名古屋の神社

名古屋、近郊の行ける範囲の神社の記録

庭神様(荒神社) 比々野

2020-05-30 12:50:34 | 名古屋市熱田区

庭神様(荒神社) 西効通
地下鉄 日比野駅北西55mの場所にある民家の庭に二体の大きな像が置かれているのを発見。
南側の玄関側にはヤマトタケル様の男性神像、前に黄金の狛犬。
 
民家北東側には荒神社と表示された台上に宝珠と刀を持った立像と龍。
その前に二人の像。
 
教義神道の教会なのか?




出雲社(沢下神社)

2018-11-27 10:58:35 | 名古屋市熱田区

出雲社(沢下神社)
県道29号線の八熊通の鉄道を越す高架橋の南のどんぐり公園の南側にある小社。
名鉄名古屋本線の東80mの場所。
オオタさんのブログで紹介されなければ気が付きにくい神社、よく行く場所なのだが気が付かなかった。
神社の西側の道路の民家の間に神社入口がある。

民家の奥に石鳥居がある
 
石鳥居の右側に出雲社の神社石柱。
 
石柱の奥に八紘一宇の石碑。

その奥に清水表示の御手洗清水舎。
 
清水舎正面、左側に参道があり正面高台に南向き三社。

高台上に三社。

三社がある神域内に新しい狛犬。

左右に小社を配した三社配置のもの、詳細不明。
  
入口からの正面、本殿への参道右側に沢下町集会所。
 
本殿参道と集会所の間にどんぐり広場への小道。

集会所裏に倉庫。

どんぐり広場からの出雲社。

ポケモンGOのポケストップになっているが写真には沢下神社と紹介されている。

熱田区沢下町2-22


秋葉山 円通寺

2018-02-04 10:35:49 | 名古屋市熱田区

秋葉山 円通寺
県道226号線、熱田神宮の東門の南、秋葉交差点の南西にある東向き寺院
東側の北の端の車両口の右側に秋葉出現道場 圓通寺の石柱。

車両口正面、秋葉山
 円通寺への参道右側に羽休表示の南向き御手洗舎。
 
正面の秋葉山 円通寺の本堂。

本堂左に授札所の受付。
  
秋葉出現道場銘の香台。
 
本堂には秋葉山の額が掲げられている。

堂内には秋葉出現道場の額、秋葉大権現の提灯、狛犬がある。

本堂右前に大黒天堂。

堂内左に大黒、恵比寿像、正面に大黒象、右側に厨子。
    

寺院北側にも車両口、主に出口。

本堂、大黒天堂の右(北側)に奥ノ院 毘沙門天への参道、奥之院道 毘沙門天と奥ノ院の石柱が左側に立つ。
 
石柱の裏に石碑。

奥ノ院への参道。

参道右側、弁財尊天堂前に南向き石碑。

弁財尊天堂。

左前に地蔵、中に社、右前に三界萬霊等。
  
参道正面、高台に毘沙門天堂。
 
石段前に狛犬、阿像は玉を咥えている。
  
毘沙門天堂、

その右側に降魔不動尊。

毘沙門天堂の前より右側に脇参道、正面に社、参道左側に左側に木下長左衛門之碑。

右側には豊澤源三翁碑など三碑。
   
正面の社は真新しく東向き女神千木、鰹木六本。


熱田区神宮2-3-15


正義稲荷(正覚寺)

2017-09-28 15:39:03 | 名古屋市熱田区

正義稲荷(正覚寺)  
東海道の国道一号線の地下鉄 伝馬町駅東130mの場所にある西山浄土宗 檀林 亀足山 正覚寺
 
参道奥に南向き山門。
  
山門をくぐって左側に清水石、その先に東向きの真新しい御堂。
   
山門をくぐった参道正面に本堂、その左に庫裏。
 
参道右側に浄水表示の清水舎。

その奥に五輪塔と地蔵。

本堂の石段を登った右側に正義稲荷への参道。

本堂の東口の反対側に西向きの石鳥居。
 
鳥居をくぐった正面に正義稲荷の社務所、社務所正面に神社石柱。
 
左に曲がると一の狛狐、左像が巻物、右像が玉を咥えている。

正面を右にずれた場所に正義稲荷。

参道右側に御手洗清水石。

稲荷社前に二の石鳥居。

二の石鳥居奥に二の狛狐、左像が巻物、右像が玉を咥えていて共に南側の足で子狐を押さえている。

正義稲荷社殿。

社殿前に狛狐、左像は玉を咥えている。

社殿内に左像が巻物、右像が玉を咥えている白い狛狐。

稲荷神璽と稲荷神璽授與之證が置かれている。

正覚寺の東側にかつて鈴之御前社があった。

熱田区神宮4-7-22


明心教会 白体五大尊稲荷跡

2017-05-17 15:06:48 | 名古屋市熱田区

明心教会 白体五大尊稲荷跡  
県道29号線の八熊通 新尾頭東交差点南100mの場所にある教派神道の教会。
御嶽山 天台寺門派。

教会の西側に赤塗の柵があり現在は植木鉢置き場になっている。

googleストリートビューで2012年1月の画像では右前に白体五大尊稲荷の神社石柱、石鳥居には額が掲げられており千木と鰹木がある稲荷社が鎮座している。
  
2015年4月の画像では撤去されていて現状と変わらない。

熱田区花町4-13


八幡神社

2017-05-13 13:34:15 | 名古屋市熱田区

八幡神社(八幡社)   
名古屋国際会議場北交差点のT字路南西170mの場所にある南向きの神社。
地下鉄 日比野駅、南東270m。

神社正面の石鳥居右前に神社石柱。
 
鳥居をくぐった正面に拝殿。

鳥居をくぐって参道左側に御手洗清水石。

拝殿右側に社務所。

拝殿前の狛犬、阿像は毬、吽像は右足で子犬を抑えている。

拝殿は舞台状、屋根付回廊奥の高台に本殿。
 
本殿右側の高台に末社。

御手洗清水石奥に八幡神社 玉垣工事一式 寄進碑。

本殿左側にも高台上に末社、詳細不明。

左側末社後ろに倉庫。

倉庫前に神社西側の道路への出入口、脇石鳥居がある。


熱田区大宝1-8


金山神社

2016-05-28 14:24:49 | 名古屋市熱田区

金山神社    
県道29号線の八熊通の金山総合駅の南260mの場所にある南向きの神社。

神社入口右前に西向きの敬神の石碑。

石鳥居左前と右前に神社石柱。
  
鳥居をくぐった右側に社記の神社由来書。

参道正面に二の鳥居、その奥に拝殿。

鳥居をくぐった左側に御手洗清水舎。

御手洗清水舎後ろに従軍者による日露戦役記念 三十年碑。

参道正面、拝殿前に二の鳥居。

その後ろに狛犬、阿像は毬、吽像は右足を子犬が持ち上げているように見える。

常夜燈に摂政宮殿下御成婚紀念の銘(昭和天皇)。

拝殿には金山神社の額が掲げられている、拝殿は回廊で本殿域と繋がり本殿域内に男神千木、鰹木五本の本殿。

参道右側には社務所。

本殿の右側には本殿への集参入口、その右の境内に倉庫。
 
拝殿の左側に東向きの神明社。

一段上がった玉垣で囲まれた神域右前に神社石柱。

女神千木、鰹木は失われたのか無い。


本殿左側に漱水表示の御手洗清水石、その奥の神木奥に末社の金山龍神社。

一段上がった玉垣内、社の右前に神社石柱。
 
男神千木、鰹木五本、南向き。

その左に山車庫のような背の高い倉庫。


神明社

2015-09-05 14:59:56 | 名古屋市熱田区

神明社(三本松神明社)
熱田神宮の東側の神門跡熱田神宮神門地の北西にある神社。

小型の神社であるがコンクリート塀で囲まれた珍しい形態。
正面からは鳥居の全貌は不明。

鳥居前左側に自然石に神明社と彫りこんだ神社石柱。

神社塀には狛犬が浮彫されたプレートがはめられている。
右前には熱田神宮御遷宮記念の旗立の石柱。
 
塀内左側に御手洗清水石、昆〇と未知の表示、その隣に神明社御社新築記念碑。

正面石階段上に神明社。
 
神明社前に一の狛犬。

石段上に狛犬と社。

社前の二の狛犬。

女神千木、鰹木六本の社。

社後ろの建物は社務所を兼ねた三本松町内会公民館、神社右にはどんぐり公園。
 


高座結御子神社(たかくらむすびみこじんじゃ)

2015-04-10 14:33:09 | 名古屋市熱田区

高座結御子神社
神社南側の正面鳥居。

鳥居右側に神社由来書と式内名神大社 熱田神宮攝社(摂社)高座結御子神社と彫られた石柱。

参道右側に御手洗清水社。

高蔵貝塚の看板、たかくらの文字が違う。
子預けの説明書き。

清水舎の後ろに尾張浜主の歌碑。

神社東南の古木のクスノキ前に祀られた龍神。

神社東側の倉庫と焼却機に神域が設けられている。

南向き拝殿、その後に本殿。

拝殿右側に西向きの末社は鉾取社。

神社北東の森の中に霧両雨(むらさめ)大龍神が祀られた古木。

神木の後ろに御即位紀念池の碑があり金網の外の低くなった公園になっている場所は池跡か?

拝殿には本殿裏参りの説明書きがあり本殿裏にはお参り作法と拍子木。

参道左側に西側からの参道、本参道との合流南西角に御井社。
御井社まえの井戸覗きの覆殿に御神井の額、覗き井戸。

その後ろに東向き御井社。

御井社と社務所の間に御井戸。

社務所。

拝殿左側、東向きの新宮社。

新宮社の北側に高座稲荷社の本参道側の出入口の稲荷鳥居がある。



神社西側には大鳥居がありその左側に式内名神大社 熱田神宮攝社(摂社)高座結御子神社石柱、右側に神社由来書。

西側よりの参道は長く左右に出入口がある。

西側から南向きに愛知国学院中部神祇学校之跡、校長の春日井氏の歌碑。

西側よりの脇参道の本参道左側に南向きの高座稲荷社の稲荷鳥居がある。

鳥居左側に神社由来書、右側に神社石柱。

稲荷千本鳥居をくぐると稲荷社拝殿。

その奥に稲荷社本殿。

拝殿前を右に向かうと高座結御子神社の本参道に至る。

稲荷社奥に小高い山があるが古墳ではなかろうか?