渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

東京駅でお土産を買う

2019-01-07 17:49:36 | 旅行記

パニック障害の予兆から復活しまして

東京駅直結 大丸東京店地下1階にやってきました

 

おいしそう(^^♪ 何買おうかなぁ

こちらのお店は「カンナムキンパ」

目うつりしてしまいます

ここはお肉の細道と言われている通路

狭いですが

ミート矢澤

ハンバーガーブラッカウズ

1階に上がりまして スイーツのエリア

ここはいつ来ても人でごった返しています

すごい熱気ですね

発作の事も考えて、並ばないと買えない超人気商品は最初から買わない事に決めました

銀座たまやさん

昔から「ごまたまご」が有名で

私もお気に入りの東京駅土産でございます

ごまたまご以外にもたくさんの商品が出ていますが

6月でしたので

コレ。夏季限定 「小ひとつ冷やしごま」

を購入。値段もお手頃で、かさばらない

   

半透明のつるつるぷるぷるの生地の中にトローリと口どけの良い黒ごま餡

入れ歯の父にも大好評で、1個分のサイズが小さいのでいくつでも食べる事ができます

6個入りを購入しましたが、一番大きな箱を買ってこれば良かった

そして、TVでよく紹介される宗家源吉兆庵

コレ、食べてみたかったんですよー

  

生のマスカットを丸ごと薄い求肥で包んで、砂糖をまぶしたお菓子「陸乃宝珠」

食べました

ん?はっきり言います

騒ぐほどのお菓子か?

別にそんなにおいしいとも思わないし

種がそのまま入っているので

うっかりガリッと噛んでしまって非常に食べづらい

おまけに値段が高い(3個入り840円)

芸能人が感動している意味が分からない

売り場で目を惹いたのが「金魚ゼリー」

同じお店の商品です

金魚の形に型抜きした羊羹がマスカット味のゼリーの中で泳いでいます

食べてみておいしければお中元にしようと楽しみにしていたのですが

食べてみてびっくり

まずい(;´Д`)

値段は高いし(単品292円)、甘すぎるし。見た目だけじゃん

こんなの人様にお中元として送れませんよ

同じ売り場に並んでいた、白桃を丸ごと1個使ったお菓子

食べてみたいとは思ったが

値段が高すぎて買わなかった

買わなくて良かった。絶対おいしくないと思う

こんなの買うぐらいならケーキ屋さんが毎年作る丸ごと桃のケーキのほうがおいしいし安い

メディアの言う事なんていい加減なものですね

こちらの ぼーの

初めて見ました

入れ替わりが激しい売り場なので競争も激しいのでしょう

ガンガン試食させてくれます

ミックスベリーのチーズケーキ。おいしかったので購入

会社で「お土産でーす」と言って配ったのですが

パッケージを開けてびっくりしました

めちゃくちゃ食べやすい

このプラスチックでできた入れ物が

一部だけミョンと曲がるだけで

圧倒的に食べやすい。手がほとんど汚れない

感動しました

甘いものすきなだけ

えぇ、今まで好きなだけ食べてきました。だいぶ体重が増えました

ねんりん家は常に行列ができていたので購入しないで帰宅したら、翌日「お土産です」と母の知人から頂きました

ラッキー

帰りの新幹線の中で富士山が見れました

ここ数年、一度も見れた事がなかったのですが

ようやく見る事ができました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしむら日和

2019-01-06 16:22:02 | 旅行記

東京駅構内をウロウロしていると1度は見かけるこのワンコ

アタマにタコが乗っている

ここの店主は犬と車が好きなようだ

新宿の「東京おもちゃ美術館」を出て東京駅に到着して

帰る前に心ゆくまでお土産を買おうを思っていたのだが

疲れと人の多さで発作を起こしかけた

医者は言わなかったけど、私はその発作を「パニック障害」だと思っている

「不安時に飲んでね」と言われたリーゼという薬を飲んで座り込んだ

発作が起こってしまうと、30分は身動きが取れない

誰が見ても「救急車呼びましょうか?」という状態になるので発作が起こる前に薬を飲む事が大事なのだ

「落ち着くまでここでゆっくりしよう」

彼が連れてきてくれた

私はせかされる事が物凄く苦手で

遅刻魔だ。わざと遅刻するワケではないけれど

途中から時間の使い方が分からなくなる時もあるし

支度をしている最中に疲れてしまって倒れこむ事もある

一時ひどくなっていったけれど、最近はわりと改善に向かっていたのだが

ものすごく久しぶりにパニック障害の発作の予兆が現れた

発作も、発作の予兆も1年以上なかったので私自身も驚いた

旅行はいつも私のペースで彼が進めてくれる

当初予定していたスカイツリーを直前で取りやめて本当に良かった

そう思いながら店に入った

ここは明石焼きが名物のようだ

「おひとり様ワンドリンク ワンオーダー制です。よろしいですか?」

「はぁ」

そうか。家賃が高いからオーダーは強制なんだ

体調悪いんだけどな( ̄▽ ̄;)スタバに行けば良かったかしら?

フニフニの明石焼きと透明に近いおダシが出てきた

このダシに明石焼きを浸しながら食べるんですって

生地に裏ごしした生ゆばを練りこんでいるので

ふわっふわ

まぁ、お腹はいっぱいにならないわな

税別950円だけどね

明石焼きの板って片方だけ足がついていて傾くようにできているんですね

鉄板焼きなんかもあります

駅構内にあるこのお店で同窓会らしきものをやってる団体がいました\(◎o◎)/!

店内うるさいし狭いけどね

東京都千代田区丸の内1-9-1

東京駅名店街1F

キッチンストリート

03-3215-2468

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ美術館 5

2019-01-05 15:25:58 | 旅行記

「おもちゃのまち きいろ」

の教室

ここはごっこ遊び(ハウス、ショップ、ファーム)3部作が楽しめるエリア

中央で目立っている鳥かごのようなエリアには

世界各国の楽器が置いてあります

でんでん太鼓

ナタ豆を乾燥させたマラカス

振ると種がカラカラシャカシャカ鳴ります

原始的な楽器が多いですね

ごっこファーム

木でできた野菜の収穫が体験できます

みんな頑張ってー(^^♪

達成感でいっぱい

こちらはキノコ

しいたけ栽培にそっくりですね

それー収穫だぁ

あっという間に丸ハゲになりました

こちらはリンゴが収穫できるハズでしたが、もうハゲ散らかした後でした

流し台。水は出ませんが

リアルな蛇口にワクワクします

こちらはごっこハウス

家で見ているお母さんの真似ができるとあって、女の子が夢中になります

お料理の食材がなかったら ごっこショップに買い物に行きましょう

「何がご入用ですか?」

木でできたレジスターでピッピッピッと計算してもらいましょうね

サイエンストイのエリアもあります

ここはボランティアスタッフがいないと遊べないようです

1階に降りてきました

1階には「赤ちゃんの木育ひろば」があって

0歳~2歳までの子が親子で遊べます

完全予約制で、スタッフの手によってドアに鍵がかけらるので

不審者の侵入など心配する事なく遊べます

東京都新宿区四谷4丁目20

四谷ひろば内

03-5367-9601

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ美術館 4

2019-01-04 15:12:56 | 旅行記

「おもちゃのまち あか」

の教室

日本の伝統的なおもちゃ、遊びがテーマ

お手玉やだるま落としがありますよ

ぶんぶんゴマ

コマ専用の部屋

しりとりのエリア

お題に従ってしりとりをしますよ

文字が引き出しに入っているので

好きなように文字を入れていきます

「のぞかないでください」って言われたらのぞくよね

なんか、スヌーピーミュージアムでもこんなのあったなぁ

穴を覗くと小さな世界

 

細かいところまで作られていますが、手のひらに乗るサイズです

おもちゃというよりはお人形ですね

外の廊下では紙芝居をやる事もあるようです

東京都新宿区四谷4丁目20

四谷ひろば内

03-567-9601

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京おもちゃ美術館 3

2019-01-03 20:26:03 | 旅行記

 

さて、前回イモムシのおもちゃでぎゃーぎゃー騒ぎましたが

こちらはちょっと知性を感じられるエリア

播州そろばん と書いたのれんをくぐると

約10万個のそろばん玉の入った箱

ザクッと手を入れると気持ちがいい~ヾ(≧▽≦)ノ

その昔、そろばん教室に週3で通っていた私ですが

そりゃあもう、イヤでたまりませんでした

そろばんをひっくり返して机の上をガラガラ走らせていた同じ教室の男の子達に

お婆ちゃん先生が「そろばんをおもちゃにしてはいけませんっ!!」てピシャリと注意していましたが

今じゃおもちゃ美術館で人気者ですよー

そうやって触れ合ってもらわなければ、そろばんは消えてしまいそうです

学校の授業で使われていた巨大なそろばん

コレ触ってみたかったんだー( *´艸`)

イヤイヤそろばん教室に通っていたけれど、商業高校に進学したので

専門科目の授業の中に珠算があって、とても役に立ちました

小数点を使った掛け算や割り算までできるようになったけど

今じゃ電卓やエクセルを使いこなせなければ効率良く仕事ができない時代になりました

ちなみに、私は暗算が苦手です。そろばんができても暗算ができないのです(・´з`・)残念

現代っこがこの時計を読めたら大したもんですよね

 

遊び方が分からないものは、赤いエプロンのボランティアスタッフに聞けば教えてくれます

「おもちゃの森」を出て3階に上がり、おもちゃの森の真上の教室は「おもちゃ工房」

もともと家庭科室だった教室です

ここは予約が必要で手作りのおもちゃが作れます

モールなど、夏休みの工作にいいですね

廊下に巨大な足!?

乗って遊ぶ馬ですね(^^♪

手と足のリズムが合わないとうまく歩けませんよ

意外と夢中になる

知恵の輪

やった事ありますか?

私の叔父がとても器用な人で、私が子供の頃コツを教えてくれたので知っている形状は扱う事ができます

ちょっとした角度やひねりで、あっさり外れるんですよ(*'ω'*)気持ちいいですよー

一度挑戦してみてください

廊下にもたくさんの展示物

「ゲームのへや」と書かれた教室に入ってみました

世界各国のボードゲームで遊べます

 

これは何時間でも居られますね(ΦωΦ)

玉をピラミッド型に積み上げるゲーム

え?簡単じゃん

あっ玉同士がランダムにくっついてるΣ(・ω・ノ)ノ!無理

誰か元に戻して~( ̄▽ ̄;)

精巧に作られたブリキのオブジェが飾ってありました

「バベルの塔」

 

サンタクロース号

 

ジャン・ピエール・ハートマン

という作家さんの作品で

よーく見ると パーツひとつひとつ違うのです

東京都新宿区四谷4丁目20

四谷ひろば内

03-5367-9601

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする