
(うなぎコーラ。Youtube より引用。)
今年の土用の丑の日(7月22日)に、上の写真の「うなぎコーラ」なるものが発売されたので飲んでみた。結論はうなぎの味も香りもない普通のコーラだった。でも面白いからヒットするかもれない。
ラブホテルの冷蔵庫に入れておいたらどうか?マムシは抵抗があるが、うなぎならよいという客がいるかもしれない。
うなぎ関係で外せないのは浜松・春華堂の「うなぎパイ」である。これにはうなぎの粉末が入っているらしいが、やはりうなぎの味はしない。ただ、ふつうのパイ菓子としておいしく、浜松と豊橋にしか売っていないのでお土産に便利である。しかも、軽い。

(中央がうなぎパイ。春華堂のHPより引用。)
(「うなぎパイ」を初めて食べたのは大学時代、友人の下宿でだった。いまでもそうだが、「夜のお菓子」と銘打っていたから、友人と興味津々で食べた。そのときは、これほどヒットするとは思わなかった。)
※老人ホームにて詠める
み仏に似てきし母の風姿なり失禁はされぬと介護士の言ふ (豊橋市)中里ひとし