goo blog サービス終了のお知らせ 

なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

目指せ! 甲子園

2013年06月18日 15時16分22秒 | スポーツ

 宮崎ロータリークラブの野球チーム「メタボリックス」は先月から練習を開始しています。 

 

   プロ野球の試合も行われる、この「アイビースタジアム」です。 

 

 

 が、その横の、第二球場が練習場です。     しきゃ~~~し、第二球場でも立派ですよ~~~! 

 

 

 バックスクリーンも、スコアボードも立派ですよ!     そして、芝生が手入れが行き届いていてフワフワですから・・・・・・・・・      芝生に寝転ぶと気持ちいいんですから・・・・・・・・・・・

 

 

     隣には、アイビスタジアムやドームが見えます。

 

 

   練習していると、少しづつ時間がたってきて・・・・・・・・・・

 

 

       だんだん暗くなってきたので・・・・・・・・・・・・・・

 

 

    照明が点灯しました。     ナイター練習です。 

 

 

 この球場でも、照明を点けてもらうのにお金が必要です。     こんな回数券みたいなカードを買うんですよ!     知らなかったでしょう? 

 

  全部点灯すると高いので・・・・・・・・・・・・・・・・三分の二で・・・・・・・・・・・・ 節約は大事だよ! 

 

 

     ベンチの中まで明るいよ! 

 

 でも、今日のブログの題名、「目指せ!甲子園」の意味は? 

    

 全国のロータリークラブの野球大会があるんですよ。     昨年は僅差で負けたので、今年は勝ちたいな!     試合は7月5日(金)の第二試合で、尼崎東ロータリークラブとの対戦です。     相手は地元だね! 

 

    

  熱の入った練習が終わって、帰るころには、半月が上の方に・・・・・・・・・・・・

 


とっても寒い日の、青島太平洋マラソン

2012年12月10日 17時19分39秒 | スポーツ

昨日の日曜日は「青島太平洋マラソン」の日でしたよ。      と言っても、僕が出場したわけではなく応援に行ったんだけど・・・・・・・・・・・寒かったよ~~!

  

 実は、長女の旦那さんが・・・・・・・・・・・・・・・初めてのフルマラソンに出場するので、長女が応援に行きたいけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・赤ちゃんが居るので大変だし、雨が降ったりしたら赤ちゃんが風邪をひいても困るし・・・・・・・・・・・・・・・・ そこで ・・・・・・・・・・

 

 そうです、出場が決まった時から僕が「育爺」として、赤ちゃんのお守り役を頼まれていたんです。      しきゃ~~~~し、長女が今流行している「感染性胃腸炎」にかかったので・・・・・・・・・・・・・・僕は子守ではなく、写真係としてマラソン応援に行かされた訳だよ~~~!       

 

       寒かったよ~~~!  

 

でも写真係を頼まれた以上、綺麗な写真を撮らないといけないよね。 

 

 

 

 1万人近くの人が出場するので、目の前をアッという間に通り過ぎるはずだから・・・・・・・・・・・ちゃんとウェアーの色を聞いておいたけど・・・・・・・・・・・・・

 

 「濃いめの黄色のシャツに、迷彩柄のグレーの短パン、黄色い靴」 ・・・・・・・・・・・・・・・・情報はこれだけだよ!

 

 そしたら・・・・・・・・・・・・・黄色いシャツの人が多い事、多い事!

 

 この人達は関係ない人でした。      遠くに黄色いシャツの人が見えたらカメラを準備して・・・・・・・・・・・・・目の前に来たらシャッターを押して、違う人だったら消去する!       これを何十回繰り返した事か! 

 

 デジカメで良かった!      昔のフィルムだったら、片っ端に写真を撮っていたら、すごくフィルム代がかかったはずだよ。

 

 

 でも、とうとう写真にとらえることが出来たよ!      この写真にも、真ん中あたりに黄色いシャツが3人いて、後ろの方にも黄色いシャツが一人いますね。      目標の被写体は、画像の中心の黄色い靴の人だけど・・・・・・・・・・・・・・・・・「迷彩柄のグレーの短パン」というヒントは何にも役に立たなかったよ。        靴の色も、遠くからは見えなくて、横に来た時に初めて判るのでヒントにならなかった! 

 

 知り合いがマラソン大会に出る時には・・・・・・・・・・・・・・・赤が解りやすいよーーー!     ゼブラ柄も目立つかな?  

     

 シャツの色の多い順番で言うと・・・・・・・・・黄色・青・黄緑・白・黒の順に多かったね。 


思い込みで、暖かく感じたりするさ!

2012年11月15日 15時26分49秒 | スポーツ

     

   11月になってから、シャツを「ヒートテック」の暖かい物に変えました。 

 

    

            うん、暖かいですよ! 

 

 そしたら昨日の事です。   お風呂に入る時に脱いだシャツを見たら・・・・・・・・・・・・・・

 

 タンスにしまったはずの夏物のシャツが、一枚だけ紛れ込んでいたようです。 

 

 着ている時には全然気づかなかった! ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暖かく感じてたよ!        ヒートテックと思い込んでいたら、暖かく感じるんですね! 

 

 

 話は変わるけど、先日の長崎でのワイン仲間の写真ですが、右から二番目の人は、「魚の町薬局」の人です。 

 

   一人だけこっちを見ずにおとなしく飲んでいる人が・・・・・・・・・・・ 

 

 

 「おくんち」では活躍していましたよ!         右側の、前から二番目で・・・・・・・・・・・・・後光が差していますね。 

 

           ワイン会の時よりも、りりしいぞ! 

 


WBC・・・・・・・

2012年09月11日 16時35分55秒 | スポーツ

WBCといっても、WBAとかもあるボクシングの団体じゃないよ!     ワールド・ベースボール・クラシック? だったかな? 

    

 今日は宮崎ロータリークラブの例会だったので、宮崎観光ホテルに行ったよ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 正面玄関に飾ってある「侍ジャパン」の写真とか、出場選手のサインを見ながら思った事があります。    

 

 ワールド・ベースボール・クラシックのWBCの事だけど・・・・・・・・・・・・日本も参加することになったそうですね。     参加しない! とか言っておいて、少しだけ条件が良くなったら参加する事になって・・・・・・・・・・・・・でも、まだまだ条件が悪いとニュースで言っていたけど・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 また来年になって同じように、分配金が少ないから参加しない! とゴネても・・・・・・・・・・・・・・「またか! どうせ少し分担金を増やしてやったら参加するだろう!」 と思われて、世界中から馬鹿にされると思うよ。    今回は参加しないで、向こうから「是非参加してください!」と、MLBと対等になる位の条件を勝ち取ってから参加すれば良かったのにね!        はい、詳しくは知らないけど、個人的にはそう思ったよ。 

 

 そして、写真の下の方の原辰徳監督の色紙があります。   一カ月ほど前だったかな、女性問題でテレビや新聞を賑わせていたけど、その後はどうなったんだろう?

    

 写真の一番下の、「日本力」の、「力」という字が・・・・・・・・・・・・・・力が抜けているように感じるのは、僕だけ? 


福岡でオリンピックを・・・・・ミタ!

2012年07月30日 17時15分00秒 | スポーツ

急に決まったんだけど・・・・・・・・・・・・・・・前日に天神のホテルが取れたので、土曜日の午後から福岡に行ってきましたよ。

 

 途中の柳川あたりで、急に暗くなって大粒の雨が激しく降り出してビックリしましたが・・・・・・・・・・・柳川と言ったら、先日の九州北部豪雨で甚大な被害が出たところです。    怖くなったけど、5分位走ったら雨雲を抜けたようで晴れました。

            ヨカッタ!      

 

 何しに行ったのか?     そうです、車に嫁さんを載せて・・・・・・・・・・・・・・・博多でショッピング三昧です。

 

 まだ明るいうちに天神に到着して、嫁さんは向こうの茶色い「大丸」に・・・・・・・・・・・・・・

 

 その間、僕は部屋でビールを飲みながらオリンピックを見ていたよ。    この写真は「なでしこジャパン」対スウェーデンです。     どうせ宮崎に居ても、テレビでオリンピックを見るんだから、福岡のホテルで見ても一緒ですから・・・・・・・・・・・

 

 

 そして、薄暗くなる頃に「大丸」の正面玄関で合流して、向かいの三越に・・・・・・・・・・

 

 はい、閉店の音楽が流れるまでいたよ。       生れてはじめて、デパートの閉店時間までいたけど・・・・・・・・・・・・・売り場の店員さんがズラリと通路に勢ぞろいして、深々と頭を下げるんですね! 

 

       何だか皇室の一員になったような気分だったよ。 

 

 三越の近くの和食の店で、ビールと夕食をササーーと食べて、急いでホテルに帰ってオリンピック観戦です。 

 

 ホテル近くのコンビニで、こんな飲み物を買ってきて、飲みながらの応援だったよ。

 

 

 

 

       この福見選手は残念だったね! 

 

  オリンピックは1時頃までにして、次の日に備えて早めに寝て・・・・・・・・・・・・・・宮崎まで運転するからね! 

 

 次の日は、すっかり変わってしまった博多駅での買い物に・・・・・・・・・・・

 

      アミュプラザとか阪急百貨店です。

 

 

   お土産に、有名なドーナツとかバームクーヘンなども買って・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 何か判らないものをたくさん買って・・・・・・・・・・・・・・・・帰りの車は重くなっていた! 

 

 そして、僕は・・・・・・・・・自分の物は一つも買わなかった!       あっ、缶ビールとか缶チューハイとかおつまみは買ったよ!    すぐに無くなったけどね・・・・・・・・・・・・

 

 しきゃ~~~し、デパート巡りをして、自分の物は何一つ買っていない・・・・・・・・・・・・・・・はい、完全に運転手だけです。

 


やっと晴れたよ・・・・・・記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年07月02日 15時45分40秒 | スポーツ

 土曜・日曜と晴れたけど、今日はまたすごい雨ですね!      時々、雷も鳴っていました。 

 

 このブログの6月4日「行くべきか行かざるべきか・・・・・・ハムレットの心境」にも書いたのですが・・・・・・・・・・・・結局、甲子園にはいかないことにしたけど・・・・・・・・・・      7月5日に甲子園球場での「ロータリー甲子園」に、宮崎ロータリークラブ(メタボリックス)が出場します。

 

 最近は雨ばっかりで、練習中止の連続だったけど、久しぶりに土曜日は晴れたよ。    甲子園に向けて最後の練習日に参加してきました。 

 少し早めに行って、グラウンドや周りをジョギング。    いつも室内のトレッドミルで走っているけど、たまには外を走るのが気持ち良かった! 

 

       こんなに広い場所を独り占めで走るのは気持ちがいいよ~~~!

 

     

 グラウンドの周囲には、こういうコースもあるし・・・・・・・・・・・・ジョギングや散歩には最適です。     しきゃ~~~し、昔の「ゴミ埋立地」あとの公園だから、中心部からかなり遠いのが欠点です。

 

   まだ誰も来ないから練習中止かな? と思った頃に、少しづつ参加者が到着してきたよ。

 

 この人たちと、あと数名・・・・・・・・・・・19人で甲子園球場に行くそうです。     前列の右から二番目は女性ですが・・・・・・・・・・・・「N倉S子」は大ヒットした本「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネージメントを読んだら・・・・・」を読んで、マネージャーとして行くのではありませんよ。

 選手として参加するんですよ。        ロータリー甲子園大会はロータリアンなら女性も参加できるそうです。

      紅白戦でもヒットを打ちましたよ! 

 

 さて、宮崎に留守番の僕は・・・・・・・・・・・・・今日から「四連戦」です。      「ニシタチ夜の甲子園」でホームランを打ってきます。 

 

       ちなみに今夜は「魚安球場」です。   調子は良いです。 

 


行くべきか、行かざるべきか・・・・・ハムレットの心境

2012年06月04日 15時56分18秒 | スポーツ

 高校球児あこがれの甲子園球場で野球の試合が出来る事になりました。   スタンドで野球を見るんじゃ~~、あ~りませんよ!  あの甲子園球場でプレイできるんです。 

 

 宮崎ロータリークラブの野球部「メタボリックス」は、宮崎県の代表を勝ち取りさらに南九州の代表として、全国のロータリークラブ野球大会に出場できる事になったからね・・・・・・・・・・・・・

 

 総監督の池ノ上先生や、監督の細川先生のご尽力で・・・・・・・・・・・・・別に裏から手を回した訳じゃーーなくて、ちゃんと決定したんです。 

 

 これも、練習後の反省会を欠かさず行ってきたからでしょう!    練習時間の3倍くらいの時間を反省会にかけた情熱のたまものでしょう!    また、メンバーの熱心さもあります。   仕事で練習に来れなかった人も、反省会には必ず来ていましたからね! 

 

 しきゃ~~~し、甲子園球場での試合は、土曜・日曜ではなくて平日なんです。    出場するなら二日間仕事を休まないといけないし・・・・・・・・・・・・ 

 

 7月5日・6日かーーーー!   5日は空港に2時半までに行けばいいので、午後だけ休診で良いけど・・・・・・・・・・6日は一日全部休診だね! 

 

 でも、いくら甲子園球場に行けるといっても、遊びで一日半も休むのもいけないかな?  

 

 行きたいけど・・・・・・・・・・常識的には仕事優先で・・・・・・・・・・・でも、このチャンスを逃したら、二度と甲子園球場の芝生を踏む事も、バッターボックスに立つ事も・・・・・・・一生ないだろうし・・・・・・・・・・・・ 

 

       どうしようか?   行こうかな?    やめようかな?

 

           悩みは尽きないよーーー! 

 

 さて、その悩みは置いといて・・・・・・・・・・・・・・・5月17日の「三木会」を最後に、ニシタチ活動を自粛していたけど、本日から活動再開します!      頑張るよーーーー! 


自転車が気持ちいい~~!

2012年05月28日 17時26分15秒 | スポーツ

     

 さわやかな季節で、散歩したり自転車に乗ったりすると気持ちが良いですね。 

今日の宮崎日日新聞に、写真の記事が出ていました。    僕のFB友達も何人か出場していましたよ。 

 

敬称略ですが・・・・・・・・・・・・・伊東治二・久保恵子・鈴木晶子・林真一・そして運営の方に高木智史の方々が参加したようですが・・・・・・・・・・・多分ロードは初めてのマッチーノも参加したようです。     FB友達では、もう漏れてないよね。 

 

 僕も誘われたけど・・・・・・・・・・・・・・・花粉症のピークの頃に誘われたので、とても無理だよーー! と断ったけど、冷静に日程を見ていたら・・・・・・・・・・・・・・・・花粉症が終わった後の大会でしたよ!  

    

           しまった! 

 

 

 そこで昨日の午前中には、自転車に2時間ほど乗りましたよ。     おや?   前の方、ハンドルに何か付いていますよ。 

 

 

 はい、バイク用のナビです。    今まではポケットに入れていたけど、最近ステムをハンドルバーに取り付けたんです。

 

  

 普段街中の時には、取られないようにナビを外しておいて、遠乗りの時だけステムにナビを取り付けるんです! 

 

 

       自転車を走らせながらでも、よく見えるよ! 

 

 しきゃ~~~し、宮崎市とその周辺は、生まれ育った土地です。     ナビが「次の交差点をを左に曲がって下さい!」 と言うけど、まっすぐ行った方が近道だ! と知っている僕は、ナビを無視してまっすぐ行きます。    そしたら「新しい道に修正します」とナビが喋ります。 

   

 何回も、ナビに修正させながら走ったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮崎に居る限り、ナビは必要なかったよ~~~! 

 

 ただ一つだけ良かった事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先週ユニクロに、自転車で行ったんだけど・・・・・・・・・・・

 

 

 帰りには荷物を、ナビ用のステイにひっかけて帰れたのが便利だった。 

 

 

 その他にも、ちょっとコンビニやスーパーで買い物をした時でも、買い物袋がぶら下げられるんだぜぇ~~~~! 

    

 

 「直ちゃん、高いお金を出して自転車用のナビを買って取り付けたんだぜーーーー!     でも、ナビとしては使わずに、スーパーの袋を引っかけてるんだぜーーーー!     ワイルドだろぉ~~~!」 


小さな車

2012年04月25日 17時29分34秒 | スポーツ

 

 月曜日から、この小さくて可愛い車に乗っています。     シートが低いので目の位置も低くなるので、普通の速度でもスピード感があるな~~!   しきゃ~~し、この車に買い替えた訳じゃ~~ないよ!   代車です。 

 

 このブログの、3月29日 「良い事がありそうな予感」で書いたように、車をぶっつけられたんです。  それを修理に出す間の代車です。

 

 僕が入っている自動車保険は「損保ジャパン」ですが、ぶっつけてきた相手の保険会社は「あいおい損保」で、保険会社同士の相談で5:5とか7:3とか負担比率決まるそうなんです。 

  

 初めのころには「損保ジャパン」の担当者が、お互いに責任が半分半分という事でいかがでしょうか? と言ってきたので・・・・・・・・・・・「いやだ!  絶対に相手が突っ込んで来たので、ゼロ対100だよ!」と言っておいたので、交渉が長引いたようですけど・・・・・・・・・・・・

 

 やっと僕の主張通りに、相手側が100%支払う事で決着がついて、修理に出す事になったための代車です。 

 

 えらいぞ! 「損保ジャパーン」   この結果には満足してるよ! 

 

ゼロ対100にならなければ、次回の保険更新の時には「損保ジャパン」をやめて「あいおい損保」に入るよ! と言ったのが効いたのかどうかは判らないけど・・・・・・・・・・・・

 

 とにかく、修理代は全額相手側の保険会社が支払ってくれて、僕個人の負担金は全然いらないそうなので・・・・・・・・・・・万~歳~! 

 

    損保ジャパ~~ン 好きだ~ゼーーーット! 


野球応援グッズ

2012年04月19日 15時25分38秒 | スポーツ

 大リーグで、ダルビッシュが初勝利をあげたとか、ダルが打たれたとかニュースに取り上げられていますが、日本でもプロ野球が開幕しています。  でも昔に比べて、テレビの日本のプロ野球中継が減ってますねーー! 

 

   もっとプロ野球も応援しないといけないかな? 

 

         そこで、「神戸蘭子情報」 

 

   

 ジャイアンツ公式サイトによると・・・・・・・・・・・・・4月9日に、ジャイアンツ×RANKO KANBE コラボの、応援グッズが発売されたとか・・・・・・・・・・・・

 

  http://www.giants.jp/top.html#news_goods

 

   

 

 Tシャツも発売したそうですが、こんなTシャツを着てみようかなーーー?