中流階級の食寝言 ~それでも上流階級の夢をみる~

普段、人様は何を召し上がっているのか気になりませんか?自分は物凄い気になる。。。

【番外編】考・花粉症

2019-01-23 14:21:47 | 番外編
先週の木曜日。



ヒュンっと変な空気を吸った瞬間、すぐ分かりました。



花粉キタァーーーー(◞‸◟)
それからというもの具合が悪いのなんのって、更には時期柄職場でインフルの疑いもかけられ、弁解に汗をかく毎日でございます。。



しっかし、日本気象協会曰く今年の花粉の飛散量3倍だと?去年だって今までにない飛散量の多さとか言ってたのに。。。



ん?



つか、



去年の3倍とか、今までにない〜とか、まるで




ボジョレーヌーボーの誇大キャッチコピーじゃないっスか⁈
そしたらボジョレーヌーボーの過去のキャッチコピーが気になり、調べてみましたならば、、、



2000年:出来は上々で申し分の無い仕上がり
2001年:ここ10年で最高
2003年:100年に一度の出来
2004年:香りが良くなかなかの出来栄え
2005年:ここ数年で最高
2006年:昨年同様良い出来栄え
2008年:豊かな果実味酸味が調和した味
2009年:50年に一度の出来栄え
2011年:当たり年の一昨年に匹敵する出来
2012年:最悪の不作だが品質は良く健全
2013年:瑞々しさのある素晴らしい品質
2015年:我がワイン人生最良のヌーヴォー


………。



色々と格が違い過ぎる!!!
気象庁のご担当者は是非このキャッチコピーを考える会議に参加するべきです。そして、どういう言い回しが我々花粉症患者をビビらせるか製薬会社の方と色々お勉強するべきです。。


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