goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

金は天下のまわりもの

2008-08-20 11:04:12 | EQ2ウニハチ
先日LFGで募集した方々にまで「50Pの盾」について言及されましたNatunですこんにちは。





でも実際、あまりたくさんのお金があると不安になったり落ち着かなくなったりしませんか?
急いで使わないといけないみたいな気持ちになりませんか。


今19Pまで溜まったのですが、丁度落ち着ける、私にしたら多目みたいな金額です。
ギルドホールとか無理?


SSでなぜかデュエルをしていますと通りかかったOcelotさん。
ラニーアイの青コレクションが揃いました、とのこと。


Coldrain 「そろえるまでいくらかかりました?」



なぜそれを聞く?






わぁーたいきん。 そんなに持ってたら不安になって、AltのM1スペルとか50Pの盾とか買っちゃいそう。





ラニーアイの青コレクションで手に入る、ヒーラー向けの装備はコレ↓なんですが、





奇遇なことに昨日わたくしも揃いまして、このトーテムを手に入れたのでございます。
ギルドウィンドゥにNatunが入手した、とログが流れたときのTundraさんのコメント。


Tundra  「ほう。 人をなだめすかしたり脅したりした結果 手に入れたものがコレというわけですか」

巻き上げるとか脅すとか、どうしてそう思うのでしょうか。

私だってひとつふたつは購入したんですよ? 爪に灯をともすような努力で稼いだなけなしのPPを吐き出して。
(そういうことにしておいてください)


そういうわけで夜はお金稼ぎのウニハチPR。





少人数レイドは燃える。




縁起の悪い言葉を聞いてしまったかのような反応。

どうせ木箱のアバターですよ(ふてくされてる)


Tundra  「ビリーズがいるよう。」
Natun 「どれどれ」








なんで太さが違うんだろう。 しかし並ぶとかわいいなあ。
全員ビリーだったら面白いけどそんな廃人ギルドあるのかなあ。

ちなみに4年褒賞なんですが、わたくしはまだもらえません。
Gibbyが実装直後にもらってましたからねえ。どんだけアレなんだと。





はやく並びたい。

尖った部分を

2008-07-25 13:33:45 | EQ2ウニハチ
ウニハチで愛2。
全員ウニハチでくるのは久しぶりかも。
大抵ロックの都合で(「もう行っちゃった~」とか)一人二人はLFGで募集するから。


6人とも(何気に自分も入れてる)腕前は認めるところ。弱小ギルドなりにそれぞれ創意工夫している面々。
たとえミシカルが無くたってそこは技でカバーよ。
いやミシカルは欲しいですパパ買って。


最近Rainさんタンクでの募集だと野良募集したとしてもほぼ1時間ちょっとの愛2だから
全員気心知れたメンツの今日ならきっと1時間かからないかも







2時間たっても終わりません。






そういうときもあるのさ! あるんですよきっと!っていうか実際直面してるんだけど!




知らない人が一人二人混ざってる方が緊張感があってスムーズに進むのかもしれません。
ただし、身内だけだと言いたいことが言えて楽しく過ごせるので疲れないってのもある。



いい加減そろそろ飽きてきましたので、これにて門歯ネタ終了宣言。







ネタは終わったけどこれからもフロさんからはゴミが送られ続けるんだと思います。



Rainさんが、種族の知恵で(ヒューマン)スーズを使うんですが、レジられるとMobがすっとんでくる。






レジられても来ない時もあれば、来る時もある。
これねえ、たぶんプロックの発動だと思うんですよ。

私で言えば装備についているパワー吸いとか。
スーズがレジられてもそっちが発動しちゃうと反応するんじゃないかな。
だからって装備をはずしても、現在AAで神聖ダメージがついちゃうので、
まるっきり運任せなんですけどね。





そりゃ死んでも文句言いませんしそもそも何とも思わないですけどw

あ ストレス溜まる時もありますよ。たまに。
納得できないやり方で同じ事を何度も何度もみたいな無駄死にはとーーっても疲れます。
めったにないけど。


戦術探り中、お試し中の練習なんかで死ぬのはぜーーーんぜんかまいません。
だって負担は修理代だけでしょう?それだってゲーム内のお金であって自分の懐がいたむ訳じゃないし。


SWGのときは修理したとしてもアーマー全体の耐久性が落ちていって、
最後は使えなくなるというwつらい結末もありましたが、
それはそれで生産・流通が停滞しない、という利点もあってそれはまた別な話。

特に初めてのところなんかはRaidだろうがGRPだろうが、やってみて
とりあえず喰らってみないとわからないじゃないですか。

まず死んでそれから分析して対策練って練習して。
そういうときネタバレされるとがっかりしちゃう。

あとヘルプに行って、修理代、とか渡されるとちょっとサミシイ気持ちになる。
気持ちで行くんで気持ちで返してくらさい。
行きたくない場合は最初から行かないので気使わないで欲しい。


ゲームですから。
結果も大事だけど、自分の1時間なり2時間なりをどう過ごせたか、ってのが大事。
あー遊んだ遊んだ、ってお布団に入ってぐっすり眠る。
昨夜はそういう時間を過ごせたからいいんです!





って昨夜の愛2のいろんな言い訳をしてるみたいなんですがきっとそうなんでしょう!





黄金のサルを試してみたよ。





小さくてわからないのでカメラを近づけて見る。






この敵相手に80ぐらいの打撃ダメージを繰り出していました。
かわゆかったです。ゼンマイで動いてるんだよね?w






ところで夏なんでひさしぶりにこの服を引っ張り出して着てます。
ダークエルフの青い肌にも映える。 

いつもこれを思い出しますなw
古びた料理本。

略奪された花嫁

2008-05-27 13:39:18 | EQ2ウニハチ
お金ないんです(いきなり)
M1だの、高価なレシピだのを買ってしまい、残金8p。

おかげでINQのスペルは6~7割方がM1になりました。
あとは高すぎて手が出ないヒール系と、いらないよなあw系(売れ残ってるものをみれば一目瞭然)

以前なら大金だった8pも、インフレのご時世じゃ欲しいものを見つけても買えない金額。
そんなこんなで、地道に矢だのトーテムだのを売って小金を稼いでおります。
銀行から材料を出して作ってブローカーに出すのにやっぱり便利なFP南区にお引越ししてしまいました。
人口が多いところは嫌なんだけど便利さに負けた。


昨日も商品補充のためせっせと作っておりますと、えちゃさんからVoESのお誘い。
行きます行きます。
ウニハチ5人に、LFGでお一人募って開始。





行かなきゃ病気になっちゃうんだぞ。あ、言い方の問題かな。

鉄を求めてひたすら突き進む一行。
ラストに鉄がでて、もしINQのM1だったらもちろん間違った振りしてInしよう。
そして逃げるんだ。
えちゃさん(メインINQ) わたくし(メインINQ) Sさん(INQ)の、目に見えない三つ巴の戦いをはらんだボス戦闘。
残念というべきかこれでよかったのか、出たのはメイジ向けのシンボル(種)。
ちぇみさんがあっさりげっつ。


そのあとSWBのエピック武器クエストを覗きについていきました。
SWBのお手伝いはしたことがないので、興味しんしん。
エピックウエポンクエはどの職業のも趣向が凝らされていて、特色が出ているし
それぞれ違うってのがいい。


場所はニュー・テュナリア。GFからのゾーンですが、TNTと同じMap内での戦闘でした。
敵はいっぱいいるけども、死角が多くてほとんど避けて通れます。






気になる名前の敵を倒したり






結婚式の邪魔をしたり。





わたくし的にはむしろ嫁を仕留めて婿を残





NPCが装備していた白×金のINQ帽子。 きれいですねーほしいですねー



そういえばVoESででたタワーが綺麗だったのでINQだってこんなの装備したいよねえ
と言ったらえちゃさんから「あるよ」との一言が!




バックラーだけど見た目がタワー! 
これはぜひINQで装備したいものです! プレートアーマーにぴったり!
コバルトを着込んでこれを持ったらかっこいい…!

トレード可なので売ってないかと思いましたがありません。
取りに行くしか…!(お金ないし)


む。お金がないせいなのか、どうも今日は欲に満ちたエントリーをしたような気がします。

朝、わたしは目覚める。

2008-04-04 10:34:26 | EQ2ウニハチ
あまりにも泣けたので。 毛玉先生(rch)宅。



起きてもう眠いです(昨年の春も同じことを書いたような気がする)
早寝早起きがクセになっていて、11時には眠くなり6時には目が覚めてしまう。
もっと寝ていたいのに目が覚める、そんな毎日です。
昨夜はわりかし早い時間から、久しぶりにフロさん達とCoA。
今回面倒になってSS大きめのままお送り致します。





わたくし一切手を出しておりませんし、これからもそういう予定はございませんし、
ルールもわかったようなわからないようなまあ根本的にわかってないですし
自分には関わりの無いけど他人事だとすげえ笑えるものとして
ランナラにぶっこむ人々を遠くから見守っているだけでございます。

そう、記録・観察者として。

このブログ自体もそうなのですが、わたくし自身に面白いところなどは何一つ無いのですよ。
気のきいたジョークのひとつも言えません。
どちらかというと、無口なぐらいです。打鍵も遅いですし。

何の変哲も無いごくごく普通の人間なのですが、周りにいる人が妙なことを口走ったり
妙な行動をとったりするので、それを面白がって記録しているわけです。


久しぶりに採集とレイド以外でメインキャラを動かすヨロコビ。
やっぱ落ち着きますね。そんな昨夜のCoAは木箱ラッシュ




今まで木箱女と言われた事はありますがこれは妖怪みたいでちょっとよろしくない。
「きば子」だとちょっと可愛い。







そんなヨタ話をしながら木箱を叩き壊しながら進み、いよいよ
フロさん念願のシンボルを出す骨のところで鉄!鉄が出現したのです。



たぶんリアルで叫んでいたであろうフロさん。ヨダレというかつばが飛んだのは間違いないと思う。
しばし呼吸を整えてぱっかーんと開けると中身は


なんかの上級(ロクに見もしなかったw)
クロマティのエッセンス
ゴミ

の3点セット。


呆然とし、ショックのあまりマージダルにコールするという意味不明の行動にでたフロさん。






FRYで迎えに行ってゲートタクシー。




「ずっとQCやってたんだね」と言われ




VoESにも上級を求めてハシゴ。



変なモノを吸っているWaldさん。 ネクロの何からしいです。
グラフィックカードがどうにかなったのかと思いました。




フロさんは戦闘中に門歯トレードするのやめてください。
タダでさえウニハチで行ったCoAとVoESということは当然のようにファイター5割1ヒーラー、
おまけにMTですらラスボス以外盾を装備しないDPS追求モードで
ちょっとでもよそ見したら誰かが死にそうになってるこのGRPなのに




遥かなる V・P の呼び声

2008-03-18 09:54:59 | EQ2ウニハチ
RoKが入ってから早4ヶ月。 もう4ヶ月まだ4ヶ月?

どちらにしてもメインキャラはレベルもアチーブメントもMAX、
インスタンスで得られるもので欲しいものはほぼ揃い、いよいよやることが無くなってき
ゲートタクシー利用しかしていなかった不遇なFRY、Natumのプレイをゆるゆると開始することにしました。
かと言ってまたクイロン・プレーンのクエストを1からやるのも挫けそう。


このChemy&Natumは、Chemy(Tundra)監修の計画育成により、DoFでの運命の指輪などを終えて、
アイテムのためにEoFのインスタンスでのNamedを倒した段階でレベルより先にアチーブメントがMAXに。

つまりクナークどころかKoSがほぼ手付かずで残っているのです。
目覚めの宮殿ですら行ったことがないのでばんばん場所発見があるはず。

どこから何をやろうか。 


もちろんケイノスクレイモアだってやっていない。(あの長い長いクエストは1キャラやれば充分です)
Tundraさんもやらないよって言ってるからやらないんだ。

受けたのはいつだっけ・・・・と思って記事を遡りましたら
昨年の5月だったのでえらい驚いています。そんなにたったのか。



SoSに入ると、ゾーンにいる人数はわずか3人。
巻物を拾いながら(何の?)あの頃はすごかったねえと思い出話をします。
なんたって拡張導入数日間はケイノスクレイモアのために

像を遠隔で壊す→巻物が下に落ちる→奪い合い
同じ部屋で3GRPが野生動物のように距離を測りながらキャンプし、NamedPOPの瞬間一斉にスチール

などという微笑ましい光景が連日そこかしこで見られたものです。
「巻物を取らないで!」なんつうOOCも流れていたはず。SoSも2が出来ていたりして重かったですね。
あのじめじめした内部ですら懐かしくてちょっと新鮮です。


さて昨日もシンボル狙いのフロさんとCoA。
あまり人がいなかったのでたまにはLFG募集。


 む ツウなお人




このローブを見るのは2回目。ほしがってる人(Gibby)がいない時に限って出る。
微妙レジェの連続でちょっとガッカリムード。気を取り直して次はVoESへ移動します。 


今度はウニハチでメンツが埋まったので暴れ放題っていうか何というか
ありあさんが配ったお酒を全員が飲んで敵が4倍に見える状態で開始。

ラスボスの頃やっと醒めてきた





めんつゆ飲みながらゲームはしたことがないなあ。






ブレルのお祭りまだやってなかった。今年はこんな妙なものがあるようです。






レイド快進撃中のありあさんがクエストを共有してくれたんですが





見たことも聞いたこともニオイかいだこともないものがずらずらと。
全員が受けたんだけどこれどうしよう?w

白き日の前夜に冷たい雨は降る

2008-03-14 13:36:05 | EQ2ウニハチ
祭りに参加したいがローブをお持ちでない、とおっしゃるColdrainさん。
これはもうぜひご案内申し上げてさくさくとローブを入手していただこうと同行致しました。

クエストそのものは順調に進行し、無事ローブもゲットしたのですが
そのとき衝撃の一言が。


「ところで本当にパ○語が見つからなくて困っています
「・・・・・ハイ?」






わたし以上ですね・・・・・・・・



あとは小物など白いものをそろえることが重要ですので、お調べ遊ばせ。



さて、連日CoAへ通うフロさんですが。お目当てはコレ。
左側のシンボル「先見る者のアームガード」
シンボルだけど見た目はカッコイイ盾だし性能はいいし。





それはまだ手に入ってないのですが、先日PRで右側のシンボルをゲットしたとのこと。
ゲットして喜んでるというフロさん。でも。








大丈夫、もし出たら私ももちろんinして邪魔するから安心して!という会話を
交わしながら浄化を進めていたのですが、話をすれば何とやらで終わった直後にフロさんからのInviteでCoA行きでした。




最近メンバーをLFGで募集することも少なくなりました。
ほぼウニハチ内部または知り合いで済ませちゃいます。

知らない人と一緒だとちゃんとやらなきゃならないからってのが理由らしいです。
知り合い同士でもちゃんとやれば良いと思います。



ファクションレシピの素材であるクロマティック・エッセンスをげっと。
こないだはVoESで見たなあ。インスタンス以外ででるのかどうか知りませんが、
かなりいい性能の生産品があるので、数が欲しいところではあります。

しかし昨日この現場ではそのようなことは一切話題に上らず、
以後クロマティについての話が延々と続いた訳ですがそういうお年頃なんでしょうがないです。




なぜか鉄箱とレジェラッシュだったけどお目当てのものはいっこも出なかったCoA
を終えてそれぞれコールして街に戻って荷物整理をしていたらまたもや唐突に




やはり「ぶっこむ人々」はいつかはやらねばならんエントリーのような気がしてきました。
なぜって周りにネタが多すぎだからです。
Nimiaさんもひとこと「w」とか言った直後の発言が




毎日ですか。毎日買うんですか。




もう完全に会話かみ合ってない。
お願いみんな正気に戻って!








