gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高松塚古墳出土品

2014-12-21 13:52:00 | 日記
出土品には、漆塗木棺とその金銅製の装飾金具である透金具、円形金具、六花文座金具がある。
そのほか唐様太刀の銀製金具、海獣葡萄鏡および琥珀製丸玉とガラス製の栗玉・丸玉があり、さらに土器と人骨がある。
このうち人骨を除く出土品については、昭和49年4月、重要文化財に指定された。その後、昭和50年、明日香村奥山に国立飛鳥資料館が開館し、木棺、人骨を除く遺物が特設の展示ケースで陳列されている。

そして明日香村ではないが、石仏も展示されていて、顔の部分が削られていた。
兵庫県加西市の古法華三尊石仏とあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