名古屋の神社

名古屋、近郊の行ける範囲の神社の記録

天神社(世尊院)

2017-04-30 13:34:27 | 愛知県

天神社(世尊院)  
曼陀羅寺公園北、曼陀羅寺の東にある曼陀羅寺の塔頭の一つ。

山門をくぐった左に漱水表示の御手洗清水石、右にドラえもんの手合せの像。
 
山門正面に南向き本堂。


御手洗清水石の後に東向き門前社の天神社。


江南市前飛保町寺町202


稲荷社(本誓院)

2017-04-30 13:29:12 | 愛知県

稲荷社(本誓院)    
曼陀羅寺公園北、曼陀羅寺の東の世尊院の右隣にある曼陀羅寺の塔頭の一つ。

南側、本参道右前に寺柱。

本参道正面に本堂。

本堂前参道右側に洗心表示の清水舎、豊川陀枳尼眞天の幟。

本堂右前に赤鳥居。

赤鳥居は本堂正面を避けて右側。

本堂内、右側に稲荷社、豊川陀枳尼眞天の提灯。

参道左側の薬師堂。

世尊院側の西門。


江南市前飛保町寺町202


天神社(常照院)

2017-04-30 13:17:06 | 愛知県

天神社(常照院)     
曼陀羅寺境内 山門をくぐってすぐ左側にある曼陀羅寺の塔頭の一つ。
 
常照院の山門をくぐってすぐ左側にある南向きの門前社。
菅原道真の歌の印刷物があり梅の家紋があるので天神社。
 
本堂前参道右側に嗽水表示の清水石。

正面の本堂、右手の庫裏。


江南市前飛保町寺町268


神明社

2017-04-18 12:53:07 | 名古屋市中村区

神明社   
庄内川東岸、名古屋高速5号万場線がある県道115号線北にある南向き神社。
七所社の東側にある道路を挟んである神社で七所社の末社のようであるが愛知県神社庁のホームページで七所社とは別社。
ほとんど廃社寸前の神社みたいで雑草がすごい。

正面に石鳥居。

拝殿右前に蝋燭台があるが傾いている。

高所に本殿。


中村区岩塚町上小路46


神明社(烏森神明社)

2017-04-18 12:42:38 | 名古屋市中村区

神明社(烏森神明社)
以前、烏森天神社に行った時にその北東420mの場所にあるのが気が付かなかったのだが愛知県神社庁のホームページで存在を知り訪問。
近鉄八田駅と近鉄烏森駅のなかほど、近鉄線より北230mの場所にある南向きの神社。

幟柱より20mほど行くと石畳と常夜燈の神社境内。

さらに15mほど行くと石鳥居、その右前に神社石柱。
 
その奥に神明社の額が掲げられた拝殿。
 
拝殿奥の本殿前に狛犬、阿像は毬、吽像は右足で子犬を抑えている。

阿像前に参拝渡り殿などの新築記念碑。

隠田の鞘殿内に女神千木、鰹木三本の本殿。
   
拝殿左後の吽像後に御手洗清水舎。

その左に二末社。

左が秋葉神社、右が津島神社。
    
神社左後の出入り口。

本殿右側に西向き山車庫、倉庫が併設。
 

神社中ほど境内右後の出入り口?


中村区烏森町7-191



津島神社

2017-04-16 13:19:19 | 名古屋市緑区

津島神社      
県道59号線 名古屋高速3号大高線より西に820mの場所を南に入ったところにある南向き神社。
神社入口は西側の道よりの出入口。

本殿域右前に奉納表示の御手洗清水舎。

本殿域は神門と壁で囲まれている。

中には左の小型の秋葉社、中央に津島社。

その右に門が開け放たれている御嶽社。

両側に石碑がある小社。

左が義覚霊神、右が覚明霊神。

本殿域西向きに観音堂、青峯山表示の焼香台。
  
本殿域左前 道路側に伊勢湾台風被害地図。

神社の反対の南側に込高公会堂。


緑区大高町字寅新田125−1


高蔵坊稲荷(長寿寺)

2017-04-16 12:59:49 | 名古屋市緑区

高蔵坊稲荷(長寿寺)   
JR東海道本線 大高駅南東160mにある長寿寺の門前社。
東海道本線、東海道新幹線に平行に走る県道50号線に長寿寺の入口がある。
長寿寺 寺門左前に説明書と新四国八十七番の石柱、右前に不許葷酒入の石柱。
 
境内左に弘法堂、正面に本堂。
 
寺門外右側に西向きの稲荷鳥居。

鳥居には高蔵坊稲荷の額が掲げられている。

鳥居右前に説明書と御手洗清水石。

説明書と御手洗清水石。
 
東向きに参道を登ると正面が二股に。

左側に御堂、上の高蔵坊稲荷に向かう石階段もある。

御堂前に奉納漱水表示の御手洗清水石。

南向き御堂内。
 
二股を右側に進むとぐるっと左に曲がって高蔵坊稲荷。

参道右側に仁覚 佐野寅三郎之碑。

高蔵坊稲荷正面。

高蔵坊稲荷、高蔵坊大明神の提灯が飾られている。


緑区大高町鷲津山13


若宮稲荷

2017-04-16 12:38:16 | 名古屋市緑区

若宮稲荷 
JR東海道本線 大高駅東460mにある高台の坂の途中にある東向きの神社。
道路から西向きに上る石階段。
  
石階段登り口右側に井戸がある。

井戸の上に勇白龍神の石碑。

その上に石碑。

登り階段状に一の鳥居。

一の鳥居。
 
一の鳥居左側に社務所。
 
その後ろに二の鳥居。

その奥の本殿鞘堂前の石段下にも二番目の社務所。
 
二番目の社務所から鞘堂まで石階段脇に若宮稲荷、正一位 稲荷大明神の幟。
 
最上段の鞘堂、その奥にも崖があり。

鞘堂左に金狐大明神 白狐大明神 銀狐大明神 七力大明神の石碑。
  
鞘堂には幕がかかっていて両脇に狛狐。
 
左から男神千木、鰹木四本の伊勢 伏見 助四朗稲荷大神、清水甲斐守大神、女神千木、鰹木五本の若宮稲荷大明神、男神千木、鰹木四本の戸隠神社 九頭龍大神。
  
鞘堂右(石階段すぐ)にたか大明神 嚴明神 安大明神の石碑。


緑区大高町小坂48


山神社

2017-04-16 12:25:29 | 名古屋市緑区

山神社    
県道50号線 西丸根交差点南130mの場所に東向き神社石柱。
神明社 下村講南西105m。

西に向かって新幹線高架前に南向き鳥居が見られる。
  
鳥居は南向きだが南側は新幹線側溝で参道はない。

石鳥居。

鳥居をくぐった左側に神社説明書。

鳥居をくぐった右側に昭和三十五年十一月表示の御手洗清水舎。
 
本殿は南向き鞘殿内にあり女神千木、鰹木六本。


緑区大高町西丸根2-1


神明社 下村講

2017-04-16 12:20:18 | 名古屋市緑区

明社 下村講
県道50号線 西丸根交差点西南西110mの山頂にある南向きの神社。
史跡 丸根砦北東120mの場所。
県道50号線から東に車で登れる坂途中に北向きの神社入口。

入口左に神明社 下村講の看板、右側に神明社 下村の神社石柱。
 
未舗装階段を登った先に神明社の説明書。

更に未舗装階段を登った先に石鳥居。

石鳥居。

鳥居をくぐった先に石階段。

石階段を上った先に本殿域の境内。

境内の左側に奉納表示の御手洗清水石。

本殿は真新しく女神千木、鰹木六本。


緑区大高町字西丸根26


出雲大社 愛知日ノ出教会

2017-04-16 11:58:58 | 名古屋市緑区

出雲大社 愛知日ノ出教会
桶狭間神社の北250mの場所にある南向きの神社。
桶狭間神社の前のため池から行き止まりの細い道を登ると東向きの石鳥居。
  
神社入口は東向き。

鳥居右前に出雲大社 愛知日ノ出教会の神社石柱。
  
教会入口 右前に御手洗清水舎。

教会本殿に愛知日ノ出教会の額が掲げられている。


緑区有松町大字桶狭間巻山11-12


有松神社

2017-04-16 11:48:11 | 名古屋市緑区

有松神社   
国道1号線 長坂南交差点と桶狭間交差点のなかほどの有松交番前交差点南230mの高根山の上にある東向き神社。
桶狭間交差点の南一本目を西に山を登り、御嶽神社を超え有松中学校の東側を通った山頂にある、車通行不可。

登り切った先に石鳥居。
 
石鳥居右前に神社石柱。
 
鳥居をくぐった左側に御手洗清水石。
 
本殿正面に狛犬があるが台座から降ろされている。
修理中か?

鰹木六本、千木は脱落しているようだ、本殿右側に倉庫。
 
その右側に二石碑。

忠魂碑、右は征清碑

本殿左側に西側と南側よりの車の登り口があるが止める場所はない。

境内北側に桶狭間の戦い布陣図。

境内北側にも出入り口があるが民家に至るので通行不可。


緑区有松町大字桶狭間高根39-242

googleの残されている狛犬、常夜燈が残っている画像。