和庵

土佐に和庵あり!土佐弁に癒されに?来とうせよ。友達というもんは、まっことありがたいもんぜよ。

仲良く暮らしたい人に

2006-03-31 | つぶやき

              お昼寝のクロちゃん

 

誰かに腹が立つとき・・・

自分を見つけられずに しんどい時・・・

悲しい想いをした時・・・

一人ぼっちだと思ったとき・・・

 

、坂村真民さんの詩を 処方するぜよ

  

     約束

 

少し時間におくれてやってきても 

温かく迎え叱ったりせず

わけはあとで聞くことにしよう

 

まちがって皿を割ったとしても 

目に角たてて責めたりせず 

あやまちは許してやろう 

 

苦しんでいる人があったら 

春の霞のようにやわらかに包んで 

幸せを祈ってやろう 

 

どんなにかっとなることがあっても 

通り過ぎる雨のように 

しばらく時を置くことにしよう

 

みんな誰でも淋しいんだから 

夏の夜空の花火のように 

あかるくいたわりあってゆこう 

 

深い愛がなかったら 

何一つできないから 

蜂が蜜を集めるように 

力を合わせて仲よくしてゆこう 

 

念じていたら 

必ず花は咲くのだと 

フラフラせず 

グラグラせず 

一筋に信じて生きてゆこう 

 

神さま仏さまと 

しっかり約束をして 

二度ない人生を 

木々のように毅然と立ち 

悪に負けない自分を作ってゆこう

 

 

疲れている人は ゆっくり してください

 

 

 

 


お彼岸です

2006-03-22 | お寺関係

                   先代住職の供養柱群
                       上段と下段で50本以上あるよ

 

 

見てくださいや、この供養柱の数・・・

一昨日に ご供養して 昨日家族総出で 建てました

へたくそな字ですが たくさんあると 立派に見えます( あはは自画自賛


 

プロジェクトX ナレーション風に
これができるまでには 和庵の とてつもない辛く悲しいドラマがあったのである
かぜのなかのすばるぅ~~
 

 

                 

 

2月の終わりのある日

 

  「お彼岸までにどうしても 供養柱を建てる」 とのたまう 

 

義父と 製材をし  字を書く準備ができたのは、

なんと  肩が痛くなった日であったのである

 「よりによって私が 一番体の具合が悪い時にせんでも。伸ばして

 

 「供養は、彼岸までにするものに決まちゅう

 

次の日から 寝込んだ私に はとても親切だった。

 

 「明日から 書いてよ。」

 

 「長い間、お世話になりました。

   無理を言われても、体が痛くて出来ませんので 出て行きます」

 

 「ほんとに痛いがかえ」

 「…。」と 車に行こうとすると 

 「お母さん 何処行くが」  と 心配してくれる 

 

結局 結局 結局 

痛いうちから 書かなくては、ならないはめになった

60本あるのだ…。 60本よりたくさん…。

左手をつくと 右手が連れて痛むので 手もつけない 

中腰の変な格好で 書く羽目になったのである

 

和庵は、夜ひとりで 風の吹くカーポートで 字を書いた。

痛みはあったし、寒かったし 最悪だった。

字が躍った。フラダンスをしたのだった。tomoさんを思い出した。

涙が 止まらなかった (どんな涙だろうか???)

 

次の日から、部屋の中に 運んでもらって書いた

ひたすら書いた。家の中は、気が散る。

オババが、「おかず何にする?」とか「ごはんよ」とか言う

そのたびに 顔を上げると 字が死ぬ。

何本か 跡を間違えたこともある。

おばばに

 「決して この障子を開けてはいけません。大事な仕事をしているのです」

という。

決して わかるはずは、無いのである。

結局結局結局 

夜中に一人で書くことになる

 

 

途中  やさしい

「まだ、出来んがかぇ」と いたわってくれる。

とてもありがたく  なぐったろかと思ったであった

 

で、完成したのが嵐の前の日

 

 

痛みがあった頃の字は、 だけど 

習ってもない へたくそな字だから 痛みのせいに出来るかな 

 

先代先徳師さまがた、頑張りましたのでへたくそな字ですが

許してくださいね 

 

とても 疲れました。

 

 

 

 


かくれんぼ

2006-03-21 | 嬉しい・楽しい話

              楽しいですか?

 

 

 スズメがね、 お屋根でピョコピョコ かくれんぼぉ???

 

とにかく おしゃべりな スズメ

前に書いたみたいに 家の裏庭の 金木犀が サロンになっちゅうがよ

 

人が通ったり、車が来たら  逃げるがやけど

窓から見ても 木にはおらんの

けんど 妙に 上から チュンチュン聞こえる

 

玄関から屋根を見たら

おった~~

太陽発電パネルの下に

そうよ 

あんたら 小さいき  ちょうど入るね

 

聞き耳ずきんがないき  どんな エイこと言いよっても わからん

と に言うたら

「酉年やから 言いゆうことがちゃ~んと わかる」

「なんて 言いゆうがよ?」

「ええかえ、こう言いゆうで。

  『ここの奥さん 最近パソコンばっかりしゆうねぇ。一体何時間座るがやおか』

  やと」

 「…。 へ~~っ。ほんとに そう言いよったが?すごいねぇ 」  

 『ひとっつも 痩せんねぇ』も言いよったよ

 「…。 ちょっと それって 怪しいやいか。あんたが言いたいことヤンか 

 「スズメも そう言いゆう」

 「あっ、私も 急にスズメの言うことわかりだした

 「…。いうてみいや」

 「あのね

  『ここの旦那さん、奥さんにすご~く親切やねぇ。こんな人どこにもおらんねぇ

  やって、聞こえたでぇ。あんた耳悪いのと違う」

 「…。 ちゃぁじゃない」

と 外へ出て行ったぜよ。

また、続きをせんと行かんよ

 

仲いいんじゃなくて、結構 本気をだして つついてくるのでたまりません。

み~さんの言うこと 頑張らなきゃ


開花不宣言

2006-03-20 | 嬉しい・楽しい話

                この花は、私です

 

♪ 昨日ターボー、今日ジョニー  ( だっけ うろ覚え  )

昨日から、待ちかねちょった桜の花

とうとう撮影に成功したぜよ~~

 

けんど 五輪 咲いてないき

  

和庵予報官は、開花宣言を出せません。

 

さて、明日は、どうなるでしょう


一週間のご無沙汰でした??

2006-03-20 | 嬉しい・楽しい話

              

                花も恥らう蕾ですき

 

あれから  はや 一週間が 経ったぜよ

 

ほら見てや!!!

 

蕾がだいぶ膨らんできたろう

明日かあさってかは、咲くと思うけんど

 

この木の 上のほうに 一輪だけ 咲いちょったがよ

 

けんど 遠すぎて ズームできんかったき 残念なが  

 

もう 桃と 桜が一緒に 咲くでぇ

 

25日の 「千体地蔵流し」あたり ちょうどかも知れんちや

 

皆さんのところは、どればぁに なっちゅうろうか  


香北MEIBUTU?

2006-03-19 | おいしい話

 

ここは、香北にあるお店 おかばやし

 

バレンタインに チョコを買うた所よぇ、覚えちゅう?

 

その時の話は ここをクリック

 

きょうひょっこり 行ってみたら 

 

んっ」と、目を見張る商品があるやいか

 

おちちちゃん」    と   「うんちくん」  クッキー

 

すごい ネーミングやと思わん? 

感想を一言お願いしたいちや

目立つところに 並べて 置いちゃうがよ

 

おちちは、形がリアル~~~と思わん??(どこから食べようかキャ~H

 

うんちは、 ちょっと 食べにくい?(どうやって 持つの

 

欲しい人がおったら 送っちゃおきね。

 

大好評発売中

 

遠慮せんと言うてよ 


雨が降りゆう

2006-03-18 | つぶやき

               アジサイの新芽がとてもきれいです

 

 

大好評 の土佐弁講座

 

ネットに おんちゃんとおばちゃんの声が聞けるサイトがあったき聞いてみてや

Web高知-土佐弁講座- クリックよ 

 

  これでおまんも今日から土佐人ぜよ

 

うんと 暇な時に 聞いてみとうせ

 

 

ここで、知っちゅう人は、知っちゅう土佐弁の常識をひとつ

◎土佐弁には敬語がないとー

◎土佐弁には、英語みたいな表現があるがぜよ。

 例えば 代表でいつも言うのは

雨が降りゆうき   (現在進行形)…今より前から降っていて今も降っている

雨が降っちゅうき  (現在完了形)…今降ってないけど降った跡がある

 

あしたの天気はどうやおか?

 が降ったら この講座を思い出いてよ

 

 

            

   

 


柔らかい頭になろう

2006-03-17 | 嬉しい・楽しい話

          僕は、とっても気が弱い猫…和庵の大声にビビルの
          おとなしくしてるから、そっとしておいて
          と、言ってるように見えん?

 

今朝は、なごりの強風が吹き荒れて 雨の無い台風みたいやったね 

昼間は、お天気がよくて 青空と菜の花の色がうんと きれいやった

早咲きの桜は、もう二分咲きのになっちゅうよ。

 

今日は、オススメのサイトをこっそり教えちゃおき。(こっそり仕入れたのよ)

ちっくと 聞いてみいや

感動するか 笑えるか   さあ 試いて、ためいて

ここは、息子の秘密の場所

フラッシュという方法の画面で インストールしてなかったら見れんみたいなき

インストールの画面は ここから行けるきねぇ。

※追加インストールのYahoo!ツールバーのチェックいらんき 外してね

 

用意ができたら  さぁ  いってみよう。

読み込みが100%になったら  START をクリックでぇ

 

ここをクリック     母さんチョ

 

 

 

 

エッ 疲れた   ついていけない   そんなこともあるかもしれん

頭 軽く?

気持ち 若く?なったかえ

つまらんもんも 経験よ ハハハ   春やきね(全然関係ないか)

ときどき 頭にも若い風?を入れんといかんぜよ


身軽になれない私

2006-03-15 | つぶやき

             悠々と歩くミ~コ♂(腹に注目タプタプ)
             本文とは、少しかかわりがあります

 

 

春というと

そう 模様替えの季節よねぇ

ねぇ、いろいろ埃も気になってくるし

風を入れるのに窓を開けんといかんなったら 

部屋の 乱雑さが、目に付いてきて

そうよ  ほんでからに 模様替えの 季節ながよぇ

 

本も雑誌も買って 今年もお勉強 

さぁ、やっちゃろぅ」と 構えちょったのに 体の不調で 断念中

 

 の言う事にゃぁ、「 自分のこと  もできんのに 片付くかえ 

 …長い説教…    先に倉庫の ガラクタ片付けてからにせえや…」

  「わかっちゅう わかっちゅう」

 

身軽になりたい  

体も  心も  部屋も  倉庫も  

    あれも  これも …

 

ぁぁ、春風のように 軽くなりたい 

 

 を ぎゃふんと 言わせたいよ

 


人接風春

2006-03-14 | 嬉しい・楽しい話

        境内の桜の様子 膨らんだ蕾があったぜよピンボケ

 

人 接 風 春

 

いつかしらんに どこかで 誰かが言いよったと思うがやけど

聞いた時 いい言葉やと思うて 殴り書きしてあったのが でてきたがよ

それが 別にどうしたというわけでもなく

これから書くことの意味とも たいして 関係無いきね

どういう 意味で 言いよったか覚えてないがよ、本当は

 

季節は、春

花粉が飛び交う恨めしい春やけんど、春の風に吹かれても嫌じゃないろう?

