めて感心しています。

衣装を替えながらダンスしていると、本気で楽しいです。

人がいればもっと楽しかったんだろうなぁ。


  

いそがねば

2006-01-12 10:03:58 | SWG
最近剣の道に目覚めたりして、現場(戦闘)にでることが多くなってきたため、ダンス修行を怠りがちでした。 これでは間に合いません。

踊らねば。

今回はコレリアのドアバ・ガーフェルのカンティーナです。
ドアバ・ガーフェル自体初めて来たと思います。

カンテ内はまぁとくに変わったところはありませんけども、バトンを持って一人で踊ってみます。

重量性とかてきとー言ってすいません。正式名称は「重量型ダンス・バトン」でした。 材料はあれであってると思います。だってrchさんが言ってた(しつこい)

しばらく町を散策してみました。 階段の橋がかかっていて渡ってみたり、眺めが楽しめるところでした。


ところで時々、こんな風に街中で火が燃えていますけども、これは何なんでしょう?  特に意味はないのかもしれませんけど、なぜか気になります。 もうね、なんでもつけっぱなしは気になると言うおっちゃんくさい(略

近くには名所、アグリラットの沼がありますね。 一人で行ってみます。

ついでだから大自然の中で踊ってみる。


お客は鳥



次はコー・ベッラです。ここにはあれだ、帝国軍のミッションか何かで通った覚えがあります。 カンテは初めてだけど。 とりあえず踊っとく。



切り立った崖に街があるというものすごい立地条件悪いところです。

…あ……2倍期間終わってる…あああなんでもっと早く踊っとかなかったんだ~

師匠(rch)から改めて 「きさま!本気でエンタを極める気持ちはあるのかッ! もしあるのなら末席に加えてやらんでもないぞ!」 とありがたいお言葉を頂いたからには、修行に励まないと。 
剣の道はちょっとおあずけ。 

ってなると剣振り回したくなるんだよねー。 でも我慢。この我慢が明日につながり、明るい将来(あれば)につながるのよ! harlaに生まれたからにはいつかはでっかい人生の五尺玉をぱぱーーんと!

自分でも何を言っているのかわからなくなってきたのでやめます。

新居に飾ったものの一部。 かわいーうれしー。



まだちゃんと荷物を運び込んではいないんですけどね、倉庫じゃない、初めての自分の家。 内装が楽しいです(今頃)  
どうして住む気になったかというと、
「将来鉄道が通るから地価は確実に上がる」「近くにリゾート施設もできるし」って言われたからです。(実話)
楽しみだなぁ、鉄道。





家を建てました(建てただけ)

2006-01-10 08:09:32 | SWG
長らくホームレスだったわけですが、このたびプレイヤーシティに住まわせてもらうことになりました。(今更)

コレリアのMon'ta Mi=Noです。(変な名前)

たぶんなんでもフレンチorイタリアンに言い替えたいあの人の命名のような気がする。


家の前で、荷物整理のためにキャラを変えたら、自分をみることができました。
ちょっとドッペルっぽくて怖かった。
一週間以内くらいにしむ?  ぎゃぁぁぁぁぁ。

ダンサーが持っているのは、キューブで合成するバトン。重量性バトンでしたっけ?
ちょっと重そうだけど、新鮮ですねー。
masahさんありがとう。 もう、ドけちとか言うのはやめますね。

材料は 「ラーバクリスタル」 「べインの心臓」 「ジェットパックベース」の3つというレアなものです。
どんな武器よりも強力です。

たぶん踊っていると周りの人間を範囲で瞬殺したり。上空からビビビがくるとか、絶対なにかありますね。

材料の情報はrchさんによるものなので、ご質問などありましたら、そちらへお問い合わせください。 

《観たり聴いたり》

テイ・トウワ 「technova」  聴いてると自分がやけにおしゃれでカッコよくなった気がするんだよねー。 なってるのかも。

家を建てました

2006-01-09 09:20:37 | SWG
タイトルのわりに家の話はまた今度。
だって建て直し中だから。 工事が終わったらご紹介しましょう。

別に見たくないかもしれないけど、見てもらいます。

ランコアのぬいぐるみ。バンサと並べるとカワイイね。

キバがいい。


呼びつけられたと思ったらいきなりキスされて、





「そんな、いきなり」って逃げようとしたら力ずくで襲い掛かるジェダイ。
桃色面(ピンクサイド)に堕ちていますね。


なんとか身を守りました。

で、こんなところで死んだあとに



クローンブースはきっちきち



なぜかブース内で演奏を始める暑苦しい人達。



「一緒に入ろうよ!」
絶対イヤ。

双子ダンサー

2006-01-08 05:03:37 | SWG
タトゥイーンを制覇(たぶん)したので、コレリアに移動しました。
しばらくはコレリアを廻ります。
まずは、コロネット。 そういえばここのカンテは来た事がないなぁ。

…人です!この行脚を始めて以来、初のNPC以外のキャラです!
やはりエンタは観てもらってこそ上達するもの。みてみて~


mafferさん離席中か…。 それとも先日ムスタからの切符代を借りて、返していないからもう見捨てられたんでしょうか。 だってこのキャラお金持ってないから、知り合いを見つけては無心しながら旅してるだなんて言えない。
友達をなくすのも時間の問題でしょう。

そんなときmasahさんがランコアの縫いぐるみの部品を探し中とのこと。
あわよくば私も…と思ったので、ムスタにいるmasahさんのとこに訪ねてみました。
「お似合いの武器があったからとっておきました。あげます」 と言われ、
「なんて親切なんでしょう。 もう悪口を言うのはやめます」って思いました。

『作業員のハンマー』 ……。 もうやけだ! メディックだけどメレーでやるぞ!



けっこう気持ちいい…。

さて、先週(年越し)に引き続き、カタナのゼンラにお邪魔しました。
今回は女装癖のある、<設定>双子の兄・notuと一緒です。

NGE後、初めてインしたnotuは移動すらままなりません。
おまけに「BEのバグ直った?」などとすっとぼけた質問までとばし、周囲を氷つかせる始末。



歓迎に神のところまで案内してくれます。



踊っているのがわたくしです(念のため)

リアルな身体にこの顔はないよね(これはnotu)




モス・テイケにも行ってみた

2006-01-05 09:41:02 | SWG
モス・エスパに行ってないことに気がついたので踊ってきました。

これでカンティーナはすべて回ったはず。 …?酒場?
酒場があったのか!アンカーヘッドとモス・テイケに向かいます。

アンカーヘッドの酒場

どうして酒場にベッドがあるかなぁ? しかもこんな人から丸見えのところはいやだわ、あたし。

きっと酔いつぶれた人が一休みするんですよ。 親切ですね。

次はテイケです。 テイケといえば一時期 「狩といえばテイケ」 のときがあって、人が押しかけていたものですね。  あのときは 「狩に行きませんか~」 と言われると 「テイケ以外なら行く!」 というくらいに嫌気がさしていましたが、今となっては、あの必死狩すらも懐かしいですよ。
無言で さくさく狩るのは苦手でしたけど、話が合う人たちとくだらない話をしながら過ごすひと時は、いいものでした。


一通り踊ったあとは、natunに戻ってムスタでクエを進めるのが最近のパターン。

メンシクスで親切な方たちに手伝ってもらい、今頃、クバザ・ビートルの洞窟へ入るところでしたが、まさに入り口のまん前で、緊急メンテナンスのアナウンス。 ありゃー。 いきなり「あと14分」のコールですから、仕方ない。



帰りました。







踊り初め

2006-01-03 21:29:37 | SWG
というわけで踊り初めはSOYシティのカンティーナです。

SOYといえば、何度か狩に来たことがありますね。

プレイヤーシティのカンテで踊るのは初めてですけども、公営と違って明るいし内装に凝ってるし、いいところでした。  これからあちこち回るのが楽しみになりました。 残っていればの話ですが


さ、次は・・っと

ウェイファーです。 「あーこんなとこにもカンテあるんだぁ」と思いつつ行きましたが、ここはコルヴェットのチケット入手のときに来ましたね。この人と話だけして帰った覚えがあります。
とりあえずひと踊りしてさよなら。 元気でね。

このままシャトルに乗ってプレイスへ行ってみましょう。
あそこにもカンティーナがあったはず。


こじんまりしてて、いいデザインですが…。 まぁ仕方ありません。仕方ないよね。

これでタトゥイーンは終わりかな? ちゃんとメモったりすればいいんでしょうけど、そこまで厳密にやる気はまったくないので 記憶だけが頼りです。
一番当てにならないものです。
一人でさすらって踊っていると気が滅入ってきたので、本体に切り替えます。


あまりの暇さにケンカを始めるジェダイな方たちと、年末にフラレたショックからぼんやりひざを抱えて座り込むnatun本体。

どんよりしていたらこのジェダイさんたちがいいところに誘ってくれました。

どうやらうわさのSher Kar Caveらしいです。




でかい虫でした。しかもレアなナックルとランス、あたってしまいました。
ありがとう。くじ運悪いのにこれはめずらしい。 あたっただけでも嬉しい。

自分ではムスタのクエストはほとんどやっていないくせに、今までにドロイド工場も行ったし、あのYT-2400があるところにもいったし、自力では到底入れなさそうなところにいつも誘ってもらって、ありがたいことだと思っています。
これがMMOのいいところ。

無料期間に入って、ぽつりぽつりと懐かしいひとに出会います。 でも皆さんベスに人がいないのですぐに落ちちゃうみたい。 トレーダーはムスタに用はないし。
なんたって私は年末にフラレたから一日中ゲームにいたので、以下の方々に会うことができましたが。 minandaさんピストルありがとね。 嬉しかった。最後まで使いますから。 カトちゃんまたゆっくり遊ぼうね。 シロクマ君、ほんとに誰なんだよー?  guranは毎日来るべし! ロミーさんがベス駅前で踊ってるのを見ると、胸がつまりました。実はあの頃と、何も変わっていないんじゃないかっていう錯覚に陥っちゃって。 pamelaさん、いつも酔っぱらってエロ話しながらダンジョンに突撃してたあの夏から、まだ半年たってないんだね。