大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

大山ふるさと夏祭り

2023-07-29 23:03:23 | 日記
令和5年7月29日(土曜日)

大分県議会7月定例会、会期25日目。
県の休日のため休会。

私は市議会2期の経験はあるものの、今、当選間もない県議会の1期議員。自分の活動で精一杯です。しかし、私がその状況にある中、先輩議員諸氏は、あらゆる業界・団体の方との意見交換を行い、その要望を自民党の政策に反映しようと努力しておられます。早朝、連絡をくださった方からお話を伺いました。とりあえずは、今の私にできる精一杯を充実してまいります。しっかり力を着けたいと思います。

私の事務作業を行うにあたり、三男・良三朗が、パパに力を貸してくれました。助かりました。お世話になった皆様の初盆のお参りをさせていただきたいと思います。

毎月、日田市と大分県の人口に関する統計を確認していますが、県の人口資料を見て、本年1月、日田市で亡くなられた方が149人もいたことに驚いています。こうした具体的な数値は、私なりにきちんと資料を整えて、皆様に報告いたします。

夜は、第44回大山ふるさと夏祭りにご案内をいただき、出席しました。県議会議員としての案内ではありましたが、私の後援会の代表世話人を務めていただいている長嶋浩二さんのもとに、テキサスからのホームステイが来られており、一緒に日本の夏祭りを楽しませていただきました。私は大学1年の途中まで英語を学んだような気がします(笑)。極めて、テキトーな私のカタコト英語でしたが、とても楽しい時間でした。




飲みながら、酔いながら、大山の皆様とお話をさせていただきましたが、多くの方々から、「頑張ってくれ」「期待している」「活躍を思うとワクワクする」という過分なるお言葉を頂戴しました。



先日、県道698号・西大山大野日田線の路肩損傷から土砂崩れが発生する過程で、地元の方との連携を図りつつ、県の速やかな対応を依頼し、地元の皆様が喜んでくださいました。



これからも地域に足を運び、その課題を共有し、地元の市議会議員と連携を図りつつ、県議会議員として、着実に仕事を進めていきたいと思います。


最新の画像もっと見る