goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、細菌検査の結果が出ました。

2025-04-14 10:31:59 | ななと2025年

先日、ななの血尿を培養検査に出したことをブログに書きました。1週間経ちその結果が出ました。

菌は未検出でした。

これは良いことなのかそうじゃないのかはわかりません。

細菌がいたら血尿の原因が細菌なので、その細菌に合った薬を飲ませればよいのです。

だけど、細菌がいたらどこで細菌感染したのか?ということになります。可能性は使っているトイレなのか、何なのかわからない。トイレの洗い方やおしっこをした後の片づけ方も考え直さなきゃ何らない。

細菌が出なかった場合、エコー検査で問題なかったななは、特発性膀胱炎ということで理由がわからない膀胱炎になります。

というわけで病院から勧められた3種類の薬やサプリで様子見です。

 

ウエルデリは、前回書いたフェリケアプロから名前が変わっただけで中身は同じだそうです。

ボウネツはここ数か月飲み続けているので継続。もう1種類は以前から移動前とかに飲ませているきもちプラス。

この3種類で様子を見ることにします。

ななのおしっこはここ数日、見た目は良いので一安心です。

 

載せようと思っていたななの写真を一気に。

 

よく撮れたので、更新時に保険証の写真に使います。

懸賞で当たったお尻が痛くない座布団の良さがわかるなな。

悟りを開いた顔に見えます。

届いた温泉のパンフレットを見ていたら・・・。

探しに行ったら寝てました。

少しして様子を見に行ったら向きが変わっていました。

あーかわいい。親バカですけど可愛すぎます。

ななのお世話、今の私には大変だなと思うこともありますが、それ以上の癒しを与えてくれます。実家に預かったもらったとしたら大変より寂しいし、実家にいるななが気になってならないと思います。

なながいてくれて本当に幸せ。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。