お日様ぽかぽかの日に 外で 目つぶって風にあたったら

気持ちいいもんね   と勝手に考えゆう私

 

遊びに行かせていただいている方たちのブログからも

私は、春風のような やさしさ  暖かさを感じるがです

お会いすることがあったとしてら きっと 

春風の心地よさの中にいるみたいな気分になれると思うちゅう

 

高知は、寒の戻りで しょう寒いがやけんど…

こころは すっかり春   脳天気も 春 

 


いただきもの・その後

2006-03-11 | おいしい話

         取り繕ってつくったスパムサンド??

 

準備は 上手く出来た、(一ヶ月前にしているから 当たり前である)

● 缶の封を 開けて  中身をだいた

● 3ミリの厚さに 切って  フライパンでこんがり焼いた

● 焼きあがったのを  キッチンペーパーでくるんで でてきた油を取った

 

問題が、あるがちや。

それは何かと言うと 実物の料理をしたものを見たことがないがよぇ

まぁいうたら お手本がないき ようせんということながよ

 

りんごさんのブログの写真を参考にして つくってみるがやけど

海苔が 上手く巻けんがよぇ  

ほんで しかたがないき 前回は、 いちばん簡単な 

爆弾握りにして 食べたがよ。

巻き寿司の海苔の真ん中にご飯をこんもり載せて

中身に 切ったスパム、胡麻 、つけものとか 所々突っ込んで

丸くコロコロになるように 形を整えるのが。

ご飯入れすぎたら 変な形になるけんど・・・

つくる人で それぞれお好きなようにつくったがね。

 

こんどこそ りんごさんのと 同じようなのを作るはずだったけど

やっぱり だめ できんかった

一口の俵型なんて ようせんも ( ぇっ へたくそ その通り)

 

ずぼらな 私は、  閃いて手ごろな容器にラップをしいてご飯を入れ

スパムを 並べ 又ご飯をいれて サンドを作ったが

お皿に移すときに海苔を 下にしいて 上から乗せて…

 

 見た目はよかったけんどよ 

けんど お皿に取ったら 分離してしもうたがよ 

 

 「あれっ。 失敗やねぇ」

   「 。。。。。。。。。。」    「おいしいよ

 

だけで 誰に遠慮してか知らんけど 食べにくさには 触れんかったがちや 

 

 そうそう 兄に 大阪で食べたことあるかきいたら

 

「学食にあったけど よう 食べんかった…」との こと。

兄だけ 東向いて笑わしましたよ ハハハハハ

ちなみに ご飯は、3合つこうたぜよ

 

平和に 食事が出来て、 満足満足 

 

 

 


いただきもの

2006-03-10 | おいしい話

               はるばる我が家に来た缶詰たち

 

「田舎には売ってないき 」という 私の泣き言に

どど~~~んと 送っていただいた 

スパムの缶詰  りんごさんありがとう

 

あれは、約1ヶ月くらい前のことやおかね

 

 届いた日に 早速につくり いただいて 

東向いて笑いました ( 初物は そうするよねぇ  )

あまりのおいしさに

「兄に食べらいちゃぉ」になって

本日 お昼に スパムおにぎりを つくって食べるがよ 

 

兄には、秘密のスパム  何と言うろうかねぇ 

 

隣の部屋で ゲームしている 兄さんよ

 

さぁ~   何合炊こうかねぇ 

 


春休み部屋開幕

2006-03-09 | 嬉しい・楽しい話

                  タラノ木の芽

 

 

 兄が 春休みになって帰ってきたぜよ

2月の半ばから 休みやったけんど

アルバイトをする

という、彼の意欲を止める事はようせんかったきねぇ

まぁ どうせ帰ってきても 仕事はなさそうやし…

時給 750円のアルバイトを 初めてしたそうで

お坊ちゃんには、 進歩やねぇ (引越しの手伝い言いよった)