ここで私が「トータルしたら幾らぐらい買ったのかな?」と
言ってはいけない質問をしてしまい、全員の発言がしばし止まります。
















いけない。 我に返ってしまったのだろうか。
心の闇に踏み込むようなことをしてしまったのだろうか。
もっと考えて発言するべきだったのだろうか。













涙でました(爆笑)

仁義なき祭り

2008-01-22 13:42:59 | EQ2ウニハチ
ひとりまったりとテネブラスタングルを散策中、フロさんから誘われてCoA。
つつがなく終えて、とりあえずCoAで出るレジェセットが揃いました。

性能的には今ひとつ感がぬぐえないT8レジェセットですが、見た目とかソロでの軽減UPには使えるかもしれない。
それでも軽減はT7フェイブルよりは少し落ちる感じ。セット効果においては明らかにT7レジェセットのほうが役に立つし。

1ヒーラーがほとんどなので、T7レジェのネム・アンクがなかなか脱げません。
詠唱速度の早さが生死を分ける、クレリックには苦手な状況の戦闘が多いからです。


昨日後半は、何があったのかここ数日ちょっと荒れ気味のフロさんが
何かを発散したかったようで、気の置けないメンバーを招集してVoESへ。

BSK,SK,BRU,WIZ,RNG,INQ という例によってファイター率5割のウニハチらしいGRP編成。

タンクを決めたとしても絶対ターゲットの奪い合いを始めるに決まってます。
以前レイドでもそんなことがあったぐらいです。

というわけで特にタンクは決めないということで。



そりゃね。やったことはありますよ1ヒーラーVoES。
でもそれはしっかりMTがいて火力がいて連携がとれていてみんなが落ち着いていてのGRPであって。
こういうみんながみんな好きなように行動するGRPとかじゃなくて。

ターゲットが次々移るのでMoBタゲでヒール連発をかましますが、それでも追いつかないぐらいに
ターゲットがぐるぐるぐるぐるAddがわいわいわいわいどっかんごっかんと
DPSも2発で死ねる敵相手に平気で跳ねさすから間に合わないし
だんだんと、死なせまいとする私vs隙を見て死のうとするメンバーの戦いの様相になって参りました。
一体何に挑んでいるのか。 チャットを打つ暇もなかったよ。








SSをみてたらわたしが「ヒィヒィ」ゆわされてるので集めてみた。









複数の敵(Add含む)の場合、最初だけでも寝かしませんかというTundraさんの提案に返ってきた返事は
















↑ すてばち

翻弄されてすてばちになったら、もし女の人生なら二度と這い上がれないわよ!と自分に言い聞かせつつがんばる。


しかし落とし穴とかいっこも気にしないで












それでも順調(???)に最後を迎え





 でなかったけどさ


2次会はCoKに流れるって言ってたけど私はお先に寝ました。
次メンバーもウニハチで揃えたっぽいのでどうなったことやら。
こうなったらRokインスタンス全ハシゴとかもいいですな。
2GRP作って同時に潜って、どっちが先にクリアするか、とか。絶対鼻血でるよ。


そんなこんなでいつまでも脱げないんです。ネム・アンク。

目がくらむ

2007-12-11 14:40:05 | EQ2ウニハチ
本日二つめのエントリーです。




Chardok。

以前インビズで潜入したことはありましたが、途中キラキラ輝くカーテンに行く手を阻まれ、
レベル71ぐらいの二人連れだったものでそれ以上の探索はあきらめておりました。
いつか来るのだろうぐらいで。

昨夜フロさんから 「ヴァンパイアの門歯あげるから遊ぼう」と誘われ、
これ以上送られてはたまらないので遊んであげることにし、ウニハチメンバーでの探索となりました。
ウニハチだからもちろん構成とか気にしていません。ファイター3人、ヒーラーはINQ×2、
唯一テュケさんレンジャーに火力を頼るという状態でお出かけです。

行く手をふさぐ壁を突破するにはどうしたらいいのか。
Tundraさんが調べに行ったら「開けるには¥59577が必要」って出たそうで
「高けえぇぇっ!」と気色ばむメンバー。

で、gatekeeper?だったかそんな名前のやつを倒すとお小遣いをくれます。
   


一回出てもまた出たり。

チャードックの敵は強いので、一体ずつ慎重に物陰に連れ込んでボコにします。
さすがに私もヒーラーモードの装備に切り替えて、ちゃんとヒールせねば状態でした。



ほんと怖いんですよ。敵が高いところで侵入者を見張っていて、「きたな!」って感じで降って来る。
知らないでうっかり進もうものならAdd祭りです。
途中バグなのか一箇所から次々に降って来るところがあって「無限1upかッ?!」とあせった場所もありました。

知らない場所をドキドキしながら探索するのは本当に楽しくて、
死んでも死んでも保留経験値がたまってもそれもまた楽しくて。




MMO(人との交流)というより、ゼルダとかFFの新作をプレイし始めた時のような
「ゲーム」としての楽しさ、が感じられたっていう意味です。




たまにはがっつんがっつん戦闘するのも良いものですな。

一応お目当てはソコカーポストの開通。 
メンバーが揃うまで入り口にいた時にですね、
大手有名レイドギルドの方たちが続々とゾーンしてきたかと思うとこれまた続々とソコカーで飛び去るわけですよ。

それがどう見てもGRPとは思えない人数、それも1ギルドだけじゃないのですごい人数、
おまけに皆さん匿名モードなんでかえって目立つ目立つ。
「コンテステッドでもいるんかね?」とヒソヒソしていたんですが、うろついていたら見つけてしまいました。
レイドゾーンへの入り口。

ウニハチ1GRPだけどもちろん入ってみます!



入ってみると「オーバーキングの玉座の間」 っていう表示がでました。





とりあえず入ってすぐのホールには何もいない。 
チラっと見えるエピックMobも赤くない(襲ってこない)ので各々探索に散ります。




突然襲われて、全滅(当然ですw)。ちょうど12時も回ったしここで解散。
いつか来てみたいものです。


げにうつくしきおとのひびき

2007-11-08 09:13:31 | EQ2ウニハチ
水曜日はジンマスターのプリズムの日。
平日なので時間制限ありでちびちびやっています。
無理せず、回を重ねるごとに慣れていったら良いと思う。
事実一回目よりも進みました。 前回はまず観光ありきw
ここがこうなってるんだー、とか音楽がいいね~とか、こんなものがでるんだねとか。




そしてジンマスターとの対決は楽器の配置に頭を悩ませて終わりましたが、今回はザコ掃除をして楽器の配置関係を確認するまでがスムーズに進行。
そして戦闘してみて、オルゴールと楽器をどう使うか、の検証が出来ました♪




位置取りとかはまだまだ定まっていないし、タイミングもあーだこーだ相談している段階です。これがまた楽しい時間ですね。
そしてとっかかりの流れがちょびっとわかったところで次回のお楽しみとなりました。
次は何処まで進めるかな。 楽しみです。


さてその頃、最近頻繁に現れるNyagoさんはこれまたSoFへ行っておりました。
なんつーか一箇所に行きつくすクセがあるようです。
KoS開始時はSoSに入り浸りでしたし、どのキャラも最初はブラックバロウでレベル上げをしないと気がすまないし。EoFでは数えきれない程クラッシュボーンの砦に行ってましたし。

そんなNyagoさんに、TundraさんがSoFのワニから出る腕輪の情報を提供しています。
タカオを犠牲にして倒すNamedのワニ。




この時点でTsunoの誰よりもSoFに行っているんですが、ワニと聞いてDoFが思い浮かぶNyagoさん。さすがです。


そして「どこのワニ?w」発言の舌の根も乾かないわずか5分後に私達が目にしたものは。





あっさり。


いるんですよね。世の中にはこういう人が。
当たる人はとことん当たる。当たらない人は全然当たらない。
確率とか、数字的なものが信じられなくなる瞬間です。





SoFの当たりアイテム。 なかなか行けないです。初日の一回しか行ってません。
何時いけるかなー。

輝きはきらきらきらきら

2007-10-25 09:08:29 | EQ2ウニハチ
DoFのクエストにはいつもジンマスターの影がありました。
ジン、ナーガ、ハーピィなどのロア&レジェンド、金と銀の輝けるドラゴン、マージダルの運命の指輪。

そこにはいつも「ジンマスター」「音楽」が散りばめられていました。
(宰相Mudeefには美を感じないので無視w)

プリズマ2と言われているのはピーコッククエストですが、物語的にはDoFの根底に横たわっていたのはジンマスターだと思います。

ジンマスターには幻影の城、詩人宮廷へ行けば会うことが出来ます。
しかし、挑戦となると。

「ジンマスターに仕えて」から始まるクエストを進め、金と銀のドラゴンを倒し、
天空のいしずえでドラゴンのウロコを手に入れなくてはなりません。

金銀ドラゴンをPOPさせるためには詩人宮廷でNamedからのレアポップのウロコが必要ですし、
レイドパートということもあってなかなか野良で進めることはきびしいと思います。
現在はNamedも1人で倒せますしレイドパートもマージダルなら1GRPでいけるぐらいになっていますが、何と言っても全員がウロコを持っていないとジンマスターのプリズムに入れない、というのが間口を狭めています。
だからこそT8を目前にした今でも、目にした事が無いジンマスターのプリズム内部。

ウロコを手に入れるために数回天空のいしずえへ通う必要があり、以前よりウニハチで企画していました。
このたびやっと希望者全員分のウロコが揃い、オルゴール製作が終了しました。
EoFレイド全盛の今、KoSどころかDoFをやってるとは誰も思うまいw
コレを楽しめる人たちの集まりなのですよ。

ついに昨日決行!ゾーンイン!



