goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

S市民病院が崩壊?

2006-08-31 13:30:08 | Weblog
 S市民病院が崩壊の危機にある。一時は37人いた医者が、現在19人に減ってしまったという。これからさらに減るだろうと、私は見ている。

 S市では、あわてて辣腕で知られる事務長を招聘した。この事務長は、何軒かの自治体病院を建て直した実績があり、TVでも紹介されていた。

 だが、この事務長をもってしても、S市民病院の再建は難しいのではないか。

 まず、どうして医者が逃げ始めたのか、理由は簡単明瞭である。病院が赤字になったときに、医者の給料を下げたからである。

 S市といえば「山奥」というイメージがある。S市民病院に赴任すること自体に「左遷」といった雰囲気がある。

 そこへもってきて、給料の値下げである。医者が逃げ出して当然である。S市は何を勘違いしたのだろう。S市は値下げしても医者が残ってくれるような魅力的な町ではない。

 辣腕の事務長は「医者の給料を上げろ」と怒鳴っていることだろう。でも、びっくりするほどの値上げでなければ、もう医者は来ない。このままではS市民病院は坂道を転げ落ちていくことになる。