 

席取り(関取)が帰って来たら 

 

春休み部屋の開幕やねぇ  (ちなみに家は 今六人家族やき)

 

さぁ、女将さんの出番  まずは、『飯炊き』よ

 

朝、8号炊いた  …   どんぶりに一杯分残った 

昼、3合炊いた(弟は 学校) …  完食 

夜、1升炊いた …  茶碗に一杯分残った  

 

まぁね、 今夜は特別に すき焼きをしたのよ。

大鍋 二つ作ったでぇ カラッポ

話を聞くと  向うでは ろくなもんも 食べやせんみたいなきねぇ

兄弟が揃うと ほんとによけ食べるき たまらんよ

明日の朝は、1升炊くよう セットしたけんど…

3週間ちょっと  私は、飯炊きに明け暮れそうで 憂鬱なが 

 

これも 幸せやということか  ブヒッ

 


だいて…

2006-03-08 | つぶやき

               土佐弁とは関係ないですきに

 

土佐弁も奥が深いき なかなか 難しいとは思うがよ。

まぁ いっぺん つこうてみいや  (まぁ 一回 使ってみてください)

 

実用土佐弁:初級 すんぐに 使えるでぇ、しーよいきねぇ

 

 土佐弁を喋りとうなった人おらん
                
  (おらんは、そのままでは、否定になるがやけんど?がついたら語尾の音があがる)

             ↑  ↓

 土佐弁を喋りたくなった人いませんか

 

とうたくの場所に入れて使うとすぐに土佐弁やきねぇ  

<例> 買いとうなった・食べとうなった・眠とうなった・帰りとうなった

<例> いらん (いらない)   いらん(いりませんか?) 

     買わん (買わない)   買わん(買いませんか?)

     知らん (知らない)    知らん(知りませんか?)

 

 
 だいて   抱いて ではないきねぇ

  
     強く 
 「だして

<例> ◆ ねぇ、あんた ゴミ出いて   ▲ねぇ、あなた ゴミ出してください

                        (エエッ、 そちらじゃ夫は使わないの?

       強く
 「おおきに      大阪弁とも京言葉とも違うイントネーションながよ

   ∥

 「ありがとう

 

ありがとう」と 言われたら  セットで着いてくる言葉があるろう?

土佐弁では こう言がよ、つこうてよ(使ってね)

 

       ▽強く
いんげの」  陰●の じゃぁないきねぇ

     

いいえ、いいえ どういたしまして

 

実用過ぎるろうかねぇ?  

 

次回を お楽しみに~~

 


こりゃぁ たまらん

2006-03-06 | お寺関係

             提供:ナイフマガジン

 

KNIFE ナイフマガジン 2月号に写真が載っちゅうぜよ

エート 5.6.7ページ

 

あれは、もう去年の11月のことになるろうかねぇ 

土佐山田在住の土佐打ち刃物 匠の 「秋友 義彦」さんが 

大元寺のご本尊『大日大聖不動明王様』に宝剣を奉納してくださる様子を  

取材しよったのを  パチリ したがは…

 

 さすが、ものすごうきれいに撮れちゅう~~~

 ぼろいお寺が きれいに光って  びっくり 

 写真の ナイフは 秋友さんの作品 レッドオルカ の 「龍神」 

 

イカリヤ (世界のナイフやさん)のHPの 秋友さんの作品ページの 

フォトギャラリー にも 写真あるきねぇ

 

残念な事に 探いたち  私は おらんでぇ 

 

こんな雑誌や HP 知らんかったら 見んもねぇ 

ゆっくり 見てやねぇ    奥が深いきね

ナイフマガジン他、関係者のご好意に感謝いたします

大元寺のHPにも関連記事が載っています