院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

俳句の本質「存問」

2015-07-19 06:35:44 | 俳句
(角川書店刊。)

 俳句の本質を指す言葉として「存問」がある。「病人を存問する」というように安否を問うことである。

 この言葉は、高濱虚子が昭和32年12月29日の朝日新聞の「小俳話」というコーナーに書いてから有名になった。そこには「お寒うございます。お暑うございます。日常の存問がすなわち俳句である」とある。

 私の解釈では、日常の軽い挨拶だが、そこにも型がある。挨拶だからこそ型破りなのは危険である。たんに「お暑うございます」と言っておけば無難なのだが、芸がない。

 型破りになるかならないかギリギリのところで勝負をするから、俳句は面白いのである。

 これまでの私の代表作を3つ挙げろと言われれば、次の2句である。3つ目はまだできていない。

    夜振りの火二つに割れてゆきにけり

    手話の子の声なけれども息白し


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
埼玉は雨です (チ-チャン)
2015-07-18 17:55:24
埼玉は本降りの雨になってしまいました。
今日は豊橋の姉からメロンが届いたんですよ。
★遠くても弟思いメロン届く 鶴子

「存問」とは知らなかったんですが、
QLD句会では大切な事ですよね。言葉って
使い方を間違えたら、相手に傷をつけてしまいますね。
QLD句会は本当に勉強になります。

☆夜振りの火二つに割れてゆきにけり 
とっても美しい綺麗な句に感じられました。
そしてもの悲しくても先には灯りが見えてますよ。
☆手話の子の声なけれども息白し
お医者様なのでこのように優しい句ができるんでしょうか?
私もはやくこんな綺麗な俳句が詠めたら良いな
と思います。
豊橋の祇園祭はいかがでしたか?
姉も孫達と行っていたんではと思いました。
返信する
豊橋祇園祭 (管理人)
2015-07-18 21:38:51
チーチャン、コメントありがとうございました。
豊橋祇園祭は一日ずらされたようです。本祭りは明日で、豊橋駅前は大混雑になります。
今日は、三河名物手筒花火が吉田神社で行われましたが、吉田神社は駅前から電車で2駅のところなので駅前は混みませんでした。
駅前のホテルで行われた会合は無事終わり、渋滞もなく帰ってこられました。料理がたいそう美味しゅうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。