なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

カメムシタケとスミレホコリタケ 6/27ぶん

2016-06-28 07:12:12 | キノコ・粘菌
カメムシタケ(カメムシから生える冬虫夏草の一種)とスミレホコリタケがあるっつうて教えて頂いたんで見に行きました。どっちも初見です。鳥みるよりわくわくします。

と言う事でカメムシタケです。被写界深度が浅いけん虫とキノコの先にピントが合いにくい・・・


きれいじゃね~。 ヤイロチョウ見るよりよっぽどかわくわくします。 あっそう!


キノコの先の部分


虫の部分 クサギカメムシかな・・・


サナギに生えるハナサナギタケ(冬虫夏草の一種)もありました。


黒いのがサナギっぽい。


傘の裏の赤いイグチ アメリカウラベニイロガワリっつうのがあるけれど、この個体は傘経2cmくらいでちっこいんよね。


ラッパタケの系統っぽいが・・・


ベニタケの仲間もちょっとだけ・・・


ムジナタケかな・・・


外来種らしい雑草の花 栽培種より雑草の方が自然っぽくて感じがええね。


こないだはノウタケを誤認したけれど、れっきとしたスミレホコリタケ にぎりこぶしくらいの大きさです。黒っぽくなってムラサキ色の胞子が出るらしいが・・・ 初見です。


これは、蛾の一種かな・・・


水です。きれいに見えたんで撮ってみました。 バカチョンカメラだと今一じゃね。


※ オリンパス TG-4 FD-1 近いのは、顕微鏡モード 遠いのは、普通モード?の絞り優先
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤイロチョウ 6/20ぶん

2016-06-28 06:45:54 | 野鳥
去年は、見に行くのがめんどくさくて見に行かなかったヤイロチョウです。腹の黒いハジロクロハラアジサシの方が魅力があったんよね。で・・・今年は、ほんの気まぐれで見に行きました。行ったときは、たまたまおったね~。日頃の行いがええからじゃろか? はいはい

と言う事でヤイロチョウ あんまし芸をするわけでも無いし・・・


ああ! おちちが痒いしてるのかなぁ~? ♂じゃったりして・・・ どっちゃかわからんけどね。 ← あほうな事書かない! はいはい










見るほどにぶっさいくな鳥じゃ! おめぇ~尾っぽが見えないやんけ! ヤイロチョウ 「ほっとけ!」


ジョウカイボンじゃね。ヤマヒルは、多かったけど虫は、あんましおらんかった。


※ EOS7DMark2 300mm F2.8 2倍テレコン
せっかくキノコがあったのにTG-4もって行くの忘れてしまいました。 木の葉(上から)落ちてくるヤマヒルも撮りたかったし・・・残念! ヤイロチョウも派手な色なんじゃけど意外に目立たなくて、探すのが大変じゃった。鳥友のサポートでやっとこさ・・・ 老眼でどもならん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする