goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

パクリタキセル2クール目

2025-04-08 15:02:38 | 乳がん治療

暖かいですねー。朝はちょっと冷えてましたけど。

今日は元気なのでやることをやらねばと思いまして衣替えをしました。

 

昨日パクリタキセル2クール目してきました。

そのことを書く前に4月2日からの体調記録を。

と言っても体調がよく、特筆することが少ないのですが。

4月2日3日 体調は良い。 指の動きが良くなってきた。指の皮は前日と変わらない。

4月4日5日 体調は良い。 昨日と違って指のこわばりが少しある。EC療法の時から鼻の中で出血が起きていたが、どうやら止まったらしい。

4月6日 体調は良い。手の皮は相変わらずむけている。明日先生に見せよう。ちなみに左手のみこんな状況。

 

4月7日、診察前の採血。前回、化学療法センターの看護師さんに「可能だったら右腕で」と言われていたので採血の看護師さんに伝えると、「よい血管は抗がん剤にとっておきたいですよね」と血管が見えにくい中、採血可能な血管を見つけてくれました。ありがとう看護師さん。

その後の診察時に先生と話したこと。

・3月26日、27日の体の痛みやだるさは抗がん剤の副作用。1週目は痛み止めタリージェを5mgと弱いものを出していたが、1週目から10㎎に変更すると。

・手の指がむけまくること。以前出したデルモゾールを塗るように。

・3月25日の手の赤み、かゆみと背中、腕、お尻、腿にできたブツブツはアレルギー症状。エピナスチン塩酸塩錠で対応。

・吐き気は1週目に比較的多くあるので、オランザピンで対応。

・ピアスの穴がふさがりやすい。1週間ほどつけなくても平気だったのにふさぎかけてきた。一晩つけないだけでピアスが入れにくい。それからは寝るときも何かしらつけて寝ていて、お風呂に入るときだけ外しているが、こういうことはあり得るのか?

先生は初めて聞いた症状だそう。顔を見ても「うーん」と悩んでいる感じ。答えは出ないので私からこの話はやめました。

 

・今後のこと。パクリタキセルもこの日を含めて3回。この後は放射線20回までは聞いているけどその後を聞いていなかったので聞きました。

「放射線20回ですよね?」と聞いたらこれってもしかしたら先生は「やる?やらない?」って聞くつもりだったのかもしれません。そんな感じの雰囲気というか顔というか。その後先生は「やるやる」と。

その後、私は前の病院で効果のないホルモン療法をしていたけど、ホルモン療法やるのか聞いてみました。先生は「前の病院で3か月でやめた薬(エキセメスタン)と飲む抗がん剤があるからこれをする予定」と。

エキセメスタンは副作用が辛くてやめたんです。それについては「抗がん剤の後だからそこまでの副作用はないと思うよ」と。

そっか、そうなんだ。これが10年続くんですね。「あ、リンパ転移がないから5年でいいかな」と先生。そうなんだ、5年か。

でもやっぱり無駄な2年を過ごしてしまった感は否めないなあ。

 

その後の化学療法センターで点滴開始。

左腕の甲側に良い血管があってそこに刺すことに。前回の看護師さんは左腕の肘裏を推奨していたけど、この場所は前回の影響で痛かったのとちょっと色が変だったので無理だったみたいでした。

昨日の看護師さんは私が個人的に一番安心感がある看護師さんで化学療法センターで姿を見るか見ないかでその日の気分が変わります。

手の皮のむけ方やブツブツは保湿剤をたくさん塗ってよいとのことでした。抗がん剤治療はとにかく乾燥するからと。デルモゾールは1日に1,2回しか塗れないけど、保湿剤は何回でも塗りましょうと。

アレルギー薬の点滴中、薬剤師さんが来て新しい薬の話や1クール目の後の体調の話をしました。そこでピアスの話をしたのですが、足と手に保冷グローブをはめます。これがまあ冷たいの痛いの~。左手はグローブがはめられないので手の下に保冷パックを置いてくれました。

化学療法センターでは、座ってすぐに点滴する方の腕を保温パックで温めます。パクリタキセルは冷やしたほうがいいので保温パックは外すようですが、私は腕は温めて手は冷やしてというちょっと変わった状況です。でもおかげでこの日は順調に落ちててくれたので安心しました。グローブ付けてるから何もできないし、化学療法センターに通い始めてから初めて寝ちゃいました。

気が付いたら終わっていて、針を外してジーラスタを付けて終了。会計が閉じる10分前に化学療法センターを出ることができました。

今日、4月8日の体調も良いです。

 

昨日4月7日は旦那さんの誕生日。おめでとう旦那さん。抗がん剤治療の後に迎えに来てくれてありがとう。

誕生日だからと言って何かしてほしいとは思っていない旦那さん。治療が終わったら旦那さんと4月25日のなな、5月13日の私のお祝いを一緒にしましょう。

旦那さんと花見とは言わないけど、桜見物できました。

桜はいいですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。