中井くによし・・雑記帳

日々のこころ日記
ホームページnakaikuniyoshi.comに変更

府農業会議にて学ぶ・・どうなる農地政策

2008-11-11 | 時の話題
10月29日大阪国際交流センターで大阪府農業委員大会が盛大に開催された。記念講演として大妻女子大学教授・田代洋一氏の講演を聴く機会に恵まれました。(私は堺市農業委員会の堺市議会選出枠の委員としてその任務に就任しています。)
講演では今の日本の農地制度の全ての根底にある考え方は「農地の所有権は農地耕作者主義であり自ら耕作する者のみが農地の権利を得る。自ら耕作しない者は、農地を買ったり借りたりしてはならない」ことになっているが近年、この原則が様々な要因で崩れつつあり、この傾向が進展すると日本の食糧自給率問題を如何にして保障するのかが大きな課題である。(日本人の食糧供給問題が破綻することになる)云々と大変厳しい日本農政の抱える課題をズバッと指摘され、聴く者にとって大変良い学びとなりました。現在、堺市都市農業の行く末が農業委員会でも重要課題として議論の対象になっていますし、微力ですが解決に向けての努力を積み重ねて行きたいと考えています。

麻生さん・・どないしはりましたん!!

2008-11-08 | 時の話題
11月8日、朝日新聞4面に「政権の看板 迷走」と大きく報道されていました。
公明党がねじ込んだ総選挙向けの定額給付金の件ですが、もともと経済効果の期待できないバラマキ施策であり自民党が否定的であったが、公明党の選挙支援を期待したい自民党として公明要求を拒否できなかった愚かな政策であると考えます。年間で一人1.2万円、子・高齢者は+8千円が検討されているようですが、これは恒久施策ではありません。一回ポッキリのバラマキで有権者の清き一票を買おうと云う浅ましい魂胆かと疑いたくなるのは私だけでしょうか?それでも総額2兆円と云う大変な税金が投入されることになります。政策に強いと自負する麻生総理がこの様な状態では「何してまんねん!」と怒りたくなります。

障害者スポーツ・レクレーション大会盛大に開催

2008-11-08 | 時の話題
標記大会が33回目を向かえ11月3日、参加者1027名もの様々な障害を持つ人とボランティアの協力で今年も盛大に楽しく開催されました。私も来賓として開会式に臨みましたが、多くの障害を持つ人々を前にして思い出しましたのは、かつて議会から米国に海外事情調査研究団の団長として派遣されたことです。現在、大統領選挙で世界の注視を集めている米国ですが、多民族国家であり、話される言語も20数言語もあって、その共通語として英語の教育に力点を置いている旨と民主主義の観点から入り口平等主義が大切なんだとの話を思い出しました。現在、日本は福祉において入り口平等よりも結果の平等を大切にしている国だと思います。(・・・建前傾向にあるのが残念ですが)。障害者の社会参加を一歩進めるために、各企業が凄まじい利潤追求のみでなく、企業の社会貢献事業として障害を持つ人々にも働く場の提供をしていただけたらどんなに素晴しいことかと思いました。私自身も議員の職責を果たすために一層努力をしていきたいと存じます。

民主党・オバマ米大統領誕生・・・変革がキーワード

2008-11-06 | 時の話題
11月5日、次期米国大統領にオバマ氏が選出された。軍事力や資金力中心の国際政治ではなく、民主主義の理想を政治の中枢に据えた国際政治を展開されるように期待したいものです。草の根選挙が如何に大きな政治変革のパワーを持つのかを具体的に示された米国大統領選挙であったと感じました。日本の中央政治も民主党が政権交代を掲げて現在闘っていますが、変革を望む人々のパワーで日本政治を大きく変えたい。そのために民主党への応援をお願いします。

田母神前航空幕僚長・・・正気の沙汰か?

2008-11-05 | 時の話題
08.11.1朝日新聞トップ記事に「空自トップ更迭」との見出しで大きく報道されていた。又、11月5日の記事でも防衛大臣の辞職勧告を蹴ったとの記事もあり、政府の文民統制が機能していないのではとの危惧すら感じられる危険性があります。先日このブログ欄で「沖縄ノート」問題を記載しましたが、日本国の近現代史について国として正式な歴史認識を検証していない処が様々な問題を噴出する根本的な原因ではないかと改めて考えます。国会に於いて徹底した原因究明と文民統制について政府の責任及び再発防止のための根本的な歴史検証と正しい科学的根拠にたった歴史教育を義務教育のみでなく防衛大学も含めすべての段階で取り組むことが求められるのではないのか?

泉北少年軟式野球連盟主催の堺市長杯争奪決勝戦!

2008-11-04 | 時の話題
11月2日、見事な秋晴れの下、堺市原山台小学校グランドに於きまして、約半年間にも亘るトーナメント試合の最終回となる準決勝・決勝戦の熱い戦いが繰り広げられました。小学生とも思えないような見事なプレーの連続で観戦する者も、息を呑む程の熱戦でした。負けたチームの選手たちが悔し涙を流していた熱の入れ様でして、なにか胸にジーンとくるさわやかさを感じさせて戴きました。小学時代の貴重な思い出を胸に来年は中学に進むことになる子ども達の未来に幸せあれとエールを送らせていただきます。連盟の宮本会長はじめ多くの役員様方のスポーツを通じた青少年健全育成にかける熱情とひたむきなご尽力に心より敬意を表させていただきたいと存じます。

ターゲット・バードゴルフ大会盛大に開催

2008-11-04 | 時の話題
申し分ない秋晴れの下、11月2日標記大会が盛大に開催されました。2008府民スポーツ・レクレーションフェスティバル、堺市TBG協会設立10周年を記念する大会でもあり、遠く近畿各地より多くの選手団が参加されていました。会場は堺市晴美台コミュニティ広場ターゲットバードゴルフ場です。
主催者・来賓挨拶の後 試合が開催されましたが、この様なスポーツを通じて健康増進(維持)のみでなく選手相互の友好交流が一層深められることと堺市TBG協会のご発展を心よりご祈念申しあげます。今後の課題はこのようなTBGが楽しめる広場確保を如何にするか、大きなテーマでもあります。