goo blog サービス終了のお知らせ 

なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

土曜日は強風だった!

2012年03月26日 10時13分10秒 | スポーツ

     

 「宮崎フラワーフェスティバル」が長い歴史に幕を閉じて・・・・・・・・・・・・・・・・・新しいイベントが開催される事になったそうです。       

 「宮崎花旅」というそうだけど・・・・・・・・・・・・・・ネーミングは「宮崎恋旅」のパクリだよね。 

 テレビなどで告知・宣伝をしていなかったようで、土曜日の宮崎日日新聞の記事で知ったよ! 

 

 3月23日(金)・24日(土)・25日(日)の三日間、オープニングイベントが県立文化公園で開催されるそうです。 

 そこで土曜日の午後に、文化公園に行ってきたよ。 

 

 新聞に掲載されているような、花びらで作成された絵を見てきました。

 

 

       さすが宮崎です。  焼酎だって! 

 

 

    こちらは宮崎県のシンボルキャラクター「みやざき犬」だよ。 

 

 

 公園の桜は、咲き始めていたけど・・・・・・・・・・・・・・ものすごい強風だったので、お花見している人はいなかった! 

 

 そして、写真に写っている後ろの建物・・・・・・・・・・・県立美術館の裏側(正面玄関)の壁を使ってのイベントが、夜にあるそうです。

 

 はい、こちらの正面の壁を使っての映像が、新聞に載っていましたよ!

 

 

 夜7時から9時までか!       それじゃーー、夜にも来なくっちゃーーね! 

 

       でも風が強くて寒そうだよ。 

 

 

 そうだ!    それなら、すぐ横にある「レミューズ」でワインを飲みながら、食事をしながら、寒くない場所で見るのが良いよね!   

 と言う訳で・・・・・・・・・・・・・・窓際の席で、夜7時からの予約を取って・・・・・・・・・・・・・はい、後はワインのセレクトだけですね! 

 

     夜の報告は、また明日ねーーー! 


帰省中

2012年02月08日 14時28分03秒 | スポーツ

      

        帰省中だった次女が東京に帰って行ったよ。 

 

      

       ジャイアンツのキャンプを見に行った時の資料や・・・・・・・

 

     

     グッズを置いたままにして、バタバタと帰っていきました。 

 

    

         長女夫婦と食事に行ったり・・・・・・・・・・

 

     

 宅急便でバッグを送ってきて、ゴルフに行ったり・・・・・・・・・・・・・ 

 

 シーガイアの「トムワトソンコース」に行ったそうですけど・・・・・・・・・・・・・・・・そっとスコアを聞いたけど、まだまだですね!  

 

しきゃ~~し、今でも玄関にゴルフバッグが置いたままで・・・・・・・・・・・・邪魔になるよーーーー!

     

 3月には仕事で二回帰ってくるそうですが・・・・・・・・・・・・・・その時までゴルフバッグを置いたままなのかな? 

 

 


おだやかな天気

2012年01月02日 12時36分58秒 | スポーツ

 

   

    謹賀新年!   本年もヨロシクお願いします。 

 

 昨日の元旦も、今日の1月2日も、晴れて暖かくおだやかなお正月です。   先ほどのニュースで、高速道路の九州自動車道は・・・・・・・・・・鳥栖のあたりで積雪のため通行禁止との事でしたが・・・・・・・・・宮崎は暖かいよ! 

 

 毎年なら1月2日に初詣に行くんですけど・・・・・・・・・・・・・・深い意味もなく、今年は何となく、用もなかったし、昨日の昼過ぎに近くの「宮崎八幡宮」に初詣に行ったよ! 

 

 そしたら・・・・・・・・・・・・すごい人出で・・・・・・・・・・・・駐車場に入れるのにも時間がかかるし・・・・・・・・・・・・

   

  本殿にお参りするための行列が道路まで続いていたよ! 

 

 面倒くさがり屋で、あまり信仰心のない僕は・・・・・・・・・・・・並ぶのは止めて遠くから手を合わせただけで、すぐに退散したよ!

 

 でも、毎年恒例ではあるし、破魔矢を買いに今から再び、初詣に行ってきます。      ニュースによると、デパートの初売りには・・・・・・・・・・・2時間前からたくさんの人が並んでいるそうだから・・・・・・・・・・今日の「宮崎八幡宮」はすいているはず!

 


プロ野球

2011年11月11日 17時35分43秒 | スポーツ

 

  この数日間は、雨が続いていたせいか暇だったよぉ~~~! 

 

 今日は、午前中もパラパラで午後は雨も上がったためなのか・・・・・・・・・・・・・・・・今まで忙しかった。        

 暇なときには午前中にこのブログを書いたりしていましたが・・・・・・・・・・・・今日はまだ、フェイスブックも見ていないよ! 

 

 

 ところでプロ野球も、いよいよ日本一をかけて中日とソフトバンクで争うことになりましたが・・・・・・・・・・・・・数年前からセリーグの1位・2位・3位、パリーグの1位・2位・3位でクライマックスシリーズを行っていますね。

 

クライマックスシリーズという言葉がいかん! という訳ではないけど・・・・・・・・・・・・・・・略し方が好かん!

 

  

  このスポーツ新聞の上の方・・・・・・10月29日(土曜日)のすぐ下

 

 クライマックスシリーズを・・・・「C S」と略すのがいけない! 

 

 何百年も前から、CSといえば、「カベルネソービニオン」なんです。  

 

 この2年くらいは、CSと略しだして、新聞でもテレビでも「CS」という文字を見かけるので、気になって仕方がないよーーー!

 

 クライマックスシリーズは是非とも・・・・・・・・・・「クラシリ」と略して欲しいよーーー!

 

 という訳で、今日は時間がなかったから、これだけでね・・・・・・・

 

       あっ!  この写真は、サービスです。 

  

 スポーツ日本にも、こんな写真が大きく掲載されていたと友人から聞きましたが、このスポーツ報知は知り合いが持ってきてくれました。

 

 


 えっ! 知らなかった・・・・

2011年10月28日 17時17分30秒 | スポーツ

 

 宮崎は昨日は冷え込みました。  秋も深まっているようです。   数日前に自転車で、一ッ葉の方まで散歩していたら・・・・・・・・・・

  

 一ッ葉の運転免許の更新センターですけど・・・・・・・・・僕は優良運転手(ゴールドカード)なので、最後に更新したのは3年以上前かな?

 

写真の右側の「運転免許更新センター」の左の方向を見たら・・・・・・・・・

 

 なにやら立派な建物が出来ていました。   えっ?   いつから作り出していたんだろう?   近くには、「なぶら」とか「リスチランテ・オオニシ」とか、他にも幾つかレストランがある場所なので、何回かは近くまで来ていたのに・・・・・・・・・・・

 

      知らなかった!     何の建物だろう?

 

 そうだったのか!   運転免許更新センターが老朽化していたから、横に新しい建物を作ったんですね!       知らなかった!

 

 宮崎生まれの宮崎育ちだけど・・・・・・・・・・・・免許更新以外はこの道は通らないからです。   100メートルくらいの所は何度も通ったけど・・・・・・・・・・

 

 っと、ここまで書いたら・・・・・・・・・・呼ばれました。    今日はここまでで終了とします。

 

         また来週ねーーーー! 

 

 明日からの僕は、大忙しですよ!     土曜・・・・・・・7時から新築祝いで「寿司」     日曜・・・・・・・・・・ワインで「ソリッド」      月曜・・・・・・・・ワイン会で「ディアマン」      火曜・・・・・・・・・11月1日なのでイタリア・ヌーボー「荻」      

 水曜だけ休息日で、木曜・・・・・・・・・・・・東北の酒「うおまる屋」

 

   頑張って、乗り切るぞぉ~~~!     ちなみに、全部「オーゾンヌ」と一緒だぞぉ~~~~!


いい季節

2011年10月13日 15時02分03秒 | スポーツ

 

 秋らしくなってきて、気持ちの良い毎日が続いていますね。    最近は、スポーツジム「フィオーレ」に行くのも、街に行くのも、郊外に行くのも、自転車を使っています。 

 

        シーガイアの方に行った時には・・・・・・・・・・・・・・

   

 こうやってダンロップフェニックストーナメントの雰囲気が盛り上がって来ているようです。 

 

   

    宮崎神宮とか、県立芸術劇場の方も静かで空気が綺麗です。

   

      必要なら、県立図書館で本も読めるしね・・・・・・・・

 

    

 上の三台は、僕の愛車の、「シルバーアロー 1号」 「シルバーアロー 2号」 「シルバーアロー 3号」です。

 

 左端の「シルバーアロー・1号」が一番活躍してるよ。      ジムの往復、近所のスーパーに買い物の時・・・・・・・・・・・・・籠が付いているので、食料品なども入るから役立ちます。

 

 一番右側の「シルバーアロー・3号」は、街をブラブラする時と・・・・・・・・・・・ベルエポックとかレミューズに行く時に使います。    行きは自転車で行って、帰りは折りたたんでタクシーのトランクに入れて持って帰る。 

 しきゃ~~し、家にまっすぐ帰る事は少ないので、折りたたんだ自転車を持ち運ぶのが面倒なので・・・・・・・・・・・余り乗らないし・・・・・・・・・・・

 

 真ん中の「シルバーアロー・2号」は遠出の時に・・・・・・・・・・・・・・・・しきゃ~~し、日曜日も多忙な僕には、何時間も自転車に乗る時間がないし・・・・・・・・・・・・・

 

 しきゃ~~~~も、夏は暑いし、日に焼けたくないので夏はパス。     冬は寒いのでパス。    2月から4月中旬までは、花粉症のためパス。    6月は梅雨のためにパス。

 

 結局、4月の終わりから5月にかけてと、10月から11月の前半だけですね!

 

 その代わりに、一年中フィオーレで自転車漕いでるから・・・・・・・・・・・・まっ、いいか! 

 

 

  


土曜日は、ナイター

2011年07月19日 11時17分36秒 | スポーツ

 

      皆様、台風の影響はありましたか?

 

 今は、雨も風もなく平穏ですが・・・・・・・・・・・空は真っ黒なので、まだまだ油断は出来ないけど・・・・・・・・・・でも、肩透かしを食らったような複雑な心境です。 

 

 台風は四国に向かっていると聞きましたが、もう宮崎はこのまま収まるのかな?・・・・・・・・・・・話は変わって、土曜日は野球でナイターでしたよ。

  

 六時集合だったけど、六時はまだまだ昼間と同じ明るさでした。

 

   

 空を見上げると、珍しい形の雲が・・・・・・・・・・・・・台風の影響かな?    それとも「H高K平」のいう「地震雲」なのかな?

 

 

 さて、七時に試合が始まっても・・・・・・・・まだまだ明るいんです。     しきゃ~~~し、上を見たら・・・・・・・・・・ 

 

 

 明るいのに照明が付いてるよーー!    このご時勢に、節電の心はどうしたんだ?  と思ったけど、タイマーで時間が来たら点灯して時間になったら消灯する仕組みになっているんだそうです! 

 

 さすがに、八時近くなったらナイターらしい雰囲気になってきたよ。

 

 

 八時半に終了して・・・・・・・・・九時半からの反省会に間に合うように、大急ぎで風呂に入らないと!    蒸し暑かったからね!

 

 

 九時半より少し遅れて会場に到着したら・・・・・・・・・・・・・・えっ?  食べるものがないよぉ~~~!

 はい、心配して損しました!     ちゃんと、僕のはとってあったので・・・・・・飲み物や食べ物には、ありついたよ! 

 

   

 はい、店の前で全員の集合写真を撮って・・・・・・・・・・・・・この店だけで解散したよ。

 珍しいけど、他の店にも寄らずに帰宅。     暑かったから、バテていたんです! 

 

 


土曜・日曜・月曜・・・・・・・忙しかった!

2011年07月12日 15時31分05秒 | スポーツ

 

 昨日のブログに書いたように、土曜の夜はワイン会だったけど・・・・・・・・・・・以前「現オーゾンヌ事、大園匡」は、その名前の、大園 → 大損 と呼ばれていたらしい! 

  

 友達から冗談で、そう呼ばれていたけど・・・・・・・・・・・・・最近は、ワイン会友達からは「オーゾンヌ」と呼ばれるようになってきました。      名前が上品になってきたよ。 

    

 

  そうしたら、本当に「シャトー オーゾンヌ」を貰ったよ! 

    

 その人のニックネームのワインを貰えるのなら・・・・・・・・・・・・本日より、僕は「なおなお」ではなく「ル・パン」と呼んで欲しい!      ルパン三世と間違えるから厭だ! という人は「シュバルブラン」と呼んでください! 

 

            貰えるかな? 

 

 さて、「シャトー オーゾンヌ」を飲めた夜は気分もよく、、張り切って飲んでいましたが・・・・・・・・「B天寿司」に行ってからが大変だったよ!

 

     

 機嫌の良かった大将が・・・・・・・・・・・カラオケに行こう! っと言い出して、酔っ払っていた僕も調子に乗って行こう! と言って・・・・・・・。。。

 

 

  大将は一人で先に行って、部屋を押さえていましたよ!    彼は、トイレットペーパーで腕を首から吊るのが、唯一の芸なんですよ。 

 

 そして、僕が部屋に入ると・・・・・・・・・椅子を指差して「そこに座ってくれ!」と言うんです。

 座ったら機械のボタンを押して・・・・・・・・・・流れてきた曲が「沢田研二」の「ダーリング」だよ!     「そこに座ってくれ~~  足を組んでくれ~! ・・・・・・ 」 

 

     そうです、彼のたった一つの持ち歌が「ダーリング」なんです。

 

 

     

 夜遅いのに、女性軍はノリノリですね。     右の「M口先生」は、呆れてちょっと逃げ腰です。 

 

 家に帰り着いたのは・・・・・・・東の空が、明るくなりはじめる頃だったので、昼まで眠っていたけど・・・・・・・・・・・・・その夜は「家飲み」で・・・・・・・・・・・

 

            月曜日の夜が大変だった!

  

 アイビースタジアムの室内練習場で、「メタボリックス」の練習でしたが・・・・・・・・・・・室内練習場は、暑い! 暑い!       熱中症になりそうな暑さで、早々とグロッキーになったよ!

 

          泥のように眠った月曜日でした!

 

      おかげさまで、今日は体調がいいよ! 

 


バッティングセンター

2011年04月13日 14時15分24秒 | スポーツ

 

 昨日は火曜で、毎日のように行くスポーツジムが休みなので・・・・・・・・・・・・今年初めて「バッティングセンター」に行ってきましたよ。

 月見が丘の、バイパス沿いにあるバッティングセンターです。     どうして、そんなに遠くまで行ったのでしょう?

 

 

  

      月・火・水が100円と、安いからじゃないよ! 

 

    

 

 そうです。    運営会社が変って、新たに運営をする会社を良く知っているからです。     少しでも応援しなくっちゃーーーと思って行ってきました。  

    

 オープン記念にと思い、もし社長がいたらプレゼントしようと素晴らしいワインを持参したけど、予想したとおり社長はいなかったので・・・・・・・・・・・そのまま持って帰ったよ!     

     次に行く時には、きっと持っていかないだろうなーーー! 

 

    

 社長は、この「大食いおじさん」ですが・・・・・・・・・普段はボーーとしていても・・・・・

 

 元諸塚中学校野球部キャプテンなので・・・・・・・・・ユニホーム姿になると・・・・・・・・ピシッ! と決まるはずです。     はずだと思っていたけど・・・・・・・・・・・・・・しきゃ~~~し  残~念~!

 

   

 いやーーーー  腹が邪魔をして、ピシッ! とはいかないようです。    月日の流れは、残念な結果をもたらしますねーー! 

 

 さて、遠くまで行ったので、少しだけバッティング練習をしましょう。    空いている所は・・・・・・・・・・・・

 一番端の、スローボールの場所だったよ。     しきゃ~~~し、時速90キロでも僕には速すぎたけどね・・・・・・・・・

 

 左隣にはスピードボールと書いてあったけど・・・・・・・・・・・・スローとスピードの中間の「時速100キロ」は無いのかい? 

 

 全体を観察したら・・・・・・・・・・・・・1番~8番まであったけど・・・・・・・・・・・・1番・2番は左バッター用なので、僕には無理で・・・・・・・・・2番から5番までは、僕には縁が無い高スピードの場所だし

      仕方ない、一番端の「8番・スローボール」で打つか!

 

   

 おいおい、一番右端は・・・・・何だか斜めからボールが飛んでくるような気がするよ! 

 

 などと、戸惑うような事もあったけど・・・・・・・・何十球も打って、満足して・・・・・・・使ったお金は「200円」だけだったよ!     たったの200円だけです。   

 

  お客も少なかったけど・・・・・・・・・・・・・・おいおい「H川 T也」君、経営は大丈夫かな?      

 

 

 


右肩痛い!

2011年03月10日 17時38分21秒 | スポーツ

 

 世の中の景気も、我が家の財政状態も、私個人のお小遣いも・・・・・・・・・・右肩上がりが望ましいのに・・・・・・・・・・・・・僕は、右肩痛い ですからね!      ここ、笑うところですよ!

 

 1月の始めから、頚椎から右の肩甲骨の深部あたりが痛かったんです。    正月休みで運動していなかったからか?   寝違えたのか? 

 

 走ったり、筋トレを控えて、ストレッチだけにしていて・・・・・・・・・・・1月の中旬から、エアロバイクを漕ぐことは出来るようになったけど・・・・・・・・・走ると右肩に響いて痛いんです! 

 

 じゃあ、歩くのなら響かないよね!     しきゃ~~し、前後に手を振ると痛いんです。    手を振らないで歩くのって、難しい事が解りました。 

 

 ジムでは、夏も冬も、Tシャツと短パンだったのに・・・・・・・寒いんです。    運動して汗が出る人のためにも、家庭よりは暖房温度を低くしてあるでしょうから、ストレッチだけの人には寒いんです! 

 特に右手を触ると冷たくなっています。     右肩のあたりで血行障害が起きているのでは?

 そこで2月からは、着て暖かくなる物を着用したら・・・・・・・・・・・これ、分厚いんですよ!

     体を暖かくしていたら、少しづつ軽くなってきたよ!

 

 そこでまた、遠赤外線で体を温めるシャツなども買ったりして・・・・・・

 

  

 「ファイバー」だとか、「バイオセラミカ」とかの文字が見えます。     昔なら英語辞書を持ってきて意味を調べたりしたんだけど・・・・・・・・・・最近は辞書を引くのが面倒で・・・・・・・・「あ~~、ファイバーが繊維で、バイオセラミカとはバイオとセラミックの事だな!」なんて事で済ませて、詳しく知ろうとも思わないんです。

 

 これって、年齢のせいかな?    それとも、個人の性格の問題かな? 

 

 ま、そういう訳で・・・・・・段々と痛みもなくなって、3月になってからは、走ったり泳いだり出来るようになりました。

 

 しきゃ~~し、1月・2月と運動していないのに、飲んだり食べたりは普段どおりだったので、腹が出てきたんですよ! 

 

 体重は全然変っていないよーー!   という事は・・・・・・・・脂肪が増えた分だけ、筋肉が減少してしまったんですね! 

   よし、3月は飲み会を減らして運動量を増やす事にしましょう! 

 

 でもね・・・・・・・・・・・今夜も、土曜日も、日曜日も、月曜日も、火曜日も、木曜日も、予定がビッシリなんです。     3月は歓送迎会のシーズンだしね!

 

          よし!    4月は飲み会を減らそう!