先日も書きましたが、知らず知らずにマラソン100回目を済ませた私は幾分ショックな面もありますが途中リタイヤしたレースもありますので、まずは100回完走を目指します。
そして、記録のほうも2時間40分を切って平均タイムを上げていきたいと思います。
昔は別大マラソンが2時間40分以内の公認記録を持ったものが参加できましたが今はレベルが高いか低いかの両極端です
しかし今年は福岡国際が2時間40分になるという予想が出ています。
この辺のラインをクリアしておきたいところです。
そのための北海道マラソンの申し込みで、夏に走りこみをしてスタミナアップを図り、冬のレースに向けて持久力をアップさせたいと思います。
ゆっくりのジョギングと、たまに行うビルドアップ走での8周から15周くらいの練習が基本となります。
実は私も、初マラソンは失敗して3時間45分くらいかかりました。
後半は地獄以上のつらさを経験しました。
その経験が、マラソンを楽に走りたいという気持ちを生み、余裕を持って走る方法を見つけました。
しかし、余裕を持って走るためにはどこかできつい練習もしなくてはいけません。
それが私の場合、朝錬でのビルドアップ走です。
ウインドブレーカーでのビルドアップは暑さとの戦いです。
我慢もできるようになります。
しかしくれぐれも貧血には注意してください。
そして、記録のほうも2時間40分を切って平均タイムを上げていきたいと思います。
昔は別大マラソンが2時間40分以内の公認記録を持ったものが参加できましたが今はレベルが高いか低いかの両極端です
しかし今年は福岡国際が2時間40分になるという予想が出ています。
この辺のラインをクリアしておきたいところです。
そのための北海道マラソンの申し込みで、夏に走りこみをしてスタミナアップを図り、冬のレースに向けて持久力をアップさせたいと思います。
ゆっくりのジョギングと、たまに行うビルドアップ走での8周から15周くらいの練習が基本となります。
実は私も、初マラソンは失敗して3時間45分くらいかかりました。
後半は地獄以上のつらさを経験しました。
その経験が、マラソンを楽に走りたいという気持ちを生み、余裕を持って走る方法を見つけました。
しかし、余裕を持って走るためにはどこかできつい練習もしなくてはいけません。
それが私の場合、朝錬でのビルドアップ走です。
ウインドブレーカーでのビルドアップは暑さとの戦いです。
我慢もできるようになります。
しかしくれぐれも貧血には注意してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます