goo blog サービス終了のお知らせ 

なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

正月も終わる!

2011年01月04日 16時52分36秒 | スポーツ

 

            正月休みが「あっ!」という間に終わってしまいましたね。

 

 1月1日は「ボンベルタ橘」・1月2日は「宮崎山形屋」と、連続で初売りに行って・・・・・・・・・人が多いので疲れましたよ!

 

 それだけでは足りずに・・・・・・1月3日は午前中から「イオンショッピングモール」まで

                   ここも人が多かったよーーー!  

 

 やっと開放されてから、近くの公園に行って歩いたり、走ったり、・・・・・・・・・・・・・・・・・つまり飲んだり食べたりばっかりだし、ジムが休みで全然運動していなかったから

この公園の芝生の周囲を歩くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・1周が350mです。

                     

 

この公園に隣接している、砂場・ジャングルジム・等を含めた、外周を歩くと・・・・・・・・・ 1周が700mです。    5~6周づつしたので、5kmくらいは歩いたのかな?

  公園は日が翳ってきて寒くなってきたので家に・・・・・・・・

  夕方からは近所のスーパーに食料品の買い出しです。

 

 いつも行くスーパーで買い物をして、「これで、日常の生活に戻ったんだなーー!」っと実感したよ!

 


萩の台・・・・その1

2010年12月24日 16時40分02秒 | スポーツ


 ここは宮崎市の広原という地区ですが・・・・・・・・・・・大きい公園があったのです。    


                  知らなかった!



 宮崎市の施設ですが、野球場・サッカーコート・多目的広場などがあり、近所の人達が散歩したり、子供達が芝生の斜面を滑り降りたり、それぞれの方法で楽しんでいる様子でしたよ! 



               で、何しに行ったのか?




 野球ですよ!     写真の、大きな球場で野球です。     もし、ライトオーバーのヒットを打たれたら・・・・・・・・・・・・・ボールを取りに行くのに10分くらいはかかるんじゃないかな? っと思うくらいに大きな球場でした。


萩の台・・・・その2

2010年12月24日 16時30分46秒 | スポーツ


     はい、宮崎ロータリークラブの野球部「メタボリックス」の納会でした。



 12月も終わりの方だと言うのに、暖かな日でした。    こんなに沢山の人が集まって野球です。    風もなく穏やかな、絶好の野球日和だったよ。



 でも、走ったりしたので三日後に筋肉痛にならないように・・・・・・・・・帰りにプールでゆっくりゆっくり30分ほど泳いで、コリをほぐしてからジックリとお風呂に・・・・



            四日後に出るかな? 


焼酎飲み過ぎ・・・・その9

2010年11月26日 14時37分33秒 | スポーツ


            この写真は何でしょう? 



 僕のママチャリを後ろから写しました。    はい、昨夜は自転車で出かけたんです。    自転車が沢山停めてある場所に停めても、自分のがすぐ判るように、下の方に「獅子」のシールを張っていたけど・・・・・・・・・・・・・・・それでも自分のが探しにくくて・・・・・・・・・・・・上の方の目立つ場所に「枯れ葉マーク」を貼り付けました。



        すぐに自分の自転車が判るようになりましたよ! 



   はい、このマークを見て、車や他の自転車が気を付けてくれる様にです。


           おかげで、無事に帰宅できました。



 そうです、酔いも覚めてきたので自転車で帰ったんですよ。    酔いも覚めてきていた所に自転車に乗って風を受けて・・・・・・・・・・帰りついた頃には素面になっていたよ!


体力測定・・・・その1

2010年10月21日 15時10分07秒 | スポーツ


             先日、体力測定を受けました。    



 毎日のように通っている「フィオーレ古賀」では、秋のスポーツシーズンになると「体育の日」に近い頃に「無料体力測定会」を開催しています。



 はい、少しずつ体力の衰えを自覚しだしたので受けましたよ。    しきゃ~~も、無料ときたら、受けなきゃ損です。 


体力測定・・・・その2

2010年10月21日 15時07分17秒 | スポーツ

 
       申込用紙に記入して、いよいよ測定の開始だよ! 



 まず最初は「握力測定」・・・・・・・・・・・・頑張ったけど、思うように力が伝わらないよーー! 



 この写真を見て気が付いたけど・・・・・・・・・・・機械を持っている左手ではなく、右手の方に力が入っているようです。


体力測定・・・・その3

2010年10月21日 15時03分32秒 | スポーツ
 
 
            次は「長座体前屈」の測定です。



 何だか難しい名前だけど・・・・・・・・・・足を伸ばして座り、上半身を前に倒して、何センチ前に行くか? を測るだけです。     体の柔軟性のチェックですね。



 一生懸命に前屈している所の写真を写して頂戴! とお願いした、「フィオーレスタッフの日高さん」・・・・・・・・・・・・・あんたが鏡に映ってるよ! 


体力測定・・・・その5

2010年10月21日 14時53分13秒 | スポーツ


 さて、基礎体力の測定は終わりましたが・・・・・・・・・・・・・オプションで「脳年齢チェック」もしてくれます。 



 これは別途、料金が必要です! と書いてありましたが・・・・・・・・・・・・・金額は、いくらぐらいかかると思いますか? 



         
 はい、100円でした。   1000円の間違いではなく、たった100円です。



      さて、ドキドキしながら一番左の「脳年齢チェック」を押して・・・・・・