和庵

土佐に和庵あり!土佐弁に癒されに?来とうせよ。友達というもんは、まっことありがたいもんぜよ。

咲いた 咲いた (* ̄O ̄)ノ

2009-02-13 | 嬉しい・楽しい話

昨日も 温かったぜよ。

午前中は、セメント塗りで 手が ダルダル~~。

 

お寺は、今 秘密の工事中。

セメント運んだり いろいろ力仕事もやるぜよ(* ̄O ̄)ノ



千体地蔵を流す 水路の前を 通った時に  ふと見たら


知らん間に 桜が咲いちょったぜよ。

 



黄砂の中やけんど  きれいに咲いちょったぜよ。

゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+


すっかり 春ぜよ~~ ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

(ー'`ー;) けんど 今日は 凄い雨ぜよ。

 

花びらが 風に飛ばされたら どうしょうかねぇ (ノ◇≦。)

 

記事に関係のないコメントは こちらへm(_ _"m)ペコリ 大元寺 もよろしく
ブログランキングに参加しちゅうき ワンクリックよろしくね。  
                    ありがとうぜよ。ヾ(@^▽^@)ノわはは

KUT+illumination 2008

2008-12-24 | 嬉しい・楽しい話

高知工科大学のキャンバスで 2003年から毎年行われているイルミネーション

家から近いので 毎年見に行きゆうぜよ。

今年は、12月1日~1月5日まで点灯されるがやって・・

昨日の23日は イベントがあると聞いちょったので お待ちかねで見に行ってきたぜよ。

 

「2008Lights」いうて 今年は 2008個のキャンドルが灯るらしい。との情報入手ぜよ。

高知の 花・人・土佐であい博の冬の特別イベント「KOCHIキャンドルフェスタ」の一環ながやって。

そりゃ へんしもいかにゃ~ ヾ(@^▽^@)ノわはは

 


「キャンドルデコレーション」

高知県出身のキャンドル職人Mowcandleのキャンドル演出・・・

これも また素晴らしかったぜよ。

テントで販売中ぜよ゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

もちろんゲットぜよ(*^^)v

↓は 学生さんが作ったキャンドル ¥500

カフェもあって サンドイッチマンの若者が 懐中電灯で胸の文字をあからして

行ったり来たりしているのが かわいかったぜよ。

周りは やたら カメラ撮影人が多いがやき、なんで?

なんと フォトコンテストもあるがやって。

なかなか頑張って  撮りよったぜよ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


パンダの被りもの で 寝そべって構図を・・・ エライぜよ

 

一足早い クリスマスプレゼント

 :;*(人´∀`)アリガトォォぜよ

大元寺では気学による鑑定・相談も承ります。お問い合はお気軽にどうぞ。

ブログランキングに参加しています。  クリックありがとうぜよ。ヾ(@^▽^@)ノわはは


田舎の仰天もんぜよ

2008-04-07 | 嬉しい・楽しい話

※物部に伝わる お寿司 ぜよ。

 

香美市 物部町・・・・

昔から いろいろの伝説のある土地

住職が父から聞いた話を書いたブログも お暇があればごらん下さい。

                        最近更新されちゃぁせんけんど ( ̄▽ ̄;)!!

 

は、全然関係ない話・・・

 

根木屋というところで 「こんにゃく」を売っているお店。

 

ここに 仰天もんがあります。

おこんにゃくを買いに来た人が 目を奪われる仰天もん。

 

・・・・・小島よしおも 真っ青かも

ひのきの皮のパンツが笑えるぜよねぇ。

おばさんになれば どんな話も はずむはずむ (⌒▽⌒)アハハ!

 

まさしく こんにゃく屋の 守り神。。。でしょうか 

「売って」 という人おるけんど まだいかんと。

 

ヾ(@^▽^@)ノわはは   そうじゃおねぇ

 

お近くの方で 別府の方に行かれる方は、是非よってみてください。

 

ねきや こんにゃくの看板があるのですんぐに分かるぜよ。

 

大元寺の人に聞いたといえば、 オバちゃんと 話がはずむこと確実ぜよ。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

もう一つは、その近所に ある仰天もん

 

まぁ、見とうせや。

 

わかりますかねぇ。 蛇ぜよ。

 

住職は気がつかんかったけんど 私が発見して

声にならない叫び声が 山にコダマしたぜよ。 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

お家の人の言うことにゃ、 

「見た人は 男の人でも みんなぁ

              あとずさりするでぇ」

ええ、そうでしょうとも・・・

確かに 超リアル 生きちゅうみたいぜよねぇ。

 

これは、 何でできちゅうかというたら 木の根っこぜよ。

 

なんでも おじいさんが こしらえて うろこの一枚まで丁寧に描いちょったがやと。

 

最近塗り替えてから うろこは描いてないがやと 言い寄ったぜよ。

 

けんど 見事なもんやろう。

 

 

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

 

大元寺では、4月8日(火)に 花まつりをいたします。

午前10時からです。お近くの人はどうぞおいでてくださいませ。

 

  大仰天したと納得したら ポチッと よろしくお願いします。ヾ(@^▽^@)ノわはは


分けてもろうたぜよ

2008-04-02 | 嬉しい・楽しい話

 

 

(⌒▽⌒)アハハ!

とうとう 分けてもろうたぜよ~~~~。

お寺にも あったらいいなぁ と思いながら いろいろな場所で眺めること数年。

    どうやったら(タダで)に入るか 

        (ー'`ー;)  考える・・・・

 

↑隠れ文字アリ (ΦωΦ)ふふふ・・・・

私の頭じゃ無理・・・・・

ほいたら、 考えるより行動ぜよ    ( 」゜Д゜)」ヨッシャァァァ!!

 

 

それは去年の6月のことぜよ。

四国三十六不動霊場で 

高知の 第十六番 天法山 極楽寺に巡拝の折 

優しそうな住職様に 聞いてみたことから始まったがよ・・

↑蓮があるろう。。                      ↑ほらっ

 

「この蓮 どこで買うことができますか?」

ご住職は、優しく

「春分の日を過ぎた頃に株分けしますから 分けてあげましょう」

「(。☉_☉)エッ… 本当ですか、ありがとうございます 」

     ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

で 連絡場所をお知らせして帰ったことやったがよ。

 

 「植え替えの時期になりましたので、お分けしますよ」 と連絡をいただき

 さっそくに 行ってきたぜよ。 (高知のお寺でよかったわ)

 

  三種類です。

 

田圃の土を取ってきて 入れました。

最初に 固形の油粕を5~6個 土に埋めて

その上に 土を入れて蓮根を植えたぜよ。

もちろん 私は指図する人 

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ    

住職 キレてるし  m(_ _"m)ペコリ    

 

タクサンできたぜよ。

家の庭にも 残して 観察ぜよ ヾ(@^▽^@)ノわはは

中々 水が澄まんがやけんど きれいになる予定ぜよ。

観察日記も 書こうかねぇ  ( ̄∇ ̄*)ゞ  怪しいけど

 

きれいに花が咲いたらえいけんど・・・

 

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

 

大元寺では、4月8日(火)に 花まつりをいたします。

午前10時からです。お近くの人はどうぞおいでてくださいませ。

 

  く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪と、ポチッ お願いします。ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

 


染めと器 見学ツアー?

2008-03-26 | 嬉しい・楽しい話

今日は、お楽しみサロンの日ぜよ。

 

染めの先生 にしみねくみ さんが 二人展をしよってねぇ。

みんなぁと見に行っちょったぜよ。

見た後は、楽しいお昼ご飯・・・

 

こじゃんといいお天気で 最高やったわよ。

 

ちょこっと 写真撮ってきたぜよ。

デジカメ忘れて 携帯ながよ、すまんねぇ m(_ _"m)ペコリ

 

 

場所は、 グラフィティ 

まずは、森田 伸さんの トンボ玉 と アクセサリー

 

とてもよかったです。

とんぼ玉 きれいすぎぜよ

 

次は、にしみねさんの 染物

 

この丸い白い色は 染め残しの色

竹をつこうて 染めるがよ。 ↓

 

 

 

この後  さい菜 で お昼ごはん 

帯屋町 (おびやまち)で コーヒータイムと 楽しんだぜよ。

 

今日は、久しぶりに 10人乗りの運転で 緊張したぜよ。

 

楽しんでくれて よかったぜよ

ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

 

大元寺では、4月8日(火)に 花まつりをいたします。

午前10時からです。お近くの人はどうぞおいでてくださいませ。

 

  楽しそうだねと思ったら、ポチッとお願いします。


加行萬行

2008-03-20 | 嬉しい・楽しい話

皆々様には、 大変ご迷惑をおかけいたしました。

私 雄俊は、 本山の 二度加行を無事萬行することが出来ました。

本山の皆様方には 大変お世話になり心より御礼申し上げます。

これからも 精進してまいる所存でございます。

どうぞ よろしくお願い申し上げます。

 

 

                       合掌  藤岡 雄俊

 

 

  応援の、ポチッとよろしくお願いします。


「木の色展」 布と木と その2

2008-02-24 | 嬉しい・楽しい話

今日は、 「写経サロンの日」

なにやら底冷えのする中  熱心な方が写経に来てくれました。

ありがとうございました。

 

その中の会話で にしみねさんの 展覧会に行ってないことがわかり

写経が終わってから 一緒に行くことになりました。

やっぱり一人で行くのは 気が引けるものですよねぇ。

 

「木の色展」 は、今日が最終日

にしみねさんがいましたよ。

 細いんですよ。

※「テレビで見たより 細いねぇ」といわれたそうです(⌒▽⌒)アハハ!

 

午前中には にぎわったようでした。

少しおしゃべりして 帰りました。

商品お買い上げもバッチリよ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

前回 写しきれていない場所を パチリ・・・

 

独特のやさしさなんですよ。本物を是非 ごらん下さいませ。

 

3月には 高知市で 二人展があるそうです。

楽しみです。

にしみねさんには、 「ブログで見たよ」 と 言うと 

いいことがある とは言いませんでしたけど・・・ 言ってあげてください

ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

楽しみの クリックありがとうぜよ。

 


「木の色展」 布と木と

2008-02-21 | 嬉しい・楽しい話

2月24日までの にしみねくみ さんの展示会へ行って来たぜよ。

(西峯さんは、お寺の草木染の講師に来てくれたにしみねさんぜよ。)

 

木の色展 と」

香美市香北町橋川野の木製玩具・子ども用家具店森のゆうえんち

木のぬくもりを生かしたおもちゃ・積み木と草木染作品の展示会

 

 お知らせ用写真

今日は、ここ何日かで一番暖かい春日和・・・

窓辺の菜の花が ばっちし雰囲気でちょったぜよ 

「森のゆうえんち」は、アンパンマンミュージアムへ行く道の途中にあるがよ。

民家をそのまま使ってるから 子供も安心して入れる感じよ

展示会は、2階

トコトコ 階段を上がると 2部屋が会場になっちょってねぇ。

 

にしみねさんの作品が きれいに飾られちょったよ。

どちらも自然のものだけに 違和感なく溶け込み暖かい感じがしたねぇ。

ハンカチ・スカーフ・ストール・タペストリー・のれん・額に入った作品等

何の材料で染めて 媒染液は何か とか丁寧な説明もあって

やさしい色合いに 心惹かれたぜよ。

「森のゆうえんち」の浜田さんや 先客の人ともあしゃべりしながら

ゆっくりと時間を過ごしたぜよ。

作品は、即売してくれるぜよ。

手頃なお値段から 唸るお値段まで・・・

あと 二日しか残ってないので もう品薄状態になっちょったちや。

やっぱり初日に行くべきやったね。

失敗ぜよ( ̄∇ ̄*)ゞ

けんど 良いのを見つけて お世話になっている人に プレゼントしたぜよ。

喜んでくれるろうかねぇ ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

高知の人は、是非に見に行っとうせよ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

最後の土 日は、にしみねさんが来るがやと。 

 

  クリックありがとうぜよ。


鍛える・・・左脳

2008-01-24 | 嬉しい・楽しい話

今日は、風が吹いて 寒いぜよ。

ぶち 寒い~  メッチャ 寒い~  しびこおるw~~

けんど こればぁのことで へこたれよったらいかんぜよ。

雪も積もってないきに 雪国の人に笑われるねぇ。

 

本棚を片付けていたら 珍しい本がでてきたぜよ。

「左脳を鍛える おとなのパズル」 という本。

さて  いつ買ったのかも覚えちゃぁせんがやに・・・

ぱらぱら 読んでみて やってみたけんど  できんぜよ。

 

;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!  

 

頭が 働かんぜよ。

これは、できるかよ????

若い人は 出来るろうねぇ

 

★問題★  

次のグループの中に一つだけ仲間はずれがあります。

さて、それはどれでしょうか?

①アメ

②かさ

③鳥

④鉄砲

⑤玉

⑥動物

⑦虫

 

 

どう どう どう?  

 

できるかよ ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

大元寺 宣伝チュ- 祈願絵馬2月2日必着
 \_(・д・´)ココトーッテモ重要! ぜよ


十市の金毘羅さん

2008-01-04 | 嬉しい・楽しい話

絶好の初詣日和?

信者さんと一緒に 初詣に行ってきた住職ぜよ。

私は、母が亡くなっているので 神社へは 行くことができんがよ。

今日行った場所は、南国市の里改田の琴平山にある琴平神社ぜよ。

高知の人間は

十市の金毘羅さん(とおちのこんぴらさん)

と言うがやき。 

多分多くの人は( ̄▽ ̄;)!!

 

 

この馬は 痛い場所を治してくれるがやと

みんなが あちこち触って ピカピカながやき

 

ひっそりした山の上にあるがやけんど お正月にはうんと賑わうがよえ。

今日も少ないけど出店もあったと。

 

 

もう人出は 閑散状態やったみたいやねぇ。

 

見晴らしがようてね。

知る人ぞ知る 桜の名所ぜよ。 春になったらまた行こう。

 

金毘羅さん というたら 香川県の金毘羅さんが有名やけんど

 

なんでも 高知は 香川のお姉さんの神社ながやと言う話ぜよ。

 

詳しいことは まだ知らんがやけんどね

 

ヾ(@^▽^@)ノわはは  調べるき待ちよってよ。

 

大元寺 宣伝チュ- ぜよ

オバさん応援しとうせよ ヾ(@^▽^@)ノわはは

 


くまたん賞゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

2007-12-15 | 嬉しい・楽しい話

届いた証拠物件゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

 

ブログ仲間の くまたんの 「くまたんのつぶやき」 の中の

 

くまつぶ3周年特別企画に応募したら

 

なんと くまたん賞に当選ぜよ。

この賞 実は

  私がねだって急遽できた賞で あたったがぜよ \_(・д・´)ココトーッテモ重要!

 

それが とうとう 届いてねぇ、うれしいぜよ

     ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

 

詳しく見たいろう まるで ビックリ箱ぜよ

 

検証ぜよ 

w( ̄△ ̄;)wおおっ! くまたん いらっしゃい!!

    

こ これは ち 中国製・・・・・( ̄▽ ̄;)!!

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー  千葉県産・・・

 

こ これが くまたん大賞の 特性カレンダーぜよ

  

カレンダー仕様に *.+゜★☆感d(≧▽≦)b激☆★゜+.*   すごう えいぜよ

↓ このハンカチで うれし涙をふいたぜよ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

くまたん  どうもありがとうぜよ

 

ヾ(@^▽^@)ノわはは  みんなに 自慢したぜよ~~~~~

 

大元寺 除夜の鐘撞きに来てよ
オバさんぜよ クリックしてね(* ̄∇ ̄*)


大元寺サービスデー

2007-11-22 | 嬉しい・楽しい話

19日は 年2回のサービスデーの2回目やったぜよ。

お天気最高   けんど  朝はこじゃんと冷かったぜよ。

 

お寺に奉仕してくださる方々といっしょの楽しい時間を

楽しみにしちゅうがよ。

 

今年は、須崎市の桑田山の菊園の見物を先にしたぜよ。

満開ぜよ ゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

鶴   見えるよねぇ

亀  実はこれお尻の方ぜよ。こっちがきれいやったもんでm(_ _"m)ペコリ

オールキャストぜよ ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

 

そんなに遠いところじゃのうて 

おいしいもんが食べれて

お買い物が出来るところ

そこは  中土佐町久礼

 

秋は、戻り鰹がおいしいし 大正市場で買い物ができる

それほど 歩き回らんでも 大丈夫・・・

 

まずは 腹ごしらえに 

黒潮本陣へ 出陣ぜよ~~~

雲ひとつない青い空に こじゃんと青い海ぜよ

あまりのおいしさに 一口かつおを食べてから 写真撮ったぜよ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

この後 

大正市場で 干物を買いあさり もとい 買占め・・・・

風工房のケーキやさんで お土産を買い

 

たっぷり楽しんで 帰ったぜよ。

 

来年の5月に 初鰹を食べにいくのが

待ち遠しいぜよ ゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

 

 

おいしい鰹を食べに来いや
 クリックしてね(* ̄∇ ̄*)


柚子採り

2007-11-18 | 嬉しい・楽しい話

♪やってきましたぁ~~~日本の秋がぁ~~~~~

ということで

今年も柚子採りday

いつもなら 風も冷たいから防寒着に身を包んで

靴底からの寒さに耐えながらの一日ながやけんど

 

暖冬で暑い暑い 

洋服脱いで 脱いで Tシャツとエプロンで汗がでたちや

畑から見える 紅葉 と 黄葉

 

坂道は 脹脛を鍛えるには最高の場所ぜよ

そうそう今年は 畑の隅に

 

お化けかぼちゃ お化けじゃがいも   no

こんな大きなお化けきのこが出現しちょったがやき。

 

なんでも オニフスベ というらしいでぇ。

キモイ ( ̄▽ ̄;)!!

 

それからこんな人も・・・   ユズトラマンイエロー

持って帰ってきたはずなのに ないからきっと

ユズトラの国に帰っていったのかも

 

                3分で・・・ヾ(・ω・o) ォィォィ

 

友達も 柚子採りに参戦

というても 自分でほしいだけ採ってもらうが

高枝切狭 に みかん用の鋏を渡し ほったらかしに 

慣れない坂道に悪戦苦闘・・・

それでも たくさん収穫できたみたいでよかったわ

 

お昼ご飯は おいしいカレー

義姉さんのお手製 サラダつきで

 

 

午後からは 場所を変えて 一仕事ぜよ。

トンネルを抜けて 河原の横。

紅葉は こんなもの・・・・

 

 

木に登って 叩き落したり 

 

道路から 叩き落したり

結構な 重労働で 首につかえてくるがぜよ。

 

実がいっぱいあって 嬉しい悲鳴・・・

 

叩き落したのは 拾い集めて

コンテナに入れて 運んで終わり。

次の日に きれいに拭いて絞るがぜよ。

この日は 集めておしまいやったがよ。

 

それから こんなのも収穫ぜよ。

ほら これよ

何人前 できるろうかねぇ ヾ(@^ x ^@)ノ わはは

それから 山芋 掘って 半分に折れたけど GET

 

山芋のお汁に 湯豆腐に 銀杏 でちょっと 居酒屋をしたぜよ。

秋はえいねぇ。

お届けものように 

叩き落さないで 高枝切狭で一つずつ収穫もしたし

まっこと エイ一日やったぜよ。

筋肉痛は 遅れてくるねぇ・・・ 今朝から 痛いわ

 

おいしい柚子はいらんかよ
 クリックしてね(* ̄∇ ̄*)


時の過ぎ行くままに・・・

2007-10-31 | 嬉しい・楽しい話

昨夜の雨で散ってしまった金木犀・・・

 

今日も 何という穏やかな日ぜよ   こういう日を 

 

 こんな小春日和の穏やかな日は~

  と言うがやろうねぇ。

 

鼻歌を歌いながら 母のことを思い出し ちょっぴり

 

母の四十九日の法要も 三月越しにならんように無事終わって一息・・・

 

「男の人は 奥さんに先立たれると弱いもんよ」 

 

と聞いちょったけど 父の落ち込み方は ・・・・・・・ひどい

最近では 食事ものどを通らんなってきて 心配ながよ。

 

今朝 庭に遊びにきていた 蝶々・・・

萩の葉っぱに止まって 動かんのよ

「お母さんが 会いに来てくれちょったろうか」

そう話したら また 涙ぐむ父・・・

 

明日から11月ながやけんど ほんとに 晩秋になるがやろうか??

温い ぬくい まっこと ヌクイちや

 

萩の横にあったこの丸い種のついたの

何の花が咲いちょったがやったがか すっかり 忘れてしもうたぜよ。

 

あぁ 頭の中は 間違いなく 秋の風は吹きゆうぜよヾ(@^▽^@)ノわはは

 

 

 

時間だけが過ぎていくばっかりねぇ
 クリックしてね(* ̄∇ ̄*)


霜降

2007-10-24 | 嬉しい・楽しい話

秋らしい空ぜよ

 

今日は、二十四節気の中の

 

霜降 そうこう

新暦10月24日ごろのことです。

秋も深まり 早朝など 所によっては霜を見るようになり、冬の到来が感じられます。

 

と ものの本には書いちゃうよ。

 

今頃 霜が降りるのは 東北か北海道やろうね。

見当がつかんねぇ。

このあたりの 初霜は 11月の中旬から終わり頃になうろうねぇ。

それも 毎年 遅くなりゆうにかあらんし・・・

 

きょうも マッコト穏やかな日ぜよ。

 

思い立って 秋の花を植え替えてみたぜよ。

台所の  ウエルカム フラワー   そんな名前あったっけ???

 

庭の金木犀は もぶりついて 咲いて もう最高にいい匂いぜよ。

 

 

さぁ これから コーヒーでも飲んで マッタリしようかなぁ。

 

♪マッタリマッタリマッタリとぉ~~
  (* ̄∇ ̄*)