今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

石鹸カービング

2018-12-27 13:59:41 | 習い事

バンコクにいたとき、石鹸カービングを習いました。

 

石鹸とフルーツとどちらもやりましたけど、フルーツや野菜は取っておくことが

できないので食べちゃいました。

石鹸は取っておけるので一部、今もうちにあります。

緑は色が残っているけど、あとの3つはピンクと黄色だったけど同じ色になっちゃいました。

 

もう帰国して10年近くなるので処分しようと思います。

石鹸だから使い道ありそうなんですけど、この石鹸、結構匂いがきついんです。それも

私にとっていい匂いじゃない(笑)

他の使い道を考えたときに浮かんだのは下駄箱やトイレに置くこと。

なので、トイレに置いたけどこれまたトイレがすごい匂いに。

まあ、数日置いてみます。

というわけで、右奥の緑とハートを残して処分することにしました。

 

カービングはもっとちゃんと習いたかったなあという思いしかありません。

だってもう全然できないんですもの。

初心者コースに通い始めて、なんとなく楽しくなったころに帰国になっちゃったのでね。

 

またやる機会・・・ないな~。

 


嬉しい再会でした。

2017-06-07 16:11:40 | 習い事

今回の帰省の最大の目的は恩師との再会でした。

数年前に母校で一度お会いしましたが、その時はちょっとしか話もできず、

その後も年賀状のやりとりのみ。そんな中、お会いする機会に恵まれました。

 

恩師だけでなく、懐かしい人たちにも会えて。

学年が違って、1、2年の付き合いだった先輩・後輩とも久しぶりに会えば嬉しいし、

後輩の1人が言っていたけど「同じ釜の飯を食べた仲間だから、昔と変わらず話せる」と。

そうだなあ、確かにそうなんです。

詳しくは書けませんが、そういう仲間。

 

 

すべてはこの方のおかげです。

みんなの母であり、師匠であり、私の人生を導いてくれた先生。

本当にありがとうございましたm(__)m


かなり焼けてました。

2013-07-22 08:59:47 | 習い事

昨日旦那くんは朝からテニスに出掛け、帰宅したのは16時頃でした。

暑いは暑いけど、まあ午前中で本人のプレーは終わったそうなので、

元気だろうなあとは思っていました。

 

だけど、まあ色がねえ・・・。

ひどいなあ、この焼けっぷり。

顔も焼けてはいたけど、この腕、酷すぎです。

 

今朝になって顔は落ち着いていて、腕もまあ昨日よりはいいけど、

会社に行ったら絶対「南国行った?」と言われかねない色でした。

 

暑かったみたいだけど、バンコクでソフトボールをしていたときよりは

マシだったそう。

やっぱり南国の陽射しの方が痛いみたいです。


天然酵母も終わってしまいました。

2012-12-26 10:04:04 | 習い事

お久しぶりでございますm(__)m

 

PCに向かう時間がほとんどない状況もやっと終わり、

なんとか年内に1回くらい書けそうな感じになりました。

クリスマスも終わってしまい、今更ね~という内容もあるのですが、

記録として残したいな~と思うのでアップします。

 

バタバタと過ごしている間に、天然酵母も終了しました。

仕事もバタバタ、天ね酵母もバタバタと進み、1回のレッスンで2回分とか

お願いしちゃっていたので、なんだかよくわからないうちに終わっちゃいました。

 

3回目に作ったのはホワイトエンジェル

元気がよくてすごい発酵です。

この日のパンは酒種を使っています。

ホワイトエンジェルはホワイトチョコとかバターに卵、クリームチーズなど

かなり、いや超リッチなパンで、お菓子みたいな感じです。

生地が元気なので、どれだけよいパンが焼けるかと思ったら、

焼いている間に型からどんどん溢れてしまって、焼きあがったら型から外れない

最悪な状況に。

先生が必死で型から取り出したけど、結局小さくなるし、中は空洞だし・・・。

 

イーストと違って生きている酵母ですから、こういうこともあるわけで。

ま、仕方がないなと思っています。

 

こちらは酒種ブレッド

色が真っ白で、フワフワしたパンでした。

 

同じ日に4回目のリンゴ種を使ったパンも習っていて、

こちらはリンゴ種を使ったパン。

酒種とは全然違いますね。

食感も全く違いました。

 

同じくリンゴ種を使ったポム。

成型が違うだけで、基本は一緒です。

右側の黒い帽子?はシナモンやアーモンドプードルなどを混ぜたクリーム。

残ったクリームは一緒に焼いちゃいました。

 

この日は、ボジョレが解禁されて間もなくだったので、教室で

「ボジョレに合うお料理」という単発レッスンも開催されていました。

 

