なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

オオヨシキリ 5/8ぶん

2022-05-08 17:37:32 | 野鳥

しばらく昼寝三昧してたのでぼちぼち体を動かさないとあかんと思って猪名川の徘徊に・・・ アマサギを探しながら上流に向かって行きましたが見つかりません。キジやオオヨシキリの所まで来たところで一服。 今日は、キジの出が悪いみたいです。でオオヨシキリだけ撮って農業公園に・・・ 特になんもおらんみたいです。ちょっと回ってみたところでめんどくさくなって今日は終了。

と言うことでオオヨシキリです。今年は、川の中の土砂引っかき回して葦を根こそぎ抜かれただけの訳わからん工事のせいで生き物の住みにくい環境になりました。


今回FVモードで削除ボタンを押して全AUTOで撮りました。これって設定が楽でええんじゃけれど現像は、全自動でワンクリックで完了とかならんよね。
RAW現像がめんどくさいのでスマート補正、シャドウハイライト調整、自動シャープネス、弱いアンシャープマスク掛けたらこんな塗り絵的画像になってしまった。なかなか横着な癖は直りません。こんなんなら何もしないほうがマシ! 














※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする