-
服部緑地のマミチャジナイ 3/21ぶん
(2024-03-23 07:20:38 | 野鳥)
服部緑地にキノコ見に行こうと思って出かけようといてたらマミチャジナイがまだおるっ... -
コマドリとクロツグミ 10/19ぶん
(2023-10-20 08:54:07 | 野鳥)
昨日行ったばかりの服部緑地に♀じゃけどコマドリが出たっつうて糸電話が・・・ 秋の... -
クロツグミなど 10/18ぶん
(2023-10-19 11:10:43 | 野鳥)
出かけないと出かけない癖がついて昼寝三昧じゃけど、出かけ出すと出かける気になるも... -
カッコウの若 10/17ぶん
(2023-10-19 10:44:22 | 野鳥)
カッコウの若がまだおるらしいので再度行ってみました。昼過ぎから良く出てくれて何と... -
猪名川のノビタキ 10/14ぶん
(2023-10-19 10:23:12 | 野鳥)
今日は、ノビタキ狙いで猪名川にいきました。ノビタキってそこいらへんの鳥なのに何故... -
コサメビタキなど・・・ 10/12ぶん
(2023-10-19 09:43:27 | 野鳥)
かなり久しぶりの鳥 カッコウの幼鳥撮りに行ったらこの日は、留守でした。農業公園は... -
千里川のササゴイ 8/18ぶん
(2023-08-19 14:26:53 | 野鳥)
毎日体温以上の気温が続いて出かけられなかったけれど、この日は33℃くらいだそうで... -
ササゴイなど・・・ 7/30ぶん
(2023-07-31 07:23:29 | 野鳥)
毎日体温以上の気温で出歩くと危険な気温っつうて天気予報で言ってるもんで、じっとし... -
ヒレンジャクなど・・・ 5/9ぶん
(2023-05-10 06:40:40 | 野鳥)
今日は、服部緑地にヒレンジャクがおるっつうて教えていただいたんで見に行きました。... -
サンコウチョウなど・・・ 5/8ぶん
(2023-05-10 06:13:05 | 野鳥)
服部緑地にサンコウチョウがおるっつうんで見に行きました。視力が悪くなって木漏れ日... -
キビタキだけ 5/3ぶん
(2023-05-05 06:31:18 | 野鳥)
今日も散歩を兼ねて猪名川方面に出かけました。愛想の良いキビタキだけ撮れました。ム... -
襟の無いエリマキシギ・・・ 4/23ぶん
(2023-04-27 07:58:45 | 野鳥)
猪名川にエリマキシギがおるっつうんで見に行きました。でも大きめの川なんで距離が遠... -
今日もオオルリ 4/22ぶん
(2023-04-27 07:41:18 | 野鳥)
気温も上がって暖かいので土日の公園は鳥見には人が多すぎるので人が少なめな農業公園... -
オオルリ・・・ 4/21ぶん
(2023-04-23 07:18:56 | 野鳥)
晴天続きでキノコも期待できそうに無いからたまに鳥でもとってみようかと思って農業公... -
エナガやキビタキなど・・・
(2023-04-18 13:02:22 | 野鳥)
ノビタキでも入ってないかなと思って猪名川方面の徘徊に・・・ ノビタキは、見つから... -
猪名川のイカルチドリなど・・・ 4/14ぶん
(2023-04-16 09:47:32 | 野鳥)
目的は無かったけれど運動と散歩を兼ねて猪名川方面の徘徊に・・・ いつものように特... -
ニューナイスズメなど・・・ 3/31ぶん
(2023-04-02 08:14:58 | 野鳥)
農業公園にウメハルシメジ見に行ったら猪名川河川敷の桜にニューナイスズメがおるつう... -
服部緑地徘徊 イカルとキノコ 3/16ぶん
(2023-03-21 07:02:21 | 野鳥)
服部緑地にイカルの水飲みとか見に行きましたが、人が多く近くを通るので水場に降りま... -
猪名川のベニマシコなど・・・ 3/13ぶん
(2023-03-15 17:13:58 | 野鳥)
天気予報の気温が18℃とかかいてあったように思ったので薄着して猪名川に・・・着い... -
猪名川のミサゴ 3/6ぶん
(2023-03-12 17:21:06 | 野鳥)
天気がええし温いので猪名川で暇つぶしのミサゴに・・・ いつものように適当にミサゴ...