日置神社
神社の由来書と石柱。
入ってすぐ左に日置神社碑。
その隣に東向き小社。
その隣の参道左側に三つ葉葵紋が入った門がありその奥に二社。
左側は秋葉社、熱田社、津島社の三合社、右側は橘社。
その奥に力石が安置。
本殿前左側には宝物殿、裏側が隣の高願寺側で直線的に切られている。
反対側の参道右側は入り口から御手洗清水舎。
タブの木の説明書。
その奥に社務所、授与所でその前に結界が結ばれている。
右側最奥部には日置龍神の幟があり、神木の前に南向き男神千木、鰹木四本の日置龍神社。
正面の南向き日置神社の拝殿、本殿は男木千木、鰹木五本。
拝殿左側にさらに奥に進む参道。
脇の参道奥正面に廣富稲荷社の紅白の幟と廣富稲荷神社。
廣富稲荷神社の左脇からその後ろの奥ノ院まで行くことができる。
稲荷社の左隣に大黒社、恵比須社の幟と男神千木、鰹木六本の合社。
大黒社、恵比須社合社の左側には北側からの出入り口。
北入口左には西向き女神千木、鰹木四本の小社がひっそり隠れている。
西側の大通りからは一の鳥居とつるっとした顔の狛犬。
神社の石柱奥に二の鳥居。
三の鳥居を経て大黒社、恵比須社合社前に至る。
南からの参道左隣の摩利支真天、高願寺は神宮寺?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます