来る 3月26日(月) 午後1時30分より 開講いたします。
会費は、 無料です。
わいわい雑学講座 現代のお葬式事情パートⅡ
「自分らしい葬儀について考える」
講師は、土佐山田町の 寺村葬儀社さんです。
ゆとりのあるときに いろいろな情報に触れることはとても大切なことと考えます。
お葬儀の施主になれば、悲しみの中 いろいろ 判断しなくてはなりません。
そんな中 必ず お世話になるのが、お葬儀屋さんです。
今回は、模擬のお葬式を出すという設定での金額から詳しくご説明をお願いしてあります。
日ごろ気になっていることの質問にも答えていただけます。
また、ご本人としては、自分らしい葬儀がしたい…こんな風にしてほしい…。等
ご家族としては、これだけはしてあげたい…こんな風にしてあげたい…。等
生きている間に 自分の葬儀の準備をするのは、普通になりつつあります。
最近では、遺言書代わりのノートもあります。
お葬式に参列するだけでは分からないこともたくさんあります。
みなさん お誘い合わせのうえ 是非 ご参加ください。
滅多にない機会ですので お聞き逃しないように。。。。
四国人気ブログランキング。
かまにゃぁ、クリックしてもろうたら こじゃんとうれしいぜよ
z( ̄∇ ̄*)ゞ nagomian
o(_ _)o ぺこっ♪
まっこと 応援ありがとうぜよ
興味あるなぁ~~
なんせ独り者の私。
このまま年をとって死んだらどうなるんだろう???
ってふと考えることが多くなりました
とってもありがたい講座です!
いまだに自分ちで葬式を出した事がないくまさんなのです~~~(^^;
どこでもドアが欲しいなァ
この問題は、普段はタブー視されているからね。
子供としてもお金どのくらいいるのかとか 本人もどれくらい残そうとかねぇ
こっそり胸の中で考えているのでしょうけど、他人様には相談できないものだし・・・
tomoさん 困った時には 相談してね
私も自分の親は、まだ元気だから興味津津で聞いてきます。
地域によってもきっと葬儀の進め方違うんでしょうね
いろいろ知っておくことは いいと思うよねぇ。
県外に行って 死亡広告を見ると県の特性がわかります。
そちらは、どんなのでしょうかねぇ・・・
自宅葬より葬儀社でお葬式される方がほとんどって事くらいしかわかりません
父藤●太●病気療養中のところ3月23日午前●時15分、7●歳にて永眠いたしました。ここに生前のご厚情を深謝し謹んでお知らせ申し上げます。
なお、通夜並びに告別式は左記の通り●式により相営みます。
が、基本文かな。
どう? 同じ???
なんだかへんだけど
これが・・載ってなくて比べられなかったです
たぶん、同じような文章だったと思うなあ~
でも、本とに聞いてみたいこといっぱーいありますよ
嫁ぎ先は複雑で菩提寺に聞きたいけど近すぎて聞けなかったりでお寺さんにも聞きたい事いっぱーいですよ
近かったら・・・相談にいきたかったな~
わかることなら お答えできます(当り前か)
いつでも メールくださいね。