
以前気になって切り抜いていたレシピ
ズッキーニと茄子のカレー炒め煮

ちょっと
かなり(笑)アレンジしてしまいましたが
なかなか美味しくできたかな?
生姜、にんにく、玉葱のみじん切り&鶏ひき肉
をオリーブオイルで炒め
そこにズッキーニ&茄子を加え炒め
カレー粉、塩こしょう、お砂糖
白ワイン、牛乳
少量のお味噌、お醤油で
夫からひと言
『とっても美味しいけどカレーと何が違うの?今度カレーで食べたい!』
確かにそうでした(笑)
ズッキーニを入れるとトロトロになって
粉類を入れなくてもカレーの様な感じ(インドカレーの様な感じ)
になりました
近々リクエストにお応えるしようと思います
夏の定番
塩ネギ豆腐

これも超簡単で美味しいのです
今回は紫蘇を刻んで入れてみました
(湯がいたお豆腐に重しをして、水を切って山ほどの長ネギや万能ネギ
をみじん切りにした物を混ぜ、味付けは塩お好みで少々お醤油でしっかり混ぜます)
お塩はゲランドのお塩など旨味のある美味しい海塩を使って下さいね!
ズッキーニと茄子のカレー炒め煮

ちょっと
かなり(笑)アレンジしてしまいましたが
なかなか美味しくできたかな?
生姜、にんにく、玉葱のみじん切り&鶏ひき肉
をオリーブオイルで炒め
そこにズッキーニ&茄子を加え炒め
カレー粉、塩こしょう、お砂糖
白ワイン、牛乳
少量のお味噌、お醤油で
夫からひと言
『とっても美味しいけどカレーと何が違うの?今度カレーで食べたい!』
確かにそうでした(笑)
ズッキーニを入れるとトロトロになって
粉類を入れなくてもカレーの様な感じ(インドカレーの様な感じ)
になりました
近々リクエストにお応えるしようと思います
夏の定番
塩ネギ豆腐

これも超簡単で美味しいのです
今回は紫蘇を刻んで入れてみました
(湯がいたお豆腐に重しをして、水を切って山ほどの長ネギや万能ネギ
をみじん切りにした物を混ぜ、味付けは塩お好みで少々お醤油でしっかり混ぜます)
お塩はゲランドのお塩など旨味のある美味しい海塩を使って下さいね!
食べ方は、ビールに冷奴・・・最高です。
アキは、枝豆は好きでありませんが
丹波の黒枝豆は食べます。
毎年、2~30キロ買っています。
ピクルスやズッキーニ食べれません。
ジャパニーズキュウリは、毎日、食べています。
カレー風味の料理は、好きで、食欲増します
ピクルスも好きになりました!
嗜好って結構変わりますね