新神戸オリエンタル劇場は、我々と同じくらいの年齢の女性や、髪の白くなった男性などに混じって、若い女性もチラホラ見かけました。
ジュリーはこの劇場では最近はお芝居をしていない、アクトシリーズでは毎年通った劇場です。家から近いからまたやって欲しいな。新幹線に近いので、ジュリーもすぐに帰れます。
客入りは、直前に優待チケットの情報が出ていたのも仕方ないような、二階三階はパラパラの入り。でも一階は熱気がありました。なんたって、電話予約はなかなか繋がらず、20分もかけてやっと通じて 11列の右の端の方しかとれなかったんです。去年は、一般発売後も前方の席が取れたのに。コンサートは予定の1時より少し遅れて始まりました。
登場したヒデトの、ド派手な衣装にビックリ!黒いノースリーブの上下にブーツ、光るシルバーのヒ~ラヒラフリルがいっぱいついた、派手派出ロングベストを羽織っている。うわ~60過ぎてナマ腕がニョッキリ!ジュリーなんかもう、長い事ノースリーブなんて着ていないよ。でも、ヒデト けっこう様になっていました。
でも、ジュリーにも着てほしいとは思いません(キッパリ!)ナマ腕、ナマ腹・・・いらんいらん!?(でも腹は見たい気もちょっと有る)
三原綱木は、多分去年と同じような黒い服にオレンジ色のシャツ。
トッポは去年も、今年の3月に見た時も同じ、白いマオカラーのジャケットに黒いパンツ。全く変わらず。(ジュリーがいかに衣装に気を付けているかわかりました。)きなぱんだ子さんによると、ジュリーがトークショーで言っていたとうり トッポはスエードの靴を履いていたそうです。
トッポの紹介の時は、しっかりトッポ~!と叫んどいた。以前なら絶体に名前を呼ぶなんてしなかったが、ここはやっぱりタイガースの代表という事で。 あんまりここで人気が無いと、「GSの王者」と紹介されているのに、タイガースの顔がないでしょ。オックスに負けてらんないわ。
3人でオープニング曲を歌った後、早速ヒデトは2人から派手な衣装を攻撃されていた。トッポもどうですか?と聞かれて(そんな服をきれと言われたら)「自殺するよ!」という答えでした。だいたい、トッポに派手な衣装は似合いません!
先ずは、ヒデトのオックスの歌から始まる。私はオックスは好きだったので、どの曲も聴いていて楽しい。オックスが失神バンドと言われたことなど話し、その初めて失神した時の曲を歌いだした。
その時に、暗い会場内が光った。あら誰かフラッシュ焚いてる非常識ね・・・その後、またフラッシュが焚かれた、誰?と会場を見回すと・・・アラ~
皆が席についている中、立ち上がりカメラもって堂々とヒデトを写しているAさんの姿が~! それ、あかんでしょ・・・ さすがに二度目は係りの人が飛んできて、注意していました。でも注意だけだった模様、これがフェスティバルホールなら、取り上げられて画像は消去だね。ほんと驚いたわ~
でもAさんの為に擁護すると、去年のGS・BIG3の時は最後に3人が一緒に歌った時に、客は多数前に押し寄せてワイワイ凄い盛り上がりで、その中で客の親父が勝手に写真を撮り続け、誰も注意しなかった。それを見て呆れはしたが、私だって、これ幸いと携帯で舞台の写メを撮ったんである。
Aさん、去年の何でもありの大騒ぎを見て、カメラはOKと勘違いしたのだわ。ジュリーのコンサートなら、昔はともかく前に押し寄せたり、カメラは絶体にNGです。それは一般的にどこでも同じです。コンサート後に、撮った映像を見せてもらいましたが、綺麗に撮れていました
そんな中、ヒデトはオックスの代表曲「ダンシングセブンティーン」や「ガールフレンド」などを歌った。還暦過ぎても、年齢よりもずっと若く見える 今もスレンダーなヒデト。昔と同じフリで、歌も昔と変わらずハスキーな声がセクシーで良かったです。熱い視線を送る女性ファンが今も変わらずにいて、プレゼントもい~っぱい貰い、会場内ではキャーキャー!!一番人気でした。
もっとも、それを見ているこちらは冷めていた。プレゼントコーナー時間がかかりすぎ!いい加減にやめてんか~
そして「僕らがナンバ一番でやる一年前に上京したグループです」という紹介でトッポが登場しました。 あーしんど、続く・・
※このあと、なるべく早くトッポをアップする予定ですm(__)m
- 2013年9月30日
ヒデトのステージは、歌声も動きも昔と変わらずカッコイイです。愛想よくにこやかで、感じが良く、BIG・3では一番人気です(^O^)ブログも楽しかったのですが、以前にやめます、というお知らせがあってから覗いていません。決して人間性を疑いたくなるような方には見えないのですが・・・・何か、行き違いでもあったのでしょうか?心配しています。