チケット登録をしている神戸国際会館からメールが届きました。
公演時間・販売情報が確定しましたので、ご案内させていただきます!
【公演日】2017年
7月8日(土)17:00開場 18:00開演
7月9日(日)14:00開場 15:00開演 【会場】神戸国際会館こくさいホール
【発売日】2017年4月22日(土)10:00~
【入場料】 全席指定 ¥7,500
ふーん、2日間の開催か、 あ、7500円!
ジュリーよりも高い!
そうです、これは Hiromi Go Concert Tour2017
ジュリーよりも高いのか(しつこい)
毎年、夏のツアー開催日がジュリーと日が近いんです Goさんは。
明日の8日、澤會さんがインフォを発送するそうですが、入場料はおいくらになっているのかしらん?
朝日新聞be 3月4日 もう一度流行歌
「許されない愛」が「読者の選ぶベスト15」の、12位にランクインしました。
いつもジュリーの曲が上位にランクインできない訳は
投票する読者の7割近くが男性なので、男性目線の曲がいつも上位に来るの。
1972年、4月のオリコンでは「許されない愛」が7位。
ソロデビュー曲「君をのせて」は、それほど売れなかったというジュリーですが
「許されない愛」がヒットして、ベスト10にランクインして、
再びヒット歌手に戻った記念すべき曲です♪
私としては重たい曲なので、正直いってヒットの要因がわからない。。
元タイガースの貴公子ジュリーが、PYGを経て再び帰ってきたと
ファンには受け止められたのかなぁ?
アルバムの中では年上の人との恋に破れた少年が熱唱する曲ですが、
歌うというよりも、恋を失った気持ちを吐き出しているかのような
激しく切なく悲しい曲でした。少女の私には重たく思えました。
「死んでもいい」はさらにもっと重たかった・・・
歌うというよりも心情を吐露している、演技力を要求される曲を
気持ちを込めて歌うジュリーを、もう下手だなんて言わせない。
激しい愛の三部作(許されない愛、あなただけでいい、死んでもいい)よりも
その後の「あなたへの愛」の方がジュリーの声が優しくって、好き
「許されない愛」等の愛の三部作は「君のせ」ほどには、ライブでは歌っていないですが
50周年のライブでは歌うかもしれません。