いきなり入れないw  ウロコは装備していないとダメみたいです。
全員ウロコと、念のためオルゴールも抱き合わせで装備して今度こそゾーンイン!

入った瞬間誰かが言います。



その瞬間馬だの絨毯だのを出し始める人たち



なんたって初めてのエリアですから、観光客さながらキョロキョロ。
NPCが見えました。バードの死霊。



悪宰相Mudeefは音楽を使ってジンマスターをあやつっていたのですね。
このバードはその作戦に使われたみたいです。



なるほど。ヒントも教えてくれました。この人が作曲した音楽でジンマスターを弱らせるってわけですね。



中にはエピックが3体おりました。それぞれ楽譜をドロップしました。
それにしてもレベル66て。60キャップの時代、真っ赤じゃないですか。
その頃だったらこのエピックも難関だったんだろうなあ。



楽譜を手に入れながら、広い回廊のようなところを進んでいきます。




そして最奥にはついに



感動のどよめきでチャットが流れます。 初めて見るんだものー。
まずはじっくり味わって。
光が差し込み、物悲しくも美しい音楽が流れています。 これは平気なのか?w



孔雀の羽根がきれいです。せっかくなので画質を落としたくない。
重いけど無理やり平均で敢行(観光)



ザコを倒すと楽器がPOPしました。 



この楽器の置き方をあーでもないこーでもないとやってるうちにもう12時をまわりました。
平日なのでこれにてオヤスミナサイ。 しばらくはこれの謎解きにかかりそう。
それがまた醍醐味。

秘密のコマンドは ”J ”

2007-08-21 12:58:19 | EQ2ウニハチ
そうだ。ヘリテージクエストでもSPが入りますね。

途中で投げ出していたのが結構ありまして。
例の古のトゲとか、ドラコ云たらとか、委託生産導入前に投げ出して、そのままになっているものなど。

一人で戦えるようになったし、たまには自主的に進めてみよう。
まずは骨刃のクレイモアかな(そこからかい)

それと「肉の中のシンボル」これもほぼ最初のほうですね。
肉の塊へGO 



おお。楽に倒せる。こんなことって!
じゃ次は凝固した血液



・・・・倒せる!面白い。 3体リンクでも大丈夫!
以前なら挑戦すらしてなかったと思います。なんということだ。

そんなことをしながら某レイドギルドのToleranceさんて人と
枯れたお話してたんですが、ひょんなことから「カエル解放レイド」をすることになりました。

この方ヘンな人で(何かいつも変て書いてるような気がする)
「MTが必要なときは呼んでくださいね~」とか言うんですよ。

Natun 「例えたら近所のコンビニ行くのにフェラーリ呼んじゃう感じだよね」
Tundra 「例えなくていいよ」

なのでそのうちしょーもないものにでもお呼びたてしてやろうと思ってたんですが
まさかいきなりT5レイドとは思いませんでした。


よし!フィーロットに移動した後、息を吸って募集開始!



どんどん来るw ろくに見ないで先着順でかたっぱしからInvite。
あっという間に埋まりました。

私が募集していたのでスカさんたちが「(RLを)がんばって~」って言ってくれてたんですが




集めるなり人に振っていました。

その上、皆がジャーナルの話をしている。そうだよね。これクエストなんですよね。
私も確認しないと。皆マーがどうとか言ってる。



探しても探しても

 

フェラーリにジャーナル攻撃の洗礼を一発喰らわせました。
やったよみんな!(誰?)


あ・・・あった?これかな? マーの名のもとに!



これはさすがにちょっと照れましたね。









自分でレイド募集までしたクエストで、
人にジャーナル見てもらうと思わなかったよ




イヤン 見られちゃった





すごい恥ずかしかったけど皆内緒にしてくれるって!
よかった!

怒りを抑えた静かな声で
Tundra 「秘密のコマンド教えようか? ”J ”っておしてごらん?
って言われるのは怖いから内緒にしてね!




クエストは「選ばれしもの」だったです!
気を取り直して(誰が?) ごーっ!




やっぱこの盾性能は別にして見た目的に問題あると思う

少しは募集主(レイドリーダーとは言えない)らしく、メンター指示




戦闘そのものは、60メンターでもさっくり終了。
称号をもらいました!やった~



今回すっかりおんぶにだっこしちゃいまして面倒見て下さった3人にお礼を言います。
ありがとうございました。








また遊ぼうね。


1年前の今日  ネク城リターンズに燃えていますねw
Tsunoはネク城が好き。 まだまだ謎は明かされていません。

メンバー募集

2007-07-29 09:35:17 | EQ2ウニハチ
冒頭にウニハチのレイド参加メンバーの募集を載せていますが、
最近ウニハチではチャンネルでもメンバーを募集しています。

職業:特にヒーラー各種、BRD系、CRC、SWB

ギルド団体UNION8
● Union8Raid部では定期Raidへ参加できる方を募集しています。
● 所属ギルド・Raid経験の有無は問いません、一緒に楽しめる人を求めています。
● レイド予定時間は土曜日22時~
● 詳しくはフォーラムまたはメールにてお問い合わせ下さい。
● まずは体験・見学からいかがでしょうか。お気軽にどうぞご参加ください。



というのも。

元々Union8は、レイド団体ではありません。
弱小ギルドが、自分達だけで進められないコンテンツを楽しむために作られた共同体です。

なのでチャンネルではGRPの募集やら、フィールドにエピックがいるよ~とか、
どなたか手伝ってくれませんか~ なんていうのがLFGよりも気軽に流れていたわけです。

しかしQC以降、クエストにおけるレイドの割合が増えてきました。
レイドコンテンツをクリアするためにはレイド装備が必要となって
装備を手に入れるためには安定した戦力が必要となるわけで・・・・・

そのほかもろもろの理由もありますが、つまるところ
弱小ギルド集合体「Union8」にレイド部ができたのです。
これは今までのように行きたい時だけ参加する、ではなくて
もちろん強制ではないけどもできるだけ定期的に参加する人で構成されるものです。

そうなると一部の職業が足りなくなりました。
いや元々バランスは良くないんですけどもw

ですので、レイド部に関しては今までの「ギルド単位の参加」を取っ払い、
個人でのレイド参加者を募ることと致しました。

Union8は、私が言うのもなんですがかなり年齢層高めだと思います。
落ち着きがあって、交流に不快なものはありません。
踏み込みすぎず、相手を尊重する人間関係ができていると思います。
放火するとしたら私ぐらい

レイドは土曜日のみ。平日はありませんので、身体も楽ですw

フォーラムを読んでいただければわかりますが、

「古参、新参の差もなく、ギルドの大きさの差もない、
意見も企画も自由であり、 賛同を得られれば挑戦していく」

のが方針です。
興味がある方はぜひフォーラムを読んでいただいて、体験にご参加くださいませ

夜の夢こそまこと

2007-06-19 13:25:48 | EQ2ウニハチ
ケイノス港でばったり。



例によって中身はいなかったのですが、そんなことよりミストランナーに乗っている!
なぜ!どうして!私以上にギルド貢献のSPがなかったはずなのになぜ!

その後戻ってきたNyagoさんに聞いてみると
「え~間違って買えちゃったみたい~w」

間違えて買えるものではございませんのでこれはもしや・・・・・!
早速ネリアックへ向かいます。青いのも買えるかも知れない!



ブルーナイトメアが私を待っていました。 
これは・・・・! 服やハウスアイテムを購入したいときには、
ギルド貢献SPが必要ですが、馬に関しては自分の手持ちポイントのほうでいいみたいです。

なんということだ。
あんなに馬鹿にされることはなかったのだ。
追い抜いていく赤い炎や青い炎をあんなに恨めしく眺めることはなかったのだ。

どっちにしよう。青いのもいいけれどやはり赤い赤い地獄の業火が吹き出る
本家ナイトメアにしました。

(走る)ブォォォォォォォォォォォ!(炎)

あああああ気持ちイイ。
スカさんがねたんで雪球をぶつけてくるけど気にならないワ。



うふふ。ぶつけるがよい。痛くも痒くもないわッ!
嫉妬の雪球などこの燃える炎で瞬時に融かしてくれるッ!
おーッほほほほほほほほッ!(エビル)

で、なぜスカさんがいるかというとウニハチがらみのレイドだったからです。



一瞬時が止まるかのようなTundraさんのボケから始まるウニハチレイド。
今回は、実はウニハチ初のHoSへ行ってみました。

MTのKiomarvさんはいつも皆から見やすいように?ゴーレムに変身するのですが
Mobもゴーレムなのでがっぷり4つです。



まあ勝ったり負けたりして遊んでいた訳ですが、負けてリバイブするたびに数人のゾーン落ちがでたり、やけにゾーンが長かったり。



はい、ここでEarthさんがうっかり「ハザマ」のあとに「カ」と
おっさんくさいボケをかましかけたのですが、Tundraさんがそれを見逃すはずも無く。

この瞬間「よしっ『カ』まで言ったからにはッ」とのつぶやきが聞こえます。


 2回言わなくていい。




 


 

思いがけず反応があったので嬉しくて説明を始めるTundraさん。
しかし。




あっという間に波は引いたようです。こうじゃないとね。
そんなこんなで待ち時間多発のため



虫の死体にまたがりスピーダーごっことか




あーあ。 今回急だったから半分近くウニハチ以外の人だったのになあ。
うっかり参加した人って絶対しまった  と思ったんだろうなあ。

自由思想と無神論

2007-06-03 11:27:50 | EQ2ウニハチ
昨日はウニハチでのEoFでびゅう。

どきどきしながらローピングプレーンに集合したわけですが、それにあたって
シンキングサンドの港にゲートを出しに行ったんです。

Natun本体はFTHの入り口においてログアウトし、Natumがゲートをだせばいいんだよね~って行ってみるとそこには。





こういうこととは。 
動かずに立っている人をコソっとみるとおお、FRY、FRY、WDN、FRY、WDNか!
ドルイドだらけのゲートだらけでしたw

レイド経験が豊富ではないので知りませんでしたが、
今SSはこういうことになっていたんですね。

人がやって来てはあたりをさっと見渡し、自分のギルド(会社)の差し回しのドルイド(タクシー)を探してゲートに入る(乗り込む)。
まさにそういう光景でした。 面白い。
これはEoF以降の新たな現象ですよね。EQ2における社会風俗というものもあきらかに存在するのだなあ。

ってここまで書いて「社会風俗」という言い回しで合ってるのかなと思い、
ちょっと検索してみました。
すると「風俗」とつくと俗に言うすけべえなお仕事・職業、そういう場所が主にヒットしてしまい、
これまずいんじゃないか十代からこんなのばっかり見てたら
「風俗」という語彙を「性的サービスを提供する職業にかかわるもの一般のこと」
だと認識しちゃうんじゃないかと危惧してるわけですが
うかつなこと書くと社会を専攻した人(まの字)にまた「ばかじゃないの」って言われそうですし、
その手のことはこちらのブログに書く内容ではないことに気付いたのでおしまいにします。



まあとにかく私にとってはかなり興味深い光景で、感心しながら佇んでいたわけです。

 今度やってやる。

時間もさしせまり、キャラチャンジ~



たくさんの団体が入っていたらしく、入り口は混み込み、ローピングプレーンはたいそう重かったです。

さあ開始。 Tundraさんがカウントダウンをするのですが、「4」の次になぜか「あう”-っ!」と倒れこみます。



間違ってFDしたくせにいつもながらスゴイ冷静なごまかしですね。
無神論者の隠れ家の床は大丈夫ということで開始!


次もがんばろうね!(中身に触れてないことで勘弁してください)

順列と組み合わせ

2007-04-02 13:34:53 | EQ2ウニハチ
土曜日はDTアクセスクエストの、AoA炎ドラゴンに挑戦しました。

このドラゴンのAEを食らっただけでザコが出現するので、場所取りを
あーでもないこーでもないと相談したり、説明したりの時間がかかりましたが、
戦闘自体は思いのほかさっくり終わり、一発撃破だったのが嬉しかったです。



だってねぇ例によってヒーラーといえばクレ多目っていうかINQばっかりだし(笑)
DPSなスカウトさんが3人とかねぇ タンク多目とかねぇ
クエストもち優先で編成しちゃうのでこういうことになります。
最初からこういうスタイルなのがウニハチの売りでもありますが。
で、鉄箱がでたんですよ。 これは嬉しい。 何が出るかな。



コンジュラーの上級&フェイブルドなかばん。 おしまい。以上。
一瞬皆さん無言になった後に私を責めるのやめて下さい。

木箱遣いだの中身替えただのいろいろ責められましたが本当に私のせいじゃないですから。

そういうところからイジメが始まるんですよ?
それにしてもスロットが40ぐらいあるならフェイブルでもいいけど・・・・・
重量軽減が嬉しい人もいるでしょうけどそれにしても・・・・・・


で、あまりにもさっくり終わったので、この勢いでHarla Darに行っちゃおうということに。
早く倒すのが決め手の場所にこのDPSでどうやってとはチラと思いましたが
行ってみる価値はありますよね。 慣れが大事だと思いますし。

で、DPS不足のため皆で殴りながらごおおおおっと進んだ結果、時間ギリギリでHarlaに臨むことが出来ました。

あ、ここはザコが生き残っていると、Harlaをやるときに皆Addするんです。
キャゼルみたいなものです。 リポップまでの時間の間に倒すのがセオリーです。

AEを受けないように全員がお腹の下で戦います。



これも、先日の敗退が嘘のように一発撃破。 わーい。
やはり慣れですね。練習して、負けて、それで次は!ってはりきって勝てるのが一番嬉しいし、楽しいです。

これでDTのアクセスのためのレイドパートは終了です。
同じくクリアになった数人で、ナギーに報告に行きます。



絡まれないから楽ですが、何しろ遠いですよね。面倒面倒言いながら、
それでも勝利の喜びが足を運ばせます。



あー長かった。 半年こんなことやってたんですねぇ。



ナギーのウロコを加工した、炎熱耐性の盾。
良く見ると、うろこだけあって、透けていました。



はじめMoAの最初のウォーデンでも壊滅していたウニハチ。
弱小ギルドの集まりのため、皆やりたいことがバラバラだったりどうしてもネタに走ってしまったり、
ヘタしたら野良より編成がまずかったり連携がとれなかったりいろいろありましたが、もちろん今でもありますが(笑)
その中でもあきらめずに参加下さってる方たち、皆すごいです!

だってね、なんだかんだ言って DTアクセスはウニハチでクリアできましたもんね。
MoAもね。ゆっくりでも、結果はでてますもん。 

自分達のギルドらしさを保ったままで、合同では連携も取れるようになってきたっていうことですもんね、たいしたものだと思います。


あっまちがった! EoFのレイドばりばり進んでることにするんだったのに!