フーテンの寅さんが、一番初めはTVドラマだったということを知る人は少ないだろう。
その時のマドンナは吉行和子さんだった。寅さん一流のタンカバイ(啖呵売)も出てこなかった。妹の「さくら」もまだ出ていなかったと思う。
でも、印象に残るたいへん良いドラマだった。映画になってフーテンの寅さんはブレイクしたけれども、実はその前があったのである。
映画でのフーテンの寅さんが、かくも長続きしたのは、渥美清さんしかできないタンカバイの演技と、妹の「さくら」の存在が大きい。
ストーリーは単純である。マドンナがいて寅さんの癇癪がある。単純だが面白い。その時々の売れっ子女優をマドンナに起用したのも良かったのだろう。
渥美清さんの死によって、このドラマは終わってしまった。次は「釣りバカ日誌」に期待している。でも、三国連太郎さんがご高齢なので、いつまで続くかひやひやしている。
その時のマドンナは吉行和子さんだった。寅さん一流のタンカバイ(啖呵売)も出てこなかった。妹の「さくら」もまだ出ていなかったと思う。
でも、印象に残るたいへん良いドラマだった。映画になってフーテンの寅さんはブレイクしたけれども、実はその前があったのである。
映画でのフーテンの寅さんが、かくも長続きしたのは、渥美清さんしかできないタンカバイの演技と、妹の「さくら」の存在が大きい。
ストーリーは単純である。マドンナがいて寅さんの癇癪がある。単純だが面白い。その時々の売れっ子女優をマドンナに起用したのも良かったのだろう。
渥美清さんの死によって、このドラマは終わってしまった。次は「釣りバカ日誌」に期待している。でも、三国連太郎さんがご高齢なので、いつまで続くかひやひやしている。