goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、尿検査をしてきました。

2024-09-17 15:52:24 | ななと2024年

血尿が出ているなな。

ここ最近は見た目がよくなりました。

台風10号がノロノロと日本列島を縦断していた時にかなり大きな雷が鳴り、その翌日は酷い血尿でしたが、その後は見た目が良くなっていったので病院で検査してもらいました。

黄褐色、わかってました。まだ透明じゃないのも。

まあ4+なのもね、仕方がないです。

雷の時の話もして、ストレス軽減のためのサプリを紹介してもらいました。

ジルケーンもいいけど、ジルケーンのジェネリック製品も出ているとのこと。

それと日本でも認められているCBDを使ったサプリが出たと。

価格はジルケーンとそんなに変わりませんでした。ただ、まだ使っているワンちゃんネコちゃんが病院にいないそうなんです。

そして画像はないのですが、漢方オイルというものがあり耳の上の尖がったあたりにちょっと付けるというものもあるそうです。

オイルはお盆に病院併設のホテルに泊まった猫ちゃんたちにも付けたそうです。いつもと違う環境で戸惑う猫ちゃんたちにも効果があったそう。

どうしようかなあ・・・。もうちょっと悩みます。

 

ななのおしっこ、朝と夕方の1日2回です。

強制的にさせることもありますが、自発的に行くこともあります。昨夜22時頃に旦那さんが強制的にさせたのに、今朝5時頃に自発的に行きました。

お水もそれなりに飲むのですが、こういう日もあります。

 

なな、早く飲んだら?

長い…。

10分くらいこのままお水と対峙してようやく。

飲みました。

 

最近のなないろいろ載せちゃいます。

 

幸手に興味有り?

ななが座っているのは100均の紙製トンネル。

寝ることもあります。

テレビ台の窓に映っているので撮影してみました。

本気で寝てます。

でもこの紙トンネルは処分しました。ビリビリに破いて遊ぶようになってしまってね。

立派なトンネルがあるからいいでしょう。

忘れた頃に入る布キャリー。

それも自分で倒して入るという・・・。新しいことしますな。

なかなか新しいソファで寝ないのですが、ある日突然寝ました。

この生地、やっぱりまだ暑いからかな。寝る時間は短かったです。寒くなったらこの場所は太陽の日差しがたくさん入るのできっと長い時間寝そうです。

でもいつになったら秋になるやら・・・。


台風となな

2024-08-31 12:01:44 | ななと2024年

台風、弱まったとは言え雨が降りますね。

日本縦断というか、こんな動きをなぜするの~そしてどうして遅いの~!!

水曜日の予定を週末に変更したけど、また来週に変更しました。

おそらくここは、ピンポイントで私が住んでいるところはあまり心配いらないと思うのですが、

県内では猛烈に降っている場所もあり、被害も出ているようです。

台風本体から離れていても雨量が多くなっていますから、皆さんまだまだ気を抜けませんね。

ちなみに、旦那さんは昨日東京出張の予定でしたが、水曜日には「やめましょう」ということになりました。

うん、それが正しい。

「やめましょう」と最初に言った方ありがとうございます。

 

今日明日は出かけることのないよう、昨日のうちに買い物を済ませて準備万端。

今のところ停電するようなことはなさそうですが、先月もしもの時に購入したポータブル電源も充電完了。

携帯電話の充電くらいしかできないけど、今は携帯がなければどうにもなりませんからね。

 

さて、うちのななですがこの台風の影響はあまり受けていないと思われました。雷が鳴るとさすがに驚きしっぽも下がってしまいます。でも、風がないので風の音に悩まされることがなく、ベランダのスリッパも動かないのでじっとベランダに張り付くこともありません。

でも、ここのところ調子がよかったおしっこもなぜか昨日から赤くなりました。

砂を見てがっかり、シートを見てため息。かなり赤いんですもの・・・。

母と留守番しているときも赤くなることはなく、その後調子がよさそうなので台風が過ぎ去ったらおしっこ検査に出そうと思っていた矢先でした。

雷の音や光もストレスになりますから、ジルケーンを飲ませていてその効果が出ているのかなと思っていたんですけどね。

まあでも一喜一憂しないことにしましたから、様子見です。

 

そんなななのある朝。

あら前脚がかわいいじゃないの~。

ちょっと恥ずかしかった?

伸び~のあとは、

この格好、しばら~く続いてからの~

なんでしょうね、この一連の動き。

猫らしいと言えば猫らしい。

平和な朝でした。


お盆休みが終わりましたね。

2024-08-19 10:59:27 | ななと2024年

ちょっとご無沙汰してしまいました。

お盆休みが終わりまして、今日から普段通りの生活になりました。

お休みに入る前に大きな地震があり、休み中には台風もあり多くの方が心配しながらのお休みだったと思います。

我が家も同じでして。

こちら新横浜駅に停車中の新幹線の写真なんですけど、

この新幹線に旦那さんが乗っていました。

出張で東京に行っていた旦那さん。新横浜駅に停車した新幹線が発車する直前で揺れたそうです。そして車内には乗客のスマホから流れる警報音。

旦那さんは指定席で座っていたし、エアコンも効いていたので良かったですが新横浜を出発しても速度規制されているのでゆーっくり走り、停車しないはずの小田原でも止まったそうです。扉は開きませんが前の新幹線との調整のようです。

車内では大阪と京都だったかな?新幹線ホテルが用意されたと車内アナウンスがあったようです。旦那さんは日付変わりましたけど、自宅に帰ってこられたので良かったです。

 

我が家は旦那さんの出張がなければ私とななが早めに実家に帰って、実家を起点にして旅行に出かけていましたけど、この出張があったので今年は予定変更。

9日に母に来てもらってななとお留守番してもらいました。

ななは休み前に目が悪化しましたが、私たちが留守の間に良くなったようでもうお薬は飲んでいません。

何が影響したかわかりませんが、おしっこの色がかなり良くなりました。

ジルケーンを飲ませたから?

母との留守番なのにストレスかからなかったのか、全くわかりません。

とはいえ色が良くなっても検査をすればきっと潜血+4なのは変わらないでしょうけど、お休みも終わったので近々検査に出そうと思います。

お休みの間の旅行は後ほどアップしまーす。

今度こそ早く書き終わりたいな~。

 


久しぶりに大きなお買い物をしました。

2024-08-08 13:35:14 | ななと2024年

GWに東京ドームで開催されていた家具のセールに行っていました。

買い換えたいのはベッドのマットレス。

購入したのは結婚するときなので20年使っているマットレス。とはいえ駐在で使っていない期間があるので15年くらいかなあ。

見た目はいいんですよ。でも寝ているとヘタれている感じがしました。

フィリピンに行くときにエアウィーヴの薄いものを持って行っていて、帰国後それも使っていました。が、エアウィーヴもやっぱり買った当初に比べたら機能が落ちているのは否めません。

夫婦とも腰が悪いので寝るときはちょっとでも良い環境で寝たい。

そのためにはマットレスを買うのがいいか、その上に乗せるエアウィーヴのようなものにするかここ1年ほど悩んでいました。それに買い換えたとしても、何年私は使えるんだろう?と考えたりして先送りに。

ちょうど帰省のタイミングでの開催だったので下見のつもりで行ったのですが、下見では済まなかった~。

マットレス買い換えました。

フレームは前のまま。

これはマットレスの会社さんの方が「20年前のフランスベッドならマットレスの買い替えだけでよいのでは?」と言ってくれたのでね。「フレームも一緒に」と勧められるかと思っていたのでちょっと驚きました。

 

そしてマットレスだけではなく・・・

ソファも。

実はソファもそのうち買い換えたいなと思っていました。

帰国後ネットで買ったお安いソファは、ちょっと座る面が狭くて旦那さんはあまりお好みではありませんでした。それにヘタれるのが早かったです。

ま、購入した時にななが粗相するかもしれないし、引っ掻くかもしれないからお高いものは買えない。だったら数年で買い換えられる金額のものにすればいいと思って購入したので、これはこれで満足しています。

GWの購入なのになぜ今書くかと言うと、8月1日に配送されたからです。

このソファ、猫飼いにおすすめのソファだそうで、ひっかき傷に強い生地を使っています。

会場でいろんなソファも見たけど形や色、座り心地にお値段。

そして旦那さんがかなり前向き。まあお金を出すのは旦那さんなので旦那さんが前向きならそれはそれでね、こちらとしてはありがたい。

ただ、問題なのがひじ掛けが左の物は在庫がなくて入荷するのが7月末と。

うーん、待つ期間がちょっと長い。ひじ掛けが右のものか、この色ではなくクリーム色っぽいものならすぐあるというけど、個人的にはこの色が気に入ったので待つことに。

実際に家に入れてみたらひじ掛けの位置は右でもよかったかなと思いましたけど。

 

ななは、なかなかソファにもベッドにも上がらず。

でもここが気に入ったようです。

いないなあ~と思ってあちこち探したんです。外に出るわけないけど、出ちゃったんじゃないか?って焦って探したんです。そしたらこんなところにいました。

もうかくれんぼがお上手なんだから~。

今日の時点でソファでのんびりとか、ベッドで寝るということはしていないなな。

でも、座り心地もいいしベッドも寝心地が良いですからきっとそのうち寝るでしょうね。

ちょっと誤算だったのがソファのカバー、生地が厚めなのでこの時期暑いんです。カバーは外して洗えるのですが頻繁に取り外しはできない。

というわけで、接触冷感の敷きパッドでこの夏は過ごします。

シングルベッド用だけどサイズぴったりでした。

 

配送さんはとても良い人で、配送予定日の3日前にはだいたいの時間を伝えてきて、前日には携帯にもショートメッセージが送られてきました。

当日も渋滞がちょっとあったと電話が。東名の大和バス停付近からの電話でナビが示している時間を伝えてくれました。スマホのナビでしょうけど、ほぼその時間通りに到着したのでナビの性能に驚いちゃいました。

倉庫が八王子にあるそうで、わざわざ遠いところまで申し訳なかったのですが「遠出するのが楽しい」と思っている配送さんだったのでちょっとホッとしました。

暑い中、安全運転で届けていただいてありがとうございました。


今年はお客様が多いです。

2024-08-06 14:25:28 | ななと2024年

ななが目や傷を掻く回数は激減しました。

顔を洗うことはありますが、気になるときは傷に前脚をこすりつけて搔いていたんです。

それを見ることは今はないので一安心。

今日薬を飲ませるか、1日あけるかお昼寝からななが起きてきてから決めようと思います。

 

話はかわりまして、実は我が家のベランダに今年はよくお客様がいらっしゃるんですよ。

 

セミちゃんです。

このセミちゃんはななが押し入れで寝ているとき。

この写真を撮ってしばらく放っておいたのですが、気が付いたらお帰りになっていました。

 

こちらはちょっと怖かったです。

洗濯物を取り込もうとしたらいるんですもの~ビックリしましたよ。

洗濯物を取り込むのを断念してしばらく見ていると、黒い部分を歩き回ってから飛んでいきました。

この日、黒いものはこれしか干していなかったので、ハチが黒いものに寄ってくるのは正しいんだと再確認しました。

15年ほど住んでいますが、ベランダにスズメバチが来たのは初めてです。もしかしたら気づかないうちに外を通過しているかもしれないけど、洗濯物にくっついていたのは初めて。

ちょっと怖いですね。

ベランダに出るときは気を付けようと思います。

 

そしてこちらは突然ななが走り出して駆け寄った写真。

なになに~?

あらセミちゃん。

ななはしばら~くここでセミに向かって網戸をカリカリしたのですが、セミは全く動じず。

ななが疲れちゃいました。

このセミちゃん、この後急に飛んで4メートルほど移動。

ベランダにいたのは30分くらいですけど、ななにとっては楽しい30分でした。

飛んで行っちゃった後もしばらくベランダを見ていたなな。

またセミちゃん、遊びに来るといいね。

 

でもね、ベランダで鳴かれるのはちょっと困るかな。