乾物屋の娘【乾物屋の今井商店 https://kanbutuya-imai.com】

乾物屋の娘が子供の頃から近くにある「乾物」を今見直そう!
子どもと一緒に、「ていねいな暮らしをしたい」と心がけて・・・

ううぅ

2007年03月22日 | 何でもレシピ
「拝啓、父上様」
いいっす
今日で終わりなんてさみしいっす。
そして、せつない終わりでした。
未来もあるけど、おかみさんの終わり方がせつなかったです。
そういう辛い部分もあるんだよ、ということを言いたかったのか、倉本聰(ってこの字?)。

あああ、今日は何もまともな仕事が出来なかった。
ご飯も。

今日の乾物料理はパン粉と麩。
なんだパン粉って。
ハンバーグに入れました。
夕方の教育テレビ「味楽るミミカ」で視聴者の子供がオリジナル料理を披露していてそれをいただきました。

1.みじん切りしたたまねぎをバターで炒める。
2.そこへパン粉と牛乳を投入。(それぞれ適当)
3.牛乳の水分けが蒸発したら(しっとりしててよい)、火を止めて冷ます。
4.冷めたら合挽き肉とあわせて塩コショウ。
5.粘りがでるまで練る。
6.成形してフライパンで焼く。
7.最初はふたをして、色が変わったらひっくり返してふたはしない。
8.透明な肉汁に変わったらスライスチーズをのせる。
9.ふたをしてチーズがとろけたら完成(とろけるチーズでなくてもとろけました)。

麩は味噌汁の具に。

写真もない超手抜きですみません

夜更かしすると喉が痛くなる
疲れるとってことか。
疲れるようなことなんにもしていないケド…。

これから茶碗洗いと米とぎ…
それでは皆さんさようなら。
ガンバっ!私ガンバっ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