今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

いろいろ考えると・・・。

2024-09-26 10:36:58 | 乳がん治療

朝晩涼しくなりましたね。

突然涼しくなったのでちょっと寂しい気もしますが、エアコンなしで楽に寝られるのは良いですね。

 

先週、超音波と診察、CTを撮ってきました。

CTは診察後だったのでまだ結果はわかりません。

 

超音波は今までの病院でも毎回やっていましたが機材が全然違うんだろうなあと思います。なんて書いたらよいかわからないけど。

CTは造影剤を入れての検査。

午後からの検査だったのでお昼ご飯は食べちゃういけません。飲み物はお水かお茶。

造影剤は尿として排出されるので撮影前に水を飲んでおくことが大事ですし、撮影後も普段より多く飲んで早く出してしまうのが良いです。よくある質問だそうですが、お酒は水分じゃないそうでーす。

私はMRIもCTでも何の副作用もなかったので良かったです。

造影剤はいくつか薬の種類があるそうですが、この日使った薬は体に入ると急に熱く感じたり苦く感じると看護師さんから説明がありました。どういうことだろう?と思いましたが、実際に造影剤が入るとその通りなんです。ビックリしちゃいますね、聞いていなかったら。

熱さも苦みも一時的なのですぐ消えるので不思議です。

 

 

診察で言われたことは、初回の診察後に検査した血液、心電図、レントゲンは問題なしで、乳がんからの転移はなさそうだということでしたが、外側の何かが気になります。MRIではわからず超音波ではこれがガンだとはっきり言えるものはなかったけど、何かはあるということでした。

うーん・・・きっとこれだけだと「経過観察」なんだろうなあ。

先生は「たとえガンだとしても初期だから部分切除+放射線・抗がん剤で対応できると思う」と。「でも、持っていることで不安だったら全摘もあり。」と。

乳がんとわかってからしこりの周りや乳房が痛いことが多いんですけど、やはり乳がんと痛みは関係ないそう。特に私はガンのある左胸だけが痛くて右胸はいたくありません。

生理を止めているのでホルモンの関係で痛いのではないか?との見立てですが、そうなると右胸も痛いはずなのでこの痛みの理由はわからずじまいでいます。その痛みも全摘すれば解消されます。

どうしよう・・・

手術をした場合、通常温存すれば2週間~1か月後に放射線治療が平日5日間×5週が必須。全摘だとこの治療は必要ないと。

おまけに手術予定日から逆算すると放射線は年末年始に重なってしまう。

そのことを考えると全摘がいいかもしれません。

全摘したら再建はどうする?同時再建?落ち着いてから?

考えても答えはなかなかでません。

来週、CTの結果を踏まえての診察があるのでそれを聞いてからなんですけど頭が痛いです。

ハッキリね、「これはガンではないです」と言われたら温存一択なんですけどね。

来週、とにかく来週ですね。

検査結果を見て手術方法を先生が決めてそれについての説明をしてくださる予定なので。

はあ・・・いろいろ疲れますね。


なな、尿検査をしてきました。

2024-09-17 15:52:24 | ななと2024年

血尿が出ているなな。

ここ最近は見た目がよくなりました。

台風10号がノロノロと日本列島を縦断していた時にかなり大きな雷が鳴り、その翌日は酷い血尿でしたが、その後は見た目が良くなっていったので病院で検査してもらいました。

黄褐色、わかってました。まだ透明じゃないのも。

まあ4+なのもね、仕方がないです。

雷の時の話もして、ストレス軽減のためのサプリを紹介してもらいました。

ジルケーンもいいけど、ジルケーンのジェネリック製品も出ているとのこと。

それと日本でも認められているCBDを使ったサプリが出たと。

価格はジルケーンとそんなに変わりませんでした。ただ、まだ使っているワンちゃんネコちゃんが病院にいないそうなんです。

そして画像はないのですが、漢方オイルというものがあり耳の上の尖がったあたりにちょっと付けるというものもあるそうです。

オイルはお盆に病院併設のホテルに泊まった猫ちゃんたちにも付けたそうです。いつもと違う環境で戸惑う猫ちゃんたちにも効果があったそう。

どうしようかなあ・・・。もうちょっと悩みます。

 

ななのおしっこ、朝と夕方の1日2回です。

強制的にさせることもありますが、自発的に行くこともあります。昨夜22時頃に旦那さんが強制的にさせたのに、今朝5時頃に自発的に行きました。

お水もそれなりに飲むのですが、こういう日もあります。

 

なな、早く飲んだら?

長い…。

10分くらいこのままお水と対峙してようやく。

飲みました。

 

最近のなないろいろ載せちゃいます。

 

幸手に興味有り?

ななが座っているのは100均の紙製トンネル。

寝ることもあります。

テレビ台の窓に映っているので撮影してみました。

本気で寝てます。

でもこの紙トンネルは処分しました。ビリビリに破いて遊ぶようになってしまってね。

立派なトンネルがあるからいいでしょう。

忘れた頃に入る布キャリー。

それも自分で倒して入るという・・・。新しいことしますな。

なかなか新しいソファで寝ないのですが、ある日突然寝ました。

この生地、やっぱりまだ暑いからかな。寝る時間は短かったです。寒くなったらこの場所は太陽の日差しがたくさん入るのできっと長い時間寝そうです。

でもいつになったら秋になるやら・・・。


病院変わりました。

2024-09-12 12:09:23 | 乳がん治療

しばらく乳がん治療のことを書いていませんでした。

ちょっと今日は愚痴、というか文句?というか・・・多くなります。

 

ブログ書くのいつ以来かなあ?今見たら6月28日が最後でした。

ちゃんと毎月診察に行ってましたよ。

変わらないんですよね、全然。

「触って変化はありますか?」って毎月聞かれるけどわからない。

そんな8月お盆明けの診察時に「お薬変えましょう」と。

はい、わかりました。

この日はすごく混んでいて大学病院並みに待ちました。

過去の診察で学んだことなんですけど、午後1番の診察が取れないとかなり待つ。だから午後1番を取りたかったんですけど取れなくて午後2の予約になりました。そうなると先生の診察、超音波はちゃんとやってくれるけど雑になるというか機嫌が悪くなるというか。

そういう先生なんだと割り切っていたのですが、8月の診察でこれまで溜まっていた小さなストレスがあふれてしまい先生の考え方というか先生の人間性というか、信用できなくなりました。

何があったかというと、待合で会計を待っていたら薬剤師さんが来て「いつから薬を変更すると聞いていますか?」と。

私は今日からのつもりでいたのですが、薬剤師さんの話を聞くと今まで毎日1錠飲んでいた薬とは違って、3週間飲んだら1週間休みの飲み薬とお尻に注射を2週に1回、2回目からは4週に1回打つ薬になり、金額が15万円ほどすると。

は?

15万円?

注射?

何にも聞かされてないんですけど・・・。

そんな高額な薬を使うどうか今決めろって?

決められません。

そもそもそういう薬を使う理由はなぜ?その説明をされてない。

この場では決められなくて、翌日電話することにして一度持ち帰りました。

家に帰ってからもモヤモヤ。どんな薬なのか調べてみたり。

考えれば考えるほど疑問というか雑に扱われたというか、この病院にかかっていて大丈夫なのか、いろいろ考えました。

旦那さんとも話をして翌日薬剤師さんに電話しました。

「この病院は、薬を大幅に変えるときに医師からの説明はなく、薬剤師さんがするのですか?」

8月の診察で一番疑問に思ったことです。

薬剤師さんからは「ケースバイケース」と。

それってどうなんだろう?

同じような薬を変えるならそれでもいいけど、今回のように大幅に変わるのに医師からの説明がないのはどうなの?

この薬剤師さんは今回の場合「医師から説明するべきだと思う」と言いました。

今までの通院で思ったことを薬剤師さんに話して「先生が何を考えてるかわからないし、信用できなくなってる」と伝えたところ、薬剤師さんに言われたことは、

「自分は立場上、先生よりも密に患者さんと話すことがあり様々な悩みも効きます。naruminさんのお話を聞くと、他の病院で診てもらうこと考えてもいいと思います」と。

もし、他院でのセカンドを望むなら責任もって私が予約を取るし必要な書類を作ると(急いで作ったんだろうねー22年と23年、打ち間違えてたよ)。

その時点で紹介できる病院とその理由を教えていただき、私は旦那さんと相談してから連絡すると電話を切りました。

紹介してくれた病院の中で第一希望の仮にA病院とします。

A病院に電話をして、こういう事情で予約を取る場合いつ頃取れるか聞いたところ、内容によるけど早ければ9月上旬に取れるとのこと。

旦那さんとさらに相談して翌日薬剤師さんに予約を取ってくれるようお願いしました。

その日は土曜日だったので週明けすぐに予約をしてくれました。それが9月2日。

私は「手術も考えたい」と薬剤師さんに伝えていたので薬剤師さんは「手術前提で予約しました」と。

通常のセカンドオピニオンだと、A病院でのセカンドから一度かかりつけ医に戻されるらしくて、それだと時間がもったいないから手術前提での予約にしたと。

病院のHPを見たらセカンドオピニオンは15時以降だったけど、予約取れた時間はもっと早かったんです。そういうことか~。

今までの画像はCDRに落として先に紹介状ともに送るそうです。CDR代や送料かかりますけどそんなのどうってことありません。前もって資料を見るということですから。

そして迎えた9月2日。

行ったことのない地域の行ったことない病院。ただ、ずーっとこの地に住んでいる友達がここでとある手術をすると聞いていたので友達に情報はもらうことができました。

その後自分でも調べて「行けなくはないな」と思えました。

A病院へのバスは1時間に1本くらいあるので何とかなるかな~。

9月2日、担当の先生には薬剤師さんとのやり取りを話して今ここにいる、元主治医に疑問があるという話をしました。

そこで言われたことをまとめると、

・自分が最初から診ていたら手術

・画像だけ見ると温存可能、でも検査をしてみないとわからない

・ステージはⅠ(最大2.1ミリだからⅡと診断した元主治医の診断もわかると)

・元主治医が薬を変えようとしたのは大きくなっていたからと思われる

と。

は?大きくなってる???そんなの聞いてませんけど?

「今初めて聞きました」

どうやらミリ単位とのことですけど、そんな話聞いてないし。

もう元主治医の元に戻ることは絶対ないとこのとき決めました。

 

この日のうちに血液検査と心電図、レントゲンを撮りました。

血液検査、大きさは違うけど6本!長かったな~。パーテーションに貼ってあった柴犬に癒されました。

看護師さんに聞いたら「気休めかもしれないけど~」と。そんなことはないです、できれば猫もお願いします。

 

そして昨日、MRIを撮ってきました。

MRI、数年前に実家で3日間頭痛が止まらなかったときに紹介された病院で経験ありです。

ただあんまり覚えてない。

MIRは5月にその時のかかりつけ医で撮りましたが、今回はガドリニウム造影剤を入れて撮るとのこと。

だからなのか午前中の時は朝食抜き、午後の時はお昼抜きのようです。

5月のMRIでは食事について何も言われなかったのでね。

 

狭いところも全然怖くないし、喘息とかの持病もないので基本的には問題ないと思うのですが、やっぱり稀に体調が悪くなることがあるそうで注意事項が書かれたものを事前に読みました。

うーん、怖いね。

稀だと言っても怖いね。その「稀」に入る場合があるってことだし。

今、こうやってブログを書けてよかったです。

MRIは予約の30分前に受付をして着替えたあと、腕の静脈から点滴の針を刺されます。そのあと、20分うつぶせで耳栓を付けられて撮影。

ボールのようなものを持たされて「途中で気分が悪くなったりしびれたり、おかしいなと思ったら握ってください」と。

撮影中は、いろんな音がして耳栓なしでは確かにきついです。

途中でむせちゃったので咳をしたけど問題なかったみたい。

撮影中に1回、息を吸って止めてとアナウンスがあってそのあとだったかな、忘れちゃったけど針を刺した右腕に違和感がありました。

造影剤が入っていく感じ?点滴も起きているときにされた記憶がほぼないので、薬が入っていくってこういう感覚なの?とひとり考えました。

 

昨日はMRIだけだったので、お会計をして終了。

お友達から「売店でたまに病院で焼いたパンを売ってるから」と教えてもらっていたので行ってみました。

最近はやりの~というパンではなく素朴なパンと聞いていたのですが、素朴というかなぜここにあるの?と思うパンがありビックリしちゃいました。

 

左のパンは北海道産はちみつを使ったバターパンなんですけど、右のパンなんです。

なんと「エンサイマダ」ではありませんか~!!なぜここにエンサイマダがあるの?

思わず手に取りました。

レジの方は「エンサイマダってなんのことかわからないんです」と。

そりゃそうだよね。

私が知っている「エンサイマダ」は、スペインのマヨルカ島発祥のエンサイマダがスペイン人によってフィリピンに伝わって、フィリピン人の好みの味に変わっていったパン。

ブリオッシュ生地でお砂糖とチーズクリームが特徴です。

このお店のエンサイマダもそうだったのでフィリピンのエンサイマダだとわかりました。

甘さはちょっと控えめでしょっぱさも控えめかな~。もっと「おうっ」となる味だったはず。

でも懐かしい。

 

正直なところ、不安でいっぱいです。

1年以上薬物療法をしてきたけど、これは間違いだったのではないか。

やっぱりわかった時点で他院でセカンド、サードと受けるべきだったのではないか。

私はこの先どのくらい生きられるのか。

体は日傘さして30分歩いても問題ないほど元気。お友達には「少なくともA病院に通院される方の体とは思えない」と言われました。

がん患者とは私も思えません。

だからこそわからなくなるし、どうなんだろうって。

新しい服を買っていいのか考えるし、会いたい人には会っておきたいなと思うし。

いろいろ調べると訳が分からなくなるので、調べるのはやめてます。

医師や看護師さんのお友達もいるけど、がんとは無縁の病院勤務だったりするから相談もしてませんし手術することも言ってません。

医療従事者だからって話されても困るしね。

大きな病院とか保険会社のサービスで話を聞いてくれることがありますから、こういうのを利用したらいいだろうなと思っています。

 

次は来週、診察とCTと超音波です。

少しは歩くのが楽になるくらい涼しくなっているといいなあ。

愚痴、聞いていただきありがとうございました。


夏のおでかけ最終日、神戸から帰路につきました。

2024-09-10 14:26:48 | 2024年夏の旅

夏のお出かけ最後は神戸市内。

生田神社へお参りに行きました。

境内には包丁塚がありました。

珍しい塚があるものですね。

ご神木の楠

 

 

さて、神戸と言えばおいしいスイーツやパン屋さんがたくさん。

どうしよう、まよっちゃ~う。

そんなときに旦那さんが「ここ好きそうだよ」と言ったのがこちら。

豆腐ダイニング大豆屋さんです。

大豆屋さんは多くの女性が好むであろうランチをいただけるんです。

お盆だけど平日だからなあ・・・と思いましたが予約をして行きました。前日に電話した時は何時でもOKでしたけど行ってみたらどんどんお客さんがいらして、あっという間に満席になりました。

満席になる理由が実際に食べてわかりました。

 

全てのランチにおかわりOKの出来立て豆腐が付いています。

トッピングはこんなにたくさんの種類が。

私が選んだのは一汁一二菜豆腐で構成された大豆屋御前。

自家製銀奴豆富・汲み上げ湯葉のお造り・特製おくらまんじゅう・茶碗蒸し・生麩田楽・赤こんにゃくの大豆・ミート田楽・本日の焼き魚・天ぷら(鶏と野菜2種)・炊き込みご飯・お味噌汁。

そして本日の豆富6種です。

旦那さんは豆乳しゃぶしゃぶ膳に。

本当に大満足のランチでした。

 

この後は帰るだけ。

神戸に別れを告げ走ります。途中ちょっと寄り道して見たのはこちら。

甲子園球場です。

初めて見ました~。テレビでしか見たことがない甲子園球場。本当に蔦で覆われているんですね。

暑い中、選手も応援の方々もスタッフさんも大変だったと思います。本当にお疲れさまでした。

 

予定では18時には自宅に到着。ところがまたまた渋滞にはまります。

いいんですよ、渋滞するのはわかっていました。ただ、渋滞の理由が「緊急工事」だったんです。

何があった?緊急工事?

緊急工事の場所がわからないまま大渋滞。すこ~~しは進むんですけどピタっと止まる。そうこうしているうちにトンネルに差し掛かります。

それまでFMを聞いていたのですがトンネルに入ると強制的にネクスコの音声が流れてきて

「この先、故障車がいます。注意して走行してください」と。

故障車いるのはわかったけど、どこにいるの?何キロポスト付近とか、車線の右なのか左なのか真ん中なのか、そういうことは教えてくれませんでした。ただただ気を付けて走れと。

少しずつ進んでも故障車は見当たらず。ほんとかな?と思ったときついに発見!いました故障車。お盆休みですからね、ご家族で移動されてる方も多いです。この故障車にもお子さんが乗っていたようです。トンネルの中での故障や事故は外より怖いし待っているのがつらいです。うちの車が首都高のトンネル内でぶつけられたとき、トンネル内で検証が終わるまで待つのは苦痛でした。

もう故障車はいないと思ったらそんなことはありませんでした。

なんとトンネルを出るまでに5台の故障車がいたんです。その中の1台は、急に後ろの方でふかすような音が聞こえたと思ったら、真後ろにいた車が遠くにいるんです。そしてその車を追い越して複数の車が詰めてきました。

不思議なことなのですが、故障し止まっていた5台中4台が同じ車種・・・そんなことってある??

渋滞しているトンネル内で複数の故障車です。レッカーを呼んでもかなり待つことになるだろうなと気の毒になりました。

そしてこの渋滞の原因を作っている緊急工事ですが、やっていました。

何が原因での緊急工事かわかりませんが、かなり大掛かりな工事でした。作業されている皆さんありがとうございます。

 

この渋滞を抜けるのに2時間かかったのうちについたのは21時過ぎ。

ななは寝ていたけど起きてきて何も言わずじーっとしていました。

うん、これは怒っているね。

留守中、母が言うにはおりこうさんだったと。

毎回お留守番させると初日だけ待つみたいなんですけど、2日目からは諦めるらしいです。

目をかゆがったりした時のために病院から薬をもらっていたけど、それを使うことはなかったそうです。おしっこも半強制的にさせたこともあったけど、ちゃんと出ていたと。ななにとっては自宅でよく知ったおばあちゃんとのお留守番なので大丈夫だったみたいです。

 

2024年夏の旅行はこれで終了です。

とにかく暑くてきついな~と思う旅でしたが、行きたいところへ行き食べたいものを食べて大満足の旅でした。

いつもよりは早く書き終えた旅のブログ。それでも1か月近くかかってしまいました。

ささっと書けない事情もあったんですけど、かかりすぎですよね。

おまけに写真がないとか、忘れちゃってることも出てきちゃうし。そんな夏の旅にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 


夏のおでかけ最後の夜は有馬温泉

2024-09-08 19:30:02 | 2024年夏の旅

この間、ベランダにカメムシが来ました。それも窓ガラスにピタッとくっついていて。

最初はカメムシとわからなくて、ただ緑がきれいな虫だな~と。

一応調べてみたらツヤアオカメムシのようでした。

うちは比較的上の方に(タワマンではない普通のマンション)あり、この階にはあまりカメムシは来ないと書いていました。

そしてベランダには室外機以外何もないんです。なながよく見ているスリッパしかないんです。

なのにカメムシが来るってねえ・・・。

しばらく見ていたけど動いてくれなかったので、洗濯物を取り込んでレモングラス入りの虫よけをなんとな~くカメムシに届くように遠くからかけてみました。

すると嫌だったんでしょうね、ちょっと動いてくれて5分くらいしたら飛んで行ってくれました。

殺さずに出て行ってもらうことができてよかったです。

 

 

さて、出雲を後にして高速道路を走って向かうは兵庫県。

途中のSAでおひるごはん。

上から撮っちゃったから1段にしか見えませんが3段あります。

そう、出雲そばです。

初めてなので説明の通りいただきました。

 

この日、中国自動車道を通ったのですが、途中の勝央SAで休憩をするときに車から外に出たとたん降りるのをやめたくなりました。

ものすごく熱かったんです。「暑い」じゃなく「熱い」方です。

今年私が住む地域でも39度とかなりましたけど、それ以上じゃない?と思うほど。SA内のエアコンも全く効いていない感じで、厨房で働く方たちが心配になりました。

ちょっとの時間歩くだけでしんどくなっちゃう暑さ。スポーツドリンク買っておいてホントによかったです。

 

その後、神戸のFMを聞きながら順調に走行しているとラジオから「神戸市内大雨」と聞こえてきました。

えーうそでしょ?と思ったら西宮だったかな?そのあたりでワイパーが無意味なほどの大雨が降ってきました。大雨は一時的で地域限定だったようで走っているうちに雨雲の下を抜けました。4日間走り続けた車の汚れが一気にきれいになり、暑くなった車も冷え冷え。この旅で初めて設定温度を上げました。

 

今日の宿泊地は旦那さんの希望で有馬温泉。

有馬温泉に行くのは初めて。ただ、決めたのが遅かったので予算に合ったお宿はなかなか見つからず。その中で「いいのかしら?このお値段で?ホントにいいのかしら?」というホテルを発見。

有馬温泉駅からも近い「メルヴェール有馬」さんに泊まります。

駐車場は立体駐車場なのと私たちの前にすでに数台待っていると思われる車がありました。こちらのホテルはスタッフさんに鍵を預けて駐車してもらいます。待っている車が止まっていて決して広いスペースではないのに、大小さまざまな車を上手に収納する技術。

車の運転、特に駐車が苦手な私から見たら神業としか言えません。

 

こちらのお宿は有馬温泉の「金泉・銀泉」どちらもあります。

大浴場にどちらもあるので入ったり出たり楽しむことができます。野天風呂(銀泉)もありますが、大浴場とくっついてはいないので一度着替えなければなりませんから面倒といえば面倒かもしれませんね。

お部屋はツイン。

浴衣

こちら運よく1人だったので撮影できた金泉

私も旦那さんもこの金泉が気に入ってしまいました。

金泉はメタケイ酸が豊富でとろっとしています。銀泉はさらっとしているんですよね。夏向けだなと思いますが、金泉の方が温度が低めでいつまでも入っていられるので、なかなか出るタイミングがわからなくなりました。

部屋の鍵が1本なので旦那さんと時間を決めてしまったのですが、決めちゃいけなかったと1回目の入浴で反省したので次回からの待ち合わせはかなり幅を持たせました。

大浴場を出たところに自由に飲めるコーヒーサービスがあり、ここにたくさんの本や雑誌があるので待つのは問題ありません。

 

お夕食は「花御前」というプラン。

プランはいくつかありましたけど予算的にこちらになりました。

他のお席で神戸牛の焼けるいい匂いがしていたので、そういうプランもあったようです。

花御前は松花堂弁当のように十字に仕切られた箱に、お造りや焼き物など詰められて運ばれてきたのですが・・・。

画像がない。

旦那さんも撮ってない。

どうしてどうしてないの~!!!

というわけで公式HPからお借りしました。

平日限定・花御膳の釜飯 - メルヴェール有馬

小さい画像でごめんなさい。

これはあくまで一例。

8月は焼き物が南瓜パイ焼。南瓜は甘い煮物が好きなんですけど、お肉が入っていて甘くない南瓜も美味しいものだと思いました。

八寸は千代口・チーズカステラ・笹巻麩、鴨ロース・海老旨煮・鳥の七福巻き

揚げ物 里芋団子コーン衣揚げでした。

ごはんはアユの釜めし

釜めしはちょうど2杯分だそうで、2杯目のお茶漬け用にあられや錦糸卵などトッピングが用意されています。

このお出汁がとても美味しいんです。

ごはんのお替りは白米なら可能だそうで、スタッフさんも白米にこのお出汁をかけて食べると美味しいんですよと。

でもお腹いっぱいだった~残念。

赤だし、あんまり好きじゃないのですがこちらは飲めました。

ジュンサイってわかりますか?つるんとしたなんとも言えない食感の水草なんですけど。産地としては秋田が有名です。

そしてここの赤だしだと思うのですが、おそらくウズラの卵が入っていて知らずに食べて口の中でとろっと黄身が出てきました。

 

 

朝食はバイキングです。

ごはんが進んじゃうおかずがたくさんありました。

シシャモはテーブルで焼きます。

 

メルヴェール有馬は会員制リゾートのようです。

だからお盆(平日だけど)なのにこの金額でできるんだと納得。

関西に住んでいたらここの会員権を持ってもいいだろうなと思います。お食事も美味しかったし部屋も広いし、フロントやお食事のスタッフさんの感じも良かったし。

何よりお湯がいい。秀吉が愛したというだけあります。

実際に入るまでは「だから何よ?」くらいにしか思っていませんでしたが、今は言えます「秀吉が何度も訪れた理由がよくわかりました」と。

時間がなくてせっかく有馬にいるのに街歩きができませんでしたので、またいつかここに泊まって金泉に入って街歩きをしたいなと思います。