名古屋の神社

名古屋、近郊の行ける範囲の神社の記録

稲荷社 (日東山 新福寺)(半蔵坊大権現)

2017-05-23 10:33:21 | 名古屋市昭和区

稲荷社 (日東山 新福寺)(半蔵坊大権現)  
南山交差点と雲雀ヶ丘交差点の中ほどにある南南西向きの半蔵坊大権現と称される日東山 新福寺。
剣聖 宮本武蔵之碑立所の碑がある。
   
石段を登る中ほど右側石段上に木製朱塗り鳥居と御堂。
 
堂状の稲荷社。
  
本堂への上った右側に摩尼車、左側に漱盥表示の清水石。
   
本堂。
 
本堂右前に宮本武蔵碑の説明書、笠寺観音とともに名古屋の名所、新免政名之碑。
 

奥ノ院の石碑も見られるがそれらしきものなし。


昭和区広路町字松風園68


八幡社(丸屋八幡神社)

2017-01-10 15:37:58 | 名古屋市昭和区

八幡社(丸屋八幡神社)(池端八幡神社google表記)  
県道29号線と環状線の桜山交差点北西790mの場所にある南向きの神社。
桜山中学校の東にある。   

石鳥居の右に八幡社の神社石柱。
  
その右の、神社南東の玉垣内掲示板に神社説明書。
   
参道に入って左側に御手洗清水舎、清水石と井戸の石枠。
  
参道正面に狛犬、阿像が毬を抑えている。

その奥に八幡神社の額が掲げられた拝殿。
  
その奥に本殿。
 
参道右側、神社説明書きの奥に皇太子殿下御成婚の幟台。

薪場。

拝殿右に末社の参道。

末社参道右側に津島神社神社石柱。

末社参道正面に二末社。

津島神社と秋葉神社だが大きいほうが津島神社か?

本殿左に社務所。


よく知っている神社なので当然写真をアップしていると思っていたが初掲載。

昭和区池端町1-18-3


企業社 紅梅町

2016-11-28 11:41:25 | 名古屋市昭和区

企業社 紅梅町   
山王通りの御器所交差点の東220mの場所にある市営バスの御器所分署の裏に敷地内にある企業社?

一般の人が訪れることができず壁内に南向きに木製鳥居。

その奥の日置屋根下に女神千木、鰹木八本の社。


もともとこの場所の東に神社があり山王通りの開通により神社が移動したのではないだろうか、この120m北側の御器所宿舎の敷地外にある明治三十七ハ戦役記念碑のみ残されて敷地は県と市のものになったのではないか?


龍興寺(稲荷社)

2016-09-05 17:11:35 | 名古屋市昭和区

龍興寺(稲荷社)
山王通、地下鉄 荒畑駅西南西120mの龍興寺の本堂前に北向きに並ぶ地蔵、仏像群の左端にある石造りの小型の祠と鳥居と狛狐。

龍興寺に併設されている保育園の教育的なものなのか?

龍興寺の敷地内には裏側に南向きの八大竜王社(白龍社)がある。

このような小型のものはなかなか見つからないがポケモンGOのポケストップの画像に表示されていたので発見できた。


秋葉社 役行者(寶殊院)

2016-06-20 13:21:54 | 名古屋市昭和区

秋葉社 役行者(寶殊院)  
昭和区の史跡散策路の紹介欄に福聚山宝珠院に秋葉社が存在していることが紹介されている。
伊勝八幡社北西180m、伊勝小学校北交差点西245mの場所に福聚山 寶殊院の山門。
山門前左に地蔵、右前に曹洞宗 寶殊院の石柱。
  
山門には福聚山の額が掲げられている。

山門をくぐり境内左側に多数の地蔵と弘法像がある御堂、三十三観音かと思われるが石仏が40体と弘法像。

境内正面に本堂。

本堂左前の三十三観音の奥の御堂状の建物が秋葉社
 
秋葉社前の常夜燈に秋葉大権現の文字。

堂内に秋葉三尺坊の提灯。

秋葉社の裏に東向きの小山。

山頂に三石仏。

左と中央は不動明王、右側は役行者。
 
小山の右前に石製の建物状の物、内部にヒョウタン状のものが二点。


鳥居

2016-02-01 16:51:07 | 名古屋市昭和区

鳥居
環状線の桜山町3の交差点より西に70mの場所に立派な鳥居がある民家があった。
普段よく通る道だが木が生い茂っているためか冬場に初めて気が付いた。

木製鳥居で南向き。

鳥居をくぐると右手に御手洗清水石。

正面に民家で神社の雰囲気はない、しかし教派神道の道場かもしれない。
表札は個人名、住宅地図でも個人名しか挙がってない不思議な場所。


宗円寺 地蔵堂

2015-06-19 16:38:07 | 名古屋市昭和区

宗円寺 地蔵堂
宗円寺のマンション南西角にある地蔵堂。

堂前に焼香台、蝋燭台。

佐久間氏 石造塔婆縁起の石碑。

堂内左手に東向きに神棚のような小社が二社、女神千木になっている、南向きに弥勒菩薩、不動明王、観世音菩薩、地蔵菩薩などの石仏が数体。


西向きにあるマンション一階の宗円寺の正面。