ドッグハウス入り口
ドッグハウス入り口の二層チークバルクヘッド
枠を立てた後全体をエポキシ接着
この部分が水漏れすると船内がぼろぼろになるので割れないように厚いチークの無垢材を使う
万が一割れても中に水が入らないように内側に接着部分をずらしてもう一層チーク無垢材を接着
昨日もドッグハウス天井ビームとそれに取りつける補強材を研いてウレタン塗装
天井合板一層目もサンディングして白色ペイント塗り
船内ドッグハウスコーミング内側もウレタン塗装をしたかったが気がついたら19:30だったので止めた
サンディングは終わっているので今日は直ぐに塗る事が出来る
いよいよ全体の組み立てにかかる段階まで来た
天井合板の取りつけ木ネジ穴を先に開けて木ネジの皿を取っておくおく必要がある
接着用エポキシも不足するとどうしようもないので注文した
今日も入れて残り~3日と迫ってきましたね
昨日も残業だったのですね。
お疲れ様です
ひとつひとつをサンディングして、ペイントしてだから大変ですね。
頑張ってらっしゃるので~間に合いますね。きっと
間に合わせるしかないっ・・・
厳しい でも頑張って下さいね。
普段の練習はサムイでやっています。
せわしい、慌ただしい毎日を送っているメル父さんたちの心安らぐ場になっています。
年齢を重ねてくると~
男達の茶道もなかなか~乙な物ですね・・・笑
昨日は練習の後~窯の初開きで御神酒も出たそうです
男の人達の正座~大変そうですね。
時々~家で正座の練習をしているメル父さんですぅ~
だいぶ~正座も慣れてきました。
今度~メル母さんにも一服点ててね
昨日はメル父さんのお茶のお稽古の日でした。
鎌倉の円覚寺で月に2回~お稽古に行っています。
お稽古のメンバ-は先生以外はすべて男性のみ。
そして驚くのが全員ヨットマンです。
動の趣味と静の趣味~
そして男達のお手前~良いですねぇ~