院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

人文科学の冷遇反対!

2015-07-21 06:39:46 | 教育

(女性研究者が語る考古学最前線。山梨県立考古博物館協会のブログより引用。)

 学問は哲学から始まった。古代ギリシャでの数学は、もともと哲学の一部だった。

 現代において自然科学は物質文明に役立つ。人文科学は役立たないから、大学教育から排除せよ文科省は言う。

 冗談ではない!人文科学の歴史のない土壌でノーベル賞はぜったいに生まれない。人文科学は重要である。それが、女子学生の「花嫁道具」であってもだ。

 (まあ、直接の役に立たない学問の面倒を国が見られないということは、日本はヨーロッパに比べてまだまだ貧困なんだろうね。およそ役に立たない研究をしているのは、また白人だけになるんだろうか?)


※今日、気にとまった短歌

  爪のにおいハーモニカでも吹くようにかいでいました 窓際の席 (大阪市)蒼井杏


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Science (Tetsuro Motoyama)
2015-07-21 01:24:03
I got my degrees in Psychology, Statistics and Mathematics. All of them belong to College of Liberal Arts and Science. What I learned there was the ability to think and learn independently. Now, I manage software engineers, product managers and IT with more than 240 US patents. If you look for the short term return, you will miss out the long term return.
返信する
専門以外の勉強 (管理人)
2015-07-21 18:09:38
Motoyama さん、コメントありがとうございます。
Motoyama さんは、心理学、統計学、数学と学んでこられたことが現在のITの仕事の肥やしになっているのですね。そういう勉強が自分の思考方法の基礎になるし、コンピュータだけしか勉強してこなかった人とは一味もふた味も違った仕事ができるのだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。