
もう寒いのはイヤ
三月に入って、暖かくなるかと思いきや
ここ数日の寒さは
真冬へ逆戻りですね
そうは言っても、そろそろ気になるのが桜の開花時期
えっ?気が早い?
お花見と言っても、我が家はお酒が飲めない人口が高いので
海苔巻き・おいなりさん・お団子・・・・食べる事がメイン
そうです花よりだんご♪の典型ファミリー
実家の両親・姉の家族と皆で、色々持ち寄って地元の公園へ出かけるのが
恒例行事


毎年お菓子は私が担当なので
何を作ろうかな?と結構早めに考えて、試作をしたりするのも
楽しみのひとつです
去年は、桜漬けを使ってパウンドケーキを作ったっけ?
シュークリームやロールケーキも、桜色で苺のクリームなんてのも良いかしら?


マフィンもアイデア次第で春の感じを出せるし
今年は和菓子に挑戦しようかな?

大好きなクオカさんのキットを使えば、和菓子初心者でも
安心かしら?
桜餡のどら焼き、桜餅、道明寺チャレンジしてみたいです♪
皆さんはどんなお花見計画ですか?
春の和菓子を手作りしませんか?電子レンジで作れる桜もちキットモニター募集! ←参加中


三月に入って、暖かくなるかと思いきや
ここ数日の寒さは

真冬へ逆戻りですね

そうは言っても、そろそろ気になるのが桜の開花時期

えっ?気が早い?
お花見と言っても、我が家はお酒が飲めない人口が高いので
海苔巻き・おいなりさん・お団子・・・・食べる事がメイン

そうです花よりだんご♪の典型ファミリー
実家の両親・姉の家族と皆で、色々持ち寄って地元の公園へ出かけるのが
恒例行事



毎年お菓子は私が担当なので
何を作ろうかな?と結構早めに考えて、試作をしたりするのも
楽しみのひとつです

去年は、桜漬けを使ってパウンドケーキを作ったっけ?
シュークリームやロールケーキも、桜色で苺のクリームなんてのも良いかしら?


マフィンもアイデア次第で春の感じを出せるし
今年は和菓子に挑戦しようかな?

大好きなクオカさんのキットを使えば、和菓子初心者でも
安心かしら?
桜餡のどら焼き、桜餅、道明寺チャレンジしてみたいです♪
皆さんはどんなお花見計画ですか?
春の和菓子を手作りしませんか?電子レンジで作れる桜もちキットモニター募集! ←参加中
こちらに来て、いろんな地方の人に出会って、知りました。関西はもち米ぼってり桜餅なんですよ~!
一番上の写真は、パウンドケーキなんですか?
と~ってもおされです!ゼラチンですか?
シュークリーム、プロですね!すごい!!
桜餅は写真の様な感じの、餡子を桜の香りのクレープの様な感じの生地で巻いたりしてある物です。関西で言うところの桜餅は道明寺と呼んでいます
あっ
和菓子は簡単な物しか作った事が無いので、今年は挑戦してみたいな
一番上の写真は、昨年友人に貰った『鶴屋吉信』の季節限定の羊羹です。下の方の桜餅はお店の名前は失念してしまいましたが、こちらもプロの作です
昨年の春、桜の塩漬けを使ったお菓子を色々作ってみたのですが、写真が見つけられなくて
作ってみて上手にできたら?写真UPしてみますね