ロールキャベツは、中にマッシュポテトとソテーしたサーモンが入っていて、こちらは煮込まずにフライパンで

焼いてあります。

煮込むより簡単なので、これはアリです。

この日、ワインが好きな方が少なくて、ハーフボトルでしたが、

ほとんどいただいちゃいました\(^o^)/

 

天然酵母の最後はロッゲンブロート。

左は何も入っていなくて、右はくるみが入っています。

見た目にはさっぱり分かりませんね(-_-;)

 

天然酵母最後の授業と言うことで、サラダやリンゴアイスも作ってPartyっぽくしました。

 

サワー種は、ちょっと酸っぱいので好きじゃないという人も多いと思います。

確かに酸っぱいし、食べにくいけど、それでもくるみが入っている方が食べやすいかな。

 

一番勉強になる師範科で、バタバタと授業を受けなくちゃならなかったのは、ちょっと残念。

時期が悪かったな~。

一緒に習っていたお友達にも悪いことしちゃったし。

 

家で天然酵母は大変なので作ること多分ないな~。

というか最近、おうちでは全くパンを焼かなくなったので、

来年はまた焼く時間を見つけようと思います。


天然酵母、師範科に入りました。

2012-11-14 18:57:00 | 習い事

天然酵母も師範科に入り、こちらが終了すれば天然酵母は卒業です。

師範科は、PartⅣまではほとんどが教室オリジナル酵母だったのが、

サワー種やビール種などの作り方を学びながら、仕込み水を使わない

製法でパンを作ります。

 

簡単に言えば「難しくなる」ということかな?

 

なるべくなら早く終わらせたいということと、仕事が忙しくなるということもあって、

1回の授業で2回分という日があります。

 

初日の授業がそうでした。

教えてくださる先生とは、ほとんど話をしたことがなかったので

緊張しちゃいましたが、授業が進むにつれて慣れてきました。

 

この日作ったパンです。

師範科の第1回目、

「大地のめぐみ(野菜入り玄米パン)」

こちらはオリジナル酵母を使っていますが、仕込み水がなく、

長芋と人参を使っています。

トッピングの粉はきな粉。

長芋のせいでしょうか、生地がふわっとしています。

かなりこのパン、好きです。

人参の甘さでしょうか、とても甘いんです。

カレンズの甘み・酸味がいいアクセントになっています。

 

「発芽玄米パン」

大地のめぐみにも発芽玄米は入っています。

発芽玄米って食べたことはあるけど、こうやって作るのね~。

 

玄米を水に浸して、放置。

水を毎日取り替えていると・・・

ちょっと出てきましたね、芽が。

だんだん寒くなっているので芽が出るのが遅いです。

ぬるま湯を入れるとか、いろいろ発芽させる方法はあるそうですが、

私はこの方法でいいや。

先生が作り始めてから5,6日経ったころ、結構伸びました。

 

発芽しなかったものもありますが、この日白米に入れて炊きました。

プチプチしておいしかったです。

 

同じ日に師範科の2回目も作りました。

ビール種を使ったパンです。

「メル・モアンヌ」

 

生地は一緒で、成型が違うだけです。

メルは「ピラミッド」、モアンヌは「僧侶」という意味だそうです。

修道院などで作られていたパンらしく、シンプルな食事パンでした。

まあ、モアンヌはどう見ても「僧侶には見えず、先生と「ダンベルじゃない?」

「筋トレする?」なんて冗談を言いながら成型。

食べるときに、丸い部分をちぎったらお地蔵さんに見えたので、

「丸は1個でいいんじゃない?」

「レシピ変えちゃう?」なんてまた冗談を言えるくらい、この頃には先生とも

すっかり馴染んでいました。

 

メル・モアンヌの生地にバジルやチーズを入れた「バジルチーズ」

これっておいしくない訳ないです。

バジルとチーズで、種はビール種って見事な組み合わせです。

 

さすがに2回分だとたくさん作れちゃいます。

 

この日は先生が作ったいろんな酵母を見せていただきました。

トマトやレモンなどなど・・・。

せっかく見せていただいたのに写真撮るのすっかり忘れていました。

こちらのお教室は、写真を撮るのは自由なのですが、作っている間は

そんな時間ないし、説明を受けているときには集中している(はず)ので、

後から「あの時、写真撮ればよかった~」と後悔することが多いです。

 

次回もしまた新たな酵母があったら撮らせてもらおうっと。

 

天然酵母は家でも作れるけど、温度管理が難しいので

酵母を1から作ろうとは思えません。

何日も30度をキープなんて、発酵器を買わない限り無理だし。

せっかく習ってるのに残念なんですけどね。

 

あと2回の天然酵母、満喫しなくちゃ。