院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

パン屋の名称に、ひらがなが多いのではないか!?

2017-08-03 23:14:02 | 生活


パン屋にひらがなの店名が多いような気がする。元来かたかなにするべきところをひらがなにしてある。可愛い感じがするからだろうか?

(反対にひらがなにするべきところを、カタカナにしてある店はない)。

障害者がやっている店にひらがながおおい感じがするが、これは錯覚だろうか?


 ※私の俳句(夏)
    梅雨明けかかなたに残る雲少し



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (しかくさんかく)
2017-08-07 19:19:25
お久しぶりです。
障がい者の方のやっているパン屋さんは、
簡単でわかりやすいひらがなのお店が
多いような気がしますね。

逆に、ひらかなの可愛い名前のパン屋さんだと、先に障がい者の方がやっているのかな?と思ってしまったり。

最近のパン屋さんは英語のお洒落な名前が多くて、名前を覚えきれないです.
返信する
おひさしぶり (管理人)
2017-08-08 19:30:48
しかくさんかくさん、コメントどうも。いま手許にスマホしかなく、じきに書き直します。
返信する
まねっこのこと等 (管理人)
2017-08-11 23:37:20
しかくさんかくさんのような生真面目なかたでも「障害者のパン屋」を連想されるのですね。それは(名称に)まねっこが多いからです。僕はまねっこが嫌いです。いくらボランティアでも、まねっこは気持ちが悪いです。

それと「障害者」を「障碍者」、「障がい者」と言い換えたりするが、もっと本質的にエネルギーを費やすべき部分が「障害児教育」にはあるだろう、と親友の児童精神科医・滝川一廣は著書の中で言っています。

https://www.amazon.co.jp/dp/426003037X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1502461922&sr=1-1&keywords=%E6%BB%9D%E5%B7%9D%E4%B8%80%E5%BB%A3
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。