名古屋の神社

名古屋、近郊の行ける範囲の神社の記録

白武稲荷社(襌養寺)(烏森天神社)

2015-05-29 11:39:54 | 名古屋市中村区

白武稲荷社(襌養寺)(烏森天神社)
烏森天神社の右奥(東北)に曹洞宗 襌養寺。

門左に寺石柱、右側に不許葷酒入山門、門には天徳山の額。

正面に本堂。

境内は左から東向き石碑、地蔵堂とその奥に墓地、南向き稲荷社、本堂、東向き庫裏、その前に小庭園。

稲荷社前に玉をささげる狛狐、石鳥居には白武稲荷の額が掛けられ白武稲荷大明神の幟、本殿内に社。

本殿左にアジサイに隠れた白武〇〇天道の石碑。

稲荷社本殿左に奥に続く参道、本殿裏に奥の院にあたる社がある。

社左側に百度石、右側に御手洗清水石。

こちらの奥之院前にも玉をささげている狛狐、稲荷社右に住職の墓地。


烏森天神社

2015-05-29 11:33:19 | 名古屋市中村区

烏森天神社
近鉄八田駅と烏森の中間に南向きの神社。

石鳥居左前と右前の天神社の神社石柱。

石鳥居後ろに狛犬(一の狛犬)、その後に蕃塀、参道には常夜燈、参道右に七基、左に五基の多数並んでいる。

石鳥居左側に神社脇出入口。

神社西側に記念樹の石碑と社務所、その北側に記念樹の石碑と梅の木がある一角、木に隠れた菅原道真の歌碑がある、その北側に山車収納庫、と倉庫。

西側の最奥(北)に神社西への出入口。

拝殿は天神社の額が掲げられていて前拝殿になる。

まず左が後、右が前を向いた撫で牛の狛牛?

その後ろに二の狛犬。

更にその後ろに三の狛犬。

天神社の額と拝殿内部。

前拝殿と中拝殿を繋ぐ屋根の下に四の狛犬、阿像が毬、吽像が子犬を連れている。

本殿前に五の狛犬、阿像の後ろ石段右側に御手洗清水石。
 
前拝殿と中拝殿は自由に通り抜けできる。

中拝殿と本殿の狭い場所に六の狛犬、古いタイプか全体に丸っこく彫も甘く狗には見えない。

本殿は白塗り覆い殿内。

本殿左に神社由来書。

中拝殿左に漱水表示の御手洗清水舎。
この規模の神社でこれだけ本殿に近い御手洗清水舎は珍しい。

中拝殿左側石段上に四末社。

左から社宮神、琴平社、秋葉社、津島神社。

本殿右後ろに曹洞宗 襌養寺、その中に白武稲荷社がある。
烏森天神社は襌養寺の門前社であったのだろうか?
神社西側に観音堂、内部に観音像と弘法像が安置、観音堂の右に地蔵堂と何無妙法蓮華経の石碑。


烏森八幡社

2015-05-29 11:21:40 | 名古屋市中村区

烏森八幡社 
近鉄 烏森駅北西、松陰高校、柳小学校南の旧佐屋街道一本北にある八幡社。

神社入り口右前に神社石柱。

境内に少し入ったところに石鳥居。

神社入り口 左側に倉庫、左側中央部に山車収納庫、その奥に神社左側よりの出入口、その前に社務所の氏子会館。

八幡社の額が掲げられた拝殿、拝殿奥は左右から自由に入れ石段上に本殿。

本殿前の吽像の狛犬前に灰入れ、石段前に狛犬。

本殿は縦格子で守られ本殿は銅版屋根。

本殿左の石段上に末社二社、詳細不明。

神社北と東は境が無く公園となっている。

神社北東部分に竹藪があり神社祭事に使われているようだ。

本殿右側に異様な生え方をした木があるが神木とはなっていない。


菊水観音 菊水稲荷

2015-05-27 23:30:48 | 名古屋市西区

菊水観音 菊水稲荷
啓明学館高校の北側に南東角にある寺院、グーグルマップには菊水寺となっている。

左側に観音と大名古屋八十八所、第七十三番札所、右に菊水、南無観世音菩薩の石柱。
 
本殿内には廃仏毀釈の影響か観音像の前に鏡が置かれている、本殿右が庫裏。

境内南西部、西向きに1体、北向きに2体の石仏、手水石、百度石があり南出入口がある。

南出入口には左に菊水観音、右に菊井古跡の石柱。

境内内北側に南向き34体の地蔵像、その右に南向き菊水稲荷。

稲荷社前に石造りの狛狐、その前に不動像?、右側に正一位菊水稲荷末廣大明神の石柱。


門前社 安用寺 豊福稲荷

2015-05-26 10:00:15 | 名古屋市中区

門前社 安用寺 豊福稲荷
三宝大荒神に向かう途中に鳥居を発見向かった場所。

南向き石鳥居。

鳥居をくぐると巨大な狛狐。

参道左側に淨水表示の御手洗清水石。

その奥の左側に地蔵像。

正面堂内に稲荷社、豊福稲荷大明神の幟があり堂内にも狛狐がある。
本殿はその外にあるが窺えない。

豊福稲荷に右隣に曹洞宗 安用寺、山門禁葷酒、弘法大師五十九番札所の石柱、境内右に澶天 本来無東西、何處有南北とあり遍路の石塔がある。


門前社 天寧寺 三宝大荒神

2015-05-26 09:52:29 | 名古屋市中区

門前社 天寧寺 三宝大荒神
江戸時代の地図で三宝大荒神の記載があり神社が併設されているのではと思い訪問。

正面右側に三宝大荒神 天寧寺の石柱がある。

説明書きには織田信長公守本尊、火、水、土の神様とある。

拝殿前に狛犬。

左側に御手洗清水舎。

祈祷の額が掲げられ、鏡が置かれその前に木製狛犬。

三宝大荒神の右側に王淋山 天寧寺